TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

若手MTBストリートライダー紹介 – レオト君

神戸 みなとのもりスケートパーク レオト君
2025年6月14日

神戸のみなとのもりスケートパークでTUBAGRAライダーのアリエッティ君の撮影を行ったのですが、アリエッティ君がとある若いライダーを連れてきてくれていました。

レオト君という高校生MTBストリートライダーです。早速、ライディングを撮らせてもらいました。

 

神戸 みなとのもりスケートパーク レオト君

バニーホップバースピン(上の画像はスイッチバースピン)をするレオト君。バニーホップは高くてハンドルの回転も速く、そしてメイク率も高いです。

 

神戸 みなとのもりスケートパーク レオト君

レオト君のフットプラント。

 

神戸 みなとのもりスケートパーク レオト君

スパインエアーでのX-UP。

 

そんなレオト君に簡単ですがインタビューしてみました。

 

・年齢と身長を教えてください
17歳の高校3年生です。身長はおそらく170cm前半ぐらいだと思います。

 

・MTBトリック歴を教えてください
4年半前ぐらいにYouTubeのMTBの動画を観てやってみたいと思いダートジャンプMTBを初めて購入して、平地で180だったりフルキャブだったりを練習していました。その半年後ぐらいにアリエッティ君だったり、他のMTBライダーたちと関わるようになってからパークのライディングに目覚めました。

そこから少ししてTHE RISEのParty Masterや、TUBAGRAのSHAKA24に乗り換えたり色々とあって、半年前DA BOMB Sonic Boomに乗り換えて今に至ります。

ちなみにSHAKA24に乗り換えてからストリートだったりパークライディングの基礎を身に着けました!今26インチに乗っていて伸び悩んでるライダーさんはは必ず上手くなれると思うので購入をお勧めします!

 

・今乗っているMTBを教えてください
DA BOMB Sonic Boom(26インチ)とTUBAGRA SHAKA(24インチ)に乗っています。

 

・バイクのセッティングでこだわっている点はありますか?
ホイールにはそれなりにこだわっています。スポークのテンションだったりを細かく調整すると回転系のやりやすさだったり自転車の挙動に特徴が出て面白いですよ!

 

・よく乗るスポットはどこですか?
ダートであれば大阪が多くて、サイクルどろんこ広場、深北緑地(fk170)、たまに兵庫県西宮の662トレイルに行ったりすることがあります。パークであればみなとの森公園にはよく行きますね!

 

・よく一緒に乗る人はいますか?
ありがたい事に関西(大阪)にはマウンテンのライダーがとても多く、その人たちと乗ることが多いです。

 

・得意のトリックを教えてください
パークとダート両方とも360とバースピンが得意です。

 

・今練習しているトリックを教えてください
バックフリップです。関西ではエアバッグだったりスポンジプールの環境が無くて中々練習できずにいます。いざ環境のある所に行ってもビビって回れなかったんですよね(泣

後もうひとつは、360で片手を離してハンドルを180度捻ってタイヤグラブするトリック(名前不明)です。これをダートの飛び切りで出せるようにしたいですね。

 

・憧れのライダーはいますか?
アリエッティくんです!僕が自転車を本格的に始めて間もない頃にお会いしたことがあり、その時から周りのライダーと雰囲気が違いましたね。それでありがたいことに向こうから話しかけて貰って実際話してみるとめちゃくちゃ優しくてその時からずっと憧れてます!

 

・レオト君が思うストリートMTBの魅力を教えてください
乗ってる自転車がでかい分技の一つひとつがダイナミックに見えることですね!

 

レオト君、インタビューに詳細に回答してくれて本当にありがとうございました!

 

最後にレオト君が乗るバイクを紹介します。

神戸 みなとのもりスケートパーク レオト君

DA BOMB Sonic Boomです。他にもTUBAGRAのSHAKA24にも乗っているということで、それは次回撮らせてください!

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ