TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

2017ハンドメイドバイシクル展に出展します

2017年1月7日

再来週の土日、1月21日(土)・22日(日)開催の2017ハンドメイドバイシクル展にまたまた出展します!今回で3回目!

2017ハンドメイドバイシクル展ポスター

例年通り、岡安製作所ブースに間借りするカタチで、TUBAGRAとしてcroMOZU275(完成車・試乗可能)とYAMADORI(フレーム)を展示いたしますので、是非遊びに来てください。

場所は科学技術館 1F催物場で、もちろん入場無料です。時間は9時半から16時50分。

 

2016ハンドメイドバイシクル展でcroMOZU275の試乗

昨年のハンドメイドバイシクル展では殆どcroMOZU275の試乗〜臨時バニーホップ講習会がメインとも言えましたので(僕は試乗に付き添ってブースに居たのは全体の半分くらいでした)、今回も試乗目的で遊びに来てください!

よろしくお願いします!!

 

 

今朝はとても寒かったので、朝6時ちょうどくらいに「路面が凍結していないと攻められない斜面=凍結バンク」に飛びに行ってきました。この時間だと周囲は真っ暗で、昨日は大勢集まっていたサッカー少年たちもまだいません。

croMOZU275 3rd TEST多摩川河原サイクリングコース 草バンク 刺しバニーホップ

そそくさとカメラとストロボを設置して飛び始めましたが、試し飛びの着地でソールの裏に付着した霜でペダルが滑りスネを強打&ザックリ。その影響で思い切り斜め刺しバニーホップができず、上の写真程度しか入りませんでした(泣)

万全な状態でバニーホップができれば、あと30cmは高く飛べるハズ!

明日の朝はシンガード装着して思い切りトライしてみるぞー!!うぉぉぉぉぉぉ!頑張る!

 

その後、ご近所MTBストリートライダーのMさんと合流し、一緒に朝活BIKEをしました。

朝活BIKEでakaMOZUで刺しバニーホップをするMさん

MさんのSHAKA24によるバニーホップ。このカタチと高さはコンスタントにできるようになっているので、さらに高く、刺せるかが課題ですね。

 

朝活から帰ったら、今日も奥さんは夜まで仕事なので、自分がずーっと息子の相手をします。

多摩川河原を探検する叶大

近所の公園に行ったり、多摩川河原を探検したりして、基本的に外に連れ出して遊ぶようにします。

それにしても今日は寒かった!早く暖かくなって息子と一緒に釣りがしたいなぁ…!

早起きが求められる地形

2017年1月6日

近頃の早朝はとても寒く、温かいベッドからなかなか出ることができません。さらに日の出も遅く、朝5時台に家を出たところで周囲は真っ黒なので、空が薄っすら明るくなる6時過ぎに家を出てる始末。

 

今日もそんな調子で6時45分という遅めの時間にcroMOZU275に乗って多摩川河原の「凍結路面じゃないと攻められない斜面」に行ったところ、その近辺に朝練のサッカー少年達が集結していました。アチャー、やっぱり5時台に行かないとダメかー(泣)

間近でMTBが飛べばどうやっても子供たちに威圧感を与えてしまうため、ここで飛ぶことは諦めて場所を移動。仕方がなく、周囲に誰もいない逆Rの飛びづらい草バンク地形で斜め刺しバニーホップ練習を行いました

croMOZU275 3rd TEST多摩川河原サイクリングコース 斜め刺しバニーホップ練習

とはいえ、じっくり練習できて良かったです。おかげでバニーホップした後にリアがバチーンと上がるようになってきました。

頂点でお尻の横にサドルがニョキっと上がってくるのが爽快です。

そう、これを大きく飛べる「凍結路面じゃないと攻められない斜面」でやりたいのですよ!鬼コギからのバニーホップで深く決めたいなぁ!

 

よし!明日こそは遅くても6時代前半にその斜面に行くぞ。

 

 

近頃、息子はいきなり突拍子もないことをします。

僕のヘルメットを被る叶大

昨日は洗濯して干していた僕のヘルメットをいきなり被り(普段は滅多に被り物をしてくれないにも関わらず)、指を「三歳」のカタチにして僕や奥さんにアピール。

うーん、何が言いたかったのだろう?まだちゃんと言葉を喋れないので全然分からないです。

いろいろなakaMOZUをまとめてチェック

2017年1月5日

発売から2ヶ月ちょっと。過去にTUBAGRAで紹介したakaMOZUバイクを改めて紹介させていただきます。

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム

 

TUBAGRAライダー藤本さんのakaMOZUバイク

藤本さんのakaMOZUバイク

フレーム:akaMOZU BLACK
ハンドルバー:blkmrkt molly hatchet bar
ステム:DARTMOOR
ヘッド:KCNC KHS-PT1860テーパー
クランク:SHIMANO SAINT
BB:SHIMANO ホローテック2
フォーク:FOX 831 100mmストローク(ストレートコラム)
ブレーキ:SHIMANO ZEE
シート:RADIO BIKES
Fハブ:ノバテック
Rハブ:不明
リム:FireEye
タイヤ:MAXXIS DTH

 

 

ご近所MTBストリートライダーMさんのakaMOZUバイク

Mさんの安価なストリートMTBからパーツ移植して組み上げたakaMOZU

フレーム:akaMOZU BLACK
ハンドルバー:FireEYE BLAZE733(ライズ:35.2mm)
ステム:DA BOMB Mini Me2(突き出し33mm)
ヘッド:DARTMOOR Blink
クランク:Haroの完成車に付いていた物
BB:Profile OUTBOARD EURO-BB KIT
フォーク:RockShox 30 Silver TK(コイルスプリング ストレートコラム)
ブレーキ:Haroの完成車に付いていた物
シート:Haroの完成車に付いていた物
Fハブ:Haroの完成車に付いていた物
Rハブ:Haroの完成車に付いていた物
リム:Haroの完成車に付いていた物
タイヤ:フロント SCHWALBE ROCKET RON /リア 不明

 

 

ウィルバイシクル試乗車のakaMOZUバイク

ウィルバイシクルが組んだakaMOZUバイク サドル低くした修正版

フレーム:akaMOZU BLACK
ハンドルバー:BAZOOKA 2インチライズ
ステム:FireEye Talon FG(突き出し35mm)
ヘッド:KCNC
クランク:SHIMANO ZEE 165mm
BB:SHIMANO ホローテック2
スプロケット:FORMOSA NWCR(30T)
フォーク:SR SUNTOUR EPIXON ストローク100mm
ブレーキ:?
シート:?
Fハブ:Fire EYE
Rハブ:Fire EYE SSハブ
リム:FireEye
タイヤ:TIOGA FS100 26×2.1

組まれたショップ:Will Bicycle(ウィルバイシクル)

 

 

坂本さんのakaMOZUバイク

坂本さんのakaMOZUバイク

フォーク:Marzocchi Dirt Jumper1
ハンドルバー:Nukeproof Warhead 38mm Rise
ステム:Spank Spike Race Bearclaw 35mm
ヘッド:FIREEYE IRIS-FIT 1.5
クランク:GT 中空 クロモリ 2.5ピース
BB:不明
ペダル:DMR VAULT
チェーンリング:e13 30T
Fハブ:GT MTB DJ Design
Rハブ:GT MTB DJ Design
Rアクスルシャフト:Kuwahara 135mm×10mm + 重力技研12mm→10mm変換パイプ
リム:Alienation Skylark
タイヤ:GT Sandbox MTB、26×2.35
ブレーキ:Shimano ZEE
サドル&シートポスト:TIOGA ピボタル

 

 

ミウラさんのakaMOZUバイク

ミウラさんのakaMOZUバイク

フレーム:akaMOZU BLACK
ハンドルバー:DABOMB TACTIC
ステム:DABOMB Bullet Shell
ヘッド:KCNC KHS-PT1860テーパー
クランク:SHIMANO ZEE
BB:SHIMANO ホローテック2
ペダル:HotCandy
フォーク:SR SUNTOUR EPIXON
ブレーキ:SHIMANO SLX
シート:?
Fハブ:SHIMANO SLX
Rハブ:SHIMANO SLX
リアメカ:SHIMANO ZEE
リム:FireEye Excelerant LT28
タイヤ:TIOGAパワーブロック 26×2.1

組まれたショップ:スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキ

 

 

【2017年1月現在、akaMOZUを取り扱っていただいているショップ】

akaMOZU取扱店舗紹介 スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキ
スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキ
埼玉県富士見市ふじみ野東2-10-8
TEL:049-266-7878

 

ウィルバイシクル Will bicycle
Will Bicycle(ウィルバイシクル)
神奈川県相模原市中央区上溝5-3-16
TEL:042-760-8852

 

小川輪業商会
小川輪業商会
東京都世田谷区上馬2-1-1
TEL:03-3421-7184

 

ご覧の通り、akaMOZUは各ショップでもお取り扱いいただけます。ご興味のある方はお問い合わせよりご連絡ください。

例のスケートパークで乗ってきました

2017年1月4日

今年の2月下旬〜3月上旬にストリートトライアルのジャムを開催予定の埼玉県にある例のスケートパークで午前中1時間ほど乗ってきました。いつも閑散としているハズが、今日はスケートボーダーが5名いて、そこそこ混んでいましたね。

 

ひとまずスケートボーダーたちと軽く交流しながら、今日のところはSHAKA24バイクを持ち込んで、自分が大好きなグラインド系ライディングをたっぷり堪能しました。

TUBAGRA SHAKA 24 BIKE

3基あるここのレールはすべて角レールなのが特徴です。ただし地面の固定ボルトがむき出しなため、肝心のスケートボーダーが攻めづらい作りに…(スケートのホイールは小さいためこんなボルトでも引っかかる)。

逆にそのことでスケートボーダーは誰一人レールを攻めないため、自分が独占できて良かったです。

 

SHAKA24でスミスグラインド Smithgrindしてみました

コンクリ製のカーブBOXもワックスがたっぷり塗ってあり、スミスグラインドでもとても滑りやすくて最高でした!

 

グラインドの数々を動画にまとめましたので、どうぞご覧ください。180フェイキーダブルペグが盛りだくさんです。

 

唯一のクォーターパイプでエアターンもしてみました。

例のスケートパークでSHAKA24に乗りエアターンをしてみた

幅が狭いため、横にはみ出ちゃう恐怖心があって思い切り踏み切れず、低いエアーですみません…

 

先日の投稿でも指摘していた配置がおかしいBOXジャンプも何度か飛んでみました。

例のスケートパークの問題点

その結果、改めてその問題点も明確になったので、以下に述べてみます。

 

問題点A:リップ正面に柱があって真っ直ぐ進入できない

問題点B:常に横風が吹いていて踏み切り〜空中で横に流される

問題点C:着地したらすぐに段差+フェンスが迫ってくる

問題点D:バックサイド先の途中にポールが立っている

 

(※広角レンズで広く見えますが、実際はもっと狭いです)
まぁ、それでも慣れたら問題無く色んなことができるのかも知れないですね。

継続して畳み掛ける

2017年1月3日

しつこくて本当にすみません!朝活BIKEでは相変わらずcroMOZU275に乗り斜め刺しバニーホップ/ハイエアー練習をしています。

croMOZU275 3rd TEST多摩川河原サイクリングコース 斜め刺しバニーホップ練習

今回は頂点でリアがバチーンと上げることができ、ちょっと良い感触が得られました。

徐々に深く入ってきているような気もしますが、相変わらずメイク率は低くて全然ダメ。

いつでもどこでも確実に入るようにするには、更なる修行が必要ですね。もう、限られた時間の中で頑張るしかない…!

 

 

昨日はakaMOZUに乗る坂本さんを撮影する予定があったので、久しぶりに新横浜スケートパークに行きました。

MAZDA CX-5

朝イチで駐車場が空いていたので、これまた久しぶりに愛車であるMAZDA CX-5を撮影。うーん、格好いい!

 

MAZDA CX-5といえば、先日新型が発表され、デザインや内容などキープコンセプトなものの完成度・熟成度が半端ないと話題になっています。

MAZDA 新型CX-5

ただ、自分の場合、このデザインを見てあまりピンと来ず、「自分が乗るCX-5で良いや」と思えてしまったのでした。

今のCX-5を長く乗って行きます。

そうそう、近日中にドライブレコーダーを付けなければ。いざと言う時に絶対に役に立ちますからね!

 

基本的に終日育児DAYなので、息子を多摩川河原探検に連れて行きます。

多摩川河原を探検してテトラポットを登る叶大

今回はテトラがボコボコ埋まっている川岸に行ってみました。息子はテンション上がってテトラに登ったり降りたり楽しそう。

最終的にずり落ち川ポチャして足ズブ濡れで泣きながら家に帰ることになりましたが、良い冒険になったみたいです。

 

夕方は7連勤から解放された奥さんと息子と3人で多摩川河原のコースを往復6kmほどサイクリング。

beruf baggage CF RUSH DAYPACK HDを背負ってCo-TEZ 小鉄に乗る奥さん

ようやく「癒し系ハドルバー」であるトレッキングバー装着の愛車Co-TEZに乗ることができました。

Co-TEZ 小鉄 バイク

「確かに癒し系だ!乗っていてとても楽!」という言葉をもらえて一安心。

 

そして、昨年末にプレゼントしたberuf baggageの新しいリュック CF RUSH DAYPACK HD も仕事をバリバリこなす奥さんの背中にピッタリで、こちらも一安心でした。

beruf baggage CF RUSH DAYPACK HD brf-CF13-HD

自転車用に作られているだけに装着感もバッチリです。

1 354 355 356 357 358 816

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ