TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

この3連休は…

2017年11月6日

今回の3連休2日目も奥さん仕事で終日育児DAY。そのため、息子を連れてさいたま新都心で開催されている「サイクルフェスタ」内で行われているバイクロアのキッズ版「キッズロア」に行ってきました。

キッズロア at サイクルフェスタ ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムにランバイクで参加する叶大

同じくそこで開催されていたロードバイクの公道レース「さいたまクリテリウム」のおかげで駅周辺は広範囲に交通規制されており、近隣のコインパーキングは全然空いてない!!ようやくクルマを停められたものの、「サイクルフェスタ」会場まで1km以上の距離が(泣)

「さいたまクリテリウム」を観戦する多くの人でごった返した道を、言うことを聞かない息子の手を引き、ランバイク片手に歩いて行くのはかなりの苦行でした。(駅周辺は自転車に乗ることを禁じられている)

結局、キッズロアの息子が参加する3歳クラスのレースが開催される40分前に駐車場に到着したものの、キッズロアのレース受付を完了したのがレース開始2分前というギリギリ感で生きた心地がしませんでしたね。

MCの伯爵に「TUBAGRAサモさんの息子がギリギリで到着〜」っていじられていたので、それが唯一の救いでした。

キッズロア at サイクルフェスタ ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムにランバイクで参加する叶大

そんなこんなで、着いてすぐに息子のレースはスタート!最初は訳が分からなくて全然走ってくれないと思いきや、結構な良いペースで走ってくれて一安心。

それにしてもキッズロアのレースコース、かなーり本格的になって完成度も上がっていました。大中のテーブルトップあり、パンプあり、シーソーあり、と言った具合で、息子を始めとして走るキッズ達もみんな楽しそうだったのが印象的です。

キッズロア at サイクルフェスタ ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムにランバイクで参加する叶大

パンプでの息子、足をつかずにプッシュプルだけで進んでいたので地味にビックリ。いつ覚えたんだ?

レース結果ですが、息子の細かい順位は分かりませんが、20人中5〜8位の間だったかな?

 

キッズロアのレースコースはレース以外の時は開放されていて、レースだけでは乗り足りない息子は開放時間はほぼ走り回っていましたね。

 

レースの参加賞はお菓子の詰め合わせ。

キッズロア at サイクルフェスタ ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムにランバイクで参加する叶大 参加賞はお菓子の詰め合わせ

その場で息子はすべて平らげました。

 

レース(年齢別)の最中は、その間にコースを走れない子供たちが飽きないような仕組みが会場のあちこちにあって良かったです。

キッズロア at サイクルフェスタ ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムにランバイクで参加する叶大 黒板でお絵かきをする叶大

大きな黒板があって、そこでチョークでお絵かきをする息子。

レース参加→他のクラスがレースの際は黒板でお絵かき→開放されたレースコースを走り回る→再び他のクラスがレースの際は黒板でお絵かき→開放されたレースコースを走り回る〜をエンドレスリピート。

 

お昼すぎまでミッチリ楽しんだ息子ですが、さすがに「もう帰る!」と言ってぐずり始めました。そこで、キッズロアを運営するバイクロアスタッフの方たちに挨拶して帰宅。素敵なイベントをありがとうございました!!

 

そんなこんなで疲れ果てた息子を連れ、混んだ長い道のりをランバイク片手にコインパーキングまで歩いて行くのは行き以上に苦行でしたね。

キッズロア at サイクルフェスタ ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 疲れ果てて爆睡する叶大

クルマに乗ったらすぐに爆睡した息子。家に着いてチャイルドシートのシートベルトを外したらズリ落ちたにも関わらず、まったく起きないのでした。キッズロアで全てを出し尽くした様です。

 

3日目は奥さんの同僚とそのお子様を連れ、家族3人で吉祥寺にハワイアンフードを食べに行きました&その他諸々…。

 

って駄目だ!!これだけだとただの育児パパの子育て日記じゃないかー(汗)

 

多くのMTB関係者が今期最後の白馬岩岳MTBパークや富士見パノラマなどに乗りに行っている最中、一応1日、2日と自転車の濃いフィールドに出向いてはいるものの、自分はひたすら子供の世話がメインの3連休を過ごしたのでした。3連休と言えど奥さんは基本的に仕事なので(奥さんの休みは3日目のみ)こうなるのは仕方がないのですけど、やっぱり取り残されている感は否めません。

ああ、平日乗りまくれる日々にならないかな?あと2週間ほどで…

 

結局、この3日間に自分が乗ったのは近所の多摩川河原で朝の45分〜1時間くらい。

サモ SHAKA 24 SUBROSA STREET RAIL ストリートレールでハングオーバートゥースグラインド オーバートゥースハンガー

この貴重な時間をSHAKA 24に乗って満喫しようとしたら、早々に(また)チェーンが切れてチェーンレスでレールグラインド練習をすることに。意外と普通に乗れたのは驚きでしたけど。

ただ、依然として台風の濁流が運んできた泥砂が多く残る路面は滑りやすく、何回も派手に転けてダメージ喰らいました。傷が癒えるまで、しばらくはcroMOZU275に乗ろう思います。

 

さらに夕方に30分空きができたので、河原に携帯ジャンプランプを持っていき、わずかながらのジャンプ練習。

croMOZU275 4th 多摩川河原サイクリングコース 携帯ジャンプランプでの180エアー

短時間でしたが、鬼コギ侵入からのバニーホップ180エアーは気持ちよかったです。

 

とまぁ、本当に散々なライディングの数々でした。天気も良かったのに… 泣ける!

 

そんな落胆気味の3連休最終日、TUBAGRAライダーのYAMATO君を横須賀で撮影する機会が生まれました。

横須賀うみかぜ公園 TUBAGRAライダー YAMATO君のフットプラント

漆黒の闇の中でダイナミックに決まったフットプラント。動画撮影がメインでしたので、数日以内に編集して公開したいと思います。

TUBAGRAライダーYAMATO君のSHAKA26バイク

TUBAGRAライダーYAMATO君のSHAKA 26バイク。

サイクルモード2017に行ってきました

2017年11月3日

まさかの昨夜の大雨で超ウェットな多摩川河原でしたが、ご近所MTBストリートライダーの松平さんと一緒に、Subrosa Street Railを用いて直線的な動きに限ってのレール練習をしてきました。お互いグラインドペグ付きのSHAKA 24に乗って。

松平さん SHAKA 24 SUBROSA STREET RAIL ストリートレールでダブルペググラインド

ここに来て松平さんのダブルペググラインドのメイク率が急上昇。Subrosa Street Railを色んな場所に置いての多様なシチュエーションでもしっかりメイクできるようになってきました。とても楽しそうな松平さん。いやー、良かった良かった!

 

こうなると、次はスケートパークのバンクにかかるダウンレールでトライするしかないですね!最初は怖いですけど(たとえ低いレールでも)、メイクした時の達成感は格別ですので、ぜひトライしてみてください。

城南島海浜公園スケートパークでのサモのダウンレールオーバートゥース

これは自分が城南島スケートパークのダウンレールでハングオーバートゥースグラインド(オーバートゥースハンガー)をした時の写真です。城南島のバンクレールは低くてグラインド初心者がダウンレールデビューするのに最適ですので、ぜひ松平さんもチャレンジして欲しいですね!

 

 

それはそうと、今日は幕張メッセで開催されている日本最大のスポーツバイクイベント「サイクルモード2017」に急遽行ってきました。

サイクルモード2017 Above Bike Store ブース

こちらは家の近所にお店があるAbove Bike Storeのブースです。TKC Productionsのテイスケさんも同ブース内で出展されている、ということで、簡単に挨拶してきました。

 

本当は今日明日と終日育児DAYのため家や近所で大人しくしているつもりでしたが、今回のサイクルモードには台湾の台中バイクウィークで商談したリム屋さんとハブ屋さんが来日してブースを出していることが判明し「ここは何としても挨拶しに行かないと!」ということで、息子を連れて行くことにしたのです。

※海外の業者の方と仕事を進める場合、メールだけのやり取りだと信頼関係を築きづらいので、息子同伴であっても、会える機会があったらできるだけ会った方が話が上手に進むとのこと

 

そんなこんなで息子と一緒に幕張メッセの「サイクルモード2017」会場に行った訳ですが… やっぱり大変でした。

 

・駐車場〜会場が広い→息子はすぐに歩き疲れて「抱っこして〜」とせがむ

・知人と話していると息子は構って欲しくて引っ張ったりちょっかいを出してきてやかましい

・息子の気になるランバイクがあるとそこから離れない→そのメーカーの方たちも困り顔でした

 

以上のことで相当息子に振り回されるカタチとなり、グッタリ疲れてしまいました…

 

こちらはハンドメイドバイシクルショーでもお馴染みの高機能小径折りたたみ自転車「PECO」を製作〜販売しているOX Engineeringのブースです。

サイクルモード2017 OX Engineering ブース PECO

新型の「PECO」はカラーリングがかなりド渋になってカッコイイ!!

 

一通り出展している知人に挨拶し終わったら、ランバイクに乗りたがっている息子の欲求を満たすために試乗コーナーに行きました。あらかじめ予約登録しておくと、子供をランバイクや補助輪付きバイク、キッズ用スポーツバイクなどに試乗することができるのです。

サイクルモード2017 ランバイクを試乗する叶大

ランバイクにまたがるとメチャ活き活きした表情になった息子。

 

いざ試乗が始まると、平地は殆ど走らず、他の子供たちがまるで利用しないシーソーや一本橋ばかりを走るのでした。

サイクルモード2017 ランバイクを試乗する叶大

うん、完全にこっち寄り(アクション系)だな、ウチの息子は!

ファイアークラッカーで苦手な縦コーン超えにチャレンジ

今朝は再びファイアークラッカーで(苦手な)縦コーン超えにトライしてみました。

河原のコーンとコンクリの固まり

台風の漂流物であるコンクリの固まり(画面右下)に意図的に前後ホイールをヒットさせて軽い力でバニーホップし、縦コーンを飛び越える、というものです。このコーンの高さは一般的なコーン(72cm)よりもちょっと高い75cmほど。

 

いざ、croMOZU275で縦コーンを前にしてファイアークラッカーを繰り出します。

多摩川河原 ダートコース croMOZU275 4th バニーホップ ファイアークラッカー 縦コーン超え失敗

一発目で身体が温まっていなかったのか、バニーホップが甘くてリアタイヤが縦コーンの真上に乗ってしまい前転の恐怖を味わうも、そこは27.5のホイールサイズに救われました。27.5インチホイールで良かった!

 

その後、気を取り直してトライしたところ…

多摩川河原 ダートコース croMOZU275 4th バニーホップ ファイアークラッカー 縦コーン超え

トライし続けて普通に縦コーンは超えていますけど、一発目のリアホイール乗りがトラウマとなりキレイなカタチを作れませんでした。そして、緊張し過ぎて悪い癖の舌も出ちゃっています(泣)

まぁ、練習になって良かったですけど、そもそも27.5インチホイールのMTBで縦コーン飛んで遊ぼうなんて人、自分以外にいないよな…

 

多摩川河原の公園を見ると、植え込みにまとめられた泥砂の山がありました。

多摩川河原 ダートコース croMOZU275 4th 台風後の瓦礫の山

これらはこの付近の平地を覆っていた泥砂になります。このおかげで大部分の平地は下地のタイルがようやく見えるようになっていましたね。

明日もこの山が残っているようなら、踏み固められたキャタピラの跡をRに見立てて飛んでみようと思います。

河原に残る泥砂を逆手にとってみた

2017年11月1日

相変わらず多摩川河原には大量の泥砂が残っており、MTBでも気持ち良く飛べない日々が続いています。

そこで思いつきました。

今日の朝活BIKEでは、この泥砂を逆手にとって遊んでみるか!と。

多摩川河原 ダートコース croMOZU275 4th カッティーズ練習

大量の砂で遊べることと言ったらコレ。ブレーキに頼らず荷重移動と身体の寝かせでタイヤを意図的にスライドさせるコーナリングトリックの1つ「カッティーズ」です。

少しでも泥砂の少ないところをモリモリと鬼コギ侵入し、砂泥が深く貯まっているところに突っ込み行うのですが…

水分含んで重たい砂は大して巻き上がりませんでした。迫力ある砂ドバー!!な絵を期待していたんだけどな。

 

河原の上には泥砂を除去する作業車が来ていたので、明日には今まで通り乗れるかも知れません。楽しみだな!

 

 

そういえば、今日は息子が高熱を出して保育園をお休みしました。自分も急遽会社を休んで小児科医院に連れて行き、1日中看病をして終わりましたね。その甲斐あってだいぶ熱は下がりましたが… 明日は普通に保育園に行けるのか?

羽田空港に降り立った叶大

先日の奥さんの実家のある北九州から飛行機で羽田空港に降り立った息子の写真。アンパンマン、きかんしゃトーマスに加え、最近はドラえもんも好きになってきています。

1 3 4 5

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ