TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

Mori no Miyako Ride & OYA-Z BMX JAM FINAL

2015年8月31日

どうもKaiです。
ここのところずっとのぐずついた天気のせいで全く自転車に乗れていません…
仙台は8月下旬の日照時間が2.9時間しかなかったとか。
このまま秋になってしまうのでしょうか?
夏が、暑さが恋しいですね。

さて、そんなこんなで明日からは9月。
というわけで9月の仙台近辺のイベントをご紹介します。

まずは今週末9/6は杜ノ都RIDE2015。
morimiya-blog
開催日:9月6日(日)
集合場所:仙台市西公園
集合時間:午前11時
出発時間:正午

元々はfixedのグループライドイベントでしたが、ここ数年で車種問わずみんなでワイワイ走るイベントになっています。
仙台の街並みや自然を眺めながらゆったりと楽しめるなど、トリック系のイベントとはまた違った面白さがあります。
今年は約40kmのサイクリングの後、BBQを開催するそうです。
お近くの方は是非参加してみて下さい。
HP:http://morijam.jimdo.com/
FB:http://www.facebook.com/morinomiyakoride

そして9月の東北のビックイベントといえばOYA-Z BMX JAMがあります。
今年で9回目を迎え、9/20と9/21の2days開催となります。
そしてまさかのFINAL。
blog-oyaz
開催日時:
2015年9月20日(日)9:00〜 フリーラン
2015年9月21日(月)9:00〜 OYA-Z BMX JAM
※予備日 2015年9月22日(火)
開催場所:
最上川ふるさと総合公園 寒河江スケートパーク
山形県寒河江市大字寒河江字山西甲1269 TEL.0237-85-8751
参加費:
9月20日(日)[フリーラン]1,000円
9月21日(月)[OYA-Z BMX JAMエントリー]1,500円

詳しくはホームページをご覧ください。

名前こそbmx jamとはなっていますが、mtbやfgfsでの参加も認めてくれている懐の深いイベントです。
昨年はkazyやパべルをはじめmtb勢が多かったのが印象的でした。
TUBAGRAのボス、サモさんも例年はるばる参加しに来ていただいています。
また、このイベントが他と比べて面白いのは門戸の広さだけでなく、その採点方法にあります。
参加する各ライダーの年齢が素点となり、トリックの完成度や頑張りで加点されていきます。
つまり年齢を重ねているオヤジライダーが圧倒的有利なイベントなのです。
そして採点をする大会形式のイベントでありながら、終始ゆったりとした雰囲気であることもこのイベントの特徴です。
すぐ近くに温泉があったり山形蕎麦を出前したりできるのも、山形ならではの良さかもしれません。
もちろん日本トップクラスのbmxライダー達とも乗れるので、ライディング面でも満足できるはずです。
僕はスタッフとして二日間とも現地にいるので、是非遊びに来てください!

9月の仙台近辺のイベントのご紹介でしたが、やや長くなってしまいました、ごめんなさい...
でもどちらも間違いなく面白いイベントなので、参加すれば素敵な秋の思い出になると思います。
あとは晴れることを願うだけですね、ではまた!

雨が降ったり止んだりの土日

土曜日は朝から夜まで息子の世話、日曜日は奥さんが渋谷のWOMB(ウーム)というクラブでDJをするのでお昼から夜まで息子の世話で、基本的に雨天の両日は、ごく限られた時間しかMTBに乗ることができませんでした。

まぁ、先々週にはabeno君とYAMATO君が泊まりに来てたっぷり乗って撮って、先週はPEDAL DAYだったので、今週は奥さんが好きな事をいっぱいにやってもらい、僕はそのサポートができれば良いです。

とりあえず、土日の時系列関係なく紹介していきます。

 

朝一で城南島海浜公園スケートパークに行ったら着いた途端にまとまった雨が降ってきて、先にいたスケートボーダー達は退散。パークに1人残された自分は好き放題に乗れる訳ですが、雨に濡れてツルツルになった路面とパークセクションでスリップダウンの危険がいっぱい。

直線的なグラインド系トリックならそんなに濡れた影響は無いと、バンクのダウンレールでひたすらCrooked Grind(クルックドグラインド)の練習をしました。

城南島海浜公園スケートパークでCrooked Grind(クルックドグラインド)をするサモ

お馴染みのハングオーバートゥースグラインド(オーバートゥースハンガー)の練習もしたかったので、一発やってみたら着地でリアがメチャ滑り転倒。無駄にダメージを喰らってしまい、それ以降は安全を取ってCrooked Grindに絞ることにしました。

おかげで安定して決まるようになって良かったです。

 

朝活BIKE & FISHも基本的に小雨の中で行いました。例のMont-bellのレインウェアが大活躍です。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード バニーホップ

そしてスモールマウスバスを狙うのですが!

釣れた魚はマハゼと…

ミミズで釣れたマハゼ

ヌマチチブ(タボハゼ)ばかり!

ミミズ+毛ばりで釣れたヌマチチブ

だってスモールマウスバスの口先に届く前にハゼ達が先にミミズを食っちゃうんだもの!(泣)

 

このハゼが釣れまくる状況を利用し、息子に産まれて初めて「魚釣り」を体験させました。

家から徒歩3分の多摩川の河原に一緒に歩いて行き、息子を抱っこ紐に装着して(さすがに自由に歩き回れたら川に落ちる危険性があるので)ミミズをエサに釣りを開始。息子の目の前で釣り針にミミズを付け投入し、わずか1〜2分でヌマチチブを釣り上げることができました。

息子と一緒にヌマチチブを釣りました

そして息子はこの日、初めてミミズと魚に触ることができました。このことが息子にどのような影響を与えたのでしょうか?数年後には一緒に釣りをしたいなぁ。

 

夕方、わずかに雨があがった瞬間を見計らって息子を連れてサイクリングし、近場の公園をひたすらハシゴして遊びました。

ブランコを前にする息子。気がつけば以前よりも身体がスラっとして「子供っぽく」なってきたように思います。

ブランコに乗る叶大

ブランコによじ登ろうとする息子。身長的にまだ1人では乗ることができません。

ブランコに乗る叶大

何はともあれすくすくと成長しています。

 

息子を寝付かせた後、クルマで檜原村へ行き、jinkenさんに最新のYAMADORIフレームを渡してきました。

行ったついでにjinkenさんのYAMADORI 2nd 24プチファット(左)と、自分のYAMADORI 1st 26(右)を並べて撮影してみました。

left : jinken’s YAMADORI 2nd 24 right : samo’s YAMADORI 1st 26

同じフレームでも(1stと2ndでは微妙にジオメトリは異なるのだが)タイヤ径やポジションの違いが背後のシャッターの継ぎ目で分かりやすくなっていますね。

jinkenさんのYAMADORI 2nd 24プチファットバイク。

jinken’s YAMADORI 2nd 24

自分のYAMADORI 1st 26バイク。

samo’s YAMADORI 1st 26

jinkenさんと話し込んでしまい、帰宅時間は2時過ぎになってしまったのですが、朝活で早起き生活が染み付いた自分には帰路のクルマの運転が眠くて地獄の辛さでした。何とか無事故で帰り着いて良かったです。

たのしかったなつやすみ

2015年8月30日

あいかわらずの事後日記ですが、
夏のまとめなど。
夏休み前半では、
神奈川に住んでいた頃に一緒に遊んでいた
yastyことヤスダくんとダイナコで再会!
全行程自走で遊んでた頃を思い出したりして。
そういえばあの頃一緒に遊んでいた人たちは今どんなことしてるんだろー?
とか考えちゃいますね。

ヤスダくん、また遊びましょー!!!

そんな日の記録など。

DSC_5734_crop

ヤスダくんのインバート
上半身裸で男のライディング!
ぜったいコケられない姿でアタックの図

 

DSC_5744_crop
自分のインバート
前回のトラウマを断ち切ったの図
(前回はハンドルすっぽぬけて顔着&金玉クラッシュ)
グローブはめて手汗対策。
手汗っかきのみんな!グローブをつけて乗ろうな!
すっぽ抜けるとすごく痛いんだぜ!

 

DSC_5792_crop

タイミングを変えてみたスーパーマン練習風景
思ったよりバイクがあがってきたもんで、またぐらに刺さってびっくりしたんだぜ。
がんばってると偶然こんなオトボケショットが取れるのでやめられません。

 

んで、夏休み中盤ではYBP遠征
中級コースをメインに楽しませていただきました!
ダイナコにはない高速・大き目のステップアップに大興奮。
高さと速さにビビッて入りが甘くなってはいますが、
だいたいこんな感じまで・・・
体力前回であと一日乗ればいつものとこまでいけるかも!

緑に囲まれて日陰もあって最高の遊び場でした。

日陰に逃げ込むと涼しい風が吹いてきて、すごく好きになりました。

ちょっと酸素が薄い気がしましたが、また行きたい!!!!!

 

DSC_5885_crop

飛んだ直後にバームが来るので、ちょっと硬くなってるの図

 

DSC_5895_crop

慣れてきて調子にのったノーハンドの図

 

DSC_5901_crop

終盤になってようやくステップアップになれてきたの図
後で写真見てみたら思ってたより高く飛んでてちょっとニンマリ
んで、現在はダイナコの棟梁ハシグチ氏がインスピレーションを受けて
中級ラインの大改造を開始していたりします。
こちらの完成もすごく楽しみです。
いまのところスタートヒルからステップダウンまで出来てきているようです。
加速感が最高との話なのでどんなセットアップになるか非常にワクワクします。
さて、最近の小坊主の状況ですが、
歯が生えてきました。
イヤイヤするもんで、写真がまだ取れていないのが悔しいです!
が、前歯4本がちょっこちと頭出してます。
微妙に歯軋りするみたいでときどきギチギチいってるのが心配ですが、
スクスクと育っています。
早く自転車乗れるようにならんかなー!!!

普段の生活圏内でいかにMTBで遊ぶかを探求する日々

2015年8月28日

今日の朝活BIKE & FISHは遅めの6時スタート。

そろそろSHAKAでバニーホップバースピンなどのMTBストリート練をしたかったのですが、家を出る時に霧雨が煩わしいと感じるレベルで降っていたので、濡れた路面でもモリモリ走れるYAMADORI 1st 26を選択しました。

そして近所の多摩川河原を徘徊して少しでも格好良く飛べそうな地形を探し、緩い逆Rの地形でヒップ気味のバニーホップをすることに。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 盛土でモトウィップ

わずかな逆Rの地形を活用してバニーホップし、空中に斜めに飛び出してリアを振りバックサイド(超緩い下り斜面)に合わせて着地する、を突き詰めるのが面白かったです。とても地味〜なことではあるのですが…

 

最近見た中で一番格好良いと思ったMTBの写真。Rocky Mountain BicyclesのThomas Vanderhamさんのジャンプ写真です。

Rocky Mountain  Thomas Vanderhamさんの写真

ストロボを使って砂煙を効果的に見せていますね!くそう、格好いいなぁ!!朝活でもこんな写真撮りたいですよ…!

たった20cmの盛土の逆Rで四苦八苦しているウチは無理だよなぁ(T_T)

 

それでも懲りずに、普段の生活圏内でいかにMTBで遊ぶことができるかを探求する日々です。

 

朝活BIKE & FISHのFISHの方は、ここ数日の雨で川の流れが速く、まったくスモールマウスバスの姿は見えません。仕方ないので早々にミミズに切り替えるも全然駄目。昨日に続き、かろうじてマハゼが1匹釣れたのみでした。うーむ、この状況をどうにか打破したい!

 

昨日、息子は機関車トーマスのプラレールを奥さんに買ってもらい大喜び。そして、電車に電池を入れてレールをグルグル走らせて遊ぶのかと思いきや、好きすぎて真横から視界いっぱいに電車を見たいらしく、写真の様に寝転び、手で押したり引いたり手動でひたすら遊んでいました。

機関車トーマスのプラレールで遊ぶ叶大

食事で椅子に座らせようとすると、電車から一時も離れたくないらしく激しく泣いて拒否。正直、これには僕も奥さんも困ってしまいましたね。このままイヤイヤ期に突入しちゃうのかな?

あと、初めて息子から「パパ!」とハッキリ言われました。

初めてハッキリと「パパ!」と言ってくれた叶大

想像以上の破壊力です。メチャ嬉しいんですけど!

1 2 3 7

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ