先日のスマイルバイクパークの様子
先週の土曜日に息子と一緒にスマイルバイクパークに行ってきました。投稿するタイミングを逃し続けて今に至ります。
近ごろ涼しくなって乗りやすい気候になってきたー!と思って現地に着くと気温30度オーバーで真夏ほどではないものの結構暑かったですね。

コース上でなかなかペダリングできないお子様を押してパンプトラックを走るお父さん。この体勢、かなり腰に負担が来るのです。お父さん、頑張って!

スロープスタイルMTBに乗る常連の方。スラロームコースを軽やかに走っていきます。

将来有望な中学生ライダーの1人。グループで来ていて、みんなで計測しながらスラロームコースをタイムアタックしたり楽しまれていました。

同じく中高生ライダーの1人。こちらも複数人で来て走っていましたね。

もちろん大人もたくさん遊びに来ています。みんな思い思いのコースを走っていました。

ウチの息子も一応ペダルに足を乗せつつスラロームコースを通しで下りられるように。理想を言えば立ちコギのポジションになって欲しいところです。

ウチの息子といつもリードして遊んでくれるリク君。体格に対してそろそろバイクが小さいような…!

リク君のお父様のスラロームコースを走る姿。以前見た時よりもかなり速くなっていますね。


BMXライダーだったこの方は、お子様と一緒に走りたいという理由からMTBを購入。スケートパークをメインに乗られていたBMXライダーだけにスラロームも4連ジャンプもバイクコントロールがとても華麗です。

スラロームコースを走るコッシー君はスマイルバイクパークの常連です。

そんなコッシー君は現在テーブルトップ(インバート)を練習中。腕の入りに苦戦していました。

コッシー君の4連ジャンプ最後のコブでマニュアル着地を連発。着地した瞬間をカメラで捉えたのですが、リアタイヤがかなり潰れていますね。

今年になって社会人になり、色々あってなかなか自転車に乗れずにいたMOZU24ライダーの鈴木雄大君。久しぶりのスマイルバイクパークでテーブルトップ(インバート)を見せてくれました。

そしてMTBでできるライダーが極端に少ないターンダウンも。あとハンドルを10度くらい回していたらメイクになっていたのに惜しい!

ターンダウンを入れ損なってとてもエグい見た目になったモトウィップ。これはこれで狙ってできたら格好良いかも。

スラロームコースの最後のジャンプで凄まじいハイエアーを決めてくれた鈴木雄大君。
この日は親子連れ数組、自走で来たと思われる中学生フループが2組、大人多数と言った感じで、かなりの大盛況ぶりでした。多少なりとも涼しくなって乗りやすい気候になったことが要因かも知れませんね。
ちなみにスマイルバイクパークでのイベントは9月30日(日)です。

参加はもちろん見学も大歓迎です。一人でも多くご参加ください!







































