おはようございます
日付が変わって朝になってしまいました・・・
はじめまして TUBAGRAをご覧の皆様
Ashiと申します。
日付が変わって朝になってしまいました・・・
はじめまして TUBAGRAをご覧の皆様
Ashiと申します。
金曜日担当の工藤です!!!
えー金曜日担当にしたものの、毎週バイトなのでネタがないです。
じゃまた来週!!
嘘ですすみません。とりあえず361localのメンバーの一人を紹介したいと思います。
パン君
ケンゴです!!
こやつも自分と同じで得意なライディングフィールドは、ストリートでいつも仲良くしてます!!
ケンゴとは幼稚園の頃からの中で昔はそんなに仲が言い訳ではなかったのですが、自転車を始めた時から凄く接するようになり彼のいいとこをよく知り、今ではチャリ以外の事で遊ぶときも常にいっしょですねw
たとえばおんn(ry
得意とする業はターンダウンで、ドロップでもジャンプでも常に自分のスタイルを追及したバイクを超立てて入れるのがカッコいいです。
最近ではバースピンや
ノーハンドも使うようになり、ぐんぐん伸びています!!
常に自分と競っていて、触発されたり、したりでいいライバルです!!
なんといってもスタイルがありますね!!
スタイルなんざ全く無い自分にとっては着地までこだわる彼が本当にカッコいいです!!
この写真も本人は糞といってますね!!
とにかくいい奴です!!自分が病んでるときも真剣に話を聞いてくれてアドバイスもくれるし、TUBAGRAのアイディアも一緒になって考えてくれたりもしますね!!
本当に大事にしたい仲間の一人です!!
そんなケンゴが自転車を始めた当初から好きなメーカーのFEDERALの動画を一つ紹介します。
[vimeo]http://vimeo.com/25411930[/vimeo]
ケンゴの一番好きなライダーは、dan laceyというライダーで今BMXのストリートライダーではかなり有名ですね。
毎日dan lacey dan lacey言ってますねw
自分もかなり好きですし、こんなとこでこんなに綺麗に!?ってのが凄いです!!そしてかっこいい!!
ちなみに自分は、この動画で一緒に乗っているbruno hoffmannというライダーが一番好きですね!!
ケンゴの影響で自分もFEDERALが一番好きなBMXメーカーになりました。
話せばケンゴの話はもっとあるのですが、たぶん書ききんないのでこの辺で終わりにしておきますw
最後に一言ケンゴは、こう見えて意外とピュアです!
以上!!
ツ黴
ツ黴
世界(?)のMTBストリートバイクが掲載されているLITEGALLERY.netに何故かMOZUが大量に掲載されています。っても、僕のcroMOZU、アシ君のbrMOZU、工藤君のkdMOZU(仮名称)と3人続けて、って感じで。しかも、アシ君の一度掲載されているのに再度掲載ですよ!
いまいち掲載のタイミングとか理由が分かりかねますが、何はともあれ、管理人の方、本当にありがとうございます!
というか… read moreへ
MORE
どうもー
木曜日担当のレオンです。
早速ですが、7月17日(日曜)に髭坊主さんYUKONさんによるオッサンの為のオッサンによる講習会が行われます。
特別講師として幕張のリョウタとユウキ君も講師役として参加します。
詳しい内容は以下の通りです。
集合場所:舞浜運動公園
時間:13:00より講習会スタート 食事は各自済ませてからお願いします。解散は16:00ころです。
参加費:無料
内容:バニーホップ・マニュアル・180・360・バックフリップ(YUKI師匠による妄想講習会)
講習会最後にバニーホップ計測行います。
準備物:各自任せます!※オッサンなんでみなまで言いません。熱中症対策、プロテクター等はお願いします。あくまで個人的ですので誓約書等は撒きません。
参加景品:私の個人的な物品提供
スポンサー:無し
参加人数:無制
続きはread moreから→MORE
いやー、すっかり熱くなりましたね!
これから夏本番。ダートジャンプシーズンとしてはちょっと休んでおこうか?な気候です。
それでも熱中症と戦いながら楽しんでしまうのがTUBAGRAクオリティ。
ちょっとの無茶と持ち前のハイテンションでどんな気候でだって楽しんでしまうのです。
さて、紹介が遅れましたが、水曜日担当になりました森田です。
自分はしばらく愛車紹介をしていきたいと思います。
もちろん、ダートジャンプなど楽しんできたときはソレも含めて!
しっかし、いよいよ、新TUBAGRAサイトが稼動しましたね。
忙しい中作業してくださったサモさん、ほんとにお疲れ様です。
自分は春から自動車業界にてお仕事をしているのですが、
さっそく、水曜日更新に暗雲が。
この夏の自動車業界では、水曜日が一般的にいう花金にあたります。
基本的に定時にあがることができる日になっており、ちょっとお付き合いもあり、
水曜日内に更新するのが苦しくなってしまうこともあるかもしれませんが、
日が昇る前に更新することはお約束しますのでなにとぞご容赦を・・・
と、書いてるうちに日付が変わってしまいました。申し訳ないです。。。
気を取り直して・・・、続きから本題書いていきますー!
ちょっとしたフレーム製作の思い出などを。