TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

TUBAGRAの新ストリートトライアルフレーム

2017年12月14日

今日は午前中に岡安製作所へ行き、TUBAGRAの新ストリートトライアルフレームを受け取ってきました。

岡安製作所 フレームを切削する岡安さん

ヘッドやBB、シートチューブなどを切削しフレームを仕上げる岡安さん。

 

ストリートトライアル trMOZU

この新フレームには当然、TUBAGRAのストリートトライアルライダーである太一君が乗ります。結構、ジオメトリに手を加えているので、果たしてどんな効果があるのか非常に楽しみ!

ちなみに、フレームの名称も彼に「何か良い名前を考えておいて!」と投げています。TUBAGRAでは新しいフレームが生まれた場合、それにガッツリ乗るライダーがフレーム名を決める、というルールみたいな物があるので…

 

 

その後、岡安製作所の近所にあるディストリビューターのオルタナティブバイシクルズにお邪魔してきました。オルタナティブバイシクルズの北澤さんにはcroMOZU275に履いている新しいタイヤブランドのTERRENE(テレネ)の「CHUNK 27.5×2.3 LIGHT」をご提供いただいていることもありご挨拶も兼ねて。

オルタナティブバイシクルズ 北澤さんのバニーホップ

前から北澤さんと約束していたバニーホップ講習会も即席で行わせていただきました。

まずは平地での北澤さんのバニーホップのフォームをチェックさせていただき、改善箇所の指摘と改善方法の伝授を。

そして、トレイルでも大活躍する倒木を利用したファイアークラッカー講座を… って、ここは即席でしたので時間が無くなり、全てをお伝えすることはできなかったのが心残りでした。次回こそはぜひ!

 

オルタナティブバイシクルズ 北澤さんのSTANTONとcroMOZU275

北澤さんが扱うイギリスのバイクブランド「Stanton Bikes」のバイク(右手前)は非常にバランスが良いトレイルバイクでした。奥の自分が乗るcroMOZU275とはBBの高さやヘッドアングルが全然違うことが分かりますね。

ウィルバイシクル店長の大崎さんとトレイルライド

2017年12月13日

今日は神奈川県相模原市のMTBプロショップ「ウィルバイシクル」の店長 大崎さんオススメのトレイルをアテンドしていただきました。

例に漏れずこの時期は落ち葉サクサクの極上トレイルです。

ウィルバイシクル店長大崎さんとトレイルライド

今回も含め過去行ったトレイル4箇所のウチ、もっとも家から近く、もっとも少ない高低差とコースの短さではありましたが、上りも下りもS字コーナーも木の根っこもバッチリ揃っていますし、気になった箇所があればすぐに戻っての反復練習をすることができるので、ものすごく気に入ってしまいました。今の自分に足りないトレイル走行の技術を効率よく補えると思うのです。平日は殆ど人がいない、という点も安心です。

 

自分のトレイルライディングに必須となっているテクニック「木の根っこをキッカケにバニーホップで飛ぶ」をcroMOZU275に乗って大崎さんの前で実演してみました。

ウィルバイシクル店長大崎さんとトレイルライド croMOZU275でバニーホップするサモ

ここは緩い上りが続いた直後に飛ぶシチュエーションで、失速しちゃって思ったよりも飛べなかったのが失敗でした。やっぱり下りコースで飛びたかったですね。

 

ウィルバイシクル店長大崎さんとトレイルライド S字コーナーを攻める大崎さん

S字コーナーをバイクを傾けて華麗に走っていく大崎さん。

 

ウィルバイシクル店長大崎さんとトレイルライド S字コーナーをcroMOZU275で攻めるサモ

自分は一眼デジをブラ下げながら、替えのレンズ、三脚その他をショルダーバックに無理やり詰め込んでのドタバタS字コーナリング!ハチャメチャだけど、何度も反復できるから楽しいです!

 

ウィルバイシクル店長大崎さんとトレイルライド 下り斜面でバニーホップする大崎さん

そして、普通じゃ絶対にフロントが上がらないような下り斜面で倒木を利用したバニーホップも!今回初体験の大崎さんもちょっとのレクチャーですぐにマスターされていました。

 

ウィルバイシクル店長大崎さんとトレイルライド 下り斜面でcroMOZU275でバニーホップするサモ

自分もちょっとトライ。本当はもっとあーしたりこーしたかったりしたかったものの、この後、奥さんと食事の約束をしていて、すぐに戻らないといけなくてタイムオーバー!中途半端なバニーホップしかできなくてすみません…(泣)

 

そんなこんなで、今回はとても素晴らしいトレイルに連れて行ってくださった「ウィルバイシクル」店長 大崎さん、本当にありがとうございました!またぜひご一緒させてください!というか、近日中に通わせていただきます。

 

 

ウィルバイシクル」では26インチのakaMOZUバイクを数多く組み上げて販売されています。

ウィルバイシクルが組んだakaMOZUバイク サドル低くした修正版

坂本さんのakaMOZUバイク

神奈川県から遠く離れた県外からのお客様へもご納車実績が多数ありますので、もしご興味がありましたら「ウィルバイシクル」へお問い合わせください。

 

ドロッパーポスト BIKEYOKE REVIVEをインストールした小川輪業でドロッパーポスト BIKEYOKE REVIVEをインストールしたcroMOZU275

実はTUBAGRAの考える里山アクションライディングフレームcroMOZU275もウィルバイシクルに依頼して組み上げてもらうことができます。

※ご要望があれば小川輪業など多くのショップでも組んでいただけますが…

スマイルバイクパークに行ってみたら

2017年12月12日

今日も朝から体調は劣悪でしたが、ちょっと動画撮影目的で「スマイルバイクパーク(通称:SBP)」に元同僚のtksgさんと一緒に行ったところ、リニューアル準備のために下の土地(ワンメイクジャンプやパンプトラック)がユンボで更地になっていました。ということは、SBPはそろそろ生まれ変わろうとしているんですね!これは楽しみです!

ただしそうなると、今日乗れる場所はスラロームコースのみとなり、予定していた撮影は断念することに。うーん、残念!!

僕ら以外に、何やら10名以上の集団の方々も遊びに来られていました。みんな凝ったMTBにまたがっていて、一見して只者ではないと分かります。そんな彼らに挨拶をしていたら… 「サモさんじゃないですか!」という声が。

スマイルバイクパーク SBP スラロームコースを走るアキト君

振り返ってみると、何と!かつて朝活BIKEで良くご一緒していたアキト君でした。そう、この集団は、日本で超有名な巨大自転車チェーン店のスタッフのみなさまだったのです。
そんな訳だからか、みなさま基本的に初めて走るスラロームコースにもすぐに順応してライン取りがスムース!

スマイルバイクパーク SBP スラロームコースを走る超有名巨大自転車チェーン店スタッフ

チェーン店では軽快車(ママチャリ)を扱ってばかりのイメージが強いですが、ニュース記事などを読むと「今後スポーツサイクルにも深く参入していく」と社長が発言していたので、こんなスタッフが多ければ、それはそれで思ったよりも早く実現するのでは?

スマイルバイクパーク SBP スラロームコースを走る超有名巨大自転車チェーン店スタッフ

みなさま笑顔が素敵で、心からMTBを楽しまれているように思えました。

スマイルバイクパーク SBP スラロームコースを走る超有名巨大自転車チェーン店スタッフ

最初は特殊なスラロームコースに臆している方もいらっしゃったものの、そういった場合は自分が先をゆっくり走り、自分のラインをトレースするように伝えます。これをだいたい3〜4本やれば、みんな安定して走ることができるようになります。

スマイルバイクパーク SBP スラロームコースを走る超有名巨大自転車チェーン店スタッフ

女性スタッフの方にもレクチャーさせていただき、何とかスムースにスラロームコースを下まで走ってこられるよいうになりましたね。

 

スマイルバイクパーク SBP スラロームコースをロールで走る高杉さん tksgさん

今回、スラロームコース内のダブルでロールで超える元同僚のtksgさんです。
自分と言えば、当初は体調不良で安静にしているつもりが、気が付いたらレクチャーを兼ねてガッツリ乗りまくっていた、という…。

スマイルバイクパーク SBP スラロームコースを走り飛ぶサモ

スラロームコース内のコブを全部ノーフットで飛んでみたり、ダブルを全部飛び越えてみせたりと、結果的にガッツリでした。しまったー(泣)さらに砂で喉をやられて声が出なくなりました…。

 

今夜は息子の4歳のバースデーパーティーをしました。

叶大の4歳の誕生日 バースデーケーキと一緒に

最初は1,500gの未熟児だったのに、今では自転車で結構派手に転んでも泣いたりせず、無言で自転車にまたがって走り出すほどタフになってきています。

 

叶大の4歳の誕生日 バースデーケーキと一緒に

元気にすくすく育ってくれることを願っています!

体調悪化は頂点に

2017年12月11日

MTBストリート&ストリートトライアルPジャム2

今週土曜日はMTBストリート&ストリートトライアルJAMがあります。今回は複数人TUBAGRAライダーの参加もあるので、今まで以上に盛り上がるかも!?

MTBストリート&ストリートトライアルPジャム YAMATO君 テーブルトップ インバート

TUBAGRAのイベントでは皆勤賞のお馴染みYAMATO君。

 

トライアラー尾又太一(Omata Taichi)君がTUBAGRAに加入 OPENER trMOZU

ニューカマーのストリートトライアラー太一君。

 

TUBAGRAライダーAKIRAバンクバニーホップトボガン

そして仕事の都合で最近はなかなかイベントに参加できなかったAKIRA君が久しぶりに!

 

これは楽しみ過ぎる!!

ENMA FORK Type N エンマフォークタイプN

JAM内のコンテストの賞品にリリースされたばかりの「ENMA FORK(エンマフォーク)Type N」を提供する予定です。お楽しみに!!

 

 

さて、前回の投稿でも書いた通り、ここ数日、自分は体調不良に悩まされています。熱が常時38度以上出ている状態で、身体も重たいというか痛いというか…

ドロッパーポスト BIKEYOKE REVIVEをインストールした小川輪業でドロッパーポスト BIKEYOKE REVIVEをインストールしたcroMOZU275と多摩川河原で日向ぼっこをするサモ

自分は長年のハードワークが影響してか長時間寝るのが苦手なので(6時間以上寝ると腰が痛くなる)起きているしかなく、デスクワークが一段落したら、croMOZU275に乗って河原のベンチで日向ぼっこをしてきました。暖かくて癒されます。

 

ドロッパーポスト BIKEYOKE REVIVEをインストールした小川輪業でドロッパーポスト BIKEYOKE REVIVEをインストールしたcroMOZU275と多摩川河原でバニーホップ180

技が衰えていないかチェックでバニーホップ180を少し。うん、ちゃんとできて一安心。

 

ドロッパーポスト BIKEYOKE REVIVEをインストールした小川輪業でドロッパーポスト BIKEYOKE REVIVEをインストールしたcroMOZU275と多摩川河原で釣りをしてスモールマウスバスを釣る

台風後に地形が大きく変わって全く魚がいなくなり、遠ざかっていた釣りを久しぶりにやってみると、すぐにワームでスモールマウスバスが2匹釣れた!何だよいつものスポット・やり方で釣れたじゃないか!

寒くなる前にそそくさと帰宅。うーん、満足!!

 

体温が39度あった日曜日は、親父の一周忌がありました。多くの親族に集まっていただき本当に感謝です。

多磨霊園で親父の一周忌

当然、長男である自分がすべて取り仕切るので、体調は悪くても表に出さずに予定していたスケジュールを粛々とこなしていきます。悪い体調よりも気疲れの方が上を行きますね。

 

一周忌 多磨霊園 墓参り MAZDA CX-5

一周忌でもお墓に来たらノルマの愛車撮り。

 

一周忌の催しは無事終わり、足の悪い叔母を都心の家に送り届けて家に戻ってきたら、さすがに張り詰めていた緊張が解けて+体調不良も合わさって数時間爆睡。

いやー、試練の日々だったわー(汗)ここ数日は自分の身体を治すことに集中しよう。

なんか猛烈に体調不良

2017年12月9日

今週に入ってからもんのすごく体調不良だったりします。キッカケは今週月曜日の秋ヶ瀬の森バイクロア7の撤収作業かな…。

秋ヶ瀬の森バイクロア7の撤収作業で木の根っこでcroMOZU275で飛ぶサモ

金曜にバイクロアの搬入作業を朝から行い、土日と朝から夕方までみっちりバイクロア会場で活動、そして4日目の月曜日は少ないスタッフたちと一緒に会場の撤収作業を行いましたが、猛烈に疲れて寒くても高いテンションで保っていた感がありました。

撤収作業が終わってからも木の根っこを使ってバニーホップして遊んだりと、現地にいる時には比較的元気だったのです。

が、渋滞する首都高を1時間半かけて帰宅し、クルマを降りた途端にそのテンションが切れたのか、猛烈な寒気がしだし、身体中の関節が一気に痛んできました。熱を計ったら滅多に高熱にならない自分が38度もあり、病院に行く余裕が無いほどキツくてそのまま布団に倒れ込むようにダウン!

 

翌日病院に行き、薬を飲んだらみるみる身体は体調は戻り、よし!これならトレイルライドもバッチリだぜ!!

ってガッツリ走ってきて家に戻ると再び悪化…(泣)

 

また薬を飲むと再び体調は戻って復活!安静に近所の世田谷公園SLスケートパークでキツくない程度に乗ってくるか!

サモ世田谷公園SLスケートパーク アイスピックグラインド

実は今まで苦手だった下りレッジでのアイスピックグラインドを決めることができてヤッホー!!で帰宅したら再び悪化。

 

そして頼みの薬を飲んでも、アレ、思ったよりも良くならないぞ?ん、熱が39度にまで上がった?

明日、親父の一周忌で朝から多磨霊園にお墓参り〜スピーチなどスケジュールがビッチリで、このままだとちょっと洒落にならないんですけど…(汗)

なので、早めに大事を取って寝ます。

1 286 287 288 289 290 810

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ