TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

安定の月曜日

2018年11月20日

午前中、出荷手続きなど諸々の仕事が終わった後にサクッと大師河原公園スケートパークへ。

大師河原公園スケートパーク SHAKA24

このスケートパークは一切Rが無く、バニーホップで飛び回ったりグラインドするしかないのですが、それがお気に入りだったり。SHAKA24との相性は最高に良いですね。

 

そんなこのパークで1時間弱、軽く乗ってきた動画があるのでご覧ください。お昼前には帰らなければいけないので早く帰るためにササッと乗って撮りました。

若手ライダーにはどうってことないライディング内容ですが、45歳のオッサンである自分にとっては汗ばむ程度に簡単ではなかったですね…(汗)

 

 

この頃は早朝は気温も水温も低く魚の活性も間違いなく下がっているのですが、懲りずに朝活BIKE&FISH。というか、早起きする癖が付いてしまって魚を釣りづらい条件でも多摩川に釣りに行ってしまう…

多摩川 河原 FUKUROU

 

今朝入ったスポットにはスモールマウスバスは1匹もいなく、見えるけど釣れないシーバス50〜60cmがウヨウヨ。

多摩川 朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ

岸から4mの水底にナマズを見つけ鼻面にフリックシェイク投げたらミスって顔面ヒット!ああーやっちまったー(泣)

が、驚いて逃げられると思いきやUターンしてバイト!そこから10分ファイトして釣り上げたのは70cmちょっとの良サイズでした。

疲れたけどすっごく嬉しい!

社会人になっても上達が止まらないTUBAGRAライダーAKIRA君

幕張ダートコースでTUBAGRAライダーAKIRA君の撮影をしてきました。

AKIRA君は社会人でかなりハードに働いているにも関わらず、ここ最近はかつてない程ライディングテクニックの向上が著しいです。そんなAKIRA君が今回も色々見せてくれました。

幕張ダートジャンプ AKIRA SHAKA24 駆け上がりハイエアー

まずは幕張名物駆け上がりでのハイエアー。見ての通り人の身長よりはるか上を飛んでいます。彼が乗るのはフルリジッドのSHAKA24なので、さすがにこれだけの高さを飛ぶと着地で身体が痛いとのこと。

 

幕張ダートジャンプ AKIRA SHAKA24 駆け上がり360インバート テーブルトップ

そして新技である360インバート(テーブルトップ)も見せてくれました。今回初トライでコツがまだ掴めていなくてもバイクが地面と平行になっていますね。高さも凄い!

 

幕張ダートジャンプ AKIRA SHAKA24 駆け上がり180トボガン

最後は180トボガンも。撮影する自分にとっても新しい構図へのチャレンジで(我ながら)楽しかったです!

 

360インバート(テーブルトップ)や180トボガンの写真を見ても、実際どんな動きか分からない方もいらっしゃるかと思いますので、それらを行っている動画をご覧ください。

これを撮影したのはトライし始めのフォームチェックの頃で、入りや高さが甘いのはご了承ください。

 

 

今回のライディングを支えてくれたのはAKIRA君の愛車 SHAKA24

TUBAGRAオリジナルハンドルバーのサンプル AKIRA君のSHAKA24に装着

24インチホイール対応でBMXハブを使用するガチなストリート専用のMTBフレームです。

TUBAGRAオリジナルハンドルバーのサンプル AKIRA君のSHAKA24に装着

ハンドルは発売されたばかりのTUBAGRAオリジナル3インチライズハンドルのMURAMASA BAR(ムラマサバー)。既にオンラインストアで購入可能です!

 

家族で久しぶりに近所のはま寿司に行ったところ…

はま寿司で玉子しか食べない叶大

玉子握りしか頼まない息子なのであった。10皿近く頼んで全部食べきれずテイクアウトして翌日の朝ごはんになりました。

MURAMASA BARオンラインショップで販売開始!

2018年11月16日

MURAMASA BAR Now on Sale!!

TUBAGRAオリジナルの22.2mmクランプの3インチライズハンドルバー「MURAMASA BAR(ムラマサバー)」はオンラインストアでお買い求めいただけます。ストリートライディングにピッタリですので是非お買い求めください!

 

北九州から帰ってきて久しぶりにMTB、というかFUKUROUに乗り近所の多摩川を飛び走りました。

多摩川 夕活BIKE&FISH FUKUROU ストレート刺しバニーホップ

あー、やっぱりバニーホップは最高に楽しいな!

 

実は上の写真を撮った少し前のストレート刺しバニーホップで(おなじみの)シートの先端がヘルメットのバイザー裏に突き刺さりました。

多摩川 夕活BIKE&FISH FUKUROU ストレート刺しバニーホップ

「バキッ!」と激しい音がしてメットがズレます。これを一発やると身体が無意識に思い切った刺しを拒絶。以後、高い刺しバニーホップが決まらなくなるのでした。

うーん、斜め刺しに戻そうかな…

 

多摩川 河原 FUKUROU

それにしても久しぶりのFUKUROUは楽しかった!河原のダート走行の凸凹の振動とか、バニーホップして浮遊感味わって身体に感じる着地の衝撃とか、何もかも心地よいです。

 

 

MAZDAディーラーにて、車検とアイドリングストップ復帰トラブルの検証が完了した愛車のCX-5。

MAZDAディーラー CX-5 FUKUROU

後部座席にチャイルドシート付いた状態で27.5インチホイールMTBのFUKUROUがバラさず格納できるのです。もう便利過ぎ!

 

 

久しぶりのMTBが嬉しくて多摩川を飛び走りながら新しいシーバスのスポット探しをして、その合間に10分ほどスモールマウスバス狙い。

多摩川 夕活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

ここ数週間シーバスに浮気していたので愛想つかされたかと思いきや、ちゃんと応えてくれました。

福岡のakaMOZUライダーしみず君の紹介

2018年11月14日

息子の七五三で奥さんの実家のある北九州に行ったのですが、その際に福岡のakaMOZUライダーしみず君と会ってライディングの撮影をさせてもらいました。

福岡 akaMOZUライダー しみず君 バニーホップ

挨拶代わりのバニーホップ。しみず君は福岡の大学に通う21歳のMTBストリートライダーです。

 

彼は元々XC MTBに乗っていて、最初はウイリーなどのスタント系のライディングを行っていました。

高校生の時にNIKE BMXの動画を観てストリートライディングに興味を持ち、その後、THE RISEの動画を観て完全にMTBストリートにハマったとのこと。

大学生になって高校生の頃から乗っていたMTBが盗難に遭い、SPECIALIZED P.SLOPE(26フルサスのスロープスタイル用MTB)を購入。後にストリートトリックをガンガンするならハードテイルだろ!とSPECIALIZED P3を購入に至ります。

そして、しばらくP3に乗ってストリートトリックを覚えた後、1年前にTwitterでTUBAGRAのストリートトライアラー太一君の投稿を見てTUBAGRAを知り、相模原のMTBプロショップ ウィルバイシクルakaMOZUを購入したのでした。

 

福岡 しみず君のakaMOZUバイク

初めてakaMOZUに乗って今までのバイクの感覚でバニーホップ180をしたところ、回り過ぎて吹っ飛んだそうです。

 

福岡 akaMOZUライダー しみず君 バニーホップドロップ

7段ステアーでのバニーホップドロップ。一瞬たじろぐようなダイナミックなセクションも彼は勢いよく突っ込んでいきます。

 

akaMOZUに乗り換えてから、とにかくバニーホップ180などの回転系が楽になり、当たり前のようにできるようになったのが良かった、とのことでした。

今後の目標はバニーホップバースピンのハンドルエアーキャッチと、180フェイキーからのキャブ540のメイク。

すぐにできるようになることを祈っています!

 

しみず君のライディングをまとめた動画をご覧ください。

雨が降ったり止んだりを繰り返す博多の街で、移動も含めトータル2時間ちょっとで撮った動画です。

もうちょっと時間があれば、さらに多彩なライディングを撮れたと思いますが、お互いこの後に用事があったので仕方がありません。

 

 

しみず君のakaMOZUを大まかに紹介します。

福岡 しみず君のakaMOZUバイク

福岡 しみず君のakaMOZUバイク

福岡 しみず君のakaMOZUバイク

主な特徴はローライズバー(低姿勢組合)と、CHROMAGで揃えたハンドルバーとサドルです。

 

さすがにしみず君が住む九州福岡と関東は遠く離れていて滅多に会うことはできませんが、今後は大きなイベントを開催した際にまたどこかでご一緒できたら、と思います。それまで九州・福岡のMTBストリートシーンを盛り上げておいてください!

1 241 242 243 244 245 823

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ