改めて斜め刺しバニーホップにトライするも…
2019年3月8日
斜め刺しバニーホップ。FUKUROUみたいなトップチューブの高いフレームだと膝の裏側に引っかかってなかなか深く刺すことができません。
刺しが決まると足がエグいカタチになって格好良いので、何とか出来るように近所の多摩川河原で日々練習をしています。
それでも、なかなか上達しないのが悩みだったり。
上達しないだけならまだしも、トライする度にシートの先端が太もも横に刺さり、その度に痛い思いをして気持ちを萎えさせてくれます。
やはりトップチューブの高いFUKUROUみたいなフレームに斜め刺しは向いていないのでしょうか?
それに引き換えオーソドックスなストレート刺しの方が高さも出しやすいし、空中姿勢がキレイ!
こっちのカタチを完璧な状態にしてトレイルや河原を飛び走れるようにした方が手っ取り早いかなー…
シート先端がグッサリとヘルメットのバイザー裏に刺さっているけど、そういうものだと思って慣れました。実際、もう50回くらいやっているけどヘルメット壊れないですし。
ここ最近は確定申告でドタバタしていますが、噂には聞いていたけれど不動産売却の書類作成は想像以上に大変でした。
税務署で担当職員の人に根掘り葉掘り聞きまくって何とか、という感じです。絶対に1人じゃ項目を埋められない。
今週中に終わらすつもりだったけど、まだ揃えなきゃいけない書類あるし、来週頭までかかりそう…。
今のシーズン、朝活BIKE&FISHで毎日釣れるマルタウグイ。
結構良いファイトをするので、1匹を筋トレ的な感覚で釣っていますね。