TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

Young Gun Q&A -Rion

2021年12月6日

皆さまお久しぶりです、Kaiです。
今日は僕のHiTaka mk1を受け継いだ新進気鋭の中学生ライダー リオン君のバイクが完成したので、
インタビューを交えてご紹介いたします。
P1136784-2

って、いやリオン君で誰だよ!ってなると思うので、
まずは僕からさくっと紹介しておきましょう。

P1136775-2
リオン君はしんちパンプトラックを利用するローカルライダーの中学生。
1年半ほど前の施設オープンの頃にパンプトラックを始めたのにも関わらず、
現在は新地ローカル内で最もスピーディーなライドをするまでに成長しました。(僕や後輩に肉薄するほどの速さ!!)
今年開催したローカルイベントでも高校生以下の部でぶっちぎりでほとんど優勝でした(決勝で速く走りすぎてクラッシュして記録なし笑)
P1136733-2
P1136727-2
P1136711-2
元々はBMXで乗っていたもののたまに僕のHiTakaに乗ったりしていたこともあって、
MTBに興味が出てきて是非乗ってみたい!とのことだったのでサモさんに相談をしたところ、
今後の成長に期待して、僕が乗っていたmk1に乗ってもらうことになったのでした。

 

というわけで、前置きはこのくらいにしておいて一問一答形式のQ&Aにいってみましょう
きっとリオン君の人となりが見えてくるハズ!

P1136767-2
Q&A
■名前
リオン

■肩書
ローカル最速

■自転車歴
1年くらい

■自転車をはじめたきっかけ
お父さんに誘われて (※お父さんは昔からのbmxライダー)

■普段乗っているスポット
しんちパンプトラック

■一言であらわすと?
みんな優しくて楽しい

■パンプトラックの魅力
だんだん速くなっていくごとに楽しくなってくるところ

■速く走るコツやライディングの時に気を付けていること
ペダルの上に載せた足の位置がずれないようにすること
綺麗なラインで走ること
プッシュで手を抜かないこと

■目指しているライディングスタイル
自分流で一番速く走る

■気になっているライダー
Tommy Zula
クニエくん

■HiTakaを一言で表すと?
楽しい。自分が速く走るためにあっているフレーム。

■どんなライダーになりたい?
誰の目から見ても速いライダー

■自転車以外では普段なにしてる?
カードゲーム(デュエマ)、スキー

■好きな女の子のタイプ
難しい…(照)  面白い人、喋っていて楽しいと思える人

■広瀬すず派?橋本環奈派?
…橋本環奈 (照)

■最高のデートプラン
買い物をして夜景を見ながらディナー

■最近キュンとした瞬間
祖父母の家の犬に久々に会った時

■100万円の使い道
ハブを良いやつにしたいです…i9のhydraとか…

■ツッコミ?ボケ?
ツッコミ

■無人島に持っていくなら
ジャガイモの種

■オススメの曲
群青/YOASOBI

■同級生の間で流行っていること
制服のネクタイを取り合うゲーム

■どうしてもやめられないこと
スマートフォン(お父さん談)

■TUBAGRAをみている人たちへ一言
いつかパンプトラック日本一になります!

 

いかがでしたでしょう?
胸に大きな野望を秘めたイマドキの中学生ことがちょっとだけ分かった気がしますね
ネクタイを奪い合うゲームが中学生っぽくて声出して笑った一方で、
デートプランがやけに大人っぽくてニヤッとしてしまいました。

 

パンプトラックメインのMTBライダーはまだ日本にほとんどいないと言っても過言ではないので、
リオン君がこれからどんなライダーに育って活躍していくか楽しみです。
リアルストリート上がりの僕としては、速さを追い求める過程でHiTakaと共に色んな乗り方に触れてくれるといいなと思っています。
バイクチェックはまだ到着してない部品があるそうなので、完璧に仕上がり次第ご紹介予定。
続報を乞うご期待!

それでは!

秋ヶ瀬の森バイクロア11の準備万端です

2021年12月3日

昨日今日と秋ヶ瀬公園に朝から行き、秋ヶ瀬の森バイクロア11のコース設定を行っていました。

具体的にはコーステープを貼ったりの当日のレース環境を整える作業です。

秋ヶ瀬の森バイクロア11 croMOZU275

秋ヶ瀬公園と言えば、秋はメタセコイア並木の紅葉が名物。そんなメタセコイア並木を背景に、バイクロアで展示されるゴルフ2たちと、愛車croMOZU275を置いて撮影しました。

 

さらに、毎年この時期にやってしまうのがコレ。

秋ヶ瀬の森バイクロア11 croMOZU275

メタセコイアの落葉の上にcroMOZU275を置いて撮影。まるでオレンジ色の絨毯みたいな鮮やかさなんですね。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア11 croMOZU275

愛車を置いた撮影ばかりだとアレですので、コーステープ貼りの昼休みに軽くバニーホップしてみました。

 

という訳で、明日から2日間、秋ヶ瀬の森バイクロア11です。是非TUBAGRAブースに遊びに来てください!

 

 

先日の深夜の土砂降りの中、レインウェアをガッツリ着込んでBIKE&FISHをしてきました。

BIKE&FISH シャッドで釣れたヒラスズキ シーバス

ルアーを投げるどころか立っているのもままならない程の暴風雨でしたが、一瞬風が弱くなる瞬間を狙ってポイントを攻めていると、この場所ではものすごくレアなヒラスズキが!釣りの神様はいますな!!

秋ヶ瀬の森バイクロア11に参加します

2021年12月1日

告知ギリギリになっちゃってアレですが、次の土日、12月4日(土)・5日(日)と秋ヶ瀬の森バイクロア11にTUBAGRAとして参加します。

秋ヶ瀬の森バイクロア11

 

・バニーホップ・ジャンプ講習会

秋ヶ瀬の森バイクロア リバーサイドショー TUBAGRA バニーホップ ジャンプスクール

今回も両日、マップ中央のTUBAGRAエリアでバニーホップ&ジャンプスクールを開催します。

講習料:¥1,000 ヘルメット装着は必須でお願いします。10時から15時までお好きな時間に受講することができます。

レースやトレイルでも使える安全な倒木越えバニーホップや、小さなジャンプランプで行えるジャンプトリックを伝授。同時に複数人を見ていくカタチとなりますので、ゆるめな内容となりますがご了承ください。

他に習得したいトリックがあれば、常駐しているTUBAGRAライダーたちに質問することも。TUBAGRAの様々なバイクに試乗・試飛びもできます。

 

・MTB&TRIALショー

12月4日(土)お昼12時からMCブース近くにて行います。

秋ヶ瀬の森バイクロア7 YAMATO君のバンクバニーホップ

出演ライダーはTUBAGRAのストリートMTBライダーのYAMATO君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア7 太一君のフライオーバードロップ

TUBAGRAのストリートトライアルライダーの太一君。

 

スマイルバイクパーク 2020SBPダートジャンプJAM ハイクラス カザマックス

MCはスマイルバイクパークのダートジャンプJAMでMCを担当してくれたカザマックスさんが!

 

秋ヶ瀬の森バイクロアが開催されるのはこちらです。

駐車場もありますし、自転車で来られても面白いと思います。

 

という訳で、次の土日は是非秋ヶ瀬の森バイクロア11に遊びに来てください!TUBAGRAエリアで一緒にバニーホップやジャンプをしましょう!

かすみがうらドッグ&MTBパークでスマイル常連たちとキャンプ

2021年11月29日

土曜・日曜とスマイルバイクパーク常連ライダーの石井さんのお誘いで、他のスマイル常連ライダーたちと一緒にかすみがうらドッグ&MTBパーク(通称KDMパーク)でライド&キャンプをしてきました。

 

土曜日、息子を連れてお昼過ぎに現地に着くと、大きな3連ジャンプを軽やかに飛んでいるグループが。

かすみがうらドッグ&MTBパーク ひさ君

タックノーハンドをしている彼はひさ君と言って、二十歳のMTBストリート・ダートジャンパーでした。

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク ひさ君

ナックナックも気持ちよく決めるひさ君。

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク ひさ君

モトウィップもバッチリ傾きエアーも高くカッコイイ!

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク ひさ君

テーブルトップ(インバート)の高さもなかなかです。

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク ひさ君

ワンハンド・指差しエアー。シンプルだけどちゃんと決まるとかなり格好いいエアートリックです。

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク 土肥君

そして21歳の土肥君のリアホイールが正面を向いたモトウィップ。

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク 土肥君

土肥君のテーブルトップ(インバート)も高く深く入っています。

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク 東口君

21歳の東口君。

若い彼らと一緒にジャンプしたことは自分にとっても刺激的で、かなり楽しむことができました。

TUBAGRAライダーたちにも彼らとセッションして欲しいと思ってしまいましたね。次に開催するJAMで是非とも実現してもらいたいなぁ!

 

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク リク君

スマイル常連ライダー石井さんの息子さんであるリク君のジャンプ。ノーズダイブが安定して決まるようになってきました。

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク リク君 石井さん

スラロームコースでのリク君と石井さんの親子トレイン。

 

かすみがうらドッグ&MTBパーク 叶大 koMOZU

koMOZUに乗るウチの息子のスラローム。かなり速くなっていてビックリ!

 

そして息子とスラロームでトレインしてみると、速くてなかなか追いつけない(汗)

かすみがうらドッグ&MTBパーク 叶大 koMOZU croMOZU275

ちょっと本気出して真後ろから煽ったらガチで泣かれました…。

 

そして夜には他のスマイル常連ライダーたちもやってきて、KDMパークにそのまま泊まってみんなでBBQ。

かすみがうらドッグ&MTBパーク BBQ キャンプ

24時過ぎまで焚き火を前にたっぷり語らい楽しいひと時を過ごしました。

 

夜は凄く冷えてテントを建てるのも面倒だったので、愛車MAZDA CX-5の中で車中泊。

かすみがうらドッグ&MTBパーク 車中泊する叶大

寝相が極悪な息子に毛布を巻き取られていて自分の足がキンキンに冷えての起床。寒い…

毛布を奪い返し、温かな湯たんぽを2つ追加して二度寝しました。

 

 

かすみがうらドッグ&MTBパークの朝。気温は2℃しかなかったものの、風がなく太陽が出ていて暖かい。

かすみがうらドッグ&MTBパーク 叶大 キャンプ

このまままったり過ごしてゆっくり朝食をとり、その後みんなで2日目のライディングをしたかったのですが…

 

私はスマイルバイクパークでMTBインストラクター業があったので、泣く泣くKDMパークをあとにしたのでした。

スマイルバイクパーク

首都高の事故渋滞で所要時間2時間半かかるも、無事スマイルバイクパークに到着。さぁ、これから3件のプライベートレッスンです!

 

 

朝活BIKE&FISHは知人のオリジナルルアーや新しい攻め方をたくさん試せて楽しかった!

朝活BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

そんな流れで久しぶりにクロダイ釣れて嬉しい!足元から2mの距離で48cm。ファイト激しくて最高でした。

今週はスマイルバイクパーク三昧でした

2021年11月26日

仕事を片付けた後、近所の河原にTUBAGRAポータブルジャンプランプを持ち込み各種エアートリック練習を1時間。

croMOZU275でこの滞空時間だとテーブルトップ(インバート)はこれくらいが限界です(汗)

結構速い進入で180やってみたけど、ノーマルジャンプと比較して踏切が甘く飛距離が延びていないことが判明。iPhoneのスロー撮影で簡単にこういう検証できるから良い時代になりましたね。

 

 

今週はスマイルバイクパークでMTBインストラクター業がたっぷりありました。

スマイルバイクパーク SBP

プライベートレッスンのお客さんではなくても、危ないor疲れる走り方をしていたら声をかけさせていただいています。

スマイルバイクパーク SBP

それだけで、とても生き生きと走れるようになったり。

 

スマイルバイクパーク SBP

プライベートレッスンは最初にどういう風に走れるようになりたいか、イメージを伝えていただけると、それに合った内容のレッスンをさせていただきます。

 

スマイルバイクパーク SBP

スマイル常連ライダーたちはどんどんエアートリックが上達!完璧に決まった指差しワンハンド。

 

スマイルバイクパーク SBP

夏にMTBデビュー・スマイルバイクパークデビューしたキッズたち。

スマイルバイクパーク SBP

数ヶ月経ってジャンプができるようになった子もチラホラ。これからどんどん上達して行きますよ!

 

 

水曜日はスマイルバイクパークでMTBインストラクター業から帰宅し息子をピックアップ後、スマイルと同方面の王禅寺へ。

王禅寺 エリアトラウト ニジマス 叶大

koMOZUライダーのカイト君のご家族にエリアトラウト(マス類を対象とした管理釣り場)フィッシングのアテンドをさせてもらいました。何とかカイト君たちはトップで釣ることができて一安心。

 

王禅寺 エリアトラウト ニジマス 叶大

息子は序盤トップで爆釣し竿頭に。いつの間にかキャスティングもルアーの操作も上手くなっている…(汗)

 

王禅寺 エリアトラウト ニジマス

自分は終始トップやスプーンで40cmアップも含めよく釣れ満足でした!

1 106 107 108 109 110 765

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ