TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

猛者たちと猛暑のトレイルライド

2019年8月8日

梅雨も明けて完全に「夏」な今日この頃、埼玉県ふじみ野市の「スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキ」で毎週金曜日夜に開催されるMTBストリートの練習会「サタジュク(Facebook)」塾長 佐多さんよりトレイルライドのお誘いがあり参加!

 

現地に付くと朝8時だと言うのに30度超えの暑さ。そんな状況から長距離ルートは危険ということで、ショートルートを2つ巡ることに。

それにしても今回は一緒に走ったメンツが凄かった!

サタジュク トレイル 太一君 バニーホップ

まずはTUBAGRAライダーの太一君。下り斜面の途中にある僅かな平地区間をバンクに見立ててバニーホップで飛んでいます。

 

サタジュク トレイル 辻浦さん バニーホップ

CX日本選手権9連覇のレジェンド辻浦さんのバニーホップ。この方、何でもできちゃいます。

 

サタジュク トレイル croMOZU275 バニーホップ

自分のcroMOZU275によるストレート刺しバニーホップ。普段は斜め刺しばかりですが、たまにはストレート刺しも新鮮で楽しいです。

 

 

今回のルートには木の根っこドロップや岩が縦横無尽に配置された斜度のある難易度高いテクニカルな下り区間があります。いつもはそこをビクビクしながら下っていくのですが、今回は一緒に走ったメンツが凄すぎて「普通」な感じで通過。

サタジュク トレイル 佐多さん croMOZU275

サタジュク塾長 佐多さんによるテクニカルな下り。写真じゃ斜度やエグさが全然伝わらないのですが、よほどのトレイルテクが無いと脚付きなしでのクリアーは難しいです。

 

サタジュク トレイル ファットバイク

ファットバイク国内最速の岩崎さんによるテクニカルな下り。普通に走り下っているように見えますが、岩崎さんの険しい表情とフロントタイヤの潰れっぷりから斜度と難易度を理解していただけると幸いです。

 

サタジュク トレイル

アンカーのKさん。テクニカルな下りも奥せずグイグイ進んで行くのでした。

 

サタジュク トレイル

サタジュクトレイルで散々鍛えられてきたMTB歴1年の森山さんもヒーヒー言いながらもクリアー!

 

サタジュク トレイル

サタジュク佐多さんアテンドのトレイルに初参加のTさん。普段ハードなトレイルを走られているだけに順応力が高く楽しんで走られていました。

 

サタジュク トレイル

サタジュク塾生の村井さん。テクニカルなルートになかなか苦戦されていました。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

自分のテクニカルな下り。過去にこの区間で29フルサスに乗ってハードにクラッシュしたことがあり苦手意識がありましたが、今回は意外と普通に下れてちょっと成長したのかな?

 

各自、持参したドリンク類が底をつきかけてきた頃にライド終了!転んだ人はいたけど怪我人が出なくて一安心です。みなさん、お疲れ様でした!

サタジュク トレイル

いやー、本当に暑くて汗が常に滝のように流れていて、ゴール地点にある沢でみんなで水浴びしちゃったくらいです。

良い夏の想い出になりました!(まだ夏は終わらないが…)

 

 

 

相変わらず毎日BIKE&FISHはしていますよ。ただし近頃は暑いので朝4〜6時の間ですが。

朝活BIKE&FISH 多摩川 朝焼け 日の出

真っ赤な朝陽が感動的にキレイでしたね。

 

序盤はトップウォーター縛り。ペンシルをトウィッチしてたらボコォッと出ました!ルアーの横3cmを(泣)

捕食下手くそー!!!!!

朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ メタルバイブ

その後、出た場所にメタルバイブを通したらあっさりと出たナマズ60cm。やっぱり自分はメタルなのか…

 

投げて巻く釣りは暑くて耐えられなくなり木陰で涼みながらライトキャロ+ゲリシュリで癒しのリフトフォール。

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

しばらくして30cm弱のスモール。ナイスファイトでした!

 

それと、多摩川の春の風物詩でもあるマルタウグイが梅雨明けから再遡上しています。

朝活BIKE&FISHで釣れたマルタウグイ メタルバイブ

もちろんルアーで釣れますよ!手軽にアベレージ50cmの魚が釣れて最高に楽しいです。

今年も富士見パノラマ MTBファンミーティング FREERIDE GAMESに参加 – 2日目

2019年8月6日

富士見パノラマで開催されるMTBファンミーティング FREERIDE GAMES(フリーライドゲームス)の2日目。今日はメインイベントである「芝スラローム=芝スラ」が開催されます。

芝スラとは富士見パノラマの芝生の斜面に設営された赤と青のポールをライダー2名でそれぞれスラロームしながらクリアーし、先にゴールした方が勝ちという非常にシンプルなレース。コースは急斜面な上に滑りやすい芝なので、絶妙なブレーキングとライン取りが重要になります。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム 朝練する叶大

涼しい夜でじっくり眠れて疲れも取れた快適な朝、6時半から芝スラのコースは試走OKなので、息子と一緒に走ってきました。が、朝露で芝が滑り息子はハンドルで股間を強打!「もう走らない!」とガン泣き。

とはいえ、走らないとコースは覚えられないし、芝の独特のグリップ感にも慣れないので、「何とか走って!」と言っても逃亡しようとする始末。

 

そうこうしている内にFREERIDE GAMES 芝スラの開会式が始まりました。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム

本イベントの主催である東京の主要MTBプロショップの、(左から)小川輪業商会の小川店長、AST -MTB BMX PRO SHOPの高山店長、M.D.Sの小林店長、トレイルストアの和田はじめ店長らそれぞれのコメントで芝スラがスタート!

 

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム AST 高山店長

安定したフォームのAST -MTB BMX PRO SHOPの高山店長。

 

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム M.D.S 小林店長

最年長にも関わらず安定したライディングのM.D.Sの小林店長。

 

いつもMTBの調整や組み上げでお世話になっている小川輪業商会の小川さん。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム 小川輪業 小川店長

まさかのご長男、純平君と同じ出走となり白熱した親子バトルに!

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム 小川輪業 小川純平君

純平君の方が僅かに速くゴール!こういった関係性を知っていると芝スラの面白さも倍増します。

 

同じ小川輪業にお世話になっている橋本家には、長男、次男のスーパーキッズが。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム 橋本家

長男君はまだ相当幼いにも関わらず、凄まじい速さで大人と同じクラスにエントリー。

 

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム 橋本家

さらに幼い次男君(ウチの息子より1個上?)も大人と同じクラスを走ります。フォームもかなり本格的!

 

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム 綿あめ 叶大

一方、ウチの息子はのほほんとしていて、無料でいただいた綿あめに大喜び!綿あめ作りも体験できてとても嬉しそうでした。

 

そんな無料の綿あめを提供してくれたのは、MOZUライダーでもあるYさん。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム 横川さん eMTB

今回、唯一のeMTBでエントリーされていました。芝スラはスタート地点までバイクの押し上げがとにかく大変なのですが、eMTBだと乗車したまま疲れず登りきれて快適そう。

 

そうこうしている内に息子や自分の出走順となったので、スタート地点のある芝の斜面を上っていきます。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム スタート地点に登る叶大

息子はすぐに体力尽きて「バイクを上げられないよ〜」となるので、息子のバイクも持って上って行きます。正直、2倍疲れました(汗)

 

レース前は「乗りたくない」「早く家に帰りたい」と連呼していた息子も、いざレースが近づくと目つきが変わって積極的に試走しだすから大したものです。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム ヨツバサイクル 叶大

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム ヨツバサイクル 叶大

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム ヨツバサイクル 叶大

レースが始まると、コースを間違えることなくスムースにフラッグをクリアーしながらゴールまで走っていきます。去年は自分や奥さんが走って先導しないと走れなかったのが嘘みたい。

残念ながら早い段階で敗退しましたが、それでも本人はたっぷり楽しめたようです。

 

そして自分。最初のタイムドセッションの結果、自分はBクラスでの出走となりました。(AクラスはガチDHレーサーの人たちばかり)

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 芝スラローム croMOZU275

croMOZU275に新たに履き替えたTERRENE TIRES CHUNK 27.5×2.6(F)と27.5×2.(R)のしっかりしたグリップのおかげでスリップダウンは一度もありませんでしたが、残念ながら1回戦敗退となりました。今回一緒に走った方が素直に自分より速かったです。

 

息子も自分も敗退し、後は勝ち残っているライダーたちの走りを観戦しようと思っていたら、息子がスキルアップエリアを走りたいと熱望。

「えー、昨日たくさん走ったじゃん(汗)」と言うも押し切られて再びスキルアップエリアのチケットを購入し2人で主に一人前コースを集中的にライド。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES スキルアップエリア 一人前コース 激走する叶大 ヨツバサイクル

奇声を発しながら楽しそうに下り走る息子。結局、2人で2日間スキルアップエリアの一人前コースを30本以上は走ったのではないでしょうか?しばらくグリップを握りたくなくなる程疲れましたね。

 

そんな感じで富士見パノラマの2日間は家族でたっぷりMTBやキャンプを楽しめたのでした。

今回ご一緒した皆様、お疲れ様でした!また来年も一緒に楽しみましょう☆

今年も富士見パノラマ MTBファンミーティング FREERIDE GAMESに参加 – 1日目

2019年8月5日

今年も富士見パノラマで開催されるMTBファンミーティング FREERIDE GAMES(フリーライドゲームス)に家族で参加してきました。

去年はMTBストリートイベントを絡めて開催しましたが、今年は自分の仕事のスケジュールが詰まりまくりでその余裕が無く、シンプルに本イベントへの参加のみに。

今回は何と家族全員バイク持参!ヒッチメンバー&サイクルキャリア装着したからこそできた芸当です。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES croMOZU275 KONA PROCESS

自分はcroMOZU275。息子はヨツバサイクル。奥さんはフルサス29er KONA PROCESS 153 ALです。なかなかこんな機会が無いのでテンション上がりますね〜

 

早速、息子と奥さんが富士見パノラマで一番好きなスキルアップエリアの「一人前コース」へリフトに乗って行きます。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES スキルアップエリア 一人前コース

息子は去年散々乗ったので、今年もリフトへの乗降は慣れたものでした。

 

早速、スキルアップエリアの「一人前コース」のライド開始です。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES スキルアップエリア 一人前コース 激走する叶大 ヨツバサイクル

息子は最初の数本こそぎこちなかったものの、すぐに慣れて(去年の感覚を思い出して)結構な速さに。

 

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES スキルアップエリア 一人前コース 激走する珠魅 KONA PROCESS

奥さんは29フルサスでスペック的には万全のハズが、意外と戸惑っている様子。普段MTBに乗る機会が無いのでそれは仕方がないか…(汗)

 

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES スキルアップエリア 一人前コース croMOZU275 ファイアークラッカー

自分はコンパクトながら上下左右に動きのあるコースをスピーディーに飛び跳ねて進んで先行しては、息子や奥さんのライディングを撮影するという忙しいライディング。ドタバタで疲れた…!

 

そんなこんなで、奥さんは早めに脱落しましたが、自分と息子はかれこれ15本近く走ったのではないでしょうか?地味に疲れましたね(汗)

 

夕方になると標高の高い富士見パノラマは一気に涼しくなり過ごしやすい気候となります。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 夕方涼しい テント MAZDA CX-5

ライディングで汗だくになった身体を温泉に行って洗い流し一気にリフレッシュ。そのまま近隣のスーパーに夕飯の買い出しへ行き、テントの前で家族でBBQしてお腹を満たしました。いや〜、涼しい中で食べる肉は美味しいな!!

 

夕飯後に近くのMTBショップ M.D.Sの方たちが花火を始め、それに小川輪業のキッズたち、そしてウチの息子も加わらせていただき思い切り楽しませていただきました。

富士見パノラマ MTBファンミーティング MTB FUN MEETING FREERIDE GAMES 花火をする叶大

スウェーデントーチがロウソク代わりととても贅沢な花火でしたね。M.D.Sのみなさま、本当にありがとうございました!!

 

そのまま、明日の本番(!)に備えて22時には就寝。日中の疲れと涼しい気温、そして満腹もあって一瞬で夢の中に誘われたのは言うまでもありません(笑

TUBAGRAロゴTシャツ販売開始と…

2019年8月2日

何だかんだと遅くなりましたが、TUBAGRAロゴTシャツの販売を開始したいと思います。既にTUBAGRAオンラインショップに掲載していますので、ご興味のある方はご購入ください。(発送は来週月曜日からになります)

 

TUBAGRAロゴTシャツ BLACK Mサイズ

TUBAGRAロゴTシャツBLACK

 

TUBAGRAロゴTシャツ WHITE Mサイズ

TUBAGRAロゴTシャツWHITE

TUBAGRAロゴを胸元に大きくレイアウトしたシンプルなTシャツで、ロゴ部分はインクをたっぷり刷り込んだシルクスクリーンでプリントされています。

ボディはコットン100%の程よい厚みと重さで、洗えば洗うほど風合いの増すUnited Athleの5.6オンス ハイクオリティー Tシャツを使用。

 

TUBAGRAロゴTシャツ

カラーは今のところBLACKとWHITEの2種類。そしてサイズは一般的な成人男性向けのS、M、Lの3サイズ展開です。

 

TUBAGRAロゴTシャツ

左袖口に刺繍のブランドタグがアクセント。(自分が1つ1つミシンで縫い付けています)

 

価格は1着 2,600(税抜) 送料は1着につき300となっています。

数に限りがありますので、少しでも欲しいと思った方は、このタイミングで是非ご購入ください!

TUBAGRAロゴTシャツ オンラインショップページはこちら

 

 

ようやくオリジナルショートステム(突き出し29mm)の修正版が台湾から届きました。

TUBAGRAオリジナルショートステム サンプル 修正版

M6からM8ボルトにすべて変更して固定力をアップ。既にTUBAGRAライダーYAMATO君に送ってあるのでテストが楽しみです!

 

 

今朝の釣行スタイル。FULLCLIPの小型ショルダーバッグ MONK VTが大活躍。最低限のルアーとツールを収納しています。

朝活BIKE&FISH 多摩川河原 croMOZU275

暑いけど藪こぎで虫刺されを防ぐ長袖シャツは仕方がないとして… このウェーダーのニッカポッカ風デザインと中身が蒸れまくりなのは何とか改善したい(汗)

 

朝イチ、家からMTBで1分スポットでシーバス狙うも足元からメタルバイブを食いあげてきたのはナマズ65cm。

朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ メタルバイブ

かなり激しいファイトでライン傷だらけにされたけど無事ランディングしました!良かったー!!

 

ナマズもこう見ると怪獣みたい。

朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ メタルバイブ

メタルバイブレーションをここまでガッツリ食っているとバレの心配無し。と思いきやフック曲げられていましたね。

真夏のフォレストバイクでジャンプの基礎クリニック

2019年7月31日

今日は小田原のMTBコースフォレストバイクで「ジャンプの基礎クリニック」を行ってきました。暑い中、参加された皆様、本当にお疲れ様でした!

フォレストバイクでジャンプの基礎クリニック croMOZU275

上の写真は講習がスタートする前に撮影したものですが、この時点で汗が止めどなく流れています(汗

 

今回から初心者でも安心してジャンプ練習ができるようにと、新しいジャンプランプを利用しての講習となりました。

フォレストバイクでジャンプの基礎クリニック

フォレストバイクでジャンプの基礎クリニック

フォレストバイクでジャンプの基礎クリニック

リップ(ジャンプの飛び面)の高さは約50cmほど。ゆるめの角度で自然に離陸できます。着地で多少ともフロント落ち、リア落ちになっても前転したり破綻したりしづらい長めのバックサイドも特徴でしょうか。

 

上のジャンプランプで安定して飛べるようになった方は、隣接する3連ジャンプに移動して飛んでもらいました。

フォレストバイクでジャンプの基礎クリニック

フォレストバイクでジャンプの基礎クリニック

最初はなかなか飛びきれなかった人も、反復して飛ぶことで徐々にバックサイドに届くようになり、最後は3連ともキレイにクリアーする方も。

 

ちなみに今回の講師は自分1人でした。さすがにあちこち走り回ってジャンプの動画を撮影しては、それを元に1人1人にアドバイス。自分の動きをスローモーションで詳細に分析しながらの講習で、課題点の認識とその解決方法を論理的に導くことができます。

ただ、それを午前午後とひたすら続けた結果、途中に声が枯れて出なくなること数回。そして持参したペットボトル3本では全然足りず。この季節、冷えた水分が2Lは無いと熱中症になって危険と分かりました。

 

最後に参加された皆様と記念撮影。

フォレストバイクでジャンプの基礎クリニック

午前の部の集合写真。定員10名をオーバー(笑

 

フォレストバイクでジャンプの基礎クリニック

午後の部も7人と、平日にも関わらず大勢の方たちが参加してくれました。本当にありがとうございます!

 

 

現在、販売用のTUBAGRAロゴプリントTシャツにせっせとブランドタグを縫い付けています。

TUBAGRA Tシャツ作り ブランドタグ縫い付け

先週からデザイン仕事、Web仕事とスケジュールが詰まっていて余裕の無いところに上の作業なので、自分が何屋なのか良く分からなくなることも…

 

 

朝活BIKE&FISHもしっかりやっていますが、梅雨明けしてから暑さが本当にキツイ!

朝活BIKE&FISH 多摩川河原 croMOZU275

最近自分が良く攻めるスポットは、ハードな藪こぎと川に立ち込みをしないと到達できず、そこに生えている草木には毛虫やかぶれる虫がたくさん付いているので、この暑さでも長袖シャツとウェーダーは欠かせません。結果、朝6時台の日差しでも全身サウナ状態となり汗がどっぷり流れ、体重は57kg台に(身長170cm)。

 

そこまで苦労して到達するスポットだけに、しっかり釣れます。

朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ メタルバイブ

メタルバイブレーションで釣れたナマズ55cm。苦労した分、嬉しいです!

1 191 192 193 194 195 766

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ