TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

バイクロア後のサタジュク・アテンドトレイル

サタジュク トレイル croMOZU275
2024年12月23日

秋ヶ瀬の森バイクロア14が無事終わり、肩の荷が降りてからのサタジュク・アテンドトレイルライドです。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

croMOZU275に乗る佐多さんはずーっとサンタ帽を被っていましたが、誰もそのことに触れないのでした😅

 

サタジュク トレイル

サタジュク常連 ワイズロード東大和店 店長 大野さん。今回は登りで担ぎがあるルートだったので担ぎやすいハードテールのSANTA CRUZ CHAMELEONで。

 

サタジュク トレイル

こちらのトレイルの近所に住んでいるトレイルライダーの市川さんはChromagの前三角がクロモリのフルサスバイクで走っていました。

 

サタジュク トレイル

佐多さんの古くからのMTB仲間である飯島さんは29-27.5マレット(MIX)仕様のDaBombのハードテイルバイクで。

 

飯島さんが難所をクリアした直後に転倒。

サタジュク トレイル

幸い怪我はありませんでしたが、転んだ先の頭のすぐ横に尖った枝が2本(画像の赤丸)

MTB専用のコースでもないトレイルには、このようなリスクが散在しているので、細心の注意と余裕を持って走る必要があります。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

croMOZU275に乗るサタジュク生え抜きMTBライダーとい君。今回、途中で怪我をして?後半は抑え気味の走りをしていました。

 

サタジュク トレイル

サタジュクトレイル参加2回目でMONORAL BIKESに乗る藤井さん。一番元気で登りも下りもアグレッシブな走りを見せてくれました。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

croMOZU275で難所を攻める私。この場所は道なりに来ると狭くて深いV字谷を通過することとなり、どうやってもペダルがヒットしてしまいます。なので横にある斜めに走る岩をウォールライド風にクリアする必要が。

スピードがないと途中でズリ落ち、それで私は前転しました。2回目のトライでクリアした時の画像です。

 

サタジュク トレイル 集合写真

そんな今回のサタジュク・アテンドトレイルお疲れ様でした!トレイル強者たちと走るテクニカルルート、楽しかったなぁ!

次週が今年最後のトレイルでしょうか?

 

 

多摩川は完全に冬になりましたが、それでも夜活BIKE&FISH。この時期はナマズのバイトあっても魚はその場から動かず、食いが浅いので合わせるとルアーがすっぽ抜けます。

BIKE&FISH ブレディで釣れたナマズ

なのでルアーを食った後、合わせずラインをたるめ、深く食うまで待ちます。しばらくしてラインが動いたら鬼合わせ!これで釣った49cm。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

息子のテーブルトップ(インバート)練習で幕張へ その他誕生日

幕張 croMOZU275
2024年12月20日

私が知る限り、関東では幕張の駆け上がりが一番、技練習に向いていると思うので、息子を連れてテーブルトップ(インバート)練習に行きました。

私もちゃっかりアンターンダウン由来の縦バート練習を少し。

 

幕張 HAYABUSA 叶大

HAYABUSAでのやり方をしっかり伝え、まずは右手のグリップの握り返しをしてもらうと、膝の畳みもいい感じで最初にしてはまずまず。せめてこのレベルで構わないので、スマイルバイクパークの4連テーブルでも繰り出せるようになればさらにヨシ!

 

幕張 HAYABUSA 叶大

駆け上がりでのテーブル練習後は奥の連ジャンや2連テーブルも飛んでもらいました。

 

幕張 FULLCLIP 沢野さん

幕張ローカルでFULLCLIPの沢野さんによる綺麗なモトウィップ。

 

幕張 FULLCLIP 三村さん

そして幕張ローカルの要である三村さんによるテーブルトップ(インバート)。足が外れてとてもスタイリッシュなスタイルにビックリ!

 

 

今回幕張に行く数日前、幕張行こうと車を走らせたら道路大渋滞で1時間経っても10kmも進めず、さらに爆風吹き荒れてて行くの諦め途中にある城南島海浜公園スケートパークに行きました。

そんなこんなでパーク用メットでなく、バイザー付きのMTB用メット被ってます😓 とりあえずクルマにSHAKA積みっぱなしで良かった!

こちらも爆風でしたが何とか乗れたけど、スケートボーダーたちで混んでて少ししか撮影できなかったですね。

 

 

先日は息子の11歳の誕生日でした。

バースデーケーキ 誕生ケーキ ショートケーキ 叶大 誕生日

お馴染み奥さん手作りのバースデーケーキ。やっぱりとても美味しいです!

 

バースデーケーキ 誕生ケーキ ショートケーキ 叶大 誕生日 きなこ嬢

これまたお馴染みケーキを前にしての記念撮影。だいぶニキビ面になってきたことで息子の成長度合いが分かりますね。無理やり連れてこられた感のあるきなこ嬢の顔が…😅

 

 

たまにはきなこ嬢の近況でも。

きなこ嬢 保護猫

朝、目が覚めると窓際で「孤高の猫」しています。

 

きなこ嬢 保護猫

でも今の時期はかなり寒いので、数分後には私の布団の中に入ってきてヘッドマッサージで蕩けてるきなこ嬢。

 

 

この時期のBIKE&FISHは、例年なら多摩川は寒すぎて釣りにならず、湾奥でのクロダイ狙いにスイッチするのですが、何とそのクロダイスポットは現在ボラの大群が毎日押し寄せ釣りにならず。仕方なくいまだに多摩川で魚を求め彷徨う日々だったり。

BIKE&FISH ブレディで釣れたナマズ

色々探索すると、こんな時期でもナマズが釣れるスポットと釣り方を発見。何とか貴重な1匹を釣り続けています。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)

12月22日(日)スマイルバイクパーク ダートジャンプJAM 開催

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM DIRT JUMP JAM
2024年12月18日

12月22日(日)スマイルバイクパークで4連テーブルを使ってダートジャンプJAMを開催します。

時間は12〜13:00までの間、エントリー費は無料!

キッズから60オーバーまでエントリーされたライダーによってクラス分けします。色々な賞も用意しますので、奮ってご参加ください!

 

エントリーする際は以下の内容をご記入の上、TUBAGRAのお問い合わせかX(Twitter)やFacebookのメッセージなどでお送りください。

——————-
名前:
MCにコールして欲しい名前:
乗っているバイク:
得意技:
今回の目標:
——————-

先日のサタジュク・アテンドトレイルでも

サタジュク トレイル croMOZU275
2024年12月17日

少し前になりますが、秋ヶ瀬の森バイクロア14の前週にサタジュク・アテンドトレイルに行ってきました。

あまりハードなルートを攻めて怪我をしたらバイクロアに影響してしまうので、佐多さんは大人しく難易度低めのルートを選択。

 

とはいえそこはサタジュク。序盤はどんな高性能ウェットタイヤでも真っ直ぐ走ることが困難な、常に 濡れていて苔が生えた岩盤で数百メートル構成された岩盤ルートを。

サタジュク トレイル croMOZU275

今回初めてリアルな岩盤ルートを撮ることができました。ここは日中でも本当に暗くてカメラに収めづらいのです。滑りながらもそれを見越してcroMOZU275で走り下る佐多さん。

 

サタジュク トレイル 篠さん

日本を代表するロードバイクのヒルクライマー・インフルエンサーでMONORAL BIKESに乗る篠さんは、あえて道幅いっぱい使って蛇行して走り下ります。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

croMOZU275で下り走る私は滑っては立て直してを繰り返し、その場しのぎで何とか足付きせずにクリア。タイヤはウェット用でなく、オールマイティ用のGOODYEAR ESCAPE Ultimate Tubeless Complete 27.5×2.35 でしたが、何とか行けることが今回ハッキリしました。

 

それにしてもこのルート、毎回確実に難しいのですが、なるべく滑らない走行ルートの細かな選択を随時迫られ、ブレーキにあまり頼らない走りも必要だったりと(減速するほどバランス崩しやすくなるので)テクニカルでとても面白いです。「近所にあればいいのに」って走る度に毎回考えますね。

 

岩盤ルートを走った後はしばらく移動し(長い距離を登ってかなりツラい)

サタジュク トレイル croMOZU275

担ぎ上げルートを黙々と進んでいきます。過去に何度か書いている、国内トレイルでは忌み嫌われる「担ぎ」ですが、正しい方法を知っていれば一瞬でバイクを担ぐことができ、保持の仕方次第で全然疲れずひたすら押し上げが困難なルートを進んで行くことができます。

 

サタジュク トレイル

サタジュク常連 ワイズロード東大和店 店長 大野さんのダウンヒルばりに速くてダイナミックなコーナーの走り。

 

サタジュク トレイル

数々の難易度高いルートも普通にクリアするスマイルバイクパークのスタッフ藤井さん。体力やテクニックは相当レベルのライダーです。

 

サタジュク トレイル

ご近所MTBライダーの森山さんが攻めるのは岩盤+いやらしい方向に走る根っこゾーン。今回フロント29、リア27.5のマレット(MIX)にして調子いいとのこと。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

岩盤+いやらしい方向に走る根っこゾーンを走る私。正直、先の岩盤ルートを走った後だと難易度低めに感じてしまいます。

 

サタジュク トレイル 集合写真

という感じでそこそこの難易度はありましたが、全体を通してみると爽快感多めの比較的安全なサタジュクトレイルでしたね。みなさまお疲れ様でした!

 

 

例年ならとっくに寒くて釣れていないのに、微妙に暖かい日が多くてまだまだ釣れる多摩川です。

BIKE&FISH ブレディで釣れたナマズ

朝、太陽の光が当たり温まる浅場をナマズが通ることを知っているので、そこに待ち伏せてルアーを通し続けて釣れた60cmオーバーです。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

秋ヶ瀬の森バイクロア14 オウルクラスの紹介

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE オウルクラス

秋ヶ瀬の森バイクロア14 最後の投稿は、バイクロア名物「魑魅魍魎(ちみもうりょう)が跋扈(ばっこ)する」「情報量の洪水」でお馴染みオウルクラスの画像と自分が知り得る仮装(コスプレ)の元ネタを記載していきます。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE オウルクラス

左から宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統、鳩?、びっくりチキン。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE オウルクラス

たこ焼きの親子? 何故たこ焼きを選んだのか?青のりが乗っていてディテール細かいです。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE オウルクラス

自転車系YouTuberのケンタさんによる魔女の宅急便のトンボ。パッと見ウォーリーを探せのウォーリーかと思いました。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE オウルクラス

今年亡くなられてしまった漫画家、鳥山明先生のコスプレ。素晴らしいマスクの再現度と雰囲気にマッチする自転車で、涙なくして見られませんでした。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE オウルクラス

今秋OPが大バズりしたアニメ「しかのこのこのここしたんたん」の鹿乃子。この旬なネタを素早く取り入れてくるセンスが大好きです!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE オウルクラス ショーンパーマー モリオさん

そして最後に紹介するのは、スマイルバイクパークやフォレストバイクによく現れるブリブリおじさんことモリオさん扮するMTBレジェンド ショーン・パーマー!バイクもウェア類もしっかり再現してくれました。

 

他にもたくさん見事な仮装(コスプレ)がありましたが、ひとまずこの辺で。

1 15 16 17 18 19 764

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ