TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

6月1日(月)から自転車の取り締まりが厳しくなりますね

2015年5月28日

今日の朝活フィッシングで、ようやくエサとしての食パンの使い方が分かってきました。面白い!超ヒットする!(まだ釣れないけど…)

釣りと育児に時間を取られすぎてストリート朝練はたった10分しかできず、準備運動のバニーホップ180しているシーンしか撮れませんでした。

MTB マウンテンバイクSHAKA 多摩川河原サイクリングロード バニーホップ180 ギャップ超え

昨日と同じく分身の術(シーケンスの合成画像)ですみません。

まだまだ小さなギャップ超えバニーホップロックウォークはメイク率が低いので、たくさん練習します!

 

6月1日(月)から自転車の取り締まりが厳しくなりますね。いろんなメディアのニュースで繰り返し取り上げられるようになっているので、すでに目にしている方も多いかと思います。

警察が「厳しく取り締まります!」とする14項目は以下の通り。具体的にそれぞれどうやって取り締まるのか不明ではありますが(免許証など所持してない場合とか)、自分なりに気をつけるポイントを書いてみたいと思います。

 

1.信号無視

明らかにクルマが来ていない時も赤信号は止まって待つようにします。息子が産まれてから「ちょっとした事でも息子や他の子供たちの模範にならなければ!」と厳守していますし。

 

2.通行禁止違反

商店街(時間による?)や地下通路などの自転車の走行が禁じられている場合は降りて押すか、迂回して行くようにします。

 

3.歩行者専用道での徐行違反等

歩道を走るなら徐行しましょう、ということですが、具体的に時速何kmとは明記されていません。まー、ブレーキかけたらすぐに止まれる速度という認識で良いのでしょうか?
自分の生活圏内で、この項目が一番考えてしまいました。朝活で多摩川河原に行く際に、狭い車道で大きなトラックやバスがバンバン通る箇所があり、車道を走るとホント生きた心地がしません。そこはクルマで運転していても車道を自転車が走っていると危ないと感じるし…。とりあえず、ここは、今までよりも速度を落として(徐行して)歩道を走ろうと思います。

たまに狭い車道をヨロヨロ走っているご老人がいたりしますが(その後ろに抜けないクルマの大渋滞)、こういった方は進んで歩道を走って欲しいですね。明らかに徐行なのだから。

 

4.通行区分違反

車道を走る際はクルマと同じで左側通行!ということで、これはバッチリ守ります。というか、頼むから逆走の自転車は取り締まっていなくなって欲しいです。クルマを運転する上で超怖いから。

 

5.路側帯の歩行者妨害

歩道の無い道路を歩いている歩行者を妨害してはいけなく、人が多い場合は徐行しなさい、という内容ですね。歩行者と接触して怪我をさせてしまったら危ないので、十分気をつけます。

 

6.遮断機が下りた踏み切りへの進入

これは「遮断機が下りている途中に入るな!」なのか、「完全に遮断機が下りている状態で入るな!」のどちらでしょうか?って、両方とも駄目でしょう、そりゃあ。

 

7.交差点での優先道路通行車妨害等

まず自分が走っている車線は優先なのかそうでないのか、という事を認識することから始まりますね。これはクルマ運転する人には分かるけど、運転しない人はあまり分からないだろうな〜。今までも自転車のくせに十分注意していたので、これからも守って行きます。

 

8.交差点での右折車妨害等

これもクルマ運転する人なら良く分かると思いますが、右折しようとしているクルマに気を遣って「早く右折しちゃいなよ!」って自転車なのに譲っていましたけど、やっぱりクルマ運転しない人には分かりづらいんだろうな〜。というか、これを取り締まるの超難易度高いように思うんですけど…

 

9.環状交差点での安全進行義務違反等

まず「環状交差点」って何だ?と調べてみると、いわゆるランナバウトってことですね。たいてい進行方向が決まっているので、自転車もそれを厳守ってことか。確かにランナバウト走っていて自転車が逆走してきたら超怖い。死にたくないので守ります。

 

10.一時停止違反

住宅街の道路にもたくさんある一時停止ライン。多くの自転車の人は守っていないですが、自分はクルマ運転していて、過去に何度も止まらず飛び出してきた自転車に冷やっとしているので律儀に守っています。これからも。

 

11.歩道での歩行者妨害

歩道を歩いている人を邪魔しないで徐行していく、ということ。これも当然ながら守っていたので、これからも同じように行きます。

 

12.ブレーキのない自転車運転

僕のSHAKAバイクはブレーキが付いていませんが、河原の公園まで押して行っているので(徒歩3分)歩行者扱いになります。ノーブレや1ブレーキのストリートライダーは公道走行したら完全ブラックで(今までもそう)、6月からはさらに取り締まりが厳しくなると思うので気をつけましょう。というか、乗る場所まで押して歩いて行くか、クルマに積んで行くしかないですね。

 

13.酒酔い運転

どの程度のアルコール度数で違反扱いになるかは分かりませんが、今後は自転車も「飲むなら乗るな」を徹底した方が良いと思います。居酒屋の前に大量の自転車、という風景は、過去のものになるんだろうなぁ…

 

14.安全運転義務違反

有名どころでは「携帯電話を操作しながらの運転」「2人乗り」「無灯火」「並走」「傘を差しながらの運転」が違反内容になりますが、話を聞くところによると、取り締まる警察の裁量で決まるということで、公道でのバニーホップやウイリー、マニュアルも下手をしたら違反扱いにされるかも知れません。(確かに安全運転では無いですし…)何はともあれ、お巡りさんを見たら「大人しく普通に走りましょう」ということですね。

 

こんな感じでザッと書いていくと、自分の場合、今まで守っていた項目が多くて「ふーん」って感じでした。むしろクルマを運転する側からすると「早く取り締まってくれ!」という項目もあったり。

何にしても、6月1日以降は否応なく、どういったケースでどんな風に取り締まられたのか、という情報がニュースやSNSを駆け巡ると思いますので、それらを注意深く見守っていきます。

自分も十分に気をつけて行きたいと思います。

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ