TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

久しぶりのハードなSHAKA24練習

2017年6月23日

昨夜はいつもお世話になっている小川輪業にcroMOZU275のフレーム乗せ換えをお願いするためバイクを預けてしまったので、本日の朝活BIKEはもう1台の愛車であるSHAKA24で行いました。

サモとMTB マウンテンバイクSHAKA24 多摩川河原サイクリングロード

軽く準備運動をした後は、バニーホップロックウォークを30回(メイクしないとカウントしない)、バニーホップバースピンを10回ノンストップで行います。この季節になると、これだけで相当汗だくになります。

 

こんあ感じで身体が十分過ぎるくらいほぐれたら、河原にある地形を利用しての飛んだり回ったりにシフト。

サモとMTB マウンテンバイクSHAKA24 多摩川河原サイクリングロード 植え込み超えバニーホップ180

植え込みをバニーホップ180で飛び越したり、車止めをウォーリーで飛び越したりと色々遊びました。とにかくSHAKA24は色んなトリックが行えるので楽しさが尽きません。

いやー、限られた時間で遊び尽くしてヘトヘトになりました。

 

croMOZU275は27.5インチホイールの恩恵で大まかなぶっ飛び系も身体に優しく安心して行えますが、色んなストリートトリックを本気で楽しみたいのなら、そこはやっぱり24インチや26インチホイールのMTBだな!!って改めて思います。

もっとも、その差を埋めるべくcroMOZU275のジオメトリを煮詰めている訳ですが。

本日フレーム乗せ換え

2017年6月22日

明日の夜、埼玉県ふじみ野市にあるスポーツバイクショップ「スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキ」で毎週開催されているMTBストリート練習会「サタジュク」に、久しぶりに参加しようと思います。

スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキのサタジュクに参加してきました YAMATO君のバニーホップ180

akaMOZUバイクがたくさんある!ので、それらのレポートもバッチリしてきます!!よろしくお願いします!!

 

 

あとですね、自分のcroMOZU275は今晩、長年お世話になっている世田谷の「小川輪業」に持ち込んでフレームの乗せ換えを行っていただく予定です。

croMOZU275 4th
croMOZU275 4th
croMOZU275 4th

完成までに数日かかるので、もう1つの愛車 SHAKA24 に乗ってグラインドしまくりながら待ちたいと思います。

 

 

フランスで開催された「Crankworx Les Gets」での、優勝したBrett Rheederのウイニングランの動画をどうぞ。

 

 

今朝は、上にも書いたフレーム乗せ換え予定のcroMOZU275 3rd TESTでの最後の朝活BIKE&FISHとなりました。思えば、数々の河原でのチャレンジを支えてくれたフレームでしたね。

ところが河原は強い風が吹き荒れていて、バイクは全然進まないし、バニーホップしては空中で流されて酷い有り様で、感傷に浸る余裕はゼロ。

とりあえず、第三京浜高架下の段差をバニーホップドロップすることにしました。今日の釣りのスポットから近いですし。

croMOZU275 3rd TEST多摩川河原サイクリングコース 段差ドロップ斜め刺しバニーホップ

自分は斜め刺しバニーホップをすると舌が出る悪い癖があって、最近は意識して口を閉じて直すように努力していました。

が、今朝は強い横風が吹いて空中で流されまくって危険な着地を繰り返し、恐怖心から全然深く刺せません。

最終的に気合い一発で刺せたものの、余裕ゼロで酷い舌出しバニーホップに。

うわー、格好悪い〜!!!!(泣)

 

気を取り直してFISH(釣り)をします。

川岸に降りる際、ソールパターンが磨り減って殆どフラットソールと化したSanukのサーフスニーカーが濡れた斜面でスリップし、MTBに絡まったまま上から下まで滑落。全身どろまみれの足は何箇所も切って血だらけに。最近じゃMTBでもこんな派手な転けしたことなかったのになぁ…(泣)

昨日の雨の影響で多摩川は水位も増して濁流状態。一見、とてつもない悪条件のように見えますが、むしろこんな状況の方が魚が一箇所に集中していて、効率よく釣りができるのです。

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

第1投目で写真のサイズのスモールマウスバスがヒットし、続いて3投目でも同サイズがヒット!!これは嬉しい☆

 

わずか5分経たずして、自分的に満足して帰ることにしました。

あまり欲張って数を釣っちゃうと場が荒れてしまいますし、長くこのフィールドで楽しみたければ、これくらいがちょうど良かったり。

 

それにしても、今履いているSanukのスニーカーはソールが限界だな。新しくMTBで使えるシューズを買おう。

近日中に新しいcroMOZU275にフレームを乗せ換えます

自分が今もっとも乗る頻度の高い愛車、croMOZU275ですが、近日中に製品版のフレームに乗せ換える予定です。

croMOZU275 4th

現在、販売されているcroMOZU275は自分が今まで乗っていた「croMOZU275 3rd TEST」を元にジオメトリの最適化を図っており、バニーホップや回転系トリックがさらにやりやすくなっています。

正直一般的な26インチのストリート用ハードテイルバイクよりもそれらがやりやすい上に、27.5インチホイールの走破性と相まって、もはや反則レベルの快適な操作性にまで達しています。

※ただし、27.5インチは物理的に大きくて360やインバート、バースピンなどの突き詰めたトリックは苦手で、そこは26、もしくは24インチバイクの方が断然やりやすいです。

 

橋野 piro 君のcroMOZU275バイク

先日紹介した古くからのMOZUライダーである橋野(piro)君の最近組んだcroMOZU275が良い例で、自分のcroMOZU275 3rd TESTがモッサリ感じるくらい全てのトリックのやりやすさがグレードアップ。

 

フレームを乗せ換えたら今までストレートバニーホップでしか攻められなかった地形をバニーホップ180でバンバン攻める予定。今から楽しみで仕方ありません。

 

乗せ換えにあたり、現在乗っているcroMOZU275 3rd TESTを売りに出したいと思います。価格は8万円です。もちろん、多少の錆や傷はありますが、正直まだまだ何年も乗り込めるレベル。リアハブは142mm/12mm規格ですので、大抵の27.5ハードテイルならパーツ移植は行えます。クランクは幅83mmのZEEなどに変更する必要はあります。

ご興味ある方はお問い合わせよりご連絡ください。

 

ちなみに製品版のcroMOZU275も1本即納できる状態にあります。こちらもお急ぎください。

 

 

雨が降る中、朝4時台の朝活BIKE&FISH。さすがにこの雨の中、飛んだりする気力は無くて釣りのみ。

朝活BIKE&FISHで釣れた60cmのコイ

すると釣り始めてすぐに60cmのコイがヒット。

自分は過去に70〜80cmのコイを釣ってきましたけど、ハッキリ言って60cmくらいのサイズのコイが一番引きが強い上にスタミナがありますね。

自分の使用する釣り道具は2pcのバスロッド、ライン(糸)が2号、ハリス(釣り針を結ぶ糸)1.5号という組み合わせの正真正銘ライトタックルなので、この大きさのコイを糸を切られないように釣ろうとすると、余裕で30分はかかるのでした。

何とか無事に釣り上げたら身体中がグッタリです。針を外して写真を撮ったらすぐにリリース。早朝から非常に充実していました。コイ君ありがとう!!

東京都稲城市のスマイルバイクパーク新料金を発表!

2017年6月20日

今年の4月23日、東京都稲城市にOPENしたMTBパーク「スマイルバイクパーク(通称:SBP)」の利用料が7月1日より変更になります。何と、割安で嬉しい「大人3時間料金」が新設定です。

東京都稲城市のMTBパーク スマイルバイクパークの新料金表

スケジュールの都合で(自分の場合は育児など)ほんのちょっと乗りたい時や、体力的な問題があるので(スラロームコースは数時間集中して走ったらヘトヘトになる)、この3時間料金の設定は本当に助かります!

ふじてんや富士見パノラマに行くには時間が足りない…というMTBライダー達の欲求を相当満たしてくれそうですし、MTB初心者がダートコースデビューするには敷居がかなり低くなっています。

そして土日も育児がある自分には、これでスマイルバイクパークにメチャ行きやすくなりましたね。

 

東京都稲城市にOPENしたMTBパーク「スマイルバイクパーク」の初心者コースでバニーホップ

コンパクトなコース設定だけど、遊び方次第でとても濃い時間を過ごせるスマイルバイクパーク。

いやー、近場にMTBで遊べる場所が増えて楽しいな!!

 

スマイルバイクパーク

住所:〒206-0822 東京都稲城市坂浜734
電話:070-4474-4472
営業時間:8:30〜17:00
Facebook

 

・スマイルバイクパークの過去の紹介記事

 

 

今日の朝活BIKE&FISH。明日からしばらく雨っぽいのでたっぷり楽しんできました。

croMOZU275 3rd TEST多摩川河原サイクリングコース 土手斜め刺しバニーホップドロップ

恒例の土手バニーホップドロップですが、そろそろ自分のcroMOZU275が新しくなって、さらに回転系トリックがやりやすくなる予定のため、次はここをバニーホップ180ドロップで決めないと!なんて思っています。

まぁ、かなーり高い確立で後ろに吹っ飛び後頭部強打をメイクしそうで怖いのですが…(汗)

 

そしてFISH(釣り)。思いのほかMTBでの飛んだり回ったりを楽しんでしまったため、釣りの時間が20分しかないー(泣)なんて嘆いていたものの…

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

立て続けに3匹のスモールマウスバスが釣れて大満足!!

サイズは20cm前後でしたけど、スモールマウスバスのファイトはサイズの割に十分激しいので問題ありません。

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス 52w-newspaper プリントTシャツを着て

サポートいただいている「52w-newspaper」のTシャツもバッチリ着ています。(MTB乗りまくった後でたっぷり汗かいた汚い顔ですみません…)

 

 

そういえば、「52w-newspaper」はスタートして3週間経ちました。

52w-newspaper プリントTシャツ

毎週1デザインを公開していくスタイルなので、現在3つのデザインが公開・販売されています。

ちょっと変わった大人のTシャツを着たい方は「52w-newspaper」をぜひ。

1 323 324 325 326 327 816

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ