TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

AKIRA君がakaMOZUにGOODYEAR WINGFOOT DIRTを装着しました

幕張 akaMOZU AKIRA GOODYEAR WINGFOOT DIRT
2025年1月5日

TUBAGRAライダーAKIRA君がakaMOZUのタイヤを GOODYEAR WINGFOOT DIRT トランスペアレント(タンカラー)に履き替えました。

幕張 akaMOZU AKIRA GOODYEAR WINGFOOT DIRT

ホワイトカラーのakaMOZUフレーム、ホワイトリムにトランスペアレント(タンカラー)のタイヤはポップなイメージを醸し出しています。

 

GOODYEAR Wingfoot dirt
GOODYEAR WINGFOOT DIRT は軽い転がり、ウェット路面でも十分なグリップ力、560gというそこそこ軽い重量、そしてこの時代でもお求めやすい価格(税込6,160円)が特徴。

ブラック(上の画像左)、トランスペアレント(画像右)の2カラーを有しています。

 

幕張 akaMOZU AKIRA GOODYEAR WINGFOOT DIRT

AKIRA君の GOODYEAR WINGFOOT DIRT でダートを飛び走った感想は以下の通り。

・バイクが軽くなった
・ジャンプのプッシュがよく進むようになった
・細かい砂利で滑りやすいコーナーでも滑らず安心して走れるようになった

 

幕張 akaMOZU AKIRA GOODYEAR WINGFOOT DIRT

早速、GOODYEAR WINGFOOT DIRT を履いたakaMOZUでダートジャンプしてもらいました。

 

幕張 akaMOZU AKIRA GOODYEAR WINGFOOT DIRT

AKIRA君が得意のエアートリック「トボガン」を高いエアーで入れています。

 

彼は24インチホイールMTBにも乗っているので、「ぜひこのタイヤを24インチでもリリースして欲しいですね!」という言葉が印象的でした。

年越しキャンプで波崎シーサイドキャンプ場に行ってきました

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ croMOZU275 HAYABUSA
2025年1月1日

2024年、TUBAGRAライダーたち、TUBAGRAプロダクツの製作に携わっていただいた皆様、ご購入いただいた皆様、開催イベントにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

私のレッスンを受講された皆様もありがとうございました。

私や家族と関わっていただいた皆様もありがとうございました。

2025年もよろしくお願いします!

 

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ

2024年12月31日大晦日は年越し家族キャンプで茨城県神栖市にある波崎シーサイドキャンプ場に行ってきました。

 

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ

波崎シーサイドキャンプ場の特徴は、広大な鹿島灘が目の前に拡がっており、夏は海水浴もできる砂浜に数分でアクセスすることができます。

 

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ HAYABUSA 叶大

MTBライダーとして気になったのが砂丘。結構な高さで所々に急斜面があり、MTBでドロップしたらとても面白そう!

 

という訳で早速トライ。

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ croMOZU275

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ croMOZU275

現場に立って見ると結構な高さかつ斜度も急で怖いのですが、写真で見るとそうでもないのが悲しいところ。

 

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ croMOZU275

写真では上手く伝わらないですねぇ。だいぶ砂が柔らかく思ったよりcroMOZU275の27.5インチホイールが埋まるのが注意点でしょうか。

 

上のところで止めておけばよかったのですが…

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ croMOZU275

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ croMOZU275

ちょっとした急斜面をドロップしたら思いきりフロントタイヤが埋まって突き刺さり前転!砂が柔らかくて大したダメージがなかったのが幸いでした。とはいえ全身砂まみれに😢

 

まさかの大前転をかまして意気消沈で我が家のテントに戻る頃、太陽が出ている内は暖かかったのに、陽が落ちた途端に冷たい爆風が吹き荒れ極寒に🥶

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ 年越しそば

そんな中で食べた年越しそばはとても温かく身体に沁みて美味しかったです。はみ出る海老天も含めて。鼻水ちょちょぎれながら一心不乱に食べました!

 

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ

年越しそばと焼肉など夕飯をたっぷり食べた後は毎度恒例となった焚き火タイムなのですが、極寒&爆風状態だと焚き火どころではなく、とりあえず我が家のテントだけ撮影して暖かいテント内に急いで避難。ライトの揺れ具合で爆風の酷さが分かるかと思います。

ちょっと早いですが、そのまま就寝へ。

 

目が覚めたら2025年になっていました。明けましておめでとうございます🙇‍♂️

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ 集合写真 家族

初日の出を拝むため波崎シーサイドキャンプ場の正面にある砂浜へ。2025年もTUBAGRAを、我が家をよろしくお願いします🙇

 

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ お雑煮

初日の出を拝んだ後は家族でお雑煮を。寒い砂浜に長時間いて冷え切った身体に温かさが染みて美味しかった〜!

 

キャンプ場正面の砂浜にMTB乗りに行ったり初日の出を拝みに行ったりした際、砂浜に車を乗り入れている人がたくさんいました。自分もやってみたいな〜と思ってキャンプ場をチェックアウトした後に我が家もGO!(奥さんと息子は止めていた)

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ MAZDA CX-5

砂が深くてかなりフカフカな道でしたが愛車 MAZDA CX-5は4WDだし大丈夫だろうと(フラグ)

 

波崎シーサイドキャンプ場 家族キャンプ MAZDA CX-5

無事、海を背景に愛車の写真を撮れ、来た道を戻ると深い砂の斜度ある登りでスタック!

他に戻れそうな道を探すも…ない!

狼狽えている私を尻目に落ち着いた奥さん「こっちの高低差がないルートを進んでみなよ」とただの砂丘を指さし進んでみると紆余曲折あるも、誰にも迷惑かけず戻れました!よかった〜😂

新年早々生きた心地がしなかったです。もう余計なことをするのは止めよう😢

 

 

キャンプ場から帰宅し夕方になった頃、暗くなって河原も人が少なくなっていると思い、MTBホッパーLITE持参で息子と「新年初飛びだー!」と行ってみると…

多摩川河原 MTBホッパーLITE HAYABUSA croMOZU275

凧揚げ、サッカー、キャッチボールしている人がメチャいて「さすがお正月!」と思わざるえませんでした。なので息子と人の少ない端の方で2人で5本くらい飛んで撤収。まー仕方がない😢

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • MTB HOPPER LITE MTBホッパーLITE 携帯ジャンプランプ ポータブルジャンプランプ

    MTB HOPPER LITE

    折りたたみ背負って持っていけるMTBホッパーのジャンプ中上級者用モデル
    63,500円(税込)
  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

今年最後のフォレストバイク、スマイルバイクパークのレッスン

スマイルバイクパーク SBP HAYABIUSA 叶大
2024年12月31日

フォレストバイク 小田原 croMOZU275

12月28日(土)は小田原にあるフォレストバイクでバニーホップ基礎講習とジャンプ基礎講習を行ないました。

 

フォレストバイク 小田原 ジャンプ基礎講習

フォレストバイク 小田原 ジャンプ基礎講習 集合写真

参加された方達の「飛びたい」気持ちをサポート。今回もその期待に応えられたかな、と思います。

 

フォレストバイク 小田原

日中の太陽が出ている内はとても暖かく、穏やかな気候の中でお昼ご飯を食べる子供たち。遠くに相模湾が見えます。

 

フォレストバイク 小田原 神トレイルエリア

最近オープンしたばかりの龍神トレイルも4本飛び走ってきました。とても楽しいコースだったので、近日中に詳しくレポートしたいと思います。

 

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABIUSA 叶大

そして12月30日(月)はスマイルバイクパークで総勢5名にプライベートレッスンを行いました。

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABIUSA 叶大 croMOZU275

そのレッスンで流石に私は疲れてしまい、4連テーブルで飛び納めをするもグダグダで縦バートの片鱗も発揮できず😢 来年こそは〜!!息子もテーブルトップ(インバート)にトライするもまだまだバイクは傾かず。こちらも来年に持ち越しですね。

 

スマイルバイクパーク SBP 集合写真

そして恒例となった最終日に来ていたライダーたちにスラローム前に並んでもらっての今年最後の記念撮影を行いました。

 

今年最後のBIKE&FISHで釣れたのはクロダイ40cm。

BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

スポットに着いて5投目で。今年もたくさん釣れて楽しめました。ありがとうございます!

今年最後のサタジュク・アテンドトレイル

サタジュク トレイル croMOZU275
2024年12月29日

今年最後のサタジュク・アテンドトレイルはアウタージャケット家に忘れた自分も寒さに凍えることなく快適に走れたほど穏やかなライディングとなりました。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

とはいえテクニカルなセクションを多数有するルートを選択するcroMOZU275に乗る佐多さんでした。

 

サタジュク トレイル

ナチュラル岩盤バームを高速で走り抜けるサタジュク常連 ワイズロード東大和店 店長 大野さん。

 

サタジュク トレイル

大野さんはダウンヒルライダーらしくスピードでハードなセクションをクリアするのが信条なのですが、時には派手なクラッシュにつながることも。今回も派手に転倒しましたが無傷で一安心。

 

サタジュク トレイル

今回サタジュク初参加なのは表彰台常連のダウンヒルライダー清水さん。後ろについて走ると上手さがよく分かるのでした。最近はRCカーにハマっているとのことです。

 

サタジュク トレイル

サタジュクトレイルに参加してまだ間もないですが、参加頻度が高くて既に常連感が出てきているMONORAL BIKESに乗る藤井さん。難易度高いセクションも数回のトライでクリアー!

 

サタジュク トレイル

これくらいの根っこ急斜面セクションも余裕で走り抜ける藤井さん。

 

サタジュク トレイル 篠さん

サタジュク生え抜きで日本を代表するロードバイクのヒルクライマー・インフルエンサー篠さんも安定してハードな根っこセクションもクリアーします。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

croMOZU275で下り走る私は先にも述べましたがアウタージャケットを忘れ、ネルシャツ姿という秋の服装でのトレイルでしたが、暖かい気候で快適に走ることができました。

 

サタジュク トレイル 集合写真

私はノークラッシュでしたがパーティ内ではクラッシュ2件!でも目立った怪我なく走り終えヨシ!来年もよろしくお願いします🙇

 

 

トレイルから帰ってその夜は新宿でMONORAL BIKESの忘年会に参加しました。

MONORAL 忘年会

何故私がMONORALの忘年会に呼ばれたのか?

先日MONORALバイクのトレイルライディングシーンの撮影をしたのと、奥さんがMONORAL OUTDOORのアンバサダーをしているからでしょうか?

何はともあれ、参加メンバーたちとはとても楽しい話ができて大満足。来年も同じJAPANESE BIKE BRANDとしてよろしくお願いします!

 

 

年末の朝活BIKE&FISHでようやく釣れた今季初クロダイ。

BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

しかも年無し50cm!この1匹が釣れるまで長かった!その分とても嬉しかったです😂

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

2024スマイルバイクパーク・ダートジャンプJAM

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA koMOZU

2024年12月22日(日)にスマイルバイクパーク・ダートジャンプJAMを4連テーブルで開催しました。

今回は若いライダーと年配のライダーで参加者の層が2分されたので、キッズ枠とシニア枠の2つのカテゴリを設けJAMをスタート!

 

最初はシニア枠のJAMの様子を紹介します。今回私はMCに専念し、写真は全てスマイル常連ライダーのユッケさんが撮ってくれました。ありがとうございます!

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM HAYABUSA koMOZU

今回の目玉的存在だったジャンプ歴は数ヶ月で63歳の上野さん。乗っているバイクは26インチを多段化したSPECIALIZED P3。今回のJAMでは4連テーブル貫通が目標でしたが、3個目を飛ばずにコギに使って4個目を飛び切りました!応援していたキッズたちも大盛り上がり!おめでとうございます!次回は3個目も飛んで4連クリアーを目指しましょう。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM

上野さんと同じく今回もう1人の目玉的存在だったジャンプ歴数ヶ月で62歳のfujiさん。乗っているバイクはフルサスのCannondele HABIT carbon。試走で4連クリアーしたものの本戦では3個目までと非常に惜しい結果に!

 

上野さんとfujiさんは「気合い」や「根性」だけで飛んだ訳ではなく、できるだけリスクを排除した「論理的な練習」を繰り返し、段階を踏んで今回の偉業に繋げています。この事実はシニアMTBライダーたちにとって希望の光になるのではないでしょうか?今後のお2人の成長が楽しみです!

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM MOZU

JAMではお馴染みMOZU24に乗るさかけんさん55歳。まさか今回の枠では若輩ポジションになるとは!ジャンプ歴では年季の差を見せ付けていましたね。

 

そしてここからキッズ枠の紹介!

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM ミナト君 ヨツバサイクル

ヨツバサイクルに乗るミナト君12歳。テーブルトップ(インバート)やX-UP、ワンハンドにワンフットなど全てのトリックの完成度が高く、その実力の高さを見せ付けてくれました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM ミナト君 HAYABIUSA リュウ君

HAYABUSAに乗る最年少TUBAGRAライダー リュウ君12歳。最近ではテーブルトップ(インバート)のカタチができ始めています。そして唯一2個目で回転系トリックである180もコンスタントにメイクしていました。今後は各トリックの完成度UPを目指して頑張ってください!

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM ミナト君 HAYABIUSA 叶大

HAYABUSAに乗るカナタ君11歳(ウチの息子)最近覚えたてのテーブルトップ(インバート)を連発しますが、まだまだバイクが傾きません。この調子でガンガントライして欲しいですね。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM

GTのキッズバイクに乗り近頃メキメキと上達しているリョウ君10歳。ウィップを多用したエアーは非常に鮮やか。今後はウィップの角度を増してくれたらさらにカッコイイと思います。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM koMOZU エハル君

リョウ君と同じく急激に上達しているkoMOZUに乗るエハル君8歳。エアートリックはトライし始めたばかりですが、元気なエアーがとにかく印象的で、今後の活躍が期待されます。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM

レーサーBMXに乗るコウスケ君9歳。誰も飛ばなかった上級者ラインで大きく飛び、4個目ではワンフットにもトライしてくれました。弟のリョウスケ君6歳も頑張っていましたね。

 

他にも飛び入り参加するライダーがたくさんいて、とても盛り上がりました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM 集合写真

今回のダートジャンプJAMの集合写真です。飛び入り参加も含め合計14名。ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました!こんなノリでよければ何度も開催しますよ!

 

 

ダートジャンプJAMはスマイルバイクパークが企画したパンプトラックを舞台にした「おっさんキッズバイクタイムアタック」を開催。(ここからの写真は私が撮ったものです)

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

タイトル通り16インチ?のキッズバイクに大人が乗りパンプトラックでの1周のタイムを計り競い合うイベントでした。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

ユッケさんが乗るヨツバのキッズバイク。「小さ過ぎて全然乗れない〜」的なことはほとんどなく、意外とスムースに走れていました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

ダートジャンプJAMに間に合わなかった清水さんはおっさんキッズバイクタイムアタックに参戦。こちらもスムースに走れていました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

私も参戦しました。確かにバイクは小さいもののプッシュプルは普通に決まるしで、走りづらいなどは全然なく意外と速く走れたように思います。

 

という訳で、ダートジャンプJAMもおっさんキッズバイクタイムアタックも盛り上がり、この日のスマイルバイクパークはとても楽しい1日となりました。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)
1 14 15 16 17 18 764

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ