いやー、顔腫れてさんざんでした。
以前親知らず抜いたときは出血もなく、腫れもなくスイっと治ってしまったので油断しました。
チクショー!
まさかこんなに腫れるとは・・・
ちなみに、金曜夜に引っこ抜いてあいだ一日あれば余裕だべ。って計算でした。反省。
さて、気分入れ替えますか!
じゃん。
duroブラザーズで写真撮りました。
バイク、特にフォークに注目して頂きたく!
カッコイイデショ(ドヤァ!
ちなみに僕のDURO AIRは
空気圧:120psi
リバウンド:2回転
コンプレッション:10クリック
で絶妙な感じになっております。
ではJAMの様子を自分中心に・・・
腫れがまだドンドコ来ているときにヨコチンさんに撮って頂いたPhoto。
X-UPをしています。
Photo by ヨコチン < SILKYPIX >
・・・・このアングルはすごすぎです。
元気があったらあんなコトやこんなことをしたかったぞー!!!!
そして、頂いた薬で元気を取り戻してきた後半戦でのインバート。
いつの日からかバイク立てる形になっちゃったもんでバー越えが難しい難しい。
いろんなかたち出来るようになってないと応用効かなくていかんなーと思った次第であります。
次回のJAMではもっとバッキバッキいろいろやるんだ!
そういえば、JAMというかコンテストというか競技会的なテイストのイベントもやってみたいなーとか構想してたりします。
課題トリック、課題ルーティン、自由トリック、自由ルーティン
てな具合で種目を分けてそれぞれのトリックの完成度、ルーティンの難易度なんかを
チクチクと採点していって頂点を決める!
一発勝負でどうだ!
といった具合の、いろいろと決め事用意するのが難しいであろうことをやってみたいなーと。
ワイワイギャースカ飛び回るのも楽しくていいんだけども、
X-GAMES的な緊張感を演出してみるのも面白そうだなーと。
思うですよ。
いつかやりたいな。いつか、ね。
お疲れ様でした。
モリタクン、凄い腫れだったんでびっくりしましたよ。
その後の経過はいかがですか?
お大事にどうぞ。
PS リアディレーラーの改造をしようとしてるんですが、お勧めしてたディレーラーって何でしたっけ?
そもそも台座が・・・。
随分回復しましてかなり元気取り戻しております。
もうちょいしたら完全復活って感じでーす。
ディレイラーの話は多分105とかですね。
オークションとかでチョットだけ古いの探すといいと思います。
プーリーがついてる部分の塊で交換できると思いますのでハンガーの件は問題ないかと思います。
ショップに相談してみてもいいかもですーっ。