TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

TUBAGRAライダーが出演しているTWEED RUN TOKYO 2013の動画

2013年10月25日

TWEED RUN TOKYO(ツイードラン東京) 2013でMTBショーをさせていただいた際、TUBAGRAライダーの工藤君、アシ君、STEM君、そしてMCのshoe-gさんに衣装提供をしていただいた、ファッション・ブランドのGRIFFIN HARTLAND(グリフィンハートランド)より、TWEED RUN TOKYO 2013の動画が公開されました。とてもクールな映像なので、ぜひご覧ください!

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=_zL9Z3ifiOU[/youtube]

 

ILL BikesのFacebookにシェアされていた動画。バースピンとテイルウィップなどがバランス良く合わさっていて格好いいです。


Yohan BENOIST – DéFISE by RED de SFR… 投稿者 yobm

激安プリンター(CANON PIXUS iP2700)を買って使ってみた

今週ずーっと雨模様なのと、木・金・土と東京ビッグサイトで開催されているビジネスショーに自分が勤めている会社が出展し、現在超スケジュールが詰まっているため、自転車ネタが殆どありません。ですが、そんな多忙の中で、興味深い物があったので紹介します。

 

自分はつい先日まで自宅のプリンターは、CANONの5〜6年前に買った高画質プリンターを使っていました。数多くのイベント関係の用紙をプリントアウトしたり、年賀状を作ったりと、とてもお世話になったものです。

それで、今年のPEDAL DAYの直前にプリントヘッドが突然故障。(いくらヘッドクリーニングしてもかすれが取れず、最終的に黒色がまったく出なくなった)そのまま帰らぬ物となり、せっかく新たに購入したインク5,000円分が全て無駄になる事態も発生しました。

その時は本当にショックで、「高いインク代どうしてくれるんだ!」と怒りが収まらず、「二度とCANONのプリンターは買わない!」と文句を言いまくりでした。

それ以来、自宅にプリンターが無い生活をしていたのですが、さすがにそれだと困る事態がボチボチ発生し、仕方なしに再びプリンターを買うことに。

で、色々と調べたら、「CANONのPIXUS iP2700が使える!」という事が分ったので、早速購入してみました。

CANON PIXUS iP2700

このプリンターの特徴を簡単にまとめてみました。

 

1)価格が安い インク込みの本体を3,600〜3,800円で購入可能

※ちなみに、後から換えインクを買うとインク代の方が最初の購入価格を上回ります

 

2)ヘッドの故障が少ない 換えインクにヘッドが付くタイプなのでインクを交換したらヘッドも常に新品

※ヘッドの故障で痛い目にあった自分としては、「ヘッドが常に新品で壊れない」という安心感は相当なものです

 

3)シンプル エントリーモデルなので余計で複雑な機能が付いていない

※値段相応の道具として割り切っている感があって、それがむしろ清々としていてなんか良い

 

4)印刷品質 印刷速度はまあまあ

※これも値段相応なのですが、かと言って極端に悪い方では無いと思う

 

ということで、早速使いまくっています。インクを膨大に使うA4サイズいっぱいに色が塗りたくられたプリントを20枚くらい出しましたが、まだまだインク切れなどは起こしていません。コストパフォーマンスは言われる程、悪くないのかも知れません。

CANON PIXUS iP2700

このプリンターのユーザーレビューには、「稼働音がとてもうるさいので夜間は使えない」とありましたけど、この程度なら、自分が過去に使っていたプリンターと同程度なので、特に気になりませんね。

それにしても、良く世間で言われているのが、「プリンターメーカーは替えインクで稼ぐので、本体の方はあくまでオマケ」と言うものですが、このプリンターはその定説を、「それがどうした!」と開き直った価格設定にしているところが、逆に良いように思います。

だって、替えインク代、カラーとブラックの2種類買ったら普通に4,000円超えますからね。

・FINEカートリッジ BC-311 3色カラー 2,219円(Amazonにて)
・FINEカートリッジ BC-310 ブラック 2,160円(Amazonにて)

・CANON iP2700 本体価格(インク込)3,561円(Amazonにて) ※2013年10月現在

ホント、変な感じですね…

とは言いつつも、それはそれで良い買い物をしたなー、と喜んでいます。しばらくこのプリンターにはハードに働いてもらう予定です。

 

この動画、あざとすぎるだろー!!胸の谷間以外目に入らないですよ。  はい、嫌いじゃないです…
[vimeo]http://vimeo.com/77502064[/vimeo]

今週さえ終わってくれればー

2013年10月23日

今週は木、金、土と、自分が勤めている会社が東京ビッグサイトで行われるビジネスショーに出展するため、その準備で大忙しとなっています。もう、まともに自転車に乗る暇もありません。まー、でも今週いっぱい雨が降るみたいなので諦めもつきます。

とは言いつつも、今朝はほんの少し朝練をしてきました。しかも、奥さん(妊娠7ヶ月)に撮影してもらることに!

朝練現場に奥さん

やったー!!朝練バンクであんなことやこんなことをするぞー!!と思っていたら、バンク部分にクルマが止まっているじゃないですか!!これじゃあバンクで乗れないー(泣)

ということで、ただのフラットでの刺しバニーホップを撮ってもらうことになりました。うわーん(号泣)

朝練サモ刺しバニーホップ

奥さん、お腹が大きくてもうしゃがむことが難しく、迫力あるローアングルからの撮影ができません。なので、通常の目線からのショットです。

それにしても、寝起きでいきなりだと刺せないものですね。5回目くらいのバニーホップでようやく刺せるようになりました。前回紹介したシングルライダースジャケットもいい感じに動きやすかったです。

そんなこんなで、妊婦の奥さんを気遣い、10分くらい乗って帰ることに… そしてすぐ出社です。

 

それで仕事の話なのですが、明日からのビジネスショーの搬入作業で、東京ビッグサイトに行きました。まさか、クルマでブースの真横に乗り付けられるとは思わず、ちょっと新鮮でしたね。

東京ビッグサイト

ホント、この仕事さえ終わってくれれば、自分的にかなり余裕が生まれるのですが…

 

 

SND*SのKai君達が高校の文化祭でショーをした動画を公開したので、紹介したいと思います。久しぶりに見るiori君も元気そうですねー
[vimeo]http://vimeo.com/77320915[/vimeo]

新しく購入したシングルライダースジャケット

2013年10月22日

寒い時期の、自分がMTBに乗っている写真を見ると分かる通り、自分はシングルライダースジャケットを良く着ています。「スポーツするのに革ジャンなんて…」と思われるかも知れませんが、ストリートスポーツなのでファッションは自由です。

今回もシングルライダースジャケットがメチャ安かったので、主に自転車用にと、新たに1着買ってしまいました。

新しく購入したシングルライダースジャケット

程よくスリムなシルエットで、それでいて肩周りなど動きやすくて気に入っています。

新しく購入したシングルライダースジャケット

自分がシングルライダースジャケットが好きな理由は以下の通りです。

・見た目がスッキリしていて細身の普段着にもバッチリ合う
・薄めのインナーでもジャケットを羽織ると保温性が高く温かい
・ストリートライディングとのギャップ感がなんかイイ

革ジャン着てダブルペググラインド

とはいえ、やっぱりスポーツをすることを前提として作られたジャケットではないため、デメリットもあります。

・自宅で簡単に洗濯できないので、大汗をかくライディングには向かない
・転ぶと土まみれになるダートジャンプでは着られない
・インバートなどでハンドルの端が服に引っかかると取れづらい

ということなのですが、現在の自分のライディングスタイルだと(朝練バンクや会社後の新横浜スケートパーク)乗るのはせいぜい1時間と短時間で、大汗かく前に乗り終えることができるので、ジャケットの洗濯などの問題はそれ程なかったり。(定期的にクリーニングには出しますが)

まぁ、激しく乗る時にはジャケットは当然脱ぎますし。

 

そんなこんなで、ついにジャケットが似合う寒い季節が到来です。
早速、今回のジャケットを着て出社してみたら…、意外とまだ暑かったー!!

BBB Traveller Mini Pumpを使ってみました

いつもサポートいただいているライトウェイプロダクツジャパンより、BBB Traveller Mini Pumpを送っていただき、早速使ってみたので、写真付きで紹介したいと思います。BBB Traveller Mini Pumpはコンパクトな携帯式のポンプでありながら、フロアポンプにもなる優れ物です。

まず、こちらがコンパクトな時の状態です。完全に棒状になるのでバッグに簡単に収まりそうですね。

BBB Traveller Mini Pump

6063 T6 アルミ合金製のバレルで、作りはしっかりしていますが、かなり軽いです。

BBB Traveller Mini Pump

このままでもBBB Traveller Mini Pumpは使うことはできますが、このポンプの真骨頂はこちらから。

BBB Traveller Mini Pump

空気圧ゲージの部分が回転し…

BBB Traveller Mini Pump

足で踏んで固定するツバの部分が出てきます。

BBB Traveller Mini Pump

はい、このような、小さなフロアポンプのような形状にトランスフォームします。

BBB Traveller Mini Pump

そして、ポンプヘッド(チューブのバルブに刺さる部分)は、トリプルファンクションポンプヘッドと言って、フレンチ(仏式)、アメリカン(米式)、ダンロップ(英式)の各バルブに対応します。

こちらがアメリカン(米式)バルブ用。

BBB Traveller Mini Pump

先端部分を回して緩めると外れ、前後を差し替えます。(最初は超固く締まっていたので、ペンチを2本使って緩めました)

BBB Traveller Mini Pump

こちらにすると、フレンチ(仏式)バルブとダンロップ(英式)バルブに対応します。

BBB Traveller Mini Pump

実際にMTBのタイヤに空気を入れてみましょう。

BBB Traveller Mini Pump

見ての通り、とてもホースが短いので、少しチューブのバルブにポンプヘッドを差し込むのが難しい場合があります。
(あと数cmホースが長いと作業がかなり楽になるかも…)

ですが、ポンプヘッドにはネジが切ってあり、バルブのネジに締め込んで使うので、以外と無理な位置でも外れたりせず、スムースに空気を入れることができます。

ちょっと小さいですが、このように(↓)足で踏んでポンプを固定し、両手でハンドルを握り、空気を入れることができます。

BBB Traveller Mini Pump

タンク自体が小さいので、1回で入る空気の量が限られ、当然ポンピングの回数は増えますが、通常のフロアポンプと同じく体重をかけてポンピングできるため、十分な空気圧になるまで入れても、ほぼ疲れることがありません。(通常の携帯式ポンプでこれだけ入れると腕が疲労でヘロヘロになる)これは楽チンで良いですね!

 

自分が数年前に台湾に乗りに行った際、飛行機にバイクを載せる時はタイヤの空気を抜かないといけないため(空気を入れたままで飛行機に乗せると気圧の変化から上空でチューブ内の空気が膨張し破裂する危険がある)、現地に着いたら、まず前後のタイヤの空気を入れないといけませんでした。

当然、海外旅行先なので、通常のフロアポンプなどは持ち歩いている訳はなく、当時は携帯式のポンプで空気を入れたのですが、前後2本のタイヤをストリートライドに適した高い空気圧まで入れる作業は、後半かなりキツくなって、腕が疲れ過ぎてライディングに支障が出たものでした。

そんな時、この携帯式ポンプ、BBB Traveller Mini Pumpがあると楽チンで便利だったよな縲怐Aなんて、今さら思ってしまいましたね。

という訳で、バンバン旅行先に自転車を持って行って乗る人に、このBBB Traveller Mini Pumpはオススメに思いました。

1 2 3 4 6

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ