お久しぶりです
さてさて今日から関西に行ってきます!!
もちろんライドしにいってきやす!!
そうです、KNSとセッションしてきます!!
とりあえず関西弁をメイクしてきます。
みなさんお土産は何がいいですか?
え?
うんうん。
僕の無事ですね?分かりました気をつけていってきます。
ごめんなさいw
では
さてさて今日から関西に行ってきます!!
もちろんライドしにいってきやす!!
そうです、KNSとセッションしてきます!!
とりあえず関西弁をメイクしてきます。
みなさんお土産は何がいいですか?
え?
うんうん。
僕の無事ですね?分かりました気をつけていってきます。
ごめんなさいw
では
クリスマスの今日、フラワートレイルでのダートジャンプ講習会と、03ダートジャンプジャムに参加してくれたみなさま、本当にお疲れ様でした!大怪我をするライダーが出ることなく、大勢の「楽しかった」の声が聞けて本当に良かったです。
みんな9時頃には集まっていましたね。この時期、朝はトレイル全面霜だらけになるので、ナカニシさんをはじめ大勢の方で乗れるように整備してくれていて本当に助かりました。ありがとうございます!!
自分は髭坊主さんをピックアップして行ったのですが、クリスマスのねずみ王国の渋滞にハマって到着が少し遅れてしまい申し訳なかったです。
今回はダートジャンプ講習会と03ダートジャンプジャムの合間にプロカメラマンであるミゾタユキさんの某写真撮影の仕事があり、TUBAGRAライダー森田君がカッコ良いエアーをたくさん連発していました。
が、360がなかなかキレイにメイクしなかったですね… やっぱり普段の地道な練習が必要だな。もっとたくさん練習してくださいねー
講習会やジャム参加で大勢のライダー達が集まってくれました。関係者も含めたらその数、トータルで50名人以上?
当初は講習会もジャムも参加者は10名弱かと思っていましたが(事前申し込みがそれくらいだった)、当日エントリーが想像以上に多く、講習会では参加者に配る用紙が足りなくなって大変失礼しました。
午前10時になり講習会を開始しました。講習会はMiya-G君とTUBAGRA森田君がメインで講師を行い、自分はそれを補佐する、というカタチで進みます。
トレイルでの基本的なマナーからバイクを乗る上で効果的な柔軟体操の仕方などを伝えた後、超基本的なバイクの乗り方(センターに乗る)、フロントアップやマニュアル、バニーホップなどをひと通り行った後、リズムライン(パンプトラック)を使ったプッシュプルを色んな要素に気をつけて実践していきます。
最初は多くの方がたどたどしくリズムラインを走っていましたが、後半はみんなかなりスムースになっていましたね。
※ここで、当初は各ライダー毎にビデオ撮影をしフォームチェックを行う予定でしたが、人数が多すぎてそれを行うことができませんでした。大変申し訳ございません。その代わり、本日いらした方は今後、いつでもフラワートレイルをご利用いただいても構いませんので、気軽に遊びに来て、本日講習会で得た動きを実践してみてください。自分がご一緒した際は、ご要望いただければビデオでフォームチェックをし、マンツーマンで講習させていただきます。もちろん代金は一切必要ありません。
ちなみに講習会の写真は、自分が講師役補佐として動きまわっていたため一枚も撮れていないのですが、多くの方が撮影したので、それらの写真はどこかで見られるかと思います。
それと、国産スポーツエナジードリンクのBEAST EYE様から本イベントをサポートしていただき、講習会やジャムの参加者全員にBEAST EYEを提供させていただきました。
みんなBEAST EYEを喜んで飲んでいましたね。いつも本当にありがとうございます!
そしてお昼からは03ダートジャンプジャムです。エントリーライダーは16名。これも予想外の多さでした。
軽快なTUBAGRAライダー森田君のMCの中、Miya-G君を始め屈強な若手幕張ライダーのユウキ君、ナオト君、アキラ君、そして森田君の計5人が審査員となり、超辛口評価で30歳以上のオッサン達とダートジャンプ初心者(30歳以下でも参加OK)を採点してくれました。
と、ここで自分もライダーとして参加した訳ですが、実を申しますと、今回がこういったコンテストに出場するのは初めてでした。(というか、15年くらい前にスケートボードの大会に出て以来か?)まぁ、過去の自分主催のコンテストだと、慣れないMCしながら進行をしたり、写真撮影でカメラ抱えて会場内を走り回っていたりと、自分が乗る機会はほぼ無かったですからね。
今回は、そういったことは全て森田君やMiya-G君にお願いし、ホントに自分はただの1ライダーとなってジャム縲怎Rンテストを楽しむことができました。なので、最初はとにかく意味不明な緊張感と興奮に包まれて、変なテンションになっちゃいましたね。
でも、自分のことばかりじゃなく、他のライダー達の攻めたジャンプを褒め称えたり、一緒に参加したみんなとのある種独特の一体感みたいなものもあって、ものすごくステキな時を過ごせている感はありました。
各コンテストの自分なりの戦略を書いてみます。
・X-UPコンテスト
レギュラーラインの2個目と3個目で深く確実に入れることを念頭に置いて攻めました。あと、ここは連ジャンなので、着地はちゃんとノーズダイブで、バックサイドにキレイに進入することも心がけましたね。数回の試走の後に2本の本番がありましたが、2本とも2個目と3個目でまぁまぁ入ったものの、もっと深く入れ、その状態をできるだけ空中で長く維持出来なかったのが心残りであり、次への課題でもありました。
・インバートコンテスト
これもX-UP同様、2個目と3個目のコブで深く入れることを考えていましたが、本番1本目では2個目でしか入らず(しかもそれ程深くない)、2本目では2個目が浅くて3個目でそれを挽回しようと頑張って入れたらハンドルの端がTシャツの胸の部分に絡まり解けなくなり、着地ギリで戻ってセーフだったのですが、傍から見たらそれでも大したこと無かったみたいです…(泣)
気に入っていたアシ君デザインのTUBAGRA Tシャツ、それで早速胸の部分が破けちゃったし…悲しい。そのあと、ずーっと片乳首をチラチラ見せながらジャムを続けていました。
やはり新しいバイクに変わり、ハンドルバーがさらに長くなったので、深く入れる事にまだ恐怖心があるのが駄目な理由でしたね。次はもっと完璧にして臨もう。
・エアターンコンテスト
事前の自分のエアターンの低さから、髭坊主さんが優勝するものと思っていて、自分はとにかくフォームを見直しながら飛んでみました。練習が殆ど出来ずいきなり本番となってしまったものの、1本目は60%くらいの助走スピードで飛び問題無かったので、2本目は100%…と行きたかったのですがビビリで80%程度しか出ず、「あー畜生!!」と飛んだら思いの外景気がたくさん見えたので「?」って感じでした。
・親父パック(パンプトラック)タイムトライアル
自分の苦手な分野でしたが、みんな超速いので、とにかくコースアウトだけはしないよう堅実に走って19秒台。トップは17秒だから、まぁこんなものか…
・ワンメイクジャンプコンテスト
ここ数ヶ月、前に乗っていたcroMOZUのバイクトラブルと、新しいバイクにスイッチした弊害から、それまで練習していたテイルウィップや360が殆ど出来ず完全にリセットされた状態だったので、自分的にはワンメイクジャンプでの弾はありませんでした。
また、この状態で先程やったX-UPやインバートをして点数稼ぎするのはプライド的に「無し」だったので、このテンションを利用して、無謀と分かっていながら「テイルウィップ練習」をすることに決定。結果は完璧なまでのノーメイクでしたが、意外と身体は覚えていたので、来年こそは!と強く心に誓うことができたので良しです。
そんな感じでしたけど、他に参加されたみなさまは如何でしたでしょうか?コメントで構いませんので、それぞれの戦略と感想などを教えてもらえると嬉しいです。
つーことで!自分もライダーとして飛びまくっていたので写真は1枚も無しです。誰かかっこ良い写真をください!!(切実)
そしてジャムは終わって表彰です。審査員達で一生懸命リザルトを集計してくれていました。本当にありがとう!
それにしても、普段は自分達が審査して彼らのリザルトを出していくのですが、今回は立場が逆なので、何だか面白かったですね。次も彼らにお願いしよう。
各コンテストの表彰はサンタコスのTUBAGRAライダーjinkenさんが「クリスマスプレゼント」をするように賞品を渡すカタチで行われました。jinkenさん、この時期に最高のコスプレ姿で来てくれてありがとう!ちなみにjinkenさんはこの格好でジャムに参加していました。
X-UPコンテストとインバートコンテストの優勝はフジモトさんです。2つの優勝を獲得しちゃいました。凄い!
幕張ライダーでありながら、仕事や子育ての関係でスポット出没が早朝ということから、バリバリの幕張ローカルの方達でさえ、存在は最近まで謎とされていた稀有な方です。これからはもう表舞台に進出ですね!
各コンテストの優勝賞品は、SILKYPIX様からご提供していただいた「03」と入ったNEW ERA製の特注キャップです。裏にはコンテスト名が刺繍されている素晴らしい物!本当にありがとうございました!これは近日中に紹介させてもらいます。
そして、何故かエアターンコンテストは自分が優勝してしまいました。マジで?全く想像していなかったので、驚き半分、嬉しさ半分、といった感じです。
親父パックタイムトライアルの優勝者は古参フラワートレイルローカルのbonoryさん!
タイム的にちびっ子レーサーのユータ君と競っていましたが、僅差で勝利!!個人的にオッサンが勝ったのが嬉しい☆
ワンメイクコンテストで優勝したのは髭坊主さん。
360やノーハンド、そしてインバート360したりと多彩なトリックをメイクしたのが決め手となりました。
そしてそして、総合優勝したのは、元祖03(オッサン)ライダーである髭坊主さんです。(はじめに「オッサン」を「03」と格好良く?使い出したのは髭坊主さんご本人)あらゆるコンテストで満遍なくポイントを稼いだことが勝因となりました。
Rui&Aguriの03チャンピオンの王冠が眩しいです。
総合2位だったのはサンタ姿が眩しいjinkenさん。遅れての登場で最初のX-UPコンテストとインバートコンテストで身体がジャンプに慣れていなく、そこで大きく点数を落としていましたが、後半の巻き返しがヤバかった!苦手とされているエアターンも飛べていたし、親父パックタイムトライアルも激速。さらにワンメイクジャンプコンテストでは特大360をメイクするなど、およそトライアルバイク(最新のtrMOZU)とは思えないライディングでみんなをうならせていました。また、ありがたいことにバーベキューもしてくれて、サンタコスも相まってお子様達に大人気でした。
総合3位は謎の幕張ライダーのフジモトさんです。やったことがないというエアターンや親父パックタイムトライアルでコースアウトし点数を落としましたが、序盤のX-UPやインバートコンテストで優勝、そして最後のワンメイクジャンプでターンダウンやトボガンをメイクするなど、みんな納得のその順位です。
今回の03ダートジャンプジャムのリザルトは以下の通りです。
X-UPコンテスト優勝:フジモト
インバートコンテスト優勝:フジモト
エアターンコンテスト優勝:サモ
親父パック(パンプトラック)タイムトライアル優勝:bonory
ワンメイクコンテスト優勝:髭坊主
総合リザルト
1位:髭坊主
2位:サンタクロース(jinken)
3位:フジモト
4位:ヤマ、サモ
6位:ユータ
7位:bonory
8位:SUZU
9位:ダイチ(ブー)
10位:テラダ
11位:コウ
12位:Yukon
13位:オカモト
14位:リョー☆
15位:STEM*
16位:けんぷっぷ
あくまでこれは1つの目安であり、各ライダーともコンテスト毎の得意不得意があるので一概には言えないですけど、これを元に、各自更なる上を目指してくれると、きっともっとダートジャンプのみならず、ライディング全般が楽しくなると思います。
そして本イベントをご協賛いただいたSILKYPIXのみなさま、Rui&Aguri Fine JewelryのRuiさん、BEAST EYEのみなさま、本当にありがとうございました!!とても助かりました。
もちろん03ダートジャンプジャムは第2回もやりますよ!来年のどこかで確実に…!
メリークリスマス。明日、朝早いんで眠いです…
早速ですが、これがフラワートレイル03ダートジャンプジャムの優勝賞品の王冠になります!
MOZUのヘッドバッジや、自分と奥さんの結婚指輪の制作でお馴染み、Rui&Aguri Fine JewelryのRuiさんに作っていただきました!!ジュエリーデザイナーにとって、クリスマス前が超忙しいにも関わらず、こんな立派な物を作っていただき、本当に感謝しています。
ぶっちゃけ、これはマジで欲しい!03ジャム、マジで勝ちたいです!!うぉぉぉぉぉ、燃えるなぁ!!
試しにRuiさんのお子様に被ってもらいました。実際は大人の頭にちょうど良く収まるサイズです。
それとですね、明日は03ジャムやダートジャンプ講習会に参加していただいたみなさま全員にBEAST EYEを無料でプレゼントします。BEAST EYEを飲んでエネルギーをチャージしてガンガン乗ってください!
今日はフラワートレイルに行ってコソ練…というか、まぁ、事前練習をしに行ってきました。
自分以外にも、ナカニシさん、ヤマ君とトモ君(名前違ったらゴメンなさい!)が来て、特にヤマ君とトモ君と一緒にガッツリ練習しまくりましたね。
ヤマ君の入りだしたインバート。このカタチが入るまでに結構時間がかかりましたが、あとはさらに深く入れるのみです。この調子で、コンテスト特有のエネルギーでさらに入れてくれることを願っています。
他にも、かなりX-UPは完璧な感じなので、インバートと同じく確実に深く入れられるか、にかかっていますね。
一方、このサイズのジャンプを飛ぶのが初めてのコウ君もガンガンにレギュラーラインを攻めまくります。
何度か転びましたけど、それでも起き上がって再び攻める姿勢は最高ですね!この調子で明日はさらに頑張ってください☆
夜はクリスマスらしく奥さんと夕飯を外で食べました。ラーメンを…
武蔵小山にある超絶美味しい「じらい屋」です。味噌ラーメンとチャーシューがあり得ないくらい美味しいです。
美味しすぎるので、奥さんと2人で一言も言葉を交わすことなく黙々と食べ、スープ一滴まで飲み干したくらい。
なんつーか、普段ラブラブなので(自分で言うな!)、クリスマスイブだからって特別ラブラブになったりしないのです。だから、あえてラーメンですよ。ある意味、極上の信頼関係の上に成り立つ2人だからこそラーメン!
ああ、眠たくて訳が分からない文章になっている…
という訳で、明日フラワートレイルで会いましょう!!よろしくお願いします!!
いよいよ明日がフラワートレイル03ダートジャンプジャム&ダートジャンプ講習会ですね!天気も寒いけど晴れるっぽいので、あとはジャンプの大敵である風が強くないことを祈るのみです。
みなさま、防寒具はしっかり持ってきてください!乗らないと超絶寒いので!マジで焚き火が得意な人、BBQが得意な人、積極的にみんなが温まる行為をしてください。これはホントに!お願いします。
そんなこんなで、「またかよ…」と思われるかも知れませんが、相変わらずPRビジュアル貼っておきます。
ジャムやダートジャンプ講習会の参加は当日現場申し込みOKですので、気軽に遊びに来てください!
ダートジャンプ講習会への参加希望の方は9時半までに現地に来ていてください。
03ダートジャンプジャム参加希望の方は12時頃には来ていただけると大丈夫かと思います。
参加費(講習会¥3,000※中学生以下¥2,000 ジャム¥1,000)に関しては、なるべくお釣りが必要ないようちょうどの金額を持ってきていただけると幸いです。
フラワートレイルの地図を下に貼っておきます。
より大きな地図で フラワートレイル を表示
駐車スペースは以下となります。
赤いラインのところになるべく詰めたカタチで置いていただけると幸いです。
公衆トイレ(洋式・和式アリ)もこの付近にありますので、女性の方でも、万が一お腹を下した場合も大丈夫です。たぶん紙もありますが、念のためご持参いただけると確実かと思います。
飲み物の自販機は付近に2箇所あるので水分確保には困りませんが、コンビニ等は数キロ圏内には無いので、食事類は事前に買って来ていただけると安心です。
ということで、みなさま、明日はよろしくお願いします!
あ、これから自分はコソ練…じゃなかったコースの最終点検に行ってきます。
そうそう、今夜にも03ジャムの総合優勝賞品を公開します。お楽しみに!!
こんばんは。STEM*です。
またしてもイレギュラーな更新ですみません。
さて、今回かなり気合いを入れて動画を作ったので紹介させてもらいます。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=HDDAzSh7iDI&context=C350f6faADOEgsToPDskJjRr2C49yIo5G11on8c1tg[/youtube]
動画は親友の相棒と2人で作っているのですが、今回の映像は新たにカメラクレーンとドリーを使って撮りました。
市販のクレーンやドリーは超高価(僕らにとっては特に)なので、色々と知恵を出して自作しました。
こちらはカメラクレーンの調整をしているところなんですが、自転車の整備スタンドにフロンフォークとフロントハブ、ヘッドセットにホームセンター買ってきた単管やクランプを使ってクレーンを作り、カメラが3Dで動くようにしています。と言っても、今回は縦方向の動きしか撮っていませんが・・・。
このクレーンの製作費ですが、自転車の部品やネジは手持ちのものを使ったので。たったの¥3,000でした。
クレーンのアームに使うパイプは2mで、支点からの距離が1.5m、地面か支点までも1.5m、アームの先端からカメラまでの距離を30cmとして、高校生で習う三角比を使って単純計算すると、地面から最高点まで2.6m持ち上がることになります。(アームの水平位置から最高点までの移動角を80°として計算した場合)
クレーンはてこの原理で出来ているので、撮影時にはカメラと反対側に重めのリュックをぶら下げて、指一本で動かせるようにして撮ります。
カメラを取り付ける部分は蝶つがいを使って、カメラが最下点(地面)にあるときに水平に安定するように「コの字」形の部分のバランスを調整し、最高点にカメラがあるときに撮りたいアングルになるよう、ヒモで角度をつけてやるとあら不思議、アームを上げ下げするだけでカメラは自動的に撮りたいアングルに角度がつくのです。
今回は時間もなく、思いつきで簡単な図面を書いて半日で仕上げたため、まだ改善すべき点はあるのですが、ほぼ狙い通りに撮れたと思っています。
ところで、もう一つの機材のドリーですが、これについては写真がないのでまた次回にご紹介させていただきます。
ほんの少しの出費とアイデアで映像は劇的に変わるということが分かって楽しかったです。
ライディングは日々の練習が一番大事。そっちはまだまだなので、来年はもっと頑張りたいと思います・・・!