TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

croMOZU275のホイールのリムをカーボン→アルミリムに交換

FORMOSA アルミリム
2023年6月4日

私が乗るcroMOZU275のホイールは装着歴5年超のFORMOSAのカーボンリム(Carbon MTB Rim)でしたが、新たな刺激が欲しくなり、この度あえてFORMOSAのアルミリム(Alloy Rim)に変更することにしました。商品のリンクはこちら

 

FORMOSA アルミリム

リムの断面がアシンメトリーという「偏芯構造」に興味もありまして。

FORMOSA アルミリム

24・26インチリム(実は20もある)は我がTUBAGRAのものを使いますが、27.5や29は他社から色々リリースされているので、素直にそちらを使っています。

Yuris篠塚さん大切に容赦なくガンガン使い倒しますね!

 

BITEX フロントハブ

FORMOSAのアルミリムに合わせるフロントハブはBITEX BX211F。カラーはエロいオイルスリックです。

今まではOLDハブをBOOST化させるアダプタを付けていましたが、ようやくこれでフロントもBOOST規格に。

 

 

大雨が降る前日、しばらくMTBに飛んだり回ったりできないからと、夕方に息子と河原でガッツリ乗ってきました!

息子も徐々にやれることが格好よくなってきて、私もうかうかしていられない焦りとワクワクが半分ずつという感じ。

乗った後は息子が飼っているニホントカゲの餌のバッタ採集して撤収〜💨

 

 

近頃はよくスマイルバイクパークで一緒に乗るリク君がウチの近所の河原に遊びに来ます。

多摩川河原 ポータブルジャンプランプ

せっかく来たなら、とTUBAGRAポータブルジャンプランプを使ってのジャンプ練習を一緒に。

 

 

先日、息子とその彼女の初デート?の引率役として映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を観てきました。いやー面白かったなぁ!

叶大 映画デート

50にもなるおっさんの自分もリアルタイムでゲームを遊んでいた世代だからか、マリオへの愛着がより一層深まりましたね。息子たちも最高に楽しめていて良かった!

 

 

ここ数日は梅雨の時期とは思えない程の大雨が降りましたね。

多摩川河原 croMOZU275

おかげで近所を流れる多摩川もこの増水っぷりです。

増水だからこそ釣れやすいスポットがありまして、そこを攻めるとご覧の通り。

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたシーバス

シャッドテールワームで足元から釣れたシーバス60cmオーバー。

 

BIKE&FISH ワームで釣れたスモールマウスバス

同じく足元の淀みからワームで釣れたスモールマウスバス47cm。

息子と夕方河原ポータブルジャンプランプ練習

多摩川河原 ポータブルジャンプランプ練習 koMOZU
2023年5月31日

相変わらず息子のMTB熱が高く、朝や夕方に近所の多摩川河原に行き、地形を利用したバニーホップ練習やTUBAGRAポータブルジャンプランプを使ったジャンプ練習などを積極的に行っています。

昨日は夕方にジャンプランプを持ち込みパパっと練習してきました。

多摩川河原 ポータブルジャンプランプ練習 koMOZU

近頃の息子はkoMOZUでジャックナイフからのフェイキーを練習し始めています。このランプでジャックナイフするのちょっと難しいのですが、こだわってやり続けていますね。

 

多摩川河原 ポータブルジャンプランプ練習 croMOZU275

自分は相変わらずcroMOZU275でノーハンド練習をしています。以前より両手を離すことの恐怖心は拭えていませんが、だいぶ冷静に行えるようになってきました。

 

息子のジャックナイフtoフェイキー、ジワジワとカタチになってきているのが良い感じ。

 

 

自宅前 croMOZU275

家の周囲は神社のお祭りがあるからと提灯が付けられていて、とても幻想的な雰囲気になっています。

 

先日土曜日は息子の小学校の運動会でした。

叶大 運動会

息子の徒競走、直線では先頭だったのにコーナーで抜かれてドベに😩

 

叶大 運動会

ダンスではキレキレな動きで踊る隣の子をガン見して辿々しく、それを見て自分は爆笑!いや、よく頑張りましたけど😓

今回はコロナ禍後初となる全学年一斉開催で、狭い校庭は保護者たちで激混みだし炎天下に何時間も拘束されかなりツラかったです。コロナ禍の時は学年ごと開催で空いていたし拘束されるのは1時間ちょっとで楽チンだったな…

 

 

今年もようやくこんな綺麗な婚姻色のオイカワに巡り逢えました。

BIKE&FISH 毛鉤でオイカワ釣り

今年もたくさん釣れると嬉しいな。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

毎月恒例家族キャンプ – パインウッドオートキャンプ場

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場
2023年5月30日

土曜日に開催された息子の運動会の振替で月曜日が休みになったので、日・月と毎月恒例の家族キャンプに行ってきました。

有名なキャンプ場は土日はほぼ予約を取れないのですが、日月なら何とか!ということで、今回宿泊したのは「パインウッドオートキャンプ場」

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場

ゆるキャン△で登場して聖地の一つと化しているキャンプ場です。

キャンプ場のオーナーの性格、キャンプ場の雰囲気はかつてないほど個性的なのですが、肝心の受付周辺の写真を撮り忘れ!(奥さんが既に撮っているかと思って…)

 

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場

そんなこんなでこのキャンプ場の特徴は特徴的なオーナーと雰囲気なのですが、さらに凄いのが全てのキャンプサイトから甲府盆地を一望できるロケーションの良さ!

本当にキレイで、これだけでここに泊まれて良かったと思えるほど。

 

テントサイトが意外と広いので、テントを立て終わった後にバーベキューの時間まで軽い運動を少し。

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場 koMOZU

広いとはいえMTBを走り回るには流石に狭いですが、トライアルっぽい技の練習なら大丈夫!息子は最近ジャックナイフ→フェイキーの練習をしていますね。やっぱり舌が出てる😁

 

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場 croMOZU275

お手本で私も何年ぶりかでジャックナイフ→フェイキーをやりまくりました。写真映するように崖ギリギリで決めます。ブレーキスカったら崖を滑落します…

 

そしてちょっと早いけどバーベキュー開始。

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場 バーベキュー

色々なお肉を堪能して満足度高かったです!キレイな景色を見ながら食べるお肉は本当に美味しかったなぁ!

 

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場 MONORAL ワイヤフレーム

バーベキュー後、奥さんはアンバサダーの役割を果たすため焚き火の写真撮影に余念がないです。果たして良い写真が撮れたのかな?

 

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場 MONORAL ワイヤフレーム croMOZU275

奥さんが撮影終わった後に、せっかく良い眺望・雰囲気だしと自分も格好つけて写真を撮ってみました。もちろん愛車のcroMOZU275を入れて!思い切りナルシストに!

 

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場 MONORAL ワイヤフレーム

暑くもなく、寒くもない、ちょうど良い気温。そんな中でもまったり焚き火が心地良いです。

 

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場 MAZDA CX-5

夜景はこんな感じ。この日は曇天で(夜にはまとまった雨が降ってきた)星空でないのが残念でしたが、街の灯りのキレイさ、幻想的な雰囲気が最高です!

 

毎月恒例家族キャンプ パインウッドオートキャンプ場

小雨交じりの朝。夜に強く降ったので、テントは急いで仕舞い、結局は車中泊で過ごしました。それが幸いして撤収は雨が止んだ瞬間を狙ってパパっとスムースに!

 

 

パインウッドオートキャンプ場をあとにして、近所にあるほったらかし温泉へ朝風呂に。

毎月恒例家族キャンプ ほったらかし温泉

着いた頃には雨は本降りとなり、さらに濃霧が立ち込め湯船に浸かっての眺望が目玉な当温泉にも関わらず視界ゼロ!まぁ、それはそれで幻想的で雰囲気が良かったですが…

 

毎月恒例家族キャンプ ほったらかし温泉 温玉揚げ

ほったらかし温泉の名物「温玉あげ」。美味しすぎて家族で2個ずつ食べ、お腹いっぱい満足して帰路につきました。

日本マウンテンバイク協会公認インストラクター登録を更新!

JMA 日本マウンテンバイク協会 公認インストラクター
2023年5月26日

今年も日本マウンテンバイク協会(JMA)公認インストラクター登録を更新しました。送られてきた登録証です。

この登録証が無いとMTBインストラクター業ができない訳ではありませんが、知り合いのインストラクターはだいたい所持していますね。

もし私のレッスンを受講されたい!という方は、以下の方法でご受講いただけます。

 

スマイルバイクパークのプライベートレッスン

SBP スマイルバイクパーク 大人のエアートリック道場

プライベート・レッスンはスマイルバイクパークで行っている基本1時間の有料サービスで、受講者の希望する内容のレッスンを受けることができます。

ダート走行基礎から、キッズレッスン、バニーホップレッスン、ジャンプレッスン、スラロームレッスン、トレイルライディング基礎・応用など。今の時期はふじてんや富士見パノラマのコースに対応するMTBパークライド講習なども人気ですね。

スマイルバイクパーク SBP koMOZU croMOZU275 親子トレイン 叶大

親子でコースを安全に、余裕を持って走れるためのレッスンも人気だったり。親がお子さんをサポートしながらのライディングのコツも余すことなく伝授しています。

スマイルバイクパークのプライベートレッスンのお申し込みはこちらから!講師に「内藤」または「TUBAGRAのサモ」と指定していただければ私が担当いたします。

 

 

フォレストバイクのバニーホップ基礎講習とジャンプ基礎講習

フォレストバイク バニーホップ基礎講習

フォレストバイク ジャンプ基礎講習

小田原にあるフォレストバイクで月1〜2回で開催されている定期イベントで、私が担当するのはバニーホップ基礎講習とジャンプ基礎講習の2イベントとなります。共に2時間単位で行っており、1日で午前バニーホップ講習→午後ジャンプ講習と続けて受講することも可能。

 

小田原フォレストバイク eMTB講習

ご要望があればeMTB講習も行います。eMTBのトレイルでの効果的な運用方法、独特の挙動のコントロールの仕方、特性を活かした遊び方などを伝授いたします。

お申し込みはフォレストバイクのFacebookのイベントページからどうぞ!

 

 

MTBパークなどを介さず、完全に個人的に私に依頼する方法もあります。

多摩川河原 koMOZU

場所は私の近所の多摩川河原から、依頼者の近所の公園まで自由に設定できます。関東近郊なら出向くことは可能ですので(交通費は要相談)レッスン内容も含め、本Webサイトのお問い合わせよりご連絡ください。

またはショップ単位などでまとめてレッスンを行うことも可能です。5〜10名でまとめてご依頼いただければ、1人あたりのレッスン費用もお安くできてお得です。

 

MTBライディング上達を安全かつ最短ルートでサポートいたしますので、お気軽にお申し込みください!

最近の息子と河原MTB練習

多摩川河原 croMOZU275 叶大
2023年5月24日

近頃、息子のMTB熱が高く、朝や夕方に近所の多摩川河原に行き、地形を利用したバニーホップ練習やTUBAGRAポータブルジャンプランプを使ったジャンプ練習などを積極的に行っています。

 

多摩川河原 koMOZU 叶大

koMOZUでバニーホップする息子。ゆるいバンクを利用しての、斜面を強く押し当てての反動を活用するバニーホップです。しっかり腕でバンク面を押したことで前後輪同時着地に。本人も着地で「腕が痛くない!」とご満悦。

 

「パパのバイクでバニーホップしたい!」

多摩川河原 croMOZU275 叶大

と近頃の朝練ではkoMOZUより私のcroMOZU275でバニーホップしたがる息子。

 

上記の動画はこちらをご覧ください。

私は撤収間際に一発だけ行うも、足の押しが足りず高さが出ませんでした😂

 

私は私でポータブルジャンプランプを使ってノーハンド練習を。

多摩川河原 croMOZU275 ポータブルジャンプランプ

本当はスケートパークやらでMTB乗り倒すハズが思わぬ所から複数オーダーいただきその対応で大忙しに…💧ありがたいことなのですが!

 

ノーハンド練習の動画です。右手のハンドルキャッチし損ねてリアディレイラーのレバー掴んだ時は焦りました😅

 

 

近頃はドバっと雨が降る日が多いですね。

BIKE&FISH メバル用ミノーで釣れたシーバス

そんな時、近所の多摩川はシーバスのボーナスタイムとなります。メバル用の小さなミノーで足元から食いあげてきたシーバス!

 

BIKE&FISH ワームで釣れたナマズ

さらにスモールマウスバス狙いのワームドリフトで釣れたナマズ。嬉しいけど本命は貴殿ではないのですよ…

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

1 58 59 60 61 62 759

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ