TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

年末スマイルバイクパーク

2018年12月31日

今年も残りわずかとなってきましたが、12月31日までOPENしているスマイルバイクパークに遊びに行ってきました。

 

こんな時期でもスマイルバイクパークは多くのMTBライダー達で大賑わい。お子様からおじさんまで幅広い年齢層に楽しまれています。

スマイルバイクパーク SBP 4連ジャンプ

難易度が上がった4連ジャンプも最後まで飛びきれる若手ライダーが増えていますね。

 

スマイルバイクパーク SBP 4連ジャンプ

まだ身体の小さいキッズライダー達も、乗れているライダーと一緒に飛んでいれば必ず上達することでしょう。

 

スマイルバイクパーク SBP 4連ジャンプ

常連のSさん、今年最初に会った時は殆どジャンプもできませんでしたが、今では安定して4連を飛び、さらにモトウィップ練習をするまでに。

 

スマイルバイクパーク SBP 4連ジャンプ 鈴木雄大君 X-UP

医療系の仕事で日々大変そうなMOZUライダーの鈴木雄大君の高いエアーでのX-UP。

 

スマイルバイクパーク SBP 4連ジャンプ FUKUROU

ギックリ腰でまだ本調子でない自分も腰痛サポーターを装着して何とかFUKUROUでジャンプ。ギリギリ4連を飛びきれる程度には回復してきています。

 

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース

スラロームコースでは、普段はダイナコパークで乗っているという方が遠くはるばるやってきていて、軽い身のこなしで超絶速いライディングを見せてくれていました。おそらく今まで見たライダーの中で一番速かったんじゃ?

 

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース

若手で自走組のライダー達も頑張っています。どんどん上達してさらに格好良いライダーになってください!

 

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース

今回、知り合いのMTBライダーでMAZDA CX-5乗りのTSURUNさん(左)とえむしんさん(右)の方とライディングの合間にCX-5ミーティングをしました。MTBと相性抜群のこのクルマの魅力を十二分に語っていただきましたので、その記事は後日に。

 

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース TSURUN

TSURUNさんのカッティー混じりのスラロームライディング。

 

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース

来場者全員によるスラロームコースのトレインはテンション上がりますね!

 

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース eMTB YAMAHA YPJ-XC

スマイルバイクパークのレンタルバイク YAMAHAのeMTB「YPJ-XC」に乗る来場者の方。見ての通り普段MTBにはあまり馴染みがない感じですが、このバイクのおかげで上りがキツいスラロームコースを何往復もして反復練習をし、どんどんスムースに走れるようになっていました。

 

とまぁ、こんな感じで正月休みは1月1日オンリーのスマイルバイクパーク。正月も頻繁に通うことになると思います。

SHAKA24にX-FUSION STREAT 80mmストロークを装着しました

2018年12月30日

以前紹介した27.5インチホイール専用サスフォークであるX-FUSION STREAT RL2のストレートコラム、80mmストロークの重力技研カスタムの激レア仕様。

X-FUSION STREAT RL2 ストレートコラム 80mmストローク

これをついに自分のSHAKA24にインストールすることになりました。

 

ちなみに、自分のSHAKA24はサスフォークなのにフロントペグが付いていることが絶対条件になっておりまして、X-FUSION STREAT RL2においても、何とかグラインドペグを装着できないかと、岡安製作所の岡安さんに相談・検討を重ねていたところ…

X-FUSION VELVET STREAT 対応15mmスルーシャフト 両サイドにグラインドペグ装着可

ついにX-FUSIONのVELVET、STREATのアウターレッグに適合する左右にグラインドペグを装着できる15mmスルーシャフトを開発しこの度完成!

X-FUSIONのシャフトはネジ込みタイプなので、それを忠実に再現した上で両サイドにグラインドペグを装着できるという贅沢仕様です(工業系の製作に詳しい人なら一目で分かるかと思いますが、とてもコストかかっています)。岡安さん、本当にありがとうございました!

 

早速、自分のSHAKA24に装着。フロントフォークが変わったのは実に4年半ぶりです。

X-FUSION STREAT 15mmスルーシャフト 両サイドにグラインドペグ装着可 SHAKA24

X-FUSION STREAT 15mmスルーシャフト 両サイドにグラインドペグ装着可 SHAKA24

今までサスフォークを70mmストロークにして乗っていたので、今回のSTREATは80mmストロークでハンドル位置が10mm上がっています。まぁ、スペーサーの位置を調節して10mm下げれば良いのですが、あえて10mm上がりで試してみる予定。ポジションを変えるのは5年半ぶりですね。ライディングに良い変化があれば良いのですが。

 

X-FUSION STREAT 15mmスルーシャフト 両サイドにグラインドペグ装着可 SHAKA24 80mmストローク

とはいえ、27.5インチホイール対応のアウターレッグに24インチホイールを入れている訳ですから、ブリッジ下の隙間がとても大きいのが気になるのも事実。そこは納得するしかないですね。選択肢は無いので。

 

何にしても、両サイドに付いたグラインドペグは飾りではないので、実際にレールやレッジなどにグラインドしまくって、耐久性や使用感を徹底的に確かめたいと思います。

 

 

朝活BIKE&FISHは近所の多摩川でスモールマウスバス狙いでメタルバイブで試行錯誤しているものの、この時期は水温が低すぎて魚の活性が低く全然釣れないですね。

朝活BIKE&FISH FUKUROU ファイアークラッカー 釣り竿片手に

例年なら既に納竿しているのですが、知り合いの猛者達が頑張っているので引っ張られて止められないのです。気張らず頑張る!

いつの間にか片手にルアーロッド持ったままファイアークラッカーできるようになっちゃいましたよ…

 

朝活BIKE&FISH 多摩川

多摩川を毎日29erで走っているミウラさんが通りがかった自分を撮ってくれました。とても幻想的で良い写真です。ありがとうございました!

まったく魚は釣れてないのですけどね(泣)

 

 

ここに来て息子が咳と高熱を出してグッタリ。保育園の最終日は病欠となって、自分が1日中看病することになりました。

風邪をひいて薬屋さんの待合室にいる叶大

行きつけの小児科に行ったら、満員過ぎて中に入れない事態に!こんなこと今まで初めてです。何とか診察してもらったのはその1時間後でした。早く治ってくれー☆

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275が完成しました

2018年12月28日

埼玉県ふじみ野市にあるバイクショップ「スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキ」で毎週金曜夜に開催されているMTBストリート練習会「サタジュク(Facebook)」の塾長である佐多さんが里山アクションフレームのcroMOZU275を購入〜組み上げてくれたので、その撮影に行ってきました。

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275

佐多さんのcroMOZU275のパーツ構成を以下に紹介します。

 

フレーム:croMOZU275 5th

Fサス:DVO BERYL+DIAMOND 275boost 120mmショートストロークカスタム
ヘッド:テクノグライド TGZS225X
ステム:MSC 31.8mm 突き出し35mm
ハンドルバー:SPECIALIZED(P.3)ライズ38mm 幅720mmにカット
グリップ:SPECIALIZED XCロックオングリップ

ブレーキコンポ:SHIMANO BR-MT520 BL-MT501
ローター:SHIMANO 8インチセンターロック前後
シフトレバー:SHIMANO ZEE
カセットスプロケット:SHIMANO CS-HG500-10 11-42T

サドル:SPECIALIZED SÖDER SADDLE
シートポスト:GIANTドロッパーポスト 100mm
シートクランプ:プロダクションプリヴィー 34.9mm

クランク:SHIMANO ZEE 170mm BLACK
BB:SHIMANO ZEE付属
チェーンリング:RACEFACE 30T
ペダル:SHIMANO XT(ラージ)

タイヤ:SPECIALIZED BUTCHER  F/R 27.5×2.3
ホイール:DT M1900スプライン35ブースト
リアシャフト:SHIMANO SM-AX78-B 12mm×148mm

総重量:13.80kg

 

特徴的な部分をクローズアップして紹介します。

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275 DVOサスフォーク

アウターレッグのカラーがとても渋いフロントフォークはDVOのBERYLの中身にDIAMONDのアウターを使い、120mmにショートストロークカスタムを施してあります。

 

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275

フロントのブレーキケーブルをステム後ろ側から回してたり、他も長めに見えるのは、右にハンドルが1回転(バースピン)できるようにするため。

 

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275

DVOの付属フェンダーはフットジャムテイルウィップなどで足を置きやすいように短くカットされています。これで泥跳ねは防げるのか、実際に使ってみて検証されるとか。

 

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275

ダウンチューブ上面にはオプションのケーブルガイドが3カ所に。ダウンチューブ上側にまとめた理由は、まずトップチューブにケーブル類を付けると登りや担ぎなどで掴む際に邪魔になる、ダウンチューブ下部は飛び石や汚れにさらされる場所でしっかりガードを貼りたかったため。

 

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275 FULLCLIP

ボトルケージ台座は無し。飲み物はバックパック内に入れたり、FULLCLIP製のドリンクホルダー BOTTLE BANDAGE に装着します。

影山輪業の店長安田さんのcroMOZU275紹介でも登場したFULLCLIPBOTTLE BANDAGE 。これ、今後流行るんじゃないでしょうか?自分もちょっとFUKUROUに付けたくなってきていますし。

 

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275

チェーンリングには佐多さんのスタンダードポジションの時に下部を障害物から防御するためのバッシュガードが。

ダウンチューブ下側にはチェーンステープロテクターにもなる丈夫さのIMPAKT BIKEFRAME PROTECTIONを装着し、トレイルならではの飛び石から防御します。また、撮影時によく写る面なのでTUBAGRAロゴをガード下に貼っているのもポイント。

 

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275

チェーンステープロテクターは2019モデルのSPECIALIZEDのバイクに採用され始めたチェーンの暴れを抑える最新形状の物を加工して装着。

この3つの突起がチェーンの暴れを効果的に抑制するのだそうです。

 

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275 リアスプロケット

スプロケのトップから2段目(トップだとフレームとの間に落ちるのと、なるだけ小さいスプロケの付近じゃないと今度はそこから上がりにくいため)の歯を削り、そこに入れておくとジャックナイフや180からのフェイキー時に足を逆回ししなくても済むフリーコースターハブのようにしてあります。

どう遊びに繋がるかは未知数ですが…

なかなか面白く発展して行きそうな予感がしますね。

他には、シマノのブレーキは4ピストンでも安価なモデル SHIMANO BR-MT520、BL-MT501をテストで使用しています。

ペダルは本来足のサイズ=シューズのサイズが大きい人向けのXT・ラージサイズを装着。斜め刺し時などに自由に踏めるようになるかテストするそうです。

最後に、タイヤはいつもMSCタイヤをダウンヒル・トレイルでは使用してますが、今回はSPECIALIZEDをテスト。

 

とまぁ、このようなカタチでストリートトライアルとトレイルライドを1台で表現出来るバイクが、新しいライディングスタイルを生み出せる可能性、を目指したバイクとなっています。

 

 

撮影の最後に佐多さんにcroMOZU275に乗っていただき、小さな携帯ジャンプランプを飛んでいただきました。

サタジュク塾長 佐多さんのcroMOZU275 ジャンプ

今回のチャレンジがほぼシェイクダウンだったので、今後は慣れてもっと高いエアーを繰り出してくれるでしょう!

 

佐多さん、本日はお忙しいところご対応いただき誠にありがとうございました!また一緒にトレイルを飛び走りましょう!

ギックリ腰で安静トレイルライド

2018年12月27日

今日はアドベンチャー要素多めのトレイルにハードコアメンバーと共にお誘いいただいていたのですが、ギックリ腰がまだ治っていないので泣く泣くキャンセル。無理して参加したら間違いなくギックリ悪化しますし。

とはいえ、家で大人しくしていても腰は痛くなるしで、近場のトレイルで1時間ほどFUKUROUで「安静」に飛び走ってきました。

トレイル FUKUROU

うん、やっぱりこの時期のトレイルは落ち葉サクサクで気持ちが良い!

しっかし、飛び走っている時は全然痛くないのに、地面に立つと腰が痛いのなんの。いや、本当に参ったな。明日、腰痛ベルトが届くので、それを装着したら多少はマシになるでしょうか?

 

そんなギックリ腰で平地バニーホップが全封印されているオッサン(45)の安静トレイルライドの動画がこちらです。

倒木や地形の凹凸、岩、地面に転がる石、モグラ塚など路面のすべて利用して飛び走ると、こんなヨロヨロなライドでも結構楽しいですよ!

 

 

実際のところ、愛車であるMAZDA CX-5でMTBを積んで乗りに行く時は、バラさず車内積みできるからサイクルキャリアの出番がなかなか無いのです。

MAZDA CX-5 完成車まるごと積載 バラし無し

毎月の家族キャンプにMTB持って行く時くらいでしょうか。

愛用しているFOX METAH HELMETを補修しました

2018年12月25日

うーん、今回のギックリ腰はちょっと長引きそうです。本当はトレイルやパークにガンガン行きたいところだけど、年内は安静にしていた方が良いかも知れない。

多摩川 河原 FUKUROU

という訳で多摩川河原のシングルトラックをFUKUROUでまったり流してきました。

家でじっとしていると、それはそれで腰が痛くなってしまうので…

 

 

愛用しているFOX METAH HELMET(L/XL)は約1年半前に髪の毛が長くてモサモサの時にこのメットを試着してサイズに納得し購入したのですが、その後、すぐに髪の毛を短くすると緩くなって簡単にズレるようになりました。

FOX METAH HELMET

トレイルやDHコースでちょっと高いところからドロップしたり、ガレた下りを走っているとその衝撃や振動で(↑)こんな感じにメットが前にズレて前方視界が遮られ、良くて足元しか見えなくなり、それが原因のクラッシュが多発。実はかれこれ1年半以上問題を抱えていたのでした。

先日のトレイルでも細かく連続するドロップでメットが前にズレてコーナーの先が見えなくなり、結果、冷や冷やもののクラッシュを数回。今まで大怪我がなかったのが奇跡に思えます。

 

もう我慢の限界だー!

 

FOX METAH HELMET 補修用に軟質スポンジ

ということで、近所のホームセンターで強力なシール付き10x30x300mmの軟質スポンジを購入。税込で180円ほど。

FOX METAH HELMET 補修用に軟質スポンジ取り付け

カットして上の画像の赤枠のように貼り付けたところ…(今まで付いていたスポンジは取り外しています)

 

FOX METAH HELMET 補修用に軟質スポンジ取り付け完了

フィット感が増し、頭を思い切り振り回しても一切ズレることがなくなりました。物理的に前ズレが起きない状態です。

30分ほど装着し続け、時おり脱着を繰り返していますが、違和感や不快感は皆無。

 

うん、直りました!年始年末のトレイルライドはこれで行ける気がする楽しめる!(早く腰を治せってことですね…)

 

 

クリスマスの今朝、いつもなかなか起きないのに、今日はパッと目が開いて枕元のクリスマスプレゼントに飛びついた息子。

クリスマスプレゼントに運転できるプラレールと望遠鏡をプレゼントしてもらった叶大

「サンタさんの足音がした」寝起きの腫れぼったい目をしてボソッと言う息子。

サンタさんとしては望遠鏡が本命なのだけど、操縦できるプラレールに首ったけでしたね。

望遠鏡は正月キャンプに持って行って星をみよう。

1 2 3 5

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ