TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

秋ヶ瀬の森バイクロア13 TUBAGRAのMTB&TRIALショー(キッズ編)

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MTB&TRIALショー
2023年12月10日

秋ヶ瀬の森バイクロア13の1日目。お馴染みとなったTUBAGRAのMTB&TRIALショーの様子を紹介します。

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MTB&TRIALショー

直前に開催されたSE BIKESクルーたちのショーで集まった観客・熱気を、MCカザマックスの絶妙トークでそのままこちらに巻き込みスタートしました。

 

既にバイクロア出場歴が計り知れないTUBAGRAライダーYAMATO君は昭和趣味全開でリーゼント姿で強烈なインパクト。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MTB&TRIALショー

TUBAGRAのストリートトライアラー太一君もSE BIKESの面々を凌駕する安定のウイリー→マニュアル→ダニエルで観客を魅了!

 

そして去年から出演してもらっているスマイルバイクパーク常連キッズたち(9〜11歳)は今回もバッチリ魅せてくれました。

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MTB&TRIALショー

ヨツバサイクルに乗るミナト君(11歳)のバニーホップ。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MTB&TRIALショー

HAYABUSAプロトに乗るウチの息子(9歳)のバニーホップ。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MTB&TRIALショー

TUBAGRAポータブルジャンプランプでテーブルトップ(インバート)をするHAYABUSAに乗るカイト君(10歳)

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MTB&TRIALショー

HAYABUSAに乗る最年少TUBAGRAライダーのリュウ君(11歳)によるテーブルトップ(インバート)。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MTB&TRIALショー

ヨツバサイクルに乗るミナト君によるテーブルトップ(インバート)。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MTB&TRIALショー

HAYABUSAプロトに乗るウチの息子(9歳)のワンフット。

 

続いてTUBAGRAライダーYAMATO君や太一君による迫力のショーを紹介します。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)

秋ヶ瀬の森バイクロア13に登場したSE BIKES(SE CREW)のショー&スクール

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES CREW
2023年12月8日

秋ヶ瀬の森バイクロア13の1日目、お昼にショーをするためMCブース前の広場でTUBAGRAライダーたちと待機していたら、来日していたSE BIKESチーム(SE CREW 総勢12人!)がMCブース前でショーを繰り広げました。

 

SE BIKESは今、世界的に広がっているグループライド「RIDE OUT」を広めたことでも有名です。ウイリーしながらストリートを大勢で走り回るそれ(日本でやってSNSあげたら一発で炎上するタイプ…)

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES CREW

バイクロアのたくさんの人だかりの中での大勢のウイリーは大盛りあがりでしたね!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES CREW

ゲリラ的なショーで、予めここでショーをする予定だった私たちTUBAGRAは「え、この状態で私たちもショーできるの?」って心配でしたが、観客も盛り上がっているし楽しかったので、一緒に盛り上がっていました。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES CREW

日本のライダーもたくさん絡んでいて見応えありました。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES CREW ウイリースクール

その中で、SE CREWがウイリースクールを開催するって、この状況でどうやるのかと思って見ていたら、彼らの次に開催されるTUBAGRAショーに出るため最前列で待機していたウチの息子が呼ばれまして。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES CREW ウイリースクール

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES CREW ウイリースクール

こんな感じのスクール?というより「体験」ができました!息子も喜んでいて本当にありがとうございます!!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES CREW ウイリースクール

そんな笑顔と歓声の中でSE BIKESの面々(SE CREW)は去っていきました。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES YAMATO

最後にジャパニーズヤンキーことTUBAGRAライダーYAMATO君と記念撮影も。彼らのライディングにYAMATO君も結構混じっていたので、だいぶ向こうのシーンにも認知されたのではないでしょうか?

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES プロフィールカード

秋ヶ瀬の森バイクロア13でショーやウイリースクールをしたSE BIKESのライダーたち(SE CREW)ですが、ショーの終わりにステッカーや自身のプロフィールが載っているカードを配っていました。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES プロフィールカード

それがとても凝っていて、思わず集めてコンプリートしたくなるレベル!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13 SE BIKES ステッカー

SE CREWからもらったステッカーは何種類かあるのですが、中にはバリバリ日本カルチャーリスペクトなデザインも。

 

次はTUBAGRAのMTB&TRIALショーVol.1の様子を紹介します。

秋ヶ瀬の森バイクロア13 準備編

秋ヶ瀬の森バイクロア13
2023年12月7日

12月2日(土)3日(日)開催される秋ヶ瀬の森バイクロア13のコース・会場設営で、私は2日前から秋ヶ瀬公園に通っていました。

秋ヶ瀬の森バイクロア13

今年は出展ブース数が例年の1.5倍近くあり、さらに試みのレースもいくつか。それでいて設営スタッフは例年より少ない?ので設営は今までで一番ハードでした。

どれくらいハードだったかと言うと、朝8時から夕方17時(真っ暗)まで昼食の時間10分のみで、ほぼノンストップで設営に当たる必要があったくらい。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13

この写真、大の大人2人がタンデム自転車で遊んでいるように見えますが、バイクロアのタンデムバイクのレース専用コースを決めるための試走なのです(通常の自転車より旋回半径が大きくなるので)

 

設営も佳境となり、わずかな空き時間にcroMOZU275で飛び走る写真か動画を撮ろうと思うも疲れて断念。

秋ヶ瀬の森バイクロア13 croMOZU275

一緒にコースやテントの設営、激重フェンスや大量の机など持ち運び過ぎて限界突破なサタジュク佐多さんのcroMOZU275と一緒に記念撮影。後ろのスターシェードが富士山みたい🗻

 

秋ヶ瀬の森バイクロア13

黄昏時の秋ヶ瀬公園。日が落ちると一気に寒くなります。本当に寒い…

いよいよ明日はバイクロア!

 

次は秋ヶ瀬の森バイクロア13に登場したSE BIKES(SE CREW)のショー&スクールの紹介です。

秋ヶ瀬の森バイクロア13でMTB&TRIALショーとバニホ&ジャンプスクール

秋ヶ瀬の森バイクロア13
2023年12月1日

毎年この時期の恒例行事となった、秋ヶ瀬の森バイクロア13への出演。今回でなんと12回目!

今回もTUBAGRAはMTB&TRIALショーと、1,000円バニーホップ&ジャンプスクールを行います。

秋ヶ瀬の森バイクロア12 MTB&TRIALショー SHAKA YAMATO

MTB&TRIALショーは12月2日(土)12時にMCブース前で行います。出演ライダーはお馴染みTUBAGRAのストリートライダーYAMATO君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア12 MTB&TRIALショー 太一 TONE

そしてトライアルライダーの太一君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア12 MTB&TRIALショー koMOZU リュウ ミナト カイト

そしてキッズたち(通称スマイルキッズ)も!TUBAGRAリュウ君にヨツバサイクルのミナト君、カイト君、そしてバイクロアのショー初参加のウチの息子も!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア12 MTB&TRIALショー カザマックス

MCは去年に引き続きカザマックスさん。テンション高めのトーク爆発です。

今回はシクロクロスのレースでお馴染みシケインを使ったアレコレをする予定ですので、是非楽しみにしていてください!

 

そしてTUBAGRAエリアで1,000円ポッキリのバニーホップ&ジャンプスクールも行います。

土曜日のショーが終わった後13時から15時まで、日曜日は10時から15時までとなります。

TUBAGRAエリアの場所は以下の通り。

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MAP 地図

秋ヶ瀬の森バイクロア13 MAP 地図

近くに赤い消防車が目印の洗車ブースと、キッズバイクのYAMANEKO BIKEのテントがありますので、それを目印に探してみてください。

 

それでは明日、明後日と秋ヶ瀬公園で会いましょう!

フォレストバイク雷神ビッグジャンプ ベストトリックコンテスト

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト
2023年11月30日

2023年11月26日(日)に開催したフォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテストの中で開催したトリのベストトリックコンテストを紹介します。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

HAYABUSAに乗る最年少のカナタ君9歳。普通に飛ぶだけだったので、次は是非トリックを入れてみてください!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

HAYABUSAに乗る最年少TUBAGRAライダーのリュウ君11歳、このジャンプを飛ぶのは2回目。まだトリックができない状態でのエントリーだったので、次回開催の際は練習して何か決められるようにしてくださいね!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

ヨツバサイクルのミナト君11歳は今日このジャンプを飛べるようになったこともあり、まだトリックを繰り出せる状態にはありませんでした。カナタ君、リュウ君と同じように次回は何かトライしてください!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

リュウノスケ君12歳のワンハンド。現時点ではグリップからそっと手を離しただけですが、ここから練習してさらにキレイに手を離してください!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

テーブルトップ(インバート)コンテストに続き、ひたすらテーブルトップを繰り出すHAYABUSAに乗るカイト君10歳。その甲斐あってだいぶ深く技が入るようになりました。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

akaMOZUに乗るレオン君33歳はMTBでは珍しいターンダウンをするも十分に入らず。次回は是非、ガッツリ決めてください!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

さらにレオン君はこだわっている360テーブルを繰り出すも、途中で空中分解。反復練習して安定して決められるようになってください!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

ユウヒ君14歳のトボガン。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

続いてユウヒ君のハイエアー。凄まじく高い!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

ユウタ君18歳のモトウィップ。彼は今回テーブルトップにモトウィップ、マニュアル着地の3つのトリックを主に繰り出していましたが、どれもバチバチに技が深く決まるのがスゴイ。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

写真ではタイミングが合わずでしたが、ソウマ君13歳は何度もクランクフリップにトライし、最後の方できっちりメイク!素晴らしかったです!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

今回この雷神ビッグテーブルを初めて飛ぶのはSHAKAに乗るYAMATO君25歳。何度もトライしてようやくビッグエアーでバースピンを決められるようになりました。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

さらにリップでバースピンを入れ、さらにバックサイドを飛び出す祭もバースピンを入れるという、とてもストリート色が強い攻め方でした。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

TUBAGRAライダーの森田君37歳の十八番スーパーマン。新たにスーパーマンシートグラブも繰り出していましたが、そちらはまだまだメイクまで時間がかかりそうです。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

ひさ君21歳も森田君に続いてスーパーマン!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

そしてひさ君十八番のナックナック!入った状態が長く深く決まっていてとても格好良かったです!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

安定感が群を抜いていたマル君19歳の360。これに他のトリックを入れることにチャレンジしていましたが…次回はガッツリ入れてください!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

MOZUに乗るTUBAGRAアリエッティ君のバックフリップ。ダイナミックで格好良かったです!

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

そしてアリエッティ君の360テイルウィップ!凄くて格好良くて観戦していた人たちも大盛り上がりです。他には360バースピン(トラックドライバー)も決めていましたね。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

審査をしていたフォレストバイク・スタッフの江越君も我慢できなくなってジャンプ。トボガンを決めていました。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト

フォレストバイクスタッフ横山君もジャンプ!次回はスタッフの方たちも正式にエントリーして欲しいですね。

 

リザルトはこちらです。

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト ベストトリック コンテスト リザルト

1位:アリエッティ君
2位:マル君
3位:ひさ君
4位:森田君、YAMATO君
6位:ソウマ君、ユウタ君
8位:ユウヒ君
9位:レオン君
10位:カイト君
11位:リュウノスケ君
12位:ミナト君
13位:リュウ君
14位:カナタ君

 

ベストトリックコンテストに関してはアリエッティ君の圧勝と言えるでしょう。技数が多く3D系の大技も繰り出せ見ている人たちを大興奮させてくれました。

マル君は19歳という若さで、将来がとても楽しみに感じましたね。

そして安定してどの種目でもベスト3に入っていたひさ君もスゴイ!

また若手たちの今後の飛躍と活躍に期待が持てました。次回開催する時がとても楽しみです!

 

今回、現場でコンテストを支えてくれたフォレストバイク・スタッフの皆様、ライダーたちに大きな歓声を送ってくれた観客の皆様、そして最高のパフォーマンスを見せてくれたライダーたち、本イベントを協賛してくれたYurisequipt(Alternative Bicycles)MONORAL BIKESTHREE STAR商会SMITHA&F(KONA、RockyMountain)、本当にありがとうございました!

1 47 48 49 50 51 764

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ