近頃いろいろあり過ぎて
先日、しんちパンプトラックフェスティバル2025に行って、それらのまとめでドタバタしており、ひとまず雑記など。
最近は日中とても暑いので、涼しくなる夕方、近所の河原にMTBホッパーLITEを持ち込みジャンプ練習をしています。
アンターンダウンしたりテーブルトップ(インバート)したりと色々試行錯誤。技を深く入れるの本当に難しいですが、それを追求するのがまた楽しいです。
こういったトリックを、フロント29インチ、リア27.5インチホイールのマレット(MIX)croMOZU275でやれちゃうの本当に痛快!
息子もHAYABUSAに乗って練習中のテーブルトップ(インバート)を深く入れるために試行錯誤。腕はだいぶ頑張っているのに足が畳めていないので、それがバイクの傾きを阻害している状況ですね。
今までakaMOZUに乗られていて、最近MOZUをご購入いただきフレーム乗せ替えたお客様がバイク画像を送ってくれました。
随所にこだわりなパーツを使用されているカッコいいMOZUバイクですね。
バッシュガードは3Dプリンターで自作されています。スゴイ!
akaMOZUより軽く上手くなった気がする、とのことで、さらにガンガン飛びまくってください!
息子が夕飯後に作ってくれたたい焼き。焼き具合が過去一でした。表面サクサクで美味しかったです。
鬼滅の刃 無限城編 第一章 家族3人で観てきました。
上映時間は予告など合わせると3時間越えですが凄まじい映像と感情のジェットコースターで長さは感じませんでした。登場人物たちの回想シーンもギリギリ間延びしない範囲で挿入されていてOK👍
あと二子玉RISEの駐車場は3時間超えでも無料でした(通常3時間まで無料で超過したら有料)
相変わらず近所を流れる多摩川ではBIKE&FISHして色々ルアーで釣れています。
エリアテン(エリテン)でシーバスが。
真夏の日中にPOPXでクロダイが。毎日良い釣りができていますね。