TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

BUNNY HOP CAMP 2012 ストリートトリックコンテスト リザルト

2012年6月11日

本日、BUNNY HOP CAMPにご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
本日のストリートトリックコンテストのリザルトを掲載いたします。

トリックの難易度」「トリックの完成度」「オリジナリティ」「ガッツ・気合い」「ダイナミックさ」の5つの項目でライダーのライディングをジャッジ3人で採点し、その合計点で算出しています。

どうぞご覧ください! ※太字が決勝進出者です

 

ノービスクラス

優勝 ユキチ(BMX)
2位 Bob(MTB)
3位 U-TA(BMX)、Piro(MTB)
5位 YGM(MTB)
6位 もてぃ(BMX)
7位 けんぷっぷ(MTB)
8位 ケンタ(MTB)
9位 ヒロ(BMX)
10位 u-ichi(BMX)
11位 まさと(MTB)
12位 Yukon(MTB)

 

ミドルクラス

優勝 ナオト(MTB)
2位 Ryota(MTB)
3位 Woody(FGFS)
4位 KTR(BMX)
5位 rice man(BMX)
6位 ロサンジン(BMX)
7位 haruo(TRIAL)、WASHISU(BMX)
9位 MORY(FGFS、MTB)
10位 241(BMX)
11位 森田(MTB)
12位 まさる(TRIAL)
13位 髭坊主(MTB)
14位 Ke-Ta(MTB)
15位 タケ(BMX)
16位 Jyunky(BMX)
17位 ユウキ(MTB)
18位 ogm(FGFS)
19位 Hiroshi(MTB)
20位 トモソン(BMX)
21位 カワイ(BMX)
22位 OKS(FGFS)
23位 きょーじゅ(BMX)
24位 waka(BMX)
25位 ヤマ(MTB)
26位 ちゃんもつ(BMX)

 

ハイクラス

優勝 工藤(MTB)
2位 うみひこ(BMX)
3位 Yushi(MTB)
4位 jinken(TRIAL)
5位 りょう(BMX)
6位 HIRO NAKAJIMA(FGFS)
7位 Kai(MTB)
8位 KAZY(MTB)
9位 AKIRA(BMX)
10位 伊織(MTB)
11位 アシ(MTB)
12位 Kengo(BMX)
13位 まっさん(BMX)
14位 hiroya(MTB)
15位 かっくん(BMX)
16位 Seima(MTB)
17位 レオン(MTB)、YoNe(MTB)
19位 STEM*(TRIAL)

 

■バニーホップコンテスト

優勝 105cm アシ(MTB)

 

ひとまず以上となります。本当にありがとうございました!!

BUNNY HOP CAMPにZANVIENTOからご協賛いただきました!

2012年6月10日

レオンです。

ついに本日BHCですね!

自分は就活やら学校が忙しくて乗る時間が全然なかったんですが、今日の大会では上位狙って頑張ります!

それと自分が企画したTUBAGRAモーターショーも開催されますので皆様お待ちしております。

 

自分をサポートしていただいているZANVIENTOから今回の大会のご協賛いただきました。ありがとうございます!

そして、今回ご協賛いただいた中でZANVIENTOから発売するNEW BACKPACKを先に紹介したいと思います

かなり大容量のバックになっています!

銀の反射ラインも両側ついており、自走する人の事も考えられて作られています。

チャック本体が大きめに作られているので持ちやすくてすごく開けやすいです。

縦に容量の大きいバックなのでこのようにに長いサポーターでもスッポリ入ります。

さらに下部にはヘルメットがはいる大きさのポケットも付いています。(すみません!大会が終わったら画像を追加します)

自転車乗りにはかなり使いやすいバックになっています。こちらのバックはスポーツオーソリティーにて取り扱いが始まります。

カラーは2色になっていてもう一色がこちらでも紹介されていますので是非こちらもチェックしてみてください!

ZANVIRNTOの清水さん今回もサポート、大会ご協賛いただきありがとうございます!

BHCハイクラス優勝者へ送られる王冠とBHC Tシャツ

今回もやってきました!Rui & Aguri Fine Jewelry製の王冠をBUNNY HOP CAMPにご提供いただきました!

もう、ホントに毎回ありがとうございます!!とても緻密な仕上がりで、03JAMの王冠を見た時も思いましたけど、本気で欲しくなる一品です。ストリートトリックコンテスト、ハイクラスの優勝者のみが被ることを許されます。

Rui & Aguri製BUNNY HOP CAMPハイクラス優勝者へ送られる王冠

周囲には「BUNNY HOP CAMP」と「Rui & Aguri」と刻印されています。

こんな素敵な物をご提供いただき、Rui & Aguri Fine Jewelry様、本当にありがとうございました!!

 

そして、TUBAGRAライダーアシ君のデザインしたBUNNY HOP CAMPのイベントTシャツがこちらとなります。

BHCイベントTシャツ

高品質ボディ(Tシャツ)の在庫不足から、販売枚数はわずか20着程度と大変レアな物になります。
カラーはブラックとレッドの2パターン。サイズはS、M、Lの3種類です。

BHCイベントTシャツ

背面はバンドのツアーTシャツをイメージし、関連チームやスポンサーブランド、バンドロゴがプリントされています。

BHC Tシャツバックプリント

ホントに今回だけ販売のレアなTシャツになります。

このTシャツは、BUNNY HOP CAMP内のBIKEフリーマーケットエリア内の「岡安製作所ブース」で販売しておりますので、見つけたら是非チェックしてください。価格は¥3,000となります。

BIKEフリーマーケットの位置

2012年6月9日

ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
BUNNY HOP CAMP内で、部屋の隅で埃を被っているような自転車パーツ、関連アクセサリーなどを自由に売買・展示できる「BIKEフリーマーケット」の位置は、下の地図の通りとなります。

BIKEフリーマーケットの位置

MTBエリア(ストリートトリックコンテストスペース)とケータリングエリアの中間、トリックコンテスト受付の横になります。

このエリアに早い物勝ちで場所をとってください。
テント、テーブル、レジャーシート、椅子など、ご自由に展開して結構です。ただ、あまりにも広大な範囲の専有だけはお控えください。
また、フリーマーケット内の金銭のトラブル、窃盗などの責任は取れませんので、各自で十分にご注意いただけると幸いです。

よろしくお願いします!

berufの2012AW(Autumn & Winter) EXHIBITIONに行って来ました

2012AW EXHIBITIONBUNNY HOP CAMPの準備で猛烈に忙しいところですが、昨夜は会社から代々木駅の途中にある、TUBAGRAをサポートしてくれているberufのオフィスがある1197storeに寄って来ました。 

現在、berufの新作バッグの展示会「2012AW(Autumn & Winter) EXHIBITION」が開催されているのです。

近くに来ていたウチの奥さんも合流して、一緒にお邪魔させていただきました!

 

2012AW(Autumn & Winter) EXHIBITION

■日程:6月12日(火)、13日(水)、14日(木)、15日(金)

■時間:11:00~19:00

■場所:
1197store and gallery space
東京都渋谷区代々木1-19-7
地図 http://goo.gl/maps/9dlj

■お問合せ: E-mail info@bm-bag.jp TEL:03-6276-6613

 

そして早速、berufデザイナーの佐野さんから新しいラインナップのバッグを紹介していただきました。
佐野さんの背後にある、従来のberufにない落ち着いたデザインのバッグ達が新作になります。

berufの佐野さんにお話を聞いています

そうなんです。それが新しいberufのプロダクツのコンセプトなんですね。従来のカラフルな「beruf」のプリントは一切なく、とにかくシンプルなデザインや機能の直球勝負となっています。

バックパックを背負うと特殊な形状の背中のベルトだけで左右のブレが抑えられ、腰で固定するベルトを省いています。実は腰のベルトって、使わない時はブラブラして自転車に乗るとリアホイールに巻き込まれやすく危険な場合があるのです。
ということで、見た目はとてもシンプルなのに、しっかり身体にフィットする、という良い所取りの新作のバッグ達なのでした。

そしてこれがTUBAGRAライダーjinkenさんが開発に関わっているという、ちょっとハードなライディングにも対応したバックパックです。細かなことは近日中にjinkenさんに紹介してもらいましょう!

これが噂のjinkenさんモデルです

従来の「beruf」らしいカバンの数々も置いてあります。最近、普通に道を歩いていてもberufのカバンを見かけることがあるので、ちょっと嬉しくなりますね。

berufの従来の製品もあります

こちらはアウトドアの専門ラインであるANONYM CRAFTSMAN DESIGNのバッグ達です。

ANONYM CRAFTSMAN DESIGNのバッグも

今季のTUBAGRAとのコラボレーションの話もさせていただき、近々TUBAGRAメンバーも1197storeに連れてくることになりそうです。

しかし、まぁ実際のところ、話の殆どは、ウチの奥さんと佐野さんのコアなDJの話(レコードDJ、CDJ、PCDJの特性など)、ダンスミュージックの話、クラブの話で盛り上がっていたのでした。自分、半分以上話が分からず…

beruf佐野さんとDJやダンスミュージック、クラブについて語り合う奥さん

7月7日(土)にウチの奥さんがageHaでDJするので、佐野さんも遊びに来てくれる、というところで話が終わりました。いやー、まぁ、何はともあれ良いんじゃないでしょうか!

1 663 664 665 666 667 764

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ