Outdoor experience 山中湖でMTBショー&スクール
この土日はかつて家族キャンプで泊まったことのある山中湖のキャンプ場「the508」で開催されたアウトドアイベント「Outdoor experience 山中湖」にTUBAGRAとしてMTBショー&スクールを行ってきました。
今回、おしゃれなアウトドア・ファッションばっちりの来場者・ブースの方たちに混じって異彩を放っていたのがTUBAGRAライダーYAMATO君!

中森明菜のレコードをポータブルレコードプレイヤーでかけながら、バッチリ決めたリーゼントとボンタン(変形学生服)を履いた昭和全開スタイルに周囲の人たちはドン引きするかと思いきや、アラフィフの方たちの青春時代のファッションど真ん中で、まさかの大ウケしていたのには正直驚きました!
ちなみにMTBショーやスクールの様子はだいぶ大まかですが下記の動画にまとめたので、よろしければご覧ください。TUBAGRAライダーYAMATO君が頑張ってくれています。
今回、MTBショーでは私がMCを担当し、スクールでは右往左往していたので、その様子の写真は1枚も撮れていません。

他にも山中湖のサイクリングコースを1周するイベントや、バイクパッキングの説明イベント(上画像)、トレランイベント、フライ体験なども本イベントに参加すると無料で参加することができます。

あとはフードブースの料理がハッキリ言って全部美味しかった!1個も外れが無いなんて過去初だったかも知れません。

息子はボルダリング初体験。講師の方のサポートありですがゴールまでしっかり登れていました。

とはいえチョークで絵を描いてばかりでした。

奥さんはアンバサダーを務めるMONORALのタープをキレイに貼ってくつろぎます。今回のイベントにはMONORAL OUTDOORのボス角南さんもいて情報交換をしていました。
私はMTBショーや教室の合間に会場となったキャンプ場「the508」の敷地内をcroMOZU275で散策。

このツリーハウスはもう使われておらず、登る梯子も崩壊していましたが、雰囲気はバッチリでした。
Outdoor experience 山中湖の撤収時、TUBAGRAライダーYAMATO君が随所に昭和テイスト満載のラパンで登場。

細かなカスタムの数々がマニアックな昭和テイスト満載になっており、またしても会場の注目の的に!
Outdoor experience 山中湖にご参加いただいた皆さま、本当にお疲れ様でした!!








































