TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

TUBAGRAのフレーム別フィールド対応表 – 最新版

2019年7月20日

過去に作って地味に好評だった、TUBAGRAでラインナップしているフレームの、フィールド別対応表の最新版を作ってみました。

各フレームの得意分野が一目で分かるかと思います。

TUBAGRAのフレーム別フィールド対応表

akaMOZUは2ndバージョンでドロッパーポストが装着可能になったため、通勤・サイクリングにも最適!としました。

※通勤・サイクリングに関しては、前後ブレーキ装着を前提としています。

 

 

昨日は息子を保育園に送った流れで朝一大師河原公園スケートパークライド。太陽が顔を出すと強い日差しと高温多湿でもう夏並の暑さになります。

この日はデザイン仕事が溜まっているのでフィーブルtoスミスグラインド練習して45分で撤収。

たったそれだけで大量発汗パンツまでベチョベチョになりました(泣)

 

大師河原公園スケートパーク SHAKA24 MAZDA CX-5

今日の愛車たち。SHAKA24とMAZDA CX-5。

 

大師河原公園スケートパーク SHAKA24 ステム

大師河原公園スケートパーク SHAKA24 ホイール ハブ スプロケット

自分が立ち上げたブランドのフレーム、パーツてんこ盛りのバイク(MTB)に乗ることができるのって、とてもエキサイティングなことなんじゃないか?

ということに気付いた土曜日の夕方。

 

 

今日も変わらず雨の中、そして朝露でびっしょり濡れた多摩川河原の雑草生い茂るダートをcroMOZU275でグイグイ走り回っています。

朝活BIKE&FISH 多摩川河原 croMOZU275

こうも毎日バイクが水浸しだとクロモリ(鉄)フレームなので錆が心配ですが、こまめに注油してれば大丈夫…なのか?

 

そして、依然としてルアーで毎日1匹以上フィッシュイーターを釣る挑戦も継続中。

朝活BIKE&FISHで釣れたシーバス メタルバイブレーション

大雨の濁流の中からメタルバイブレーションでシーバス(スズキ)65cmを。

 

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

同じく濁流の中、テトラの横に潜んでいたスモールマウスバス30cm弱をエビ型ワームで!

ありがたいことに途切れることなく釣れています。かなり苦労してギリギリなんとか、というレベルですが。

久しぶりの晴れ間だったので

2019年7月17日

長らく雨ばかりでなかなかMTBに乗れませんでしたが(朝活BIKE&FISHでは移動用でcroMOZU275に乗りまくりですが)今朝は久しぶりに雨があがったので、息子を保育園に送り出した後に1時間、大師河原公園スケートパークでSHAKA24に乗ってきました。

大師河原公園スケートパーク SHAKA24

路面はまだ半分くらい濡れていて、水たまりもたくさん。そのためスケートボーダーは1人もいなくパークは貸切状態でした。

そしてすんごく蒸し暑い!これが本来の7月の気温ですよね。

 

なのでバンクバニー180toフェイキーダブルペググラインドと、バニーホップバースピンだけやって帰ってきました。動画をご覧ください。

依然としてメイク率が低すぎて…。人前でも当たり前のように華麗に、涼しい顔して決めたいです。

 

これだけでシャツ絞るとボタボタ水滴落ちるくらいの大量発汗。ベタベタになって不快感凄かったですけど、発汗自体は気持ち良かったです。

 

 

そういえば、これから夏!ということで、Tシャツを作りました。

TUBAGRAロゴTシャツ

かつて20枚ほど作り、一瞬で完売したTUBAGRAロゴTシャツです。BLACKとWHITEの2カラーで、S・M・Lの3サイズ展開。

刺繍タグを縫い付けたら販売スタートしますので、お楽しみに!

 

 

それにしても、今年の梅雨は「いかにも!」な梅雨で、ほぼ夏とも言える7月半ばにも関わらず、長袖を着てもおかしくない気温が続いていますね。

CX-5 小田原の海

上は5月末に小田原フォレストバイクでMTB講師業した後に海沿いのオートキャンプ場に行った時の写真。この時は暑かったな〜。

こんな天気いつから見ていないのだろう?(今日は久しぶりに晴れたましたが…)

 

 

そして朝活BIKE&FISH。

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

フリックシェイク2.8をライトキャロで使い足元から釣れたスモールマウスバス。

 

朝活BIKE&FISHで釣れたシーバス メタルバイブレーション

大雨後の濁流の中からメタルバイブで釣れたシーバス(スズキ)45cm。

 

「ルアーで毎日1匹以上の魚を釣る」をノルマに掲げてかれこれ1ヶ月以上。順調に記録を更新しつつあります。

だけど釣れ続けれるほど凸ることに恐怖心が出て、苦しくなり、本来の「釣りの楽しさ」を見失って来ているのも事実。

この際、盛大に凸ってリセットしたい気持ちもアリだなぁ。

YAMADORI マットクリアー 本当に本当にラスト1本

2019年7月15日

数年前に販売中止となったTUBAGRAの24-26ホイール対応里山アクションフレームYAMADORIですが、ひょんなことから特別に製作することとなり、今ならマットクリアーが1本、即納できる状態となっております。

TUBAGRA YAMADORI frame

TUBAGRA YAMADORI frame

価格は138,000円(税抜)+特色マットクリアー3,000円(税抜)合計141,000円(税抜)。

フレームの詳細はこちらをチェックしてください。

 

ちなみに現在ラインナップされているTUBAGRAの27.5インチホイール専用里山アクションフレームであるFUKUROUの前身となったものがこのYAMADORIだったりします。

 

YAMADORIの色々な組み方をご覧ください。

jinken's YAMADORI 3rd 24Mid-Fat

これが本来の姿である24インチホイールでプラスタイヤ(太さ3.0)を履き、リジッドフォークとトライアル用ドライブトレインを採用し、トライアルテクニックを駆使して里山を飛び走る仕様となっています。

24インチストリートトライアルバイクに乗ってはいるものの「もう少し緩く楽しみたい」という方はYAMADORIにパーツ移植すれば安価に乗せ換え可能かと思います。

 

MTB マウンテンバイク YAMADORI 2nd 26

26インチホイール(リアは2.1程度なら装着可能)でリアディレイラーハンガーを導入して変速可能にし、里山を飛び走るスタイルのバイクに仕上げています。まさに27.5インチホイール専用FUKUROUの前身と言ったスタイルですね。

※YAMADORIにSHIMANOクランクをインストールするには、クランクはBBシェル幅83mm対応のSHIMANO ZEEなどのチョイスと、BBシェル幅は68mmですので83mmを入れるにはBBスペーサー(RaceFace 83mm to 73/68mm Bottom Bracket Retrofit)が必要となります。

 

ZENO(ジーノ) SPEED CLIP デュアルピストン機械式ディスクブレーキセットを装着したYAMADORI26

こちらはさらに趣向を変え、26インチホイール(リアはスリックタイヤ)とリジッドフォーク、シングルギアで構成され、トリックピスト風の見た目に仕上げられています。もちろん前後ディスクブレーキ装着で公道も堂々と走れます。

 

もし今組まれるのでしたら、流行り?の前後異径にしても面白いのでは、と思いました。

・フロント26インチプラスサイズ + リア24インチプラス

・フロント27.5インチ + リア26インチ

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード バニーホップ

ZENO(ジーノ) SPEED CLIP デュアルピストン機械式ディスクブレーキセットを装着したYAMADORI26でバニーホップするYAMATO君

そんなYAMADORIも泣いても笑っても残り1本です。

興味のある方はお問い合わせよりご連絡ください。

明日のプチダートジャンプジャムは雨天のため延期します

2019年7月13日

明日開催予定のスマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプJAMですが、雨天のため延期とします。

スマイルバイクパーク 2019 SUMMER SESSION プチダートジャンプジャム 雨天のため延期

参加予定だった皆様、とても残念ですが、万全な路面状況で攻め攻めなエアーを繰り出せることを望んでいるためご了承ください。

次の開催日程は現時点で未定ですが、決まり次第告知いたします。

 

 

自分のナイト・トレイルライド用のライト一式が揃いました。

キャットアイ CAT EYE VOLT400 VOLT800

上のがヘルメットに付ける用のCATEYE VOLT400

下2つがハンドルに付けて正面と、正面足元を照らす用のCATEYE VOLT800です。

梅雨が終わったら実際にトレイルで使ってみます。それまでに何回か漆黒の闇になる多摩川河原ダートコースでも試してみる予定!その性能は如何に?

 

 

それにしても梅雨らしい雨の日々ですね。路面ウェットでガッツリ山でスケートパークで乗れないのと、仕事のスケジュールが詰まり過ぎて、ここ最近は朝活BIKE&FISHでしかMTBに触れる機会がありません。

朝活BIKE&FISH 多摩川河原 croMOZU275

常に水浸しになっている自分のcroMOZU275。クロモリフレームなので錆とか心配になるレベルですね…(汗)

こまめにオイルは刺していますが、どれだけ効果があるのだろうか?

 

そしてどんどん釣りのテクニックは向上し、毎日のように多摩川フィッシュイーター御三家を釣り上げています。

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

30cm前後でも重たくて素早いファイトで楽しませてくれるスモールマウスバス。

 

朝活BIKE&FISHで釣れたシーバス メタルバイブレーション

本来は海の魚なのに完全な淡水にも結構生息しているシーバス(スズキ)。

 

朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ メタルバイブ

アベレージが65cm前後と重たいファイトが堪能できるナマズ。

スマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャムの賞品紹介!

2019年7月12日

7月14日(日)10時〜12時に、スマイルバイクパークの4連ジャンプで予定しているプチ・ダートジャンプジャム。今のところ日曜日の天気がとても怪しくて開催が危ぶまれますね…(汗

雨天の場合、当日降っていなくてもウェット路面の場合は安全を考えて延期にすることもあります。明日の夕方にはWebサイトやTwitterFacebookで開催の可否を告知しますので、是非チェックしてください!

 

スマイルバイクパーク 2019 SUMMER SESSION プチダートジャンプジャム

何はともあれ、今回のスマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャムで協賛のFULLCLIPKOASTALよりご提供いただいた賞品の数々を紹介させていただきます!(一部掲載していない賞品もあります!)

 

 

FULLCLIP / TRIPPIN RW

スマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャム プライズ 賞品 FULLCLIP

 

FULLCLIP / TWOPLACE

スマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャム プライズ 賞品 FULLCLIP

 

FULLCLIP / FRIGATE CB

スマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャム プライズ 賞品 FULLCLIP

 

FULLCLIP / MONK VT

スマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャム プライズ 賞品 FULLCLIP

 

FULLCLIP / DRY TEE LS

スマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャム プライズ 賞品 FULLCLIP

 

FULLCLIP / ステッカー各種

スマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャム プライズ 賞品 FULLCLIP

 

 

KOASTAL / ICHISANYON SWOOSH LOGO TEE BLACK

スマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャム プライズ 賞品 KOASTAL

 

KOASTAL / KOASTAL SWOOSH LOGO CAP

スマイルバイクパーク プチ・ダートジャンプジャム プライズ 賞品 KOASTAL

他にもKOASTALからはキッズTシャツもご提供いただいております。

 

あと、今回はスリースター商会よりご提供いただいた賞金も充実しています!

優勝:20,000円  2位:15,000円  3位:10,000

 

もちろんTUBAGRAもいくつか賞品を用意しています。

 

そんな訳で、非常に天気が心配ですが、明日の開催の可否情報をお待ちください!

1 202 203 204 205 206 817

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ