TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

雨上がりの城南島海浜公園スケートパーク

城南島海浜公園スケートパーク SHAKA24
2024年10月8日

この土日は雨がパラつきMTBパークなどは全てクローズに。とはいえ時折晴れて路面が乾くことも。

そんな時は路面がアスファルトなど舗装路で乾きやすいスケートパークで乗るのがオススメ!

先日の日曜はちょうど「どこかのスケートパークで乗ろうかな」と思っていた矢先に、スマイルバイクパーク常連ライダーのストリートトライアラーであるリク君からお誘いがあり、城南島海浜公園スケートパークで一緒に乗ることに。

 

城南島海浜公園スケートパーク

ここ最近、城南島や新横浜スケートパークに通っているというリク君、だいぶパークのセクションにも慣れていて、バンクtoバンクでは斜め刺しのバニーホップを決めていました。

 

城南島海浜公園スケートパーク

斜め刺しバニーホップを後ろから。この角度がカッコイイです。

 

城南島海浜公園スケートパーク

リク君、トライアラーっぽくダニエルドロップも。このレッジは地味に高いので結構怖いです。

 

城南島海浜公園スケートパーク SHAKA24

リク君に撮ってもらった私のカメラ目線ダブルペググラインド。やっぱり変な顔になっちゃいますね😅

 

 

息子は近頃ネットで「ラーメン二郎」についての知識を得ており「ニンニクマシマシ」とか口にするようになっていたので、一番近所の二郎インスパイア系である「ラーメン豚山 武蔵小杉店」で体験してもらいました。ミニラーメンをニンニク少なめで。

ラーメン二郎 ラーメン豚山 叶大

二郎系ラーメンは量が凄まじく多いですが「残すのはご法度」的なことは理解していたようで、途中苦しそうになっている時「パパとママが残り食べようか?」と聞くと「大丈夫、全部食べるから」と譲らなかったのは褒めてあげたかったです。

そんなことで何とか完食👍 美味しかったとのこと。

 

 

先日の朝活BIKE&FISHは昨日の凸を取り戻す勢いで暗い内からスポット廻るも全然😨

BIKE&FISH バゼルで釣れたナマズ

3スポット目の反転流をバゼルでパタパタさせていたら鋭い水面爆発💥 そのままぶっこ抜いたチビナマ37cmありがとう!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

最近のスマイルバイクパークあれこれ

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275
2024年10月6日

スマイルバイクパークでレッスンを行った後、できる限り自分の練習するようにしています。

先日もレッスン後に4連テーブルで縦バート練習しようと思ったら、まとまった雨が降ってきて一瞬でウェット路面に。

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

仕方ないので樹木で多少雨が避けられる4連テーブル1-2個目で慎重な技練習。濡れたこのジャンプで技入れるのとても怖いけど良い気分転換になりました👍

 

スマイル常連の中学1年生ストリートトライアラーのリク君は最近テクニックが飛躍的に向上しています。

スマイルバイクパーク SBP

4連テーブル4個目でX-UPが180度以上入るようになりました!カッコイイ!!

 

スマイルバイクパーク SBP MOZU

MOZUに乗るさかけんさんはワンメイクジャンプの幅広リップ使ってエアターンの練習を。これで感覚を掴むとスケートパークでだいぶやりやすくなると思います。

 

多摩川河原は今、彼岸花がいたるところに咲いています。

多摩川 河原 彼岸花 croMOZU275

毎年MTBと一緒に撮影していますが未だに納得の写真を撮れたことがありません。彼岸花、難しい…😓

 

 

夕飯後に新フィールド調査も兼ねて小一時間BIKE&FISH。

BIKE&FISH バゼルで釣れたナマズ

バゼルで岸際を通すとドパンドパンと爆発しまくるもなかなか乗らず最終的にロッドティップが届く距離でようやく乗った激重ナマズ77cm!

croMOZU275 8th 発売開始

croMOZU275
2024年10月5日

TUBAGRAフレームの最新仕様となっているHiTakaMOZUSHAKAがダウンチューブにニッケル含有の高強度8630ニッケルクロモリスチールを採用したことで、ガゼット無しでも高い耐久性を実現しています。

SHAKA

この度、ついにcroMOZU275もバージョン8(8th)においてそのダウンチューブを採用。強度や耐久性が増し、さらに見た目もスッキリしました。

croMOZU275

croMOZU275
最新バージョンのcroMOZU275 8thはオンラインショップからご購入いただけ、今だと即納可能です。数は相変わらず僅かですのでお早めにご決断ください(次回制作は4〜6ヶ月先になります)

 

 

TB-FORK34 TAPERED 275Boost BLACK
また、croMOZU275に最適化されている27.5インチホイール専用120mmストローク・Boost規格のフロントサスフォーク TB-FORK34 TAPERED 275Boost もこの度販売しています。

バニーホップやジャンプがメインのハードな使用にも耐えるシンプルな構造のサスフォークです。価格は税込78,100円。フォークの詳細はこちらからご覧いただけます。

 

 

また、croMOZU275 + TB-FORK34 TAPERED 275Boost のスペシャルセットもオンラインショップ限定で販売!

croMOZU275 TB-FORK34 TAPERED 275Boost BLACK

この2つのセットは通常だと合計238,700円(税込)となりますが、このスペシャルセットだと225,000円(税込)となり、なんと13,700円もお得!!こちらのページからご購入いただけます。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • TB-FORK34 TAPERED 275Boost BLACK

    TB-FORK34 TAPERED 275Boost

    アクションライディング対応27.5インチ専用フロントサスペンションフォーク
    74,800円(税込)

雨の大師河原公園スケートパーク

大師河原公園スケートパーク SHAKA24
2024年10月3日

先日は息子を小学校に送り出した後、サイドが傷だらけだったSHAKA24のリアタイヤを新品に(ようやく)交換したので、どこかスケートパークに乗りにいくか!でも雨だしな〜😔と思って外を見たら路面が乾いてきている!

ということで大師河原公園スケートパークへGO💨 そして現地に着くタイミングで本格的な雨が…

 

雨ガチ降りの大師河原公園スケートパーク、少し走ったら水たまりで跳ねてお尻が一瞬でズブ濡れになったので吹っ切れて普通に乗ることに。

このパークに来たら最低限やることになっている上りと下りのフィーブルtoスミスグラインド。これが決まらないと帰れません😓

1時間ほとんど休まずトライし続けて(雨が邪魔してなかなかメイクできませんでした)ようやく両方とも決まって撤収となるも、その時はすでにパンツまでずぶ濡れに。着替え上下持って来ていて良かった😮‍💨

 

大師河原公園スケートパーク SHAKA24

リアタイヤが新品になって少し格好良くなった私のSHAKA24。もう11年乗っているってパーツが消耗品に近いストリートMTBで考えたら凄いことですね。

 

 

朝活BIKE&FISHは雨予報ハズレ普通の曇り空。

BIKE&FISH バゼルで釣れたナマズ

2スポット目に小さな流れ込みを攻めるとナマさんがモジっていたのでバゼル投げると即バイト!ナイスファイターな63cmでした。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

毎月恒例家族キャンプは河口湖にある「CAMP SATOMIYA」

家族キャンプ 河口湖 CAMP SATOMIYA
2024年10月1日

今日の家族キャンプ地は今年4月にオープンしたばかりの「CAMP SATOMIYA」という河口湖畔に面したキャンプ場です。

富士五湖の中でも河口湖でのキャンプは実は初!(山中湖、西湖、本栖湖は既に何度も)

家族キャンプ 河口湖 CAMP SATOMIYA

河口浅間神社の正面にある駐車場と併設?されている受付はほぼ無人。そのため奥さんが色々手違いし常設トイレが使えず(暗証番号が無いと入れない)仮設トイレのみの使用+水道が近場に無いでとても不便だったのは残念でした。

 

家族キャンプ 河口湖 CAMP SATOMIYA croMOZU275 HAYABUSA

メインサイトは満員だったため利用したのはサブサイト。そして今回の我が家のテントサイト全景がこちら。今回は囲炉裏スタイルに初チャレンジです。

 

家族キャンプ 河口湖 CAMP SATOMIYA

目の前に広がる河口湖。さすがにバスアングラーが多いですね!今回は釣り道具持って来ていないので、目前(テントサイトから水辺まで3〜4m)にブラックバスがいるであろう環境があるのに何も出来ないこのもどかしさ…

 

家族キャンプ 河口湖 CAMP SATOMIYA 囲炉裏スタイル

囲炉裏スタイルでバーベキューコンロを囲んでの夕食。これが超便利でビックリ!さらにやりこんで快適さと満足度を高めようと思いました。

 

家族キャンプ 河口湖 CAMP SATOMIYA 囲炉裏スタイル バーベキュー

今回は家族キャンプのバーベキューでは奥さんの要望で内蔵系多め。私は美味しく食べられましたが、まだ息子は苦手でほとんど食べず(息子が食べなかった分は私が食べて少しオエッてなりました😅)

 

家族キャンプ 河口湖 CAMP SATOMIYA 囲炉裏スタイル 焚き火

囲炉裏スタイルでのバーベキューの後は焚き火も。以前は夕飯食べ終わったらYouTube観るかゲームするかだった息子が、最近は積極的に焚き火の管理をしてくれて、何だかとても頼もしいです☺️このまま行けばモテ男になる?

 

家族キャンプ 河口湖 CAMP SATOMIYA 囲炉裏スタイル 焚き火

奥さんと息子が寝た後は男(オッサン)の静かな焚き火の時間。次に作るフレームどうしようか思案しつつ。

 

家族キャンプ 河口湖 CAMP SATOMIYA 囲炉裏スタイル 焚き火

薪が灰になって最後まで燃え尽きるまで焚き火を楽しめました。寒くもなく暑くもなくストレスゼロでとても快適な夜でしたね。

 

奥さんが無人の受付で色々間違えなければ「CAMP SATOMIYA」をもっと楽しめたんだろうな。これについてはこちらの落ち度なので反省して次回に活かします。

 

 

朝活BIKE&FISHは幅1mくらいの小さな流れ込みからシャッドテールワームでシーバスが4匹?次々と釣れました。

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたシーバス

長年多摩川で釣りしてきたけどこんなラッキーな出来事は初めてです。本当にビックリしました。

1 22 23 24 25 26 764

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ