肋骨4本折れている私が痛み無しでできるMTBライディング
サタジュクトレイルで肋骨4本折れてかれこれ10日ほど経ちましたが、当然のごとくまだ治っていません。身体にそこそこ強い衝撃を受けると折れた右横っ腹周辺が痛いです。
こうなると痛みが無くなるまで安静にしておくのが理想なのですけど、私はMTBインストラクターであり、レッスンでお金を稼がないといけないので、こんな身体でもMTBに乗らざるえません。
ということで、現時点の私の身体で痛みなく乗れるライディングですが、まず前提として平地やトレイル、スケートパークなどで行うアクション系ライディングはほぼ全部痛いです。痛みが無いと思っていたウイリーもフロント落とす衝撃でそこそこ痛い…。
スマイルバイクパークやフォレストバイクなどのMTBパークだと特定のコースで痛みなく走れましたので、MTBパークで肋骨が折れていても痛くなくライディングできるコースを紹介します。
スラローム
殆ど痛み無し。よほど攻めて強いGが身体にかかると痛いですけど、7〜8割くらいの攻め度合いで走ると殆ど無痛で走行できます。
ジャンプ
「着地の衝撃で痛いのでは?」と思われますが、バックサイドに綺麗に着地すると衝撃は殆どなく痛みはありません。エアートリックは?と問われると、今のところワンフットやノーフット、モトウィップ辺りは痛みが無いですね。
ちなみに一番痛く無さそうなパンプトラックは?と言うと、強いプッシュをすると痛いです。弱いプッシュなら何とかできるのですが。
そんな訳で痛くないライディングを探しながらスマイルバイクパークで遊んできました。
超上級者コースがたくさんの落ち葉で敷き詰められていたので思わず落ち葉ドリフト!これ、そこそこ肋骨痛かったです😢
あと、意外に痛かったのが…
フロアポンプを使ってタイヤにエアーを入れる行為。レバーを押し込む度に腹筋使うからか肋骨が痛みました。早く完治して欲しいものです。
朝活BIKE&FISHは前日の雨で水潮?ってくらい何も無く、撤収ギリギリにようやく39cm。
大きくなくても釣れただけ本当にありがたいです🙏
ちなみに1時間くらいロッド振っているとそれだけで肋骨が痛むようになってしまった。もっと安静にしないと駄目か…