YABUSAME(流鏑馬)というバイクポロ専用フレームがあります。おそらく、世界で2番目に発表されたバイクポロ専用フレームです。
何度もTUBAGRAでは紹介していますが、YABUSAMEはMOZUシリーズを手掛けてくれている岡安製作所で作られているので、MOZUと共通するデザインや各部処理が多いのです。いわばMOZUの兄弟車とも言えます。
そこで、そんなYABUSAMEに乗るライダー、現役メッセンジャーであるCROW君とも自分は自然と交流があり、来週に日本代表でバイクポロの世界戦に出場するということもあり、彼の単独インタビューをしてきましたので、紹介させていただきます。

続きはread moreから
(さらに…)
参加された皆様、お疲れ様でしたー!
終始調子が上がらず、見苦しい姿をさらしてしまい悔しさ爆発です。
もっと練習したいー!
今回、宇都宮メンのジンセイ君にカメラを預けて記録していただきました!
今日はその中でもお気に入りの写真を紹介します。
まずは、我等がKUDO。
ターンダウン、パキンパキンに入ってます。
フレームの赤と、バックの緑のコントラストも素敵!
ちょっと縦に長くなるので、続きはread moreから!
(さらに…)
どうも、STEM*です。
ツ黴一昨日のFTジャムに参加された皆さん、お疲れ様でした。
ツ黴さて今回は、REONくんに対抗して?ではありませんが、最近入手したカメラについて書きたいと思います。
ツ黴というか、今まで自分は 「デジタル一眼レフ」=「高い」=「なかなか手が出せない」 という勝手な思い込みがあったんですけど、実際は「メッチャ安く入手できまっせ!」というご紹介。(※自分はカメラは素人ですし、別に大したことじゃない可能性アリですが、お手柔らかに♪)
ツ黴で、今回入手したのはSONY α230 というカメラ(本体)とMINOLTAのレンズ(35-100と75-300、ともにAF)です。
(この画像はLUMIX GF1で撮影)

ツ黴お気付きの方も多いかと思いますが、SONYのボディーにはMINOLTAのレンズが装着可能!
しかもMINOLTAのレンズは安い!(レンズ左:¥3,000、レンズ右¥1,500、ボディ:¥8,000でした。)
(ただし、レンズに表記されている35-100や75-300という数字は、ボディに取り付けると実際には×1.5した値となります。すなわち、写真右の35-100のレンズなら53-150、左の75-300のは113-450の望遠レンズとなります。)
ということで、中古ですが本体とレンズを別々に探して格安で手に入れたのです。
レンズはホコリの少ない美品でしたし、本体も性能は僕には十分(ライブビュー機能はないが)なものでしたが、この値段で入手できました。在庫数が少なかったり、購入するサイト等で価格は違うと思いますが、「使える格安中古」に限定して探せばこういう選択肢もあるのかなぁという感じです。
実際に写真を撮ってみました。(画像はread moreから)
(さらに…)
フラワートレイルダートジャンプジャムの帰りjinkenさんに、84君やMASSAN達KIRVY PROMOTIONが作っているストリートカルチャーマガジン「生涯」(フリーペーパー)の最新号を受け取りました。

今回のタイトルは何と「生涯糞野郎」です。主に、知る人ぞ知るショップBOREDの店長内藤さんの超ロングインタビューで構成されています。
続きはread moreから
(さらに…)
まず 皆さん 先週のブログ 更新できてなくて すいませんでした….

あと FTジャム いけなくてすいませんでした
最近ゎ
王将(副店長)とホストの掛け持ちでスーパーミラクルウルトラハタラキマンになってます!!
寝る時間平均3.5時間
死んでます。
さて!!
本題いきますか~!!
frame:イオモズ
fork:RNS(2008)
bar:blkmrkt.BADABOOM 3”
stem:AZONIC
grip:blkmrkt
seat:DARTMOOR
crank:ODSY
sprocket:COARITION
Ftire:MICHELIN 2.0
Fリム:SUNRIMS single track 32H
hubu:COARITION
Rtire:KENDA K-RAD 1.95
Rリム:MAVIC EX721 36H
hubu:オデッセイ
ペダル:blkmrkt
ペグ:ODRSY
↑↑↑
こんな感じになってまーす!!
持った感じ 11kgくらいです!わら
どうでしょうか!!
以上 伊織君のバイク紹介でした。
本日のフラワートレイルダートジャンプジャム2011、参加していただいた23名のライダーの皆様、彼らをサポートする皆様、観戦しに来ていただいた皆様、賞品をご提供いただいたberuf様、ZANVIENTO様、BEAST EYE様、本当にありがとうございました!真夏にしては若干涼しいものの、それでも十分に暑い中ですが、無事開催出来て良かったです。
写真は熊本からはるばる来てくれた浦上太郎君(Transition Bikes)のインバート(テーブルトップ)。

早速ですが、ジャム内で行ったトリックコンテストとインバート(テーブルトップ)コンテストの結果をお伝えします。って、続きはread moreから!
(さらに…)
魔の土曜日です。
こんばんは。
冗談です。 笑
そういえば結構前に社長にサスフォークを頂きました。
夏はストリート系のイベントばかりで、なかなか着ける機会がなかったんですが、明日のFTジャムがあるのでやっと装着できました。
という事でkdMOZUにサスフォークを入れてみました
ドゥン
(さらに…)
明日がダートジャンプジャムにも関わらず、日頃の雨と雑草で、荒れに荒れていたフラワートレイルを、ローカルのナカニシさんと2人で整備してきました。まぁ、基本的に敷地全部の雑草刈ですが…

前日の大荒れの天気はどこへやら、今日は太陽は出ていてスッキリ晴れていました。そして、晴れている割には結構涼しくて、そこそこ快適な状態で草刈りが出来ましたね。明日のジャムのことですが…続きはread moreから!
(さらに…)
昨日まで激しい雨でしたが、今日明日といい感じの涼しい曇り空ということで、予定通りフラワートレイルダートジャンプを行います!現地の天気予報も曇りでバッチリ!(炎天下で行うより何倍もイイ)

駐車場や賞品などの情報は、read moreから御覧ください。
(さらに…)