croMOZU275復活!北九州に行っていました
重力技研にcroMOZU275のサスフォーク X-FUSION STREATをオーバーホールで出していてかれこれ1ヶ月。
ようやくX-FUSION STREATが戻って来ましたのでcroMOZU275に戻す作業を行いました。
およそ1ヶ月ぶりに乗るcroMOZU275は軽い。とにかく軽い!
croMOZU275が不在だった際のメインバイク、eMTBにしては激軽な部類のSPECIALIZED LEVO(18kg)と比較しても、ヒョイヒョイ持ち上がるしヒラヒラ走れます。このダイレクトさがとても気持ちいい!!
久しぶりに乗るアシストのないMTBはダイレクトでとにかく楽しいです。
実は今日、1回目のワクチン接種し終わったばかりで激しい運動は控えなきゃいけないのですが、ついついバニーホップしてしまいました!
刺しの甘いストレートバニーホップだけだから「激しい運動」じゃないですし。(←屁理屈)
先週は1週間丸々、奥さんの実家のある北九州に行っていました。今回の北九州では息子と1つ目標を立てていて、その1つは南方にしかいないセミ、クマゼミを手づかみで捕まえることに。(実は最近、関東でもクマゼミを見られるようになってきています)
奥さんの実家の庭で見つけたセミの抜け殻。右上がクマゼミで、左下がアブラゼミです。クマゼミの方が一回り大きいですね!
抜け殻があるということは成虫もいるはず!と奥さんの実家から少し離れた樹木の多い公園で探してみるも、いるのは何故かアブラゼミばかり。アブラゼミなら東京にもたくさんいる訳で…(汗)
諦めて奥さんの実家の裏のなんてことない児童公園に行くと… 息子でも手が届く高さで樹木にたくさん止まっているじゃないですか!
短時間に3匹も手づかみで捕獲を成功し満面の笑みの息子!早速、今回の北九州の目標を達成してしまいましたね。ちなみに捕まえたクマゼミはすべてリリースしました。
奥さんのお父様に国指定天然記念物、平尾台〜千仏鍾乳洞に連れて行ってもらいました。
想像以上にハードコアで頭上注意な箇所は入り口から数え切れず、閉所恐怖症の人なら卒倒する激狭ルート、キンキンに冷えた流水に膝まで浸からないと通れないルートもあったりと、かなりの体験型アトラクションでしたね。
いやぁ面白かったです!
奥さんの実家から自転車で10分の距離にちょっとした堤防がありまして、例年ならアジがたくさん釣れるのですが…(汗)
北九州も連日の大雨で大量の雨水が堤防内にも充満しており、塩分濃度が低いとかでアジはほとんど沖に避難して全然釣れません。
その代わりに釣れまくったのがシーバスです。写真はこの場所ではとてつもない大物の74cm!
続いて70cm弱も!こんなサイズが釣れるなんて本当に聞いていなくて(アベレージは30cm)釣り上げるのにかなり苦労しました。
これが本来ここでのアベレージサイズです。ちなみにこいつはヒラスズキで、自分は今回ヒラスズキ釣ったの初めてでした。