かすみがうらドッグ&MTBパークで【Xcamp Vol.2】開催しました!

土日にかすみがうらドッグ&MTBパーク(通称KDMパーク)でMTB+CAMPイベント「Xcamp Vol.2」を開催しました。
キャンプエリアにクルマを停め各テントエリアを確保したら、いよいよMTBコースで受付してライディングスタートです。

TUBAGRAライダーの森田君はスラロームコースで息子さん2人と一緒にトレイン。こういうのパパライダー永遠の憧れですね。

教科書のようにキレイで安定した森田君のスラロームの走りもどうぞ。乗っているバイクは先日TUBAGRA在庫分が完売したakaMOZUです。店舗で見つけたら即買いしてください。
今回ご一緒したご家族への特典で、簡易ではありますがスラロームコースの走り方のレッスンを行いました。

本キャンプイベントの主催者である森山さんの息子さん。スラロームでは身体が起き上がってしまう癖がありましたが…(重心が高くなって不安定になりやすい)

肘と膝を曲げてもらい重心を下げたことで安定感が増し、良いフォームになりました!
バームに進入した際にどうしてもフロントタイヤが滑ってしまうT君。

バームへの進入の仕方をアドバイスすると、安定してバームを走れるようになりました。
I君とそのご両親はご家族全員でMTBを楽しまれています。

I君はとても速く、親子トレインしてもお父様とお母様が後ろに張り付くことは困難だったり。

I君のお母様もスラローム走行に不安を抱えていましたが、ブレーキポイントや走行ラインを伝えたらすぐ安定してスムースに走れるように!とてもスラロームが楽しくなったとのこと。

TUBAGRAライダー森田君の長男K君とウチの息子のトレイン。将来は華麗な激速トレインが見られるかな?
前日夜半過ぎまでの大雨の影響でジャンプコースの路面はウェットかつスリッピー。さらに1個目のコブの前に初心者返しのシケインが設置されているため、初見だとスムースに全部飛ぶことができません。※バニーホップで飛び越せばOK

それに苦戦した森山さんのジャンプ。いつもなら倍以上の高さが出るのですが… 他にジャンプをするお客さんがいなかったので、すぐ近くに寄って見てもらいました。(普段はこんなに近づいたら危ないですよ!)

小田原フォレストバイクのスタッフ江越君の華麗なテーブルトップ(インバート)。

TUBAGRAライダー藤本さんのしっかり入ったターンダウン。子どもたちの声援があるとライダーも俄然やる気が出ます。

そして藤本さんのガッツリ入ったトボガン。乗っているバイクは森田君と同じくakaMOZUです。

TUBAGRAライダー森田君のテーブルトップ(インバート)。バイクを立てて真横にするのが彼のスタイルです。

森田君のノーハンド。横で見ている息子さんが同じポーズをしているのが良いです!とても良い!

森田君がキッズ達を飛び越してくれました。余裕たっぷりでしたね。

そして子どもたちがいると俄然燃えるのがTUBAGRAライダーYAMATO君。深く入ったテーブルトップ(インバート)。

そして前回の本イベントで習得したナックナックもさらにスタイリッシュに。乗っているバイクは同じくakaMOZUです。
メインのジャンプレーンから移動し、斜面にある2連ジャンプでフォトセッション。

江越くんのユーロバート。ここは1個目、2個目のコブを曲がりながら飛んでいくので少し慣れが必要です。

藤本さんのテーブルトップ(インバート)。ちなみにこの日はこのレーンもウェット路面でスリッピーでした。

YAMATO君のユーロバート。かなり角度が入っています。

YAMATO君の十八番であるバースピン。この路面でやるのは相当怖かったそう。

森田君のガッツリ入ったテーブルトップ(インバート)。
TUBAGRAライダーのジャンプを見て触発されたのか、普段めったにジャンプを飛ばない子どもたちもジャンプにトライしました。

初めて?ジャンプにトライする森山さんの息子さん。

ジャンプするだけならまだしも、ノーフットを決めるI君。本当にスゴイ!
陽が傾いてすっかり暗くなる時間が早くなりました。MTBライディングは切り上げ、次はお待ちかねのキャンプタイムです。

我が家の今回のバーベキュー風景。シンプルに済ませました。

江越君とYAMATO君のキャンプ、バーベキュー風景。

複数の家族が共同でバーベキューをされていました。ワイワイと楽しそうです。

食後はみんなで焚き火を囲んでMTBやキャンプ談義。22時くらいまで話し合ったでしょうか。楽しかったなぁ…
翌日は朝10時まで昨日支払ったコース利用料で遊ぶことができます。

koMOZUに乗る息子と一緒にスラロームコースでトレイン。だいぶ速くなったけど、まだまだ余裕で追いつけます。

今まで肘が伸びていてイマイチなフォームの息子でしたが、しっかり肘が曲がってバッチリになりました。
そんなこんなでテントを仕舞い、みんなで撤収しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
そして、素敵なフィールドを提供してくれたかすみがうらドッグ&MTBパークスタッフのみなさま、本当にありがとうございました!Xcamp Vol.3開催の際もよろしくお願いいたします!







































