TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

息子のヨツバサイクル20

2019年11月26日

息子を保育園に送り届けた後の30分パーク練はSHAKA24に乗り、雨で路面ウェットの大師河原公園スケートパークで。

大師河原公園スケートパーク SHAKA24 ダウンレッジでのスミスグラインド

回転系は滑って思い切りできず、主にフィーブルtoスミスグラインドの練習がメインでした。

 

その動画はこちらになります。

フィーブルtoスミスはコンスタントに決まるようになってきたぞ!

 

 

日曜日は雨上がりに夕方に息子とヨツバサイクルのヨツバ20のシェイクダウンをしに近所を走り回ってきました。

ヨツバサイクル ヨツバ20 YOTSUBA 叶大

今まで乗っていたヨツバ14が小さくなってしまい、先日スマイルバイクパークにある試乗車のヨツバ20に乗せてみたところ、良い感じだったので早速購入したのでした。

まだまだ台風19号の復旧工事真っ最中の多摩川河原と、武蔵小杉のタワマン群を背景に。

 

実際乗ってみると… やっぱり大人にとって29erみたいなサイズ感ですね。

ヨツバサイクル ヨツバ20 YOTSUBA 叶大

今はちょっと大きくて、息子の身長があと5cm伸びたら適正サイズになるのかも。

 

近所を走り回った結果、息子の自転車はしばらくヨツバ14と20の2台体制で行こうと思いました。

ヨツバサイクル ヨツバ20 ヨツバ14 YOTSUBA 叶大

20だと走り出すと安定して問題無いけど、走り出しと止まる際に足が着かなくて冷や冷やするのです。現時点では、気軽な近所の散策は14が安心ですね。

 

 

ここ数日暖かかったので、夕食後BIKE&FISH。

メタルバイブでリフトフォール15分したらナマズ55cm!久しぶりで嬉しい!!

夕活BIKE&FISHで釣れたナマズ メタルバイブ

ナマズをリリースしてMTBのところに戻ってきたらランディングネットが無い!周囲を探しまくったけど無し。

釣りをしている最中、周囲に猫かタヌキの光る目があったけど、魚の体液付いてるし持ってかれたのだろうか?

魚釣れて嬉しかったのに不可解過ぎて… 数々の魚をキャッチしてきた愛着あるランディングネット返してくれー(泣)

 

 

デザイナー&イラストレーターの友人がTシャツを作ってくれました。

まどり屋 メイドライダー Tシャツ

こちらから詳細情報の閲覧と購入ができますので、興味がありましたら是非ご覧ください!

晴れと雨の日の過ごし方

2019年11月24日

先週末はデザイン仕事で忙しく、MTBで乗るにしても空いた僅かな時間に近所でのみ、となりました。

それで多摩川河原で台風後、流れ溜まった砂で砂丘みたいになっている区間がありまして、そこのなだらかな丘にcroMOZU275で突っ込んだら飛べないかな〜と思って鬼コギ進入したら… タイヤが埋まるだけでした(泣)

多摩川河原 ファイアークラッカー バニーホップ croMOZU275

仕方がないので草に溜まった僅かな砂の盛り上がりをキッカケにバニーホップ入れて飛んでみたのが上の写真です。

こんなフカフカな路面でも宙に受けただけでラッキーでしたね。

 

 

土曜日はガッツリ雨降りで屋根のあるスケートパークでしか乗れないので、ちょうど岡安製作所にお邪魔する道すがら、新見沼のスケートパークで軽くパークライド!

高架下にあって雨でも乗れるこのパークでしたが…強い風で吹き込み路面全てウェット(泣)

けれど直に雨を浴びないだけマシとレールでバニーホップ180toフェイキーダブルペググラインドだけやってきました。序盤は身体が固くて回転足りてない…!

 

屋根のある場所で乗っていても吹き込む雨で濡れるばかりなので、愛車であるSHAKA24の写真だけさっさと撮って撤収。

新見沼大橋スポーツ広場スケートパーク SHAKA24

新見沼大橋スポーツ広場スケートパーク SHAKA24

こんなボロボロの自分のSHAKA24バイクですが、7年間で30人ほどバニーホップ習得の手助けをしています。

 

新見沼大橋スポーツ広場スケートパーク SHAKA24 ステム

新見沼大橋スポーツ広場スケートパーク SHAKA24 X-Fusion STREAT

新見沼大橋スポーツ広場スケートパーク SHAKA24 SHIKINAMI 23T SPROCKET スプロケット

新見沼大橋スポーツ広場スケートパーク SHAKA24 TB-RIM24

販売できない量産前サンプルと実験ワンオフパーツ、サポートパーツ、7年間使い込んだ年季入りまくりパーツの集合体が自分のSHAKA24だったり。

TUBAGRAライダーYAMATO君がACTIVE KIDS FESTAのエアトリックショーに出演

2019年11月23日

11月16〜17日にお台場で「ACTIVE KIDS FESTA」と言う子供とそのご家族で楽しめるアウトドアイベントが開催しておりまして、その中で、日本を代表するストリートトライアルライダー西窪友海さん率いるShibuya ninjaと、日本初出張型ジャンプショー「Jumpers Store」がコラボした「AIR TRICK CIRCUS」が行われました。

そこにTUBAGRAライダーYAMATO君が初参加したので、その様子を下の動画よりご覧ください。

共演ライダーはジャンパーズストアの永井さん、Shibuya ninjaの西窪さん、Shibuya ninjaのパルクール選手みどりさん、白馬でビルダーしているMTBライダー野間さん、BMXレーサー菊池選手など。

 

BMX×MTB×TRIAL×パルクール 「AIR TRICK CIRCUS」 in 11th ACTIVE KIDS FESTA

YAMATO君のイベント全体の印象:
普段のジャムやイベントとは全く違い人の数や声援の数そしてショーの構成も全く違い緊張感と先輩ライダー達に着いていくことだけを頭に入れて走りました。今後はこの経験を活かして日々の練習からTUBAGRAでの活動、そして大会等に活かして自分のレベルアップに繋げて次に招待される時には技を入れられるようにしたいです。

 

他のライダー達の印象:
みんな当然の如く、あの大きなジャンプを飛び技を入れて飛んでいくのを見てました。とてもかっこよくそして僕とのレベルの差を感じました。

 

BMX×MTB×TRIAL×パルクール 「AIR TRICK CIRCUS」 in 11th ACTIVE KIDS FESTA

YAMATO君自身の良かった点と反省点、次回の改善点など:
1度ショーの最中着地を失敗し転んでしまいました。
あとは技を入れることが出来ずとても悔しい思いをしました。また次も…っと呼ばれるようにスピード域とエアーにいち早く慣れて技を入れられるように練習していきたいです。

 

ということで、今回とても貴重な経験をしたTUBAGRAライダーYAMATO君。もともとストリートのスペシャリストではありましたが、これを機にビッグジャンプのレベルも上がっていくのでは?と期待してしまいますね。今後が楽しみです!

リニューアルする新横浜スケートパーク

2019年11月22日

新横浜スケートパークが一部リニューアルすると聞いて久しぶりに行ってみました。

リニューアルする新横浜スケートパーク

旧セクションが全てコンクリ製に!工事期間は12月から来年の3月まで。

その間、既存セクション(スケートライトの方)は引き続き乗れるとのこと。

ちなみに運営管理団体の代表は、昔一緒に仕事でニューヨークに行った北島さんではないですか!

 

リニューアルする新横浜スケートパーク

リニューアルするのは昔からあるこのエリアと、セクションの無いフラット路面のエリアの2カ所。

 

リニューアルする新横浜スケートパーク

旧セクションはこのように生まれ変わります!最新の全面コンクリートセクション!これは期待できます!

来年小学生になる息子と平日夕方以降にガンガン通おうと思います。

 

最後に新横浜スケートパークのリニューアルする旧セクションで乗ってみました。おそらくこれが乗り納めです。

新横浜スケートパーク SHAKA24 エアターン

とはいえ平日午前中でもパークが混んでいたのと、強い横風でジャンプすると流されて危険だったので、エアターンを少しやったのみ。

何か踏切の時にフニャっとした感触があって高く飛べませんでした(泣)

 

 

新横浜スケートパークの既存セクションでもレール系を少し。

このルーティン、2〜3年ぶりにやりました。下手くそになっていましたね…(汗)

 

新横浜スケートパークローカルMTBライダーのレオさんとお会いしたのでライディング写真を少し撮らせていただきました。

新横浜スケートパーク ローカルMTBライダー レオさん

新横浜スケートパーク ローカルMTBライダー レオさん

華麗なライディングをありがとうございました!また今度ご一緒しましょう!

 

 

近々リリースされるヨツバサイクルのフルフェイスヘルメット「ホールショット ヘルメット」。

ヨツバサイクル フルフェイスヘルメット ホールショット ヘルメット

これは早急に息子に買わないと!

 

 

そう言えば、奥さんの実家の北九州に行く日の夕方、出荷作業やデザイン仕事で手一杯だったのですが、30分時間を作ってBIKE&FISH!

朝活BIKE&FISHで釣れたシーバス COAYU SLIDE SINKER

朝活BIKE&FISHで釣れたシーバス COAYU SLIDE SINKER

強い流れの中、ポーズ多めの繊細なアクションを入れたら特大の水面爆発!下流に50m走ってGETしたのはシーバス70cmでした。嬉しい〜!!

エアターンして体調不良と気付く

2019年11月20日

昨日の午前中限定MTB練は城南島海浜公園スケートパークをSHAKA24で。

城南島海浜公園スケートパーク SHAKA24 エアターン

2.1mミニランプを1本走る度に激しい目眩に襲われ、10本くらい走った直後プラットフォームで膝から折れてへたれこんでしまった。

城南島海浜公園スケートパーク SHAKA24 エアターン

完全に体調不良ということが発覚。怪我しなくて良かった…

技練に移行する前に大事を取って撤収。

 

わずかですが、上のライディング動画をご覧ください。

体調が悪いとエアターンのリズムが悪く、忙しないエアーになってしまい、当然高さも出ません。

そんな状態だと技を入れる余裕もなく、中途半端なエアーを繰り返すばかりなのでした。

 

 

ちなみにパーク用の愛車SHAKA24バイク。

城南島海浜公園スケートパーク SHAKA24

何だかんだあと少しで7年間乗り続けていることになる。さすがにボロボロです。

こうなったら完全に壊れるまで乗り続けるぞ。

 

 

そう言えば、先週末から月曜日まで北九州の奥さんの実家にお邪魔していました。

北九州 凜君と叶大

今回の最大の目的は奥さんの妹さんの赤ちゃんに会うこと!

息子よ、従兄弟が増えたね☆

 

 

今回の北九州は奥さんの実家から自転車で10分程の漁港・堤防で3回夜釣りをしました。

アジング(アジをルアーで釣ること)用の道具を1,000円弱で揃えて挑んだのですが、その釣果は…

北九州 アジング アジ

北九州 メバリング メバル

・アジ 25匹
・メバル 20匹
・タケノコメバル 1匹

と、人生初アジングにチャレンジした割には、まずまずの結果!アジング面白い!!

途中にメバルを釣るコツも掴み、1時間で20匹釣れた時は笑いが止まらなかったですね。

アジはだいたい持ち帰り、みんなで美味しくいただきました。

メバルは釣れたのが最終日だったので料理をする余裕がなかったのと、小さいサイズが多かったので全リリースです。

1 181 182 183 184 185 766

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ