TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

幕張でTUBAGRAライダーYAMATO君と一緒に乗ってきました

2018年12月13日

今日は幕張にTUBAGRAライダーYAMATO君と一緒に乗りに行きました。

彼は幕張で一番大きな2連ジャンプで新しい複合トリックにSHAKA26で2時間トライし続けたのですが… 残念ながらそれをメイクすることはできず。とはいえ、それに繋がるタイヤグラブtoノーハンドはメイク。その動画が下になります。

動画の内容は「タイヤグラブtoノーハンドx2 → シートグラブバースピン」。

新しい複合トリック、次にメイクすることを願っています!
(※明らかに違う動画が表示されている場合はブラウザを更新してください)

 

 

一方、自分はと言うと、ギックリ腰まだ完治していなく下半身に十分力が入らない状態でしたが、幕張のいつも乗っているジャンプセクションではないところを27.5インチホイールMTBのFUKUROUで攻めてきました。

幕張ダートコース FUKUROU ファイアークラッカー

腰をかばいつつも色んな動作をしてみた結果、平地バニーホップのフロントアップとフェイキーからのハーフキャブ戻りの2つが腰に負担がかかることが判明。

なので、倒木など障害物に前後輪をヒットさせその反発を利用して軽い力でバニーホップするファイアークラッカーなどを駆使して飛び走ってみました。

 

その動画がこちらになります。

ギックリ腰が完治してないオッサンのヨロヨロなライディングになってしまいましたね。見苦しくてすみません…。

 

昨日は息子の誕生日でしたが、お昼過ぎに保育園から「息子さんが昼食後に吐いてグッタリしています」との連絡を受け、急遽迎えに行くことになりました。

多摩川河原で凧揚げをする叶大

保育園でピックアップした段階でかなり元気になっており、「家に帰ったら凧あげしたい!」を連発。家に帰って一息ついてもかなり元気そうだったので、「少しだけな!」と念を押して家から3分の多摩川河原に凧あげをしたところ、わずか5分で嘔吐しすぐに帰宅。

 

さすがにしばらくグッタリしていたものの、奥さんが帰ってきて一緒にバースデーケーキ作り。

誕生日 バースデーケーキ 5歳になった叶大

そして毎年恒例の記念撮影をし、家族みんなでケーキを食べて息子の誕生日を祝いました。ケーキ美味しかったなぁ…

何はともあれ健康に育ってくれていて感謝!

 

ちなみに息子の嘔吐は胃風邪から来ているようでしたが、毎年、この時期になると高い確率で息子の胃風邪を伝染されて苦しい目にあうので、今回も非常に心配です。十分うがいをしなくては。

スマイルバイクパークでカッティースクール開催

2018年12月12日

次の日曜日、12月16日(日)9:30〜11:30にスマイルバイクパークで、TUBAGRAにも良く登場するMTBライダーのbori君を講師として、今人気のコーナリングテクニックのカッティー(カッティーズ)スクールを開催します。

bori君のカナダはウィスラー仕込のカッティー(カッティーズ)のテクニックを分かりやすく伝授!

スマイルバイクパーク カッティースクール Vol1

カッティー(カッティーズ)とは、ブレーキに頼らずライン取りと鋭い荷重移動、そして踏み込みで、リアを滑らせながらハイスピードで コーナーを飛び出すコーナリングテクニックの1つです。見た目も派手で、クルマでいうところのドリフトみたいなものでしょうか。

 

海外のMTBの動画で良く出てくるテクニックですね。

日本では、トレイルなどでは路面を削る恐れがあるためカッティーを繰り出すことはできませんが、スマイルバイクパークなどのMTB専用コースでは練習し放題。ぜひ、この機会にマスターして来年の富士見パノラマやふじてんのコースで活用してアグレッシブなライディングを目指しましょう!

 

スマイルバイクパーク カッティースクール概要

日時:12月16日(日)9:30〜11:30
場所:スマイルバイクパーク

講師:西堀 貴士(bori) →Facebook
サポート:TUBAGRAサモ 動画でのフォームチェックや記念になるライディング写真の撮影を行います。

対象:一般的なMTBコースを危なげなく走れる方、さらなるレベルアップを望む方 定員10名

講習費:2,000 ※スマイルバイクパーク利用費は別になります

受講申し込み方法:TUBAGRAのお問い合わせフォームからお願いします。先着10となります。本文には「スマイルバイクパーク カッティースクール申し込み」と書いていただければ結構です。

ヘルメットは装着必須 転ぶ確率が高いのでグローブやプロテクター類の装着をオススメします。

間違いなくコーナリングテクニックは向上しますので、ぜひ受講されてみてください!

 

 

 

ちなみに日曜日に多摩川河原の公園でSHAKA24に乗って回転系バニーホップの練習をしていたら、持病のギックリ腰をやってしまいました。準備運動をサボってクルクル回っていたのがいけなかったです。というか何年もギックリをやっていなかったので完全に油断していまいたね。寒さで身体がこわばっていたのも要因になっていそうです。

 

2日程まともに歩けない状態が続き、3日目にしてようやくMTBにまたがれるようになったので、上のカッティースクールの準備のためにスマイルバイクパークに行き、乗っていたライダー達の撮影を少し。

スマイルバイクパーク 4連ジャンプ

スマイルバイクパーク 4連ジャンプ

スマイルバイクパーク 4連ジャンプ

スマイルバイクパーク スラロームコース

寒い中、各自、ガンガン攻めていてスゴイ!

 

みんなのライディングを見ていたら、自分もムラっとして腰をかばいながらFUKUROUに乗って軽くライディング。

スマイルバイクパーク 超上級者コース

スマイルバイクパーク 超上級者コース

自分にとってブームの超上級者コースをできるだけに派手に走る!を目標に頑張りましたが、これがなかなか上手くいきません。そして腰に力も入らない。

 

スマイルバイクパーク 超上級者コース

スマイルバイクパーク 超上級者コース

そのせいでか一番キツめのコーナーで転倒しまくりました。幸い路面は柔らかい土でフカフカだったため目立った怪我はありませんでしたが、ギックリが悪化していないか心配です…(汗)

でも久しぶり(2日ぶり)に乗ったMTBは面白かったなぁ!!

 

 

ギックリやったその後、アドレナリンが出てて意外と動けてしまったので、夕方に多摩川の近場にBIKE&FISH。

多摩川 朝活BIKE&FISHで釣れたノゴイ

寒いし釣れなくても河原でリラックスできたら良いかな、くらいの軽い気持ちで釣りをしていたら、ワームでまさかのコイ60cmがヒットしてしまい大変なことに。

足場が水面より少し高く腰を曲げてのランディングが地獄の苦しみとなり、いつもの倍の時間をかけて何とか釣り上げたものの、明らかにギックリが悪化。

こんな寒い時期に大きな魚が釣れて嬉しいハズが、とても複雑な結果になったのでした。

2018バイクチェックコンテスト 結果発表

2018年12月10日

今回のバイクチェックコンテストにエントリーしてくれたライダーたち、そして投票いただいたみなさま、本当にありがとうございました!バイクロア疲れなどでまとめるのが遅くなりましたが、ここに結果発表をさせていただきます。

 

ストリートMTB編

バイクチェックコンテスト2018 結果発表 ストリートMTB編

 

1位 エントリーNo.3 たろうさん NS bikes suburban

バイクチェックコンテスト たろうさん NS bikes suburban

ダントツでNS Bikes SURURBANで組まれたたろうさんのバイクが票を多く集めました。その要因としては、堅実なパーツと「トリックピスト(FGFS)用パーツもトリックするのに良ければ使う」という実戦的な視点でチョイスし、なおかつ見た目をCPとブラックで揃え統一感を出したことが影響しているのかな、と思いました。

全体的に見ると、使い込まれたノーブレーキ仕様のバイクに票が集まった気がします。みんなノーブレーキのガチなストリートMTBが好き、ということでしょうか。

それと、過去にTUBAGRAで紹介したことのあるバイクは「前に見た」という感じで票が集まらなかったのかな、と。

 

 

ストリートトライアル編

バイクチェックコンテスト2018 結果発表 ストリートトライアル編
1位 エントリーNo.2 まきさん Inspired fourplay

バイクチェックコンテスト まきさん inspired fourplay

エントリーはわずか2台でしたが、その中でまきさんのInspired fourplayが多く票を集めていました。考えられる要因としては、Inspiredのこのバイクがおそらく日本で一番普及しているストリートトライアルバイクである点と、元々あのダニー・マカスキルが乗っていたバイクであること、そしてまきさんの魔改造が多数施されていること、などが挙げられると思います。

あと、もう1台のエントリーされたMamboさんのSHAKA24改は過去に紹介していることもあって、それで票が集まらなかったのかも知れません。

個人的にはストリートトライアルバイクのエントリーが非常に少なかったことが残念でした、というか、TUBAGRA Webサイトをチェックしているストリートトライアラーが少ないのかな?うーん、そこそこいるとは思うんですけどね…

 

 

今回、ストリートMTBとストリートトライアルで票が一番多かったたろうさん、まきさんにはTUBAGRAオリジナルのハンドルバー MURAMASA BARをプレゼントします!

MURAMASA BAR ムラマサバー 3インチライズ ハンドルバー

今回エントリーいただいたバイクチェックの情報は、ストリートMTBを組もうとされる方にとって参考になる、とても有益な情報になると思います。

秋ヶ瀬の森バイクロア8【レースその他】

2018年12月9日

秋ヶ瀬の森バイクロア8でまだ紹介していない画像を一挙公開します。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会エリア 森田君 akaMOZU

バニーホップ・ジャンプ講習会エリアにて、携帯ジャンプランプで深いテーブルトップ(インバート)をメイクする、MTB&TRIALショーでMCを担当してくれたTUBAGRAライダー森田君。「深く入るまで帰さない!」というチームオーダーですぐに決めてくれました。

彼はカスタムペイントしたakaMOZUに乗っています。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会エリア 太一君 TONE

倒木を使ったファイアークラッカーに頼らず、完全な平地バニーホップでここまで高く飛び越すTUBAGRAのストリートトライアラーの太一君。膝の怪我でショーを休んだハズなのにこのライディング。乗るバイクは彼のシグネチャーモデルである24インチストリートトライアルフレームのTONE

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会エリア 太一君 FUKUROU

太一君をもう1つ。カッティーで落ち葉をバサッと舞う写真を撮ろうとしたけれど、実際はそう上手くはいかなかった…

この写真ではTUBAGRAの27.5インチホイール里山アクションフレームのFUKUROUに乗っています。

 

TUBAGRAライダーYAMATO君による携帯ジャンプランプでの安定した180バースピン。

彼はTUBAGRAのストリートフレームSHAKA26に乗っています。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会エリア SHARA君 SHAKA26

アクションライド系MTB全般で伸び盛りのSHARA君の高くて入ったテーブルトップ(インバート)。SHAKA26に乗ってくれています。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会エリア SHARA君 SHAKA26 ターンダウン

同じくSHARA君のターンダウン。MTBではまだまだレアなトリックです。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会エリア 江越君

YAMATO君の友達でXCのエリートレーサーである江越君の29erMTBによる携帯ジャンプランプでのエアー。

 

今回のバイクロアでは初めてキャンプエリアが設けられ、秋ヶ瀬公園でテント泊ができることになりました。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 キャンプエリア テント泊

「この時期の秋ヶ瀬公園は寒いよ〜」と色んな方から言われていて、自分も痛感しているのでビビっていましたけれど、この1年で冬キャンプ慣れした自分たち家族にはさほど寒くなくて一安心。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 キャンプエリア テント泊

初キャンプ泊で印象的だったのが、夜、温かいスープを飲みながら、愛車を眺めてまったりできたこと。これはこれで楽しかったなぁ。

 

 

バイクロアのメインイベントであるレースについて。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 キッズロア 叶大

とても人気で事前エントリー枠が一瞬で埋まってしまうバイクロアのキッズレース(キッズロア)に息子はようやく初参加を果たしたのでした。レース結果は、息子はペダル付きでは一番速かったものの、ランバイクの3人が異様に速くて4位に。来年も参加できるように努力して、楽しみながら頑張りましょう!

 

そしてYAMATO君たちも参加したチームラリーの様子です。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース YAMATO君

バイクロアから依頼があって自分が設置させてもらったストリートバンクを、レース中にも関わらず必要以上の高さで飛ぶYAMATO君。この辺はストリートライダーの性でしょうか。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース 江越君

YAMATO君とチームを組んで参加したXCエリートレーサーの江越君もバイクを傾けて飛んでいます。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース バンクジャンプ

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース バンクジャンプ

他のレース参加者はほとんど飛んでくれないのですが、飛んでくれる方がいると思わず声援を送ってしまいますね。

 

ここからはバイクロア名物オウルクラスのレースの様子です。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース オウルクラス

先頭を爆走するのがけものフレンズのサーバルちゃんに仮装した選手。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース オウルクラス

パーマンとドラゴンボールの悟空による定番アニメキャラ主人公バトル。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース オウルクラス

どう見ても空気抵抗が大きくてツラそうな一反木綿(いったんもめん)。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース オウルクラス

ボヘミアン・ラプソディーが大ヒットしているためか、Queenネタも多かったですね。こちらはフレディ・マーキュリーの仮装をした方。Queenの曲を熱唱しながら走っていました。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース オウルクラス

日産のゴーンさん逮捕の影響で無駄にネットを賑わせていたMr.ビーンに扮したキッズ。このタイミングでのキャラ選択のセンスが絶妙すぎる!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース オウルクラス

バイクは無くてハンドルだけ持ってランニングで参加していたマリオブラザーズのマリオ。コインのチョコをレース観戦の子供たちにプレゼントしていました。

 

何度かTUBAGRAで紹介したことのある、折りたたみ小径車PECOでずーっとオウルクラスにエントリーしていた方の仮装の遷移をご覧ください。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース オウルクラス

最初はアメリカのギタリストで知る人ぞ知るバケットヘッド。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース オウルクラス

次はスターウォーズのJAWA族。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 レース オウルクラス

そして今年は農家のおばさんに扮し、3輪自転車に乗ってのエントリーとなりました。一見速く見えませんが、鬼コギで砂煙を巻き上げながらコーナーを激走していくさまは迫力満点!

 

とまぁ、こんな感じの秋ヶ瀬の森バイクロア8でした。

秋ヶ瀬の森バイクロア8

twitterやFBでたくさんの知り合いが秋ヶ瀬の森バイクロア8に行っていたことが次々に判明してて、自分は講習会につきっきりでその方たちと話すどころか会うこともできなかったことを激しく後悔。

だけれど、バニーホップ・ジャンプ講習会を受講された方たちが、みんなバニーホップをできるようになって喜ばれていたから良し!

また来年もよろしくお願いします!

秋ヶ瀬の森バイクロア8【バニーホップ・ジャンプ講習会】

2018年12月7日

秋ヶ瀬の森バイクロア8では今年で3回目となるバニーホップ・ジャンプ講習会を開催しました。

第1回目の受講者はほぼMTBでしたが、第2回の去年は1/3はシクロクロスやグラベルロードとドロップハンドル率が向上。もともとバイクロアはシクロクロスがメインのイベントですし、それが自然であったり。

そして、3回目となる今年はどうなるか?とワクワクしていたところ、ハイ、今年のドロップハンドル率はおよそ1/2までになりました!

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会 ドロップハンドル編

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会 ドロップハンドル編

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会 ドロップハンドル編

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会 ドロップハンドル編

レクチャーする自分もドロップハンドルのバイクでバニーホップできるかトライすると、MTBでのそれとあまり大きな違いはなく10cmくらいは簡単に飛べました。それ以上となると大変そうですが…

 

という訳で、ドロップハンドルの受講者にはまずバニーホップの原理とメリットを伝え、ドロップハンドルならではの平地でのバニーホップのやり方を伝授。それがおおよそできるようになったら倒木を利用したファイアークラッカー(対象物に意図的に前後輪を当ててその反発を利用してバニーホップするテクニック)のやり方に移行します。

その結果、受講されたすべての方がファイアークラッカーまで進んで一安心。

中にはレースの前に受講され、「実際のレースで木の根っこを効果的に飛び越えることができて良かったです!」と笑顔で報告に来てくれた方がいて本当に嬉しかったですね!

 

もちろんMTBで受講される方もいつも通りいらっしゃいました。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会

さすがに基本的な高さが増しますね。

MTBで受講される方は基本的な平地バニーホップはだいたいできていて、受講目的として「さらに高いバニーホップを飛ぶにはどうしたら良いか?」「ジャンプで刺しを入れられるようになりたい」など次のレベルへのステップアップを望むケースが多かったです。

そしてファイアークラッカーにも興味があるものの「試したことがないので良く分からない」と言うので、確実にできるコツを伝授すると、みなさま全員できるように。それが楽しいのか、みんな倒木を利用したファイアークラッカーばかり行うのでした。

間違いなくトレイルライディングにも活きるので、ぜひ近所の公園にある対象物で日々練習して身体に染みつけてください!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会

刺しのカタチを習得されたい方にも、実際の動きを見せてもらってアドバイスをさせていただきました。人によってどの部分を後押したら良いかが全然違うので、そこは入念にチェック。一度できるようになれば、後は身体がその動きを覚えてバンバンできるようになります。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会

埼玉県ふじみ野市にあるバイクショップ「スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキ」で毎週金曜夜に開催されているMTBストリート練習会「サタジュク(Facebook)」の塾長である佐多さんも参加してくれました。ありがとうございます!

 

実は今回、ドロップハンドルやMTBの方たち以外にも目立ったのがキッズたちの講習会への参加でした。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会 キッズ編

バニーホップやファイアークラッカーを習得したいキッズは、持ってきたバイクが彼らたちには大きすぎる場合がほとんどなので、まず最初にウチの息子のヨツバサイクルの14インチに乗ってもらいます。このバイクは程よいジオメトリで小さい身体でも楽にフロントアップ〜バニーホップすることができ、キッズたちは一瞬でバニーホップの動きを習得。

 

バニーホップはバイクが大きすぎてキッズたちの体格ではできない場合が多いけど、ジャンプランプを使えば飛ぶことができます。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会 キッズ編

秋ヶ瀬の森バイクロア8 バニーホップ・ジャンプ講習会 キッズ編

コツをつまむまでちょっと試行錯誤しますけれど、一旦慣れたら楽しくって延々飛び続けるキッズたちでした。

 

という具合で、2日間で33名の方にレクチャーさせていただき、自分は9時から終了の15時まで一切休まることがなかったので、結果大盛況といえる状況でした。(もっと多くの方をレクチャーするには講師を増やしてエリアの拡充をする必要あり)来ていただいたみなさま、本当にありがとうございました!

ファイアークラッカーなどは家の近所の公園にあるような障害物を使って練習ができるので、ぜひ覚えた動きを忘れないように練習してみてください!

1 2 3 4 5

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ