市原市総合公園 スケートコート オリプリランドでTUBAGRAライダーたちが
日曜日、市原市総合公園 スケートコート オリプリランド(市原スケートパーク)にTUBAGRAライダーのAKIRA君、YAMATO君、太一君、藤本さんの4人と、フィッシングバッグや小物、アパレル、サイクリングアイテムを作るFULLCLIPのマネージャー平垣さんが合流し、一緒にセッションをしました。

滅多に無いTUBAGRAライダーが揃って乗るのはとても楽しかったです。お互いの相乗効果で凄いライディングがバンバン観られるスペシャル感が半端ない!
とはいえ、市原スケートパークは乗らない人間はパーク内に一切入れないので、撮影者である自分は200mmの望遠レンズでパーク外からフェンス越しに撮影する以外なく、臨場感ある写真や動画が全く撮れなかったのが残念でした。
という訳で、そんな望遠レンズで撮ったTUBAGRAライダーたちの写真をご覧ください。

ヒップで高いエアーをするAKIRA君。乗るバイクは4ペグにしたSHAKA24。

ヒップをリアを振りつつ飛ぶSHAKA2 26に乗るYAMATO君。

ヒップを飛ぶFULLCLIPのマネージャー平垣さん。

中央にあるバンクを凄まじく高い斜め刺しバニーホップで飛ぶTONE Ver.2に乗る太一君。

バンクにあるモヒカンレッジでスミスグラインドをするAKIRA君。

バンクにあるモヒカンレッジでペダルグラインドをするYAMATO君。アウトする際に180もしていましたね。

ハンドレールでクランクアームグラインドを決めるYAMATO君。このトリック、安定して決めるの結構難しいのですが、2回連続で決めてくれました。

安定したフットジャムを決めるAKIRA君。殆ど失敗せずに決めます。

回転途中にテイルタップする太一君。彼はトライアラーですがパークもとても上手です。

チームメイトのYAMATO君の目の間でノーズマニュアル〜タップ。フロントブレーキも効果的に使うのがストリートトライアルの面白いところですね。

AKIRA君のBOXジャンプでのトボガン。

このBOXジャンプを飛ぶには正面にあるクォーターパイプでこれくらいのエアターンができないとバックサイドに届きません。

そんなBOXジャンプでakaMOZUに乗る藤本さんのターンダウン。
TUBAGRAライダー藤本さんのakaMOZU。

本はBLACKでしたが、ミスティグリーンにリペイントされたフレームに、ポリッシュカラーのTB-RIM26が合わさり、とても上品な雰囲気に仕上がっています。
TUBAGRAライダーが一堂に会してライディングする企画、とても面白かったし刺激的だったので近々またやりたいですね。
現在テスト中のご近所アングラーのセーヤさんオリジナルのクロダイ専用シャッド(鮎カラー)。今のところ下のモデルで釣れてます。

今日のガッツリ雨が降っている中での朝活BIKE&FISHでも使ってみたところ…

それぞれ違うシチュエーションで51cmと50cmが!これもうバッチリ釣れるシャッドです。










































































