MTBストリート&ストリートトライアルPジャムお疲れ様でした
日曜日午前中に開催したMTBストリート&ストリートトライアルPジャムお疲れ様でした。
今回は動画撮影がメインですけど、編集にちょっと時間がかかるので、合間に撮った写真を先に紹介します。

奥のセクションからルーティンで色んなトリック入れまくり、飛び乗った手前のBOXからバニーホップノーハンドドロップをするTUBAGRAライダーYAMATO君。

同じく飛び乗ったBOXからバニーホップ180タイヤグラブドロップをするYAMATO君。

YAMATO君の十八番であるバニーホップバースピンドロップ。安定感が半端ないです。

武蔵野スケートパークローカルのMTBストリートライダー、シャラ君の指先まで完璧に伸びたバニーホップノーハンドドロップ。

お馴染みストリートトライアルライダー水野君のフファニュー。

新見沼大橋スポーツ広場スケートパークがローカルのストリートトライアルライダーMamboさんのジャックナイフターンドロップ。

MOZU24に乗る大学生ストリートトライアルライダー、鈴木雄大君のバニーホップX-UPドロップ。
BOX以外にジャンプセッションも。

バックサイド飛び切りエアーで普通にバースピンをするTUBAGRAライダーYAMATO君。こちらも安定感が素晴らしい。

ガッツリ入ったテーブルトップ(インバート)をするYAMATO君。本人的にはイマイチだったのでした。

指差しワンハンドエアーがキレイに決まったシャラ君。

鈴木雄大君のテーブルトップ(インバート)…うーん、ガニっていますね。彼はストレートジャンプもしっかり練習すればさらに上手いライダーになれる気がします。

縦コーンの高さが72cmで、先が割れている所にスケートボード挟んでおそらく高さ80cmちょっと。それをシャラ君がストレートな刺しバニーホップで飛び超えます。腰も十分に引き、腕もキッチリ伸びているので、このスタイルでは完璧なカタチ。

一方、YAMATO君はこれまた安定の斜め刺しバニーホップで余裕を持ってクリアー。

ここでさらに凄い高さで飛ぶのはMOZU24に乗るストリートトライアルライダーの鈴木雄大君。80cmの縦コーン+スケートボードを余裕を持って超えています。

極めつけはコレ!80cmの縦コーン+スケートボードを+40cmくらい余裕を持って超えているじゃないですか!これにはみんなビックリです。
どこかのタイミングでバニーホップコンテストが開催されたら、雄大君はいきなり優勝候補になったりする可能性もあります。
とまぁ、こんな感じで写真でのPジャムの紹介でした。かなり断片的な内容なので、Pジャムの 動画はもっと凄いです!刺激的なライディングがいっぱいですよ!
ただし、編集はもうちょっとお待ちください。なかなかまとまった時間が取れなくて…すみません。







































