TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

私のcroMOZU275 Ver.8 バイクの詳細を紹介

croMOZU275 8th
2024年12月4日

数週間前、多摩川河原の橋の下で雨宿りしながら小技練習していたらプチギックリやってその後に撮った愛車croMOZU275の写真です。

 

croMOZU275 8th

冷たい風&雨が吹き込む中で腰痛に苦しみながら頑張っただけあり、渋さ多めですが格好良く撮れたと思います(自画自賛)

 

croMOZU275 8th MURAMASA BAR 29STEM ヘッドバッジ

TUBAGRAのフレームに乗っているなら絶対に付けた方がいいヘッドバッジ。フレームの重厚感や趣きが増します。ジュエリーアーティスト Rui & Aguri Fine jewelry が手がける本物のジュエリーで、経年劣化でくすんでも磨けば輝きは新品同様に何度も生まれ変わります。

 

Rui & Aguri Fine Jewelry MOZU ヘッドバッジ シルバーメッキ ゴールド

ゴールドとシルバーメッキの2カラーがありますが、最近のTUBAGRAフレームのグロスクリアーならゴールドがダントツおすすめ。

 

croMOZU275 8th TB-FORK34 Boost GOODYEAR ESCAPE

croMOZU275のジオメトリに最適化された120mmストロークのBoost規格のサスフォーク TB-FORK34 TAPERED 275Boost。ハードな使用にも壊れたりせずライディングを支えてくれています。

タイヤは軽量で転がりの良い GOODYEAR ESCAPE Ultimate Tubeless Complete 27.5×2.35(770g)。ちょっとした移動も快適そのもので、そこそこハードなトレイルも軽快にクリアーすることが。

 

croMOZU275 8th

トップチューブにはcroMOZU275は組んでいただいた小川輪業商会で保護フィルムを貼ってもらっています。クリアカラーのパイプに同じくクリアな保護フィルムなので、よく見ないと分からないのですが(これ大事)

私は足でトップチューブをまたぐ技=キャンキャンを多用するのと、BIKE&FISHでは移動中にランディングネットの金具が構造上頻繁にトップチューブにヒットし塗装が割れて錆びる原因になっていたので、その対策としてなのですが、いやぁかなりイイ!小川さん、本当にありがとうございます!

 

croMOZU275 8th Aenomaly Constructs SwitchGrade

角度可変シートポスト SwitchGrade は私のライディングに無くてはならない存在になっています。ダートジャンプで何度もお尻着地しても全然ガタが来ない精巧かつ頑強な作りで大満足。

 

croMOZU275 8th FORMOSA アルミクランク

FORMOSA MTBアルミクランク(シルバー)はコスパ最強で耐久性もバッチリ。もう何年も使っていて表面が擦れて禿げてきていますが、それも味ですね。

 

念の為、先日アップしたバイクチェックと同じ情報をいかに掲載しておきます。

croMOZU275バイクチェック

フレーム:croMOZU275 クリアー Ver.8
ヘッドバッジ:Rui&Aguri Fine JewelryMOZUヘッドバッジ
フロントフォーク:TUBAGRA TB-FORK34 TAPERED 275 Boost 120mmストローク
ヘッドパーツ:FIRST Components DS [ZS44(28.6)/EC44(39.8)]
ステム:29STEM バークランプ 22.2mm 突き出し 29mm BLACK
ハンドルバー:TUBAGRA MURAMASA BAR 2インチライズ CP 幅760mm→700mmにカット
グリップ:FORMOSA GRIP CLUBSPORTS
ブレーキレバー:SRAM LEVEL T
フロント・リアブレーキ:SRAM LEVEL T
フロントローター:SRAM CENTERLINE 180mm
リアローター:SRAM CENTERLINE 160mm
シフトレバー:SRAM GX TRIGGER EAGLE
カセットスプロケット:SRAM GX EAGLE 12S 10-52T
リアディレイラー:SRAM GX EAGLE
サドル:fabric Scoop / SHALLOW ELITE(BLACK / WHITE)
角度可変シートポスト:Aenomaly Constructs SwitchGrade
シートポスト:BIKEYOKE DEVINE 30.9mm 160mmストローク
シートクランプ:TIOGA CNCシートクランプ RED 34.9mm
クランク:FORMOSAアルミクランク 170mm シルバー 83mm軸
BB:FORMOSA BSA BB
チェーンリング:FORMOSA NWDM Ring 30T BLACK
チェーン:SRAM GX
ペダル:FireEye Skittles BLACK
フロント・リアタイヤ:GOODYEAR ESCAPE Ultimate TC 27.5×2.35 BLACK
フロントリム・リアリム:FORMOSA Alloy Rim 275 BLACK
スポーク:SAPIM STRONG BLACK
ニップル:BLACK BRASS NIPPLE
バルブ:FORMOSA アルミチューブレスバルブ RED
フロントハブ:BITEX BX211F Boost / 32H / φ15*110 /オイルスリック
リアハブ:BITEX BX211R Boost / 32H / φ12*148 /BLACK / XD-DR
リアシャフト:SHIMANO SM-AX78-B 12mm×148mm

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

わくわくBTRひろばでTUBAGRAのトライアルライダー太一君の撮影

わくわくBTRひろば TONE Ver2 太一
2024年11月30日

わくわくBTRひろば

先日、TUBAGRAのトライアルライダーである太一君を東京都立川市にあるわくわくBTR(バイクトライアル)ひろばに撮影に行きました。

わくわくBTRひろば

わくわくBTRひろばは有志の方達(BTRひろばをつくる会)によって作られ維持されている東京都内にある貴重なバイクトライアルの練習場で、無料で乗ることができます。とはいえ上記のようにルールがありますので、ぜひ遵守の上ご利用ください。

 

太一君のシグネチャーモデルである24インチストリートトライアルフレーム TONE Ver.2 によるルーティン。

飛び乗った後、わずかなスペースでフェイキーノーズマニュアルしてステアの端まで移動しているのがスゴイです。

 

わくわくBTRひろば TONE Ver2 太一

太一君が乗る TONE Ver.2で組まれた24ストリートトライアルバイク。錆が出てだいぶ味わい深い風合いになっていますね。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア12 MTB&TRIALショー 太一 TONE

数々の激しいライディング(バイクロアでのフライオーバー手すりからのドロップなど)を乗り越えて5年超、いまだにクラック1つもない状態ですが、そろそろアップデートする時期ですね。Ver.3へ。

 

わくわくBTRひろば 太一

26インチの競技用トライアルバイクでも乗ります。さらに難易度の高いセクションを次々クリア。

 

動画にすると凄さがよく分かります。競技はもう引退していた太一君ですが、スポット的に復活することも考えているとのこと。

 

さらに、実は太一君、現在トライアルのスクールも開催していて

自転車屋のどか

過去にTUBAGRA製品取扱店として紹介した「自転車屋のどか」よりレッスンの予約をすることができます。興味のある方は「自転車屋のどか」にお問い合わせください。

 

 

この時期にしては暖かめの日が続いているものの、基本的に寒いです。なので日に日に魚が釣れづらくなっていますね。

BIKE&FISH バゼルで釣れたナマズ

それでも狙うところ次第で今の時期でもトップでナマズが釣れます。嬉しい!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

TUBAGRA冬コーデ2024

croMOZU275 TB-JACKET TB-BACKPACK Cordura
2024年11月27日

寒くなってきたのでTUBAGRAプロダクツを使った冬っぽいコーディネートを紹介。

 

TUBAGRA冬コーデ Ver.サモ 河原サイクリング + 買い物スタイル

croMOZU275 TB-JACKET TB-BACKPACK Cordura

croMOZU275 + TB-JACKET + TB-BACKPACK Cordura

無駄にバニーホップしながら飛び走る服装です。

 

TUBAGRA冬コーデ Ver.カナタ(10歳) 友達と公園に遊びに行くスタイル

HAYABUSA TB-BACKPACK Cordura

HAYABUSA + TB-BACKPACK Cordura

バックパックの中には盗難防止の極太チェーンロック。パーカーは自分でデザインしたロゴを自身でシルクスクリーンプリントして仕上げた世界で1着のもの。

 

朝活BIKE&FISHでワームドリフトで釣れたスモールマウスバス。

BIKE&FISH ワームで釣れたスモールマウスバス

近頃、朝は冷えるので釣りは水温高めの夕方〜夜やるようになっていましたが、この日は暖かい朝だったので、思い切ってやってみたら…🤗

毎月恒例家族キャンプは千葉県いすみ市の「だいやもんどへっど」

家族キャンプ だいやもんどへっど
2024年11月25日

今月の恒例家族キャンプは千葉県いすみ市にある「だいやもんどへっど(ひらがな表記で正しい)」に来ました。

自宅からアクアラインに乗って1時間半で来ることができる、日本の里山感満載の自然たっぷり(周囲にソーラパネルがたくさんありますが)のキャンプ場です。

その証拠に、千葉県と言えばな野生動物であるキョン(小型の鹿・外来種)をキャンプ場に着いてから5分で見つけることができました。

キョンは警戒心が高いので、全く近寄ることはできませんが。犬?みたいな鳴き声もよく聞こえてきます。

 

だいやもんどへっどは管理人さんのご自宅兼で、常駐しているためかキャンプ場の隅々までとてもきめ細やかな配慮が行き届いています。トイレや炊事場の綺麗さはバッチリで、管理人さんの人柄がとても良く居心地いいので、すぐにリピート決定となりました。

写真は撮りませんでしたが、管理人さんのペットでヤギがいて、人懐っこくてちょっとしたマスコットにもなっていますね。

 

最近は日が暮れる時間が早いので、テントを立ててひと段落したらすぐに夕飯時間=バーベキュータイムに。

家族キャンプ だいやもんどへっど バーベキュー 焼肉

という訳で肉を焼きます。ハラミは大体柔らかくて美味しい😋

 

家族キャンプ だいやもんどへっど 中トロ

そして今回優勝したのが近くの魚屋さん(いなげ屋の隣の魚屋さん)で購入した中トロが安くて激美味!これだけで今回の家族キャンプは大満足になりました。

 

家族キャンプ だいやもんどへっど croMOZU275 HAYABUSA MAZDA CX-5 家族キャンプ

夕食後に家族団欒の写真撮ろうとしたら息子も奥さんも早々に温かいテントの中にこもってしまい、ソロで自撮り…なんか寂しいのう😔

 

家族キャンプ だいやもんどへっど croMOZU275 HAYABUSA MAZDA CX-5 家族キャンプ

自撮り後は1人で黙々と焚き火。大量にいただいた薪が明らかに湿って、というかガチ濡れて水分をたっぷり含んでおり全然燃えてくれない!それでも四苦八苦して3時間かけて燃やし尽くしました。

大変だったけどそれが面白かったなぁ!おかげで身体も温まりました。

 

家族キャンプ だいやもんどへっど 大原漁港 生牡蠣

翌朝は早々にチェクアウトしキャンプ場近くの大原漁港の朝市へ行き、生牡蠣など美味しくいただきました。

そしてお腹いっぱいになったら帰宅。なんと午前中に家に帰り着くことができました。

 

だいやもんどへっどは本当に居心地よかったので、近日中に必ずまた行きたいと思います。

スマイルバイクパークでライド&BBQキャンプとスマイル塾!

スマイルバイクパーク SBP ライド&BBQキャンプ バーベキュー サタジュク
2024年11月22日

11月30日(土)12月1日(日)にかけてスマイルバイクパークでライド&BBQキャンプイベントを行います。スマイル塾も同時開催!

 

スマイルバイクパーク SBP ライド&BBQキャンプ バーベキュー サタジュク サモ 佐多さん 篠さん

参加するのは私(サモ)とサタジュク塾長の佐多さん。そしてロード系ヒルクライムのインフルエンサーとして有名で、さらに自転車で日本縦断のギネス記録を持ち、最近ではガチなMTBライダーとしても存在感を示す篠さん(MONORAL BIKES)も参加します。

JAPANESEブランド TUBAGRA VS MONORAL BIKES のハードテールMTB乗り比べ会も。最新のTUBAGRAやMONORALのバイクを直に体験できます!

 

スマイルバイクパーク SBP koMOZU croMOZU275 親子トレイン 叶大

日中はワイワイMTBに乗りながらテクニックのアドバイスをもらえたり、ライディングを格好よく撮影してもらえます(写真は提供します)。リピーター続出の大好評スマイル塾も同時開催なので、そちらに参加するのもオススメ!

 

スマイルバイクパーク SBP ライド&BBQキャンプ バーベキュー サタジュク

夜はテントサイトで焚き火を囲み、BBQで美味しい肉を食べながらSNSでは絶対に話せない自転車談義をお酒を飲みながら(お酒は宿泊される方のみで)楽しみましょう!

 

スマイルバイクパーク SBP ライド&BBQキャンプ バーベキュー サタジュク

参加費にはBBQ代も含まれます。お酒やソフトドリンク、おつまみ類に朝食はご持参ください(お酒とおつまみの差し入れ大歓迎!)

キャンプサイトに限りがあるので人数限定です。先着順なので申し込はお早めに!

 

イベント概要

日時:11月30日(土)12時集合〜12月1日(日)12時解散

募集人数:(先着順)宿泊12名、日帰り10名

費用:全てBBQ代込 飲み物、食器、朝食などは各自持参ください

● ソロキャンプ泊 1人 10,000円
●ファミリー泊 3名まで 22,000円(4名以上は1人3,000円追加 ※未就学児は無料)
●日帰り 1名 6,000円

 

お問い合わせ、お申し込みは、こちらのフォームから。

 

 

同時開催のスマイル塾も。詳しくはこちらから!

スマイルバイクパーク SBP スマイル塾 サタジュク

1 17 18 19 20 21 764

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ