MTBホッパーINTROの活用法〜ゲリラ豪雨の合間にご近所ホッパー練習
日曜日はスマイルバイクパークでプライベートレッスンが複数ありました。
その中でキッズ(5歳)にジャンプレッスンをMTBホッパーINTROを使い行うと…
ジャンプ台の高さが310mmで、大人にはどうということもない高さですが、まだジャンプをしっかりできない小さいお子さんにはちょっと怖いかな〜と思わなくも。
実際、今回お子さんはMTBホッパーINTROを怖がって飛ぶことができませんでした。それでも何とかジャンプ練習できるようにと工夫します。
考えた結果、パンプトラック状のコブにホッパーの足を外して立てかけました。するとタイヤがリップを離れてから着地面までの高低差が少なくなり安心してジャンプ練習することができたのです。
彼は後半になるとジャンプに慣れ、鬼コギでホッパーに突っ込むまでに。次回は通常通り地面に置いたMTBホッパーINTROを飛べるようになるかと思います。
ジャンプが苦手なお子さんがいる方は、是非このような方法でジャンプ練習をされてみてください。
そういえばスマイルバイクパークは今の時期、野いちご(ニガイチゴ)の実がたくさん生っていて、食べ放題となっています。凄く甘くて美味しいですよ!駐車場やコース脇をよく見るとたくさんありますので、ぜひ食べてみてください。摘んでそのまま食べられます!
月曜日、息子は運動会の振替休日でお休みだったので、一緒にふじてんでも行くか!なんて思っていたものの、天気がとても不安定だったので近所の河原でMTBホッパーLITE練習に。
HAYABUSAに乗る息子は近頃この練習をしていなかったのでX-UPが退化していましたが、何とか以前の状態まで復活。もう少し手足が長くなればさらに深く入るようになるハズ!
私のテーブルトップ(インバーと)は相変わらず左足がペダルから離れません。イメトレたくさんして臨んだんだけどなぁ…😢
そしてキャンキャン練習をしだしたタイミングで土砂降りに。上の画像をよく見ていただくとたくさんの雨粒が写っています。一旦橋の下で雨宿りし、雨足が弱くなった時を見計らい急いで帰宅しました。大して濡れなくて良かったです😌
土曜日は息子の運動会がありました。
愛用しているTB-BACKPACK Corduraを背負って学校に向かう息子。後ろ姿がなかなかカッコイイ!
運動会の定番、徒競走。息子氏、残念ながらビリでした。でもMTBで格好良く飛べればいいので気にしないです。
ソーラン節も踊ってくれました。周囲を見渡しながら辿々しく踊る姿に「ちゃんと踊りを覚えてません」というのが分かりやすかったなぁ。
昼食後45分BIKE&FISH。
シーバスが待ち伏せしている急流のヨレ(岸際足元)をエリテンで攻めたら一発66cmで満足!