TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAエリアの様子

2020年12月10日

秋ヶ瀬の森バイクロア10のTUBAGRAエリアには色んなライダーが遊びに来てくれました。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAエリア ヨツバサイクル ミナト君

まずはヨツバサイクルのミナト君。先日のスマイルバイクパークダートジャンプジャムで優勝した時に乗っていたヨツバ18で、携帯ジャンプランプを華麗に飛びます。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAエリア ヨツバサイクル ミナト君

そして今回がシェイクダウンというヨツバ20でもこのエアー!

スポーツバイクショップ「Sportsbikeshop Biking」を営んでいるサタジュクの佐多さんが仕上げたヨツバ20はこだわりのカスタムがいっぱい!近々紹介したいと思います。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAエリア ヨツバサイクル ミナト君

ジャンプランプ以外でも、パンプトラックでバニーホップを入れて飛ぶことを覚えたミナト君。早速高いエアーを見せてくれました。

 

koMOZUに乗るカイト君(小1)もご家族で遊びに来てくれました。本当に寒い中ありがとうございます!

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAエリア koMOZU カイト君

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAエリア koMOZU カイト君

カイト君も難しいパンプトラックでのバニーホップを習得。カイト君の日々の練習量ならではですが、koMOZUのバニーホップしやすいジオメトリが活きていますね!

 

ウチの息子(小1)もパンプトラックでのバニーホップにトライしますができず。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAエリア koMOZU 叶大

仕方なく携帯ジャンプランプで飛びます。だいぶコンスタントに高く飛べるようになっていますが、まだ踏切が怪しい感じ。もうちょっと頻繁に練習しないと駄目かなー…(汗)

 

koMOZU kidsMOZU

カイト君やウチの息子が乗るkoMOZUフレーム(マットクリアー 88,000円 税抜)は残り1本。

今後、しばらくは作る予定が無いので、ご興味のある方は早めにお問い合わせください。小学校1年生から無理なくバニーホップができるようになります!

 

ミナト君やカイト君たちと一緒に乗った後、キャンプサイトのウチのテントに移動しみんなで電飾ギラギラな自転車に乗った人たちがレースするサンセットレース観戦。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 キャンプ テントサイト サンセットレース観戦

子供たちにはそんな自転車が大ウケで、派手なデコレーションの自転車が通る度に盛り上がって奇声を発していた程でした。楽しかったなぁ!!

 

「そういえば佐多さん(サタジュク)もバイクロアに12時間耐久レースをしに来ているんですよね?」と誰かが言うと、隣のテントから「呼んだ?」と佐多さんがひょっこり現れました。

そうです。偶然にも隣のテントが佐多さんのテントだったんですね!これには自分も含めみんなビックリ!

 

 

 

今回がバイクロア初体験のTUBAGRAライダーAKIRA君も遊びに来てくれました。

スクールの合間にバンクを飛んだり遊んでいましたが、ここでTUBAGRAライダーYAMATO君と突発的にバンクバニーホップ対決をすることに!

コンテストではないので、バーの高さ100cmからゆるゆるとスタートさせ、程なく150cmに達しました。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAエリア SHAKA24 AKIRA君 バンクバニーホップ

近頃は仕事が忙しくて十分に愛車のSHAKA24に乗れていないようですが、そこはTUBAGRAライダー。鋭い踏切と高さを絞り出す斜め刺しで150cmを何とかクリアー!

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAエリア SHAKA26 YAMATO君 バンクバニーホップ

一方、バリバリSHAKA2 26に乗れているYAMATO君も完璧な斜め刺しでクリアー。

 

KOASTAL SPRING JAM 2019 SHAKA24 AKIRA君の

AKIRA君のレフトドライブ仕様のSHAKA24。数年前の写真なので今だとステッカーが変わっているかも。

 

KOASTAL SPRING JAM 2019 SHAKA26 YAMATO君の

こちらはYAMATO君のテーパードフォークに対応したSHAKA2 26。こちらも数年前の写真なので細かいパーツやステッカー類がだいぶ変わっています。

 

そんな訳で、今年のバイクロアも無事終えることができました。毎年、バイクロアが終わってくれないと落ち着かないので、ようやく安心して日々を過ごすことができますね。

また来年もよろしくお願いします!!

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRAバニーホップ・ジャンプスクールの様子

2020年12月9日

秋ヶ瀬の森バイクロア10の1日目のTUBAGRAバニーホップ・ジャンプスクールは雨が降る中で行われました。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

バイクロアより3連パンプトラックを利用させていただけることとなり、とてもありがたかったのですが、誰しも「この雨と寒さじゃスクールに人は来ないよね〜」なんて話していたら…

 

お子様から大人まで、まずまずの受講を希望される方たちが!本当にありがとうございます!(写真は一部の方を紹介しています)

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

みんなグチャグチャな路面にも関わらず、必死にバニーホップやジャンプを習得されてて凄かったです。

 

そして2日目、昨日までの雨模様が嘘みたいな青い空、暖かな日差しのある中でのスクールとなりました。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

 

1,000円スクールという名目上、長時間つきっきりではなく、短時間でパパっとコツを伝える程度なのですが…

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

Monkyのフレームに乗るこの方はバニーホップ→ファイアークラッカー→ジャンプと全てコンプリートしてしまいました。スゴイ!!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA  バニーホップ・ジャンプスクール

他にもお子様から年配の方まで、乗るバイクもMTBやBMX、シクロクロスと多岐にわたってバニーホップやファイアークラッカー、ジャンプと習得されていました。

今回スクールを受講された皆さま、本当にありがとうございました!

 

どうも今回はバイクロアの受付がスクールを開催していることを把握しておらず(主催者側や他のスタッフの方たちは把握していたのですが…)、受付に問い合わせるも、この場所にたどり着けなかった方が多くいたことを後になって知りました。受付と連携が取れていなくて大変申し訳なかったです。

次回は受付との連携も完璧に行いますので、是非またお越しください!

秋ヶ瀬の森バイクロア10のTUBAGRA MTB&TRIALショー

秋ヶ瀬の森バイクロア10の1日目、お昼過ぎにスタートしたTUBAGRA MTB&TRIALショーはまさかのガチ雨降りの中で行われました。

TUBAGRAはバイクロア2からMTBショーで参加しているので、今回で8回目の参加となります。とても光栄なことですね!

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

ライダーはTUBAGRAライダーYAMATO君にゲストのトライアラー セイヤ君。

 

ちなみに去年は巨大台風の直撃で秋ヶ瀬公園も大変な被害を受けバイクロア9は開催できませんでした。そして今年はコロナの影響で開催が危ぶまれましたが、主催者の努力や交渉で何とか開催に漕ぎつけたのですね。本当に感謝です!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー MC森田

ショーは具体的に何時にスタートするかの決まりなくて、突然メインMCの伯爵にマイクを渡されたTUBAGRA森田君は唐突にショーをスタート。

 

冷たい雨の中、最初はまばらだった観客もジワジワ増えていくのでした。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

最初は基本的なトリックの紹介から始め、徐々に難易度を上げていきます。20インチの競技用トライアルバイクでジャックナイフをするセイヤ君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

ジャックナイフを見せる際、フロントブレーキがないSHAKAでフットジャムをするYAMATO君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

結構まとまった雨が降る中でも安定してトリックを決められる分厚いスキルの2人はスゴイ!

 

ストリートバンクを持ち込み、平地トリックでは出せない迫力のあるライディングを見せていきます。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

バンクバニーホップバースピンをするYAMATO君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

続いてタックノーハンド!

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

バンクバニーホップで観客3人を余裕の高さと距離で飛び越すYAMATO君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

セイヤ君も人を飛び超えます。タイミングを見計らって…

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー

余裕の高さと距離で飛び越すセイヤ君。

 

 

そして最後は恒例の… 少し観客の皆さまには場所を移動していただき。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー セイヤ君

セイヤ君のフライオーバーの手すりからダニエルドロップ!!手すりが雨で滑って見ていて冷や冷やものでした。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 TUBAGRA MTB&TRIALショー セイヤ君

無事に着地を成功させ、大歓声でショーを終えました。

 

こんな生憎な天気なのに、わざわざ観に来てくれた観客の皆さま、本当にありがとうございました!

 

 

続いてTUBAGRAバニーホップ・ジャンプスクール編です。

この土日は秋ヶ瀬の森バイクロア10でMTB&TRIALショーとバニーホップ・ジャンプスクール

2020年12月4日

いよいよ12月5日(土)6日(日)秋ヶ瀬の森バイクロア10が開催されます。

 

今回の目玉は5日(土)6日(日)の10〜15時のバニーホップ&ジャンプスクール。

秋ヶ瀬の森バイクロア リバーサイドショー TUBAGRA バニーホップ ジャンプスクール

受講費は時間無制限でお得な1,000円ぽっきり!バイクはMTBでもキッズバイクでもシクロクロスでもグラベルロードでも何でもOK。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 設営

行われる会場はスターシェードとVWゴルフ2がたくさん並ぶエリアにあります。(明日設営予定)

3連パンプトラックとジャンプランプ、バンクを用意して待っています!

 

 

そしてハンドメイドバイク ビルダー&ペインター展示会に岡安製作所 ✗ TUBAGRAで出展します。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 ハンドメイドバイク ビルダー&ペインター展示会 岡安製作所 ✗ TUBAGRA

koMOZUやcroMOZU275など現物を見ていただけます。是非、ブースを除きにきてください。岡安製作所の岡安さんが常駐していますので、フレーム制作の裏話などをたっぷり聞くことができます。

 

 

さらに恒例のMTB&TRIALショーも土曜日のお昼にあります。

秋ヶ瀬の森バイクロア8 MTB&TRIALショー 高橋靖也 セイヤ君

一昨年と同じくTUBAGRAライダーYAMATO君と、国内トライアラートップランカーの髙橋靖矢(セイヤ)君が出演します。たくさんスゴイことをしますので、楽しみにしていてください!

 

ちなみに昨日と今日は秋ヶ瀬公園に行ってバイクロアのコース・会場設営をしていました。

秋ヶ瀬の森バイクロア10 設営 メタセコイア並木 croMOZU275

夕方になり、メタセコイア並木の落葉を照らす夕陽がとても綺麗で思わずcroMOZU275と絡めて撮影。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア10 設営 メタセコイア並木 croMOZU275 バニーホップ

ついでにバイクロア10の会場内でノルマのバニーホップしておきました。

という訳で、明日、明後日のバイクロア会場で会いましょう!皆様の来場を楽しみにしています!

 

 

近所の多摩川で、23-25時の強風極寒BIKE&FISH。

夜活BIKE&FISH メタルバイブレーション ジグパラブレード コイ

メタルバイブで目が覚めるような黄金のコイ55cmが。瞳まで黄金。こんな体色の個体いるんですね。

1 143 144 145 146 147 822

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ