TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

関西の高校生ライダーレオト君と新横浜スケートパークで乗りました

新横浜スケートパーク
2025年7月8日

関西から高校3年生のMTBストリートライダーであるレオト君にスマイルバイクパークのエアーバッグを体験してもらった後、新横浜スケートパークに移動し乗りました。

土曜日夜の新横浜スケートパークは多くのスケートボーダーたちで大混雑でしたが、それでも隙間を見て乗っていきます。

 

新横浜スケートパーク レオト君

バンクでバニーホップバースピンtoフェイキーをするレオト君。高いバニーホップからきっちりハンドル空中キャッチして着地しています。

 

新横浜スケートパーク akaMOZU レオン君

半年前に大クラッシュしてからの復活ライドで半年のブランクがある元TUBAGRAライダーのレオン君、ボウルの飛び出しで安定した360を繰り返し感覚を取り戻していました。

 

新横浜スケートパーク akaMOZU レオン君

ボウル飛び出しでナックナックをするレオン君。本人的には理想的なカタチではないとのことですが十分カッコイイですね。

 

新横浜スケートパーク akaMOZU レオン君

そして得意のフットジャムもバンクでほぼ確実メイクで決めてくれました。

 

新横浜スケートパーク akaMOZU レオン君

フットジャムテイルウィップも何連続でメイク。フォームも完璧な上に安定感がハンパないです。

 

新横浜スケートパーク

スマイル常連の中学生ライダーリク君も得意なトライアルテクニックを駆使してパークセクションを攻めていきます。

そんな感じで夜20時過ぎまで乗り、レオト君が関西に帰る新幹線に乗りやすい新横浜駅に送り届けて別れました。今度会うのはどこかのイベントでしょうか?その時はもっと上手くなっていそうで楽しみです!

 

 

多摩川のド近所スポットで釣り上げたとても珍しいアルピノナマズ。

BIKE&FISH ワームで釣れたアルピノナマズ

夕方、暗くなり初めの頃に岸から5mくらいの水底に何か白いものが沈んでいることを発見。最初は死んだ魚が流され横たわっているのかと思ったら、それがスッと数メートル泳いだ!完全にナマズのシルエット!これは釣らなければ!

とワームをフォールさせ流れに乗ってちょうどその魚の口元に到達するようにキャストすること3回目、食った!!思い切り合わせて猛烈ファイトを制して釣り上げたのはアルピノ(白いというより黄金に近い?)ナマズ71cm。こんなこと人生でもう無いんじゃないかな?という激レア体験でした。

すぐにリリースし、この魚をSNSに公開すると「水族館レベルだよこれ」とみんなに言われ、何も考えずリリースしたことを軽く公開。まー記憶に大切に残していこうと思います。

関西の高校生ライダーレオト君がスマイル・エアーバッグ体験

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ
2025年7月7日

関西から高校3年生のMTBストリートライダーであるレオト君が東京に来るというので、スマイルバイクパークのエアーバッグを体験してもらいました。

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ

得意のバースピンは当たり前のように決めています。

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ

ワンハンドの発展系トリック。他には360、トラックドライバー(バースピン360)、バックフリップなどに挑戦していました。それらは動画に収録されていますので下でご覧ください。

 

レオト君が来るという情報を聞きつけてakaMOZUに乗る元TUBAGRAライダー レオン君もスマイルのエアーバッグ初体験。

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ akaMOZU レオン

彼はかつて長野県伊那市にあるMTBパーク GLOP Ante.(グロップアンテ)に常駐していた際、そこのエアーバッグで相当乗り込んでいるのでバックフリップも安定メイク。

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ akaMOZU レオン

さらには360テーブルトップ(インバート)

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ akaMOZU レオン

360キャンキャン

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ akaMOZU レオン

360アンターンダウンなどに次々トライ。

実はレオン君、半年前に脾臓を摘出するほどの大クラッシュをしていて、そのリハビリライドで今回のエアーバッグに挑戦したのでした。それでもこの技数と安定感が素晴らしかったです。完全復活したらもっと色々見せてください!

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ HAYABUSA リュウ君

HAYABUSAに乗るTUBAGRAの最年少ライダーリュウ君のテーブルトップ(インバート)。彼はテーブルがなかなか深く入らず苦戦していましたが、エアーバッグでようやくカタチになってきました。

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ HAYABUSA リュウ君

X-UPも過去一入るようになっていましたね。ハンドルが180度回る完全メイクを目指して頑張ってください!

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ

エアーバッグは慣れたもののスマイル常連ライダー リク君のバースピン。安定しているので早く通常のジャンプでトライしてみてください。

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ

そしてかなり深く入ったテーブルトップ(インバート)。

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ HAYABUSA 叶大

HAYABUSAに乗る息子のテーブル。エアーも低いし腕の入りも浅いです。もっと頑張って欲しい…

 

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 エアーバッグ

croMOZU275に乗る私のノーフットキャンキャン。トップチューブをまたぐ左足の蹴りが弱いです。もっと思い切り蹴り出すくらいじゃないと。たくさん練習が必要です。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 エアーバッグ

しっかり決まったアンターンダウン。足がピンと伸びるのがメイクのポイントです。これが通常ジャンプだとなかなかできないんだよなぁ…

 

今回の様子を収録した動画がこちら。

レオン君が無双状態になっていますね。レオト君もテクニカルでした。また遊びに来てください!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)

カンタン!時短!汚れたナイロンバッグを洗う方法(2025年夏バージョン)

TB-BACKPACK Cordura
2025年7月5日

日常的にトレイルやMTBパークで使っているTB-BACKPACK Corduraは、私の大量の汗やフィールドの土汚れが生地に染み込んで明らかに汚れてきています。

なので定期的に洗濯しているのですが、最近はちょっとご無沙汰だったな。前回洗濯したのはいつだったか調べてみると去年の8月でした。つまり11ヶ月の汚れが蓄積していると。

TB-BACKPACK Cordura 汚れ

11ヶ月の汚れが溜まったTB-BACKPACK Corduraはこちらです。泥跳ねがわかりやすいほどに汚れていますね。それと汗の汚れなのか全体的に生地がくたっとしているというか…

 

さて、これを今から洗濯していきます。もちろん普通の衣服と同じように洗濯機にぶっ込んで洗うと型崩れなど起きてしまうので、以下のようにして洗います。ご参考ください。あくまで自己責任で。

 

1)洗面所のシンクにお湯を張って中性洗剤を投入し溶かす

TB-BACKPACK Cordura 洗濯方法

洗面所のシンクに温めのお湯を張り、洗濯機で使っている弱アルカリ性の洗剤を少量入れ、かき混ぜて溶かします。

 

2)バックパックを浸け込み揉み洗い

TB-BACKPACK Cordura 洗濯方法

浸け込む前はバッグの中に何も入っていないことを確認し、内部の浸水性を良くするためファスナー類は全て全開にします。そして洗濯用洗剤が溶けたら汚れたバックパックをシンクに投入し、しっかり浸け込みます。押したり揉んだり裏返したり、特に汗が多く染みているであろう背面パッドやショルダーストラップは念入りに揉み洗い。ちなみに洗剤が溶けた水に直で指を浸すとヒリヒリしてくるのでビニール手袋装着をお勧めします。

 

3)目立つ汚れはスポンジで拭き取る

TB-BACKPACK Cordura 洗濯方法

泥ハネなどが多くこびり付いている箇所は柔らかいスポンジで優しく拭き取ります。強い力で擦ると素材のコーティングが剥がれることもあるので気を付けましょう。

 

4)汚れたお湯を見てみる

TB-BACKPACK Cordura 汚れ

洗濯洗剤入りのお湯に浸けて5分くらいもみ洗いしただけでこの濁り。汗や泥汚れでここまで濁ることに毎回驚かされます。とはいえ、この汚れっぷりを見るのも毎回快感だったり😁

 

5)水で汚れと洗剤を洗い流す

TB-BACKPACK Cordura 洗濯方法

シンクの汚水を流し切った後、冷水を出してシンクを満たし、すすいで洗剤と泥水を流します。その際も軽く押したり揉んだりすると汚れが効率的に除去できます。この流れを4〜5回繰り返せば浸けている水もキレイに澄んだ状態に。

 

6)陰干しをする

TB-BACKPACK Cordura 汚れ 陰干し

洗濯が完了し、水を切って風通しの良い場所に陰干しします。決して天日干しはしないこと。紫外線で素材の色あせ、退色の原因になることもあります。

ちなみに、ここまで所要時間は30分弱とあまり時間がかかりません。

 

7)乾いて洗濯完了

TB-BACKPACK Cordura

暑い時期だと4〜6時間で完全に乾いてバックパックを利用できる状態に。

洗濯前はクタっとしていたのに、洗濯後は見た目がパリっとして新品感が戻りました。愛用のバックパック、TB-BACKPACK Corduraへの愛着がさらにわきます。もう4年使っていますが、まだまだいけますね!

 

ついでと言ったらアレですが、現在の私のトレイルに1人で行く際の装備を紹介します。TB-BACKPACK Corduraの中身はこんな感じ!

TB-BACKPACK Cordura バッグの中身

これに水分(500mlペットボトル2本)と三脚、タオル類も追加されます。

 

TB-BACKPACK Cordura バッグの中身

中身の詳細です。上の方は自撮り機器や撮影道具なので普通にMTBを乗りに行く方にはあまり参考にならないかも知れません。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • TB-BACKPACK Cordura コーデュラ

    TB-BACKPACK Cordura

    素材にコーデュラナイロンを用いたTUBAGRAオリジナルMTB専用バックパック
    21,780円(税込)

猛暑汗だく路面ヌルヌルなサタジュク・アテンドトレイル

サタジュク トレイル croMOZU275 COGNATIVE
2025年7月3日

今回のサタジュク・アテンドトレイルは気温が高い上に風もなく、さらに湿度も高いため、登りがとにかく地獄でした。汗もありえないくらいダラダラ流れ出ています。とはいえジークアクス12話(最終話)の感想で熱く盛り上がり、気が付いたらトレイルヘッドに到達していました。

 

今回は湿度過多な上に根や岩の苔が育ったか表面のヌメヌメ度が増し、普通に通過するだけで横滑りする有様に。先週はドライで豪快に走って大丈夫だったのに、今回はかなりの繊細さが要求されるライドでした。

サタジュク トレイル croMOZU275 佐多さん

croMOZU275に乗るサタジュク塾長の佐多さんはそんな路面でも安定した走りを見せてくれます。もちろん速度はかなり抑え気味ですが。

 

サタジュク トレイル croMOZU275 佐多さん

根の上、岩の上など目に入る物は全部滑るという地獄のような下り画像。歩いてもすぐに滑って転びそうになる程のヌルヌルさ。そこを針を通すような精密ライン取りで下り降りていく佐多さん。

 

サタジュク トレイル 大野さん

ワイズロード東大和店 店長の大野さんはそんな路面を飛び走って下りてきました。信じられない!大野さん曰く「滑る前に進んじゃえばイイんだよ」うーん、言っていることは分かるけど恐ろしくて実践できない😅

 

サタジュク トレイル 大野さん

いくつかルートの選択肢があるテクニカルセクションを新ルートで走り下る大野さん。今回、土嚢の上がかなり滑ることが判明しました。

 

今回サタジュクトレイル初参加のMASSAN。

サタジュク トレイル MASSAN

彼は元々ハードコアなMTB&BMXのストリートライダーで、TUBAGRAの兄弟ブランドであるdriveを率いていたボスでもありました。今はそのハードコアさは変わらずにMTBのトレイルライダーになっています。

 

サタジュク トレイル MASSAN

普通のMTBライダーなら突っ込むのを躊躇するような高難易度セクション(上の画像に映る岩の上は全部ヌルヌル)もMASSANは臆せずトライしクリアーするのは流石でした。

 

サタジュク トレイル croMOZU275 COGNATIVE

ちょっとしたギャップはバニーホップで飛び越えて行く私。フロント29インチ、リア27.5インチのマレットcroMOZU275で下り路面でもバニーホップは楽チンです。

 

サタジュク トレイル croMOZU275 COGNATIVE

表面が苔でヌルヌルの岩で構成された斜面をタイヤ(GOODYEAR ESCAPE)のグリップを信じて下り降りる私。少しでも減速し過ぎて横G無くなったら一気にボトムに滑り落ちる恐怖セクションでした。

 

サタジュク トレイル 集合写真

全員、無事にトレイルを走り終えた後に記念撮影。みんな汗だくでヤバいです。私もメガネが汗で曇っていますね😅

これはこれでとても楽しかったです。ご一緒した皆様、お疲れ様でした!

 

 

夜活BIKE&FISHするも序盤でスモールマウスバスをかけて即バレし、帰るタイミングを逃して既に24時を回って深夜の多摩川を彷徨っていると…

BIKE&FISH エリテンで釣れたシーバス

今まで打ったことがない流れの中から体高あるエラ洗いしまくりのナイスファイターなシーバス61cmが。MTBを置いた場所まで100m以上あり、そこまでシーバスを運ぶと弱らせてしまうため、その場で撮影してリリース。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

スマイルバイクパークのエアーバッグ練習の成果

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275
2025年7月2日

スマイルバイクパークにエアーバッグが設置され、エアートリックの練習・試行錯誤が圧倒的にやりやすくなりました。

まず私の場合はこんな感じ。乗っているのはcroMOZU275

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

スマイルバイクパークの4連テーブル4個目で今までのテーブルトップ(インバート)のフォームが上の画像です。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 エアーバッグ

エアーバッグではこんなスタイルを追求してみました。着地を考えなくてもいいというエアーバッグのメリットを活かしてガッツリ入ってます。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

エアーバッグで練習したフォームを意識して4連テーブルでテーブルトップ(インバート)をしてみました。まだ若干、アンターンダウンも入っていて決まりきっていませんが、まだまだやり込み度合いがあって楽しいです。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 エアーバッグ

そしてエアーバッグではガッツリ決まるアンターンダウン。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

4連テーブルではやり込めなかったので技の入りはイマイチですけど、カタチの方向性は一致しているので、この調子で深く入れる練習をしていこうと思います。

 

スマイルバイクパーク SBP

TUBAGRA最年少ライダーリュウ君のお父様であるSatoopidさんのテーブルトップ(インバート)。今までガニ股スタイルで90度に若干届いていませんでしたが、エアーバッグでは内股でガッツリ入っています。これを通常のジャンプでもコンスタントにできたら最高にカッコイイ!

 

スマイルバイクパーク SBP

さらにスーパーマン練習にも着手。足はきっちり後ろに伸びているので、あとは着地までに足をペダルに戻す練習ですね。

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA

そしてHAYABUSAに乗るTUBAGRA最年少ライダーリュウ君のテーブルトップ(インバート)。今まで微妙にしか入っていませんでしたが、だいぶ明確に入るようになっていました。

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ

バースピン練習をひたすら繰り返すスマイル常連中学生ライダーのリク君。だいぶメイク率は高くなってきているので、そろそろ通常のジャンプでやってみては?

 

スマイルバイクパーク SBP エアーバッグ

今回エアーバッグ初体験のスマイル常連キッズ、カイ君のノーハンド。足でサドルを挟んでいないので着地でバラバラになりますが、それでもこの思い切りは頑張りました。

 

この日の様子を動画にまとめたのでご覧ください。

この日は小学生でも4連テーブルを飛べる実力があればエアーバッグOKになったので、エアーバッグ初トライのキッズ多めです。今後もガンガントライして上達してください!

 

 

夜は疲れてBIKE&FISHできず、久しぶりに今朝BIKE&FISHしてきました。

BIKE&FISH ワームで釣れたスモールマウスバス

2スポット目でスモが足元に泳いできたので、そーっとワームをフォールさせると食ってそのままぶっこ抜き!35cmの良サイズでした。久しぶりのスモで嬉しい☺️

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
1 2 3 814

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ