TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

2週連続でサタジュク・アテンドトレイルに行ってきました

サタジュク トレイル 集合写真
2024年5月24日

今回のサタジュク・アテンドトレイルは先週とだいたい同じルートへ。先週と比較して休憩数が通常だったので(先週は1回きりの休憩に対し今回は4回ほど)だいぶ楽でした。

サタジュク トレイル croMOZU275

本命ルートの序盤はガッツリ担ぎ!担ぎってネガティブなイメージを持たれやすいけど、テクを習得すれば一瞬で重さを感じない担ぎのフォームが取れます。それに担いだ後は極上ルートが待っている場合も多い。

ちなみに画像は何とも珍しいcroMOZU275乗り3人のトレイン担ぎ。

 

 

サタジュク トレイル croMOZU275

今回のルートは数日前に降った雨で岩盤が濡れており滑るのですが、croMOZU275に乗る佐多さんは安定して速く通り過ぎていきます。

 

サタジュク トレイル

今回ニューバイクで走るのはワイズロード東大和店 店長の大野さん。下りの速さは今回ピカイチか。

 

サタジュク トレイル 藤井さん

久しぶりに来てくれたスマイルバイクパークスタッフ藤井さん。ダウンヒルレースに参戦していただけあり下りは速いし、何より登りのスピードが半端なかったです。北沢さん並の体力お化け。

 

サタジュク トレイル

今回私は初めて一緒に走った高木さん。普段トレイルを走っているということで安定したライディングでした。

 

そして今回croMOZU275デビューとなったサタジュク生え抜きライダーのとい君。

サタジュク トレイル croMOZU275 とい君

サタジュク トレイル croMOZU275 とい君

癖のあるcroMOZU275をいきなり乗りこなし、名物の難ルートも以前乗っていたバイクとの違いを把握した上でしっかりクリアー!

 

サタジュク トレイル croMOZU275 とい君

今後もcroMOZU275に乗ってカッコいいライディングをたくさん見せてください!

 

 

サタジュク トレイル croMOZU275

私のライディング。croMOZU275に履いているGOODYEAR NEWTON ENDUROのグリップがとても良くて、斜めに走る木の根やツルツルの岩盤も躊躇なく突っ込むことができました。

もちろん滑ることもありますが、それが予測の範囲内の滑りなので破綻しづらいのです。

 

 

サタジュク トレイル 集合写真

サタジュクアテンドトレイルお疲れ様でした。タイヤのお陰で湿った岩盤大好きになりましたね!

 

 

 

昨日の息子との毛鉤オイカワ釣りの動画です。

釣りに行く時間が遅過ぎて(18時半過ぎ)すぐに真っ暗になり釣れなくなりました。悔しいのう悔しいのう。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

TUBAGRAオリジナルサスフォーク TB-FORK34 はどうでしょう

TB-FORK34 TAPERED BLACK
2024年5月22日

昨今、円安も相まって非常に価格が高騰しているMTB用フロントサスフォーク、さらに26インチホイール対応となるとまず市場でお目にかかることも稀になっていますが、そんな状況で登場したTUBAGRAオリジナルサスフォーク TB-FORKシリーズ。

TB-FORK34 TB-FORK36 サスフォーク RST
左からTB-FORK34 TAPERED BLACKTB-FORK34 STRAIGHT BLACKTB-FORK36 TAPERED BLACK

 

そんなラインナップで一番の人気を誇るTB-FORK34 TAPERED BLACK

TB-FORK34 TAPERED BLACK

インナーチューブ径34mmでエアサスで重量 2,150g。しなやかな動きを実現しているテーパードコラムの100mmストロークサスフォークです。

 

TB-FORK34 TAPERED BLACK

クラウン上部の左側にエアバルブのキャップ、右側にコンプレッションダイヤルを配置。

 

TB-FORK34 STRAIGHT BLACK

アクション系サスフォークで一番折れる確率が高いアウターレッグのブリッジ。TB-FORK34はアウターレッグブリッジの根元に厚みがあり簡単に折れたりしません。

 

TB-FORK34 STRAIGHT BLACK

15mmクイックリリースアクスルで簡単にホイールを着脱可能。赤いツマミはリバウンドダイアルです。

 

それではTB-FORK34 TAPERED BLACK を使用しているTUBAGRAライダーを見ていきましょう。

SHAKA 横須賀うみかぜ公園 YAMATO GOODYEAR Wingfoot Park

TUBAGRAライダーYAMATO君が乗るストリート/スケートパーク用フレームSHAKA26。彼はテストで80mmストロークを使用しています。

 

SHAKA 横須賀うみかぜ公園 YAMATO GOODYEAR Wingfoot Park

YAMATO君が主戦場としている着地がハードなストリート/スケートパークでのライディングを支えています。

 

 

MOZU 藤本さん

TUBAGRAのダートジャンパー藤本さんのMOZUバイク。通常のTB-FORK34 TAPERED BLACKが装着されています。

 

フォレストバイク MOZU 藤本さん

ビッグジャンプの着地も安定してこなしています。

 

 

MOZU アリエッティ

TUBAGRAライダーのアリエッティ君のMOZUバイク。

 

新横浜スケートパーク MOZU アリエッティ

スケートパークでのフレア、ダートジャンプでのバックフリップの着地もしっかり支える耐久性があります。

 

 

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト 参加ライダー紹介 akaMOZU レオン

元TUBAGRAライダーのレオン君はakaMOZUに80mmストロークで装着しています。

 

フォレストバイク雷神ビッグジャンプコンテスト テーブルトップ インバート コンテスト

最近ではバックフリップも決めるレオン君。大きめのダートジャンプでの着地を支えています。

 

TB-FORK34 STRAIGHT BLACK

今となってはかなり貴重なストレートコラムのフレームに対応する TB-FORK34 STRAIGHT BLACKは在庫僅かですので欲しい方はお急ぎください。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • TB-FORK34 TAPERED BLACK

    TB-FORK34 TAPERED BLACK

    ダートジャンプ・ストリート対応26インチ専用フロントサスペンションフォーク
    74,800円(税込)
  • TB-FORK34 STRAIGHT BLACK

    TB-FORK34 STRAIGHT BLACK

    ストレートコラム採用26インチ対応インナー34mmフロントサスペンションフォーク
    74,800円(税込)

スマイルバイクパークで親子一緒のリラックスライド

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 HAYABUSA 叶大
2024年5月21日

先日スマイルバイクパークに用事があったので、ついでに息子と一緒にスラローム、パンプトラック、4連テーブルで動画撮影をしてきました。

ガンガン攻めたライディングも大事ですけど「MTBって肩肘張らずリラックスして親子や友人と一緒に乗るのも楽しいですよ!」という感じを出した動画です。

 

動画の内容をスマイルバイクパークのスタッフ高遠さんに撮っていただきました。

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 HAYABUSA 叶大

パンプトラック、親子でタイミング合わせてプッシュプル。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 HAYABUSA 叶大

4連テーブル4個目ではお互いトリックを入れて。

素敵な写真を撮ってくれた高遠さん、ありがとうございました!

 

 

BIKE&FISH。近所を流れる多摩川はついに毛鉤オイカワ釣りの季節になりました。

BIKE&FISH 毛鉤オイカワ釣り

BIKE&FISH 毛鉤オイカワ釣り

婚姻色が色濃く出たオスのオイカワが釣れるにはあと数週間かかりますが、数を釣るには申し分ない活性度です。癒される〜

 

BIKE&FISH ワームで釣れたスモールマウスバス

そしてスモールマウスバスはワームドリフトで。難しいので釣れた時の嬉しさはひとしお。

久しぶりのサタジュク・トレイルは相当ハードでした

サタジュク トレイル croMOZU275
2024年5月19日

スリランカでのアジアエンデューロに参戦しマスタークラスC(50代)で2位を獲得したと言う今現在乗りに乗れているオルタナティブバイシクルズの北澤さんと、サタジュクの佐多さんと3人だけという今回のトレイルライド。

どう転んでもハードな内容確定で、トレイル走るの数ヶ月ぶりの私は正直行くの躊躇していましたが、あえて地獄の体験したくて思い切って参加!

サタジュク トレイル

いやぁ、想像よりもさらにハードでした😅 北澤さんeMTB並にグイグイ登っていくので佐多さんも私も合わせて行くの精一杯。普段なら4回は休憩を入れて登るルートを1回のみの休憩で行き、過去一番ハイスピードな登頂となりました。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

辛いな〜と思いつつも、難易度高めでスリリングな要素満載の今回のルートに興奮し、本当に暑くなる前の爽やかなトレイルの風景に心癒され、満足度は余裕で辛さを凌駕。そりゃあ疲れたけれど、行って良かったと心底思えました。

 

サタジュク トレイル

最近組んだIBIS DV9が絶好調なオルタナティブバイシクルズの北澤さんのコーナーの走り。今回はフロントフォークをRockShoxのPIKEに変えて感触を確かめていました。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

croMOZU275に乗る佐多さんはすごい角度でコーナーを曲がっていましたね。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

そして私。コーナーをウォールに見立ててバニーホップし空中に飛び出てみました。ライダーそれぞれでコーナーの走り方が違くて面白いです!

 

今回私はcroMOZU275に履いているGOODYEAR NEWTON ENDUROのポテンシャルをしっかり確認するのが最大の目的でした。結果、とても貴重な体験を得られましたが、それについてはまた後日に。

 

 

バカルディ ポップアップイベント 渋谷 珠魅DJ

バカルディ(ラム酒)ハイボールと音楽が楽しめるポップアップストアがZeroBase渋谷に期間限定オープン。そのイベントでウチの奥さんがDJすることになったので、息子と一緒に観に行ってきました。

 

バカルディ ポップアップイベント 渋谷 珠魅DJ

最近はダンスミュージックに限らず、昭和や平成ポップスにも強くなり、職業DJとして活躍している奥さん。今回も流石の空間にマッチしたお洒落で乗り良い選曲でした。

 

バカルディ ポップアップイベント 渋谷 珠魅DJ

息子は奥さんのDJする姿を物心つく前から見ていて、いまいちその格好良さ、凄さが分かっていない様子。もう少し成長したら分かるのかな?

 

 

朝活BIKE&FISHは50cmのシーバスバレ1、流れの淀み3シュリ漂わせで5バイトあるも乗らず凸。悔しくて昼食後1時間リベンジBIKE&FISH。

BIKE&FISH ワームで釣れたコイ

先程の淀みにネイルシンカー仕込んだ2シュリ漂わせで凄い勢いでラインが横に走る猛烈ファイト。デカスモかと思ったらウキが付いたコイ!ウキを取ってあげてリリースしました👋

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

土日月のこと 幕張→フォレストバイク

幕張 HAYABUSA 叶大
2024年5月15日

先週土曜日は幕張に息子と練習しに行ってきました。目標は息子が中央の2連テーブルを飛び切れるようになることです。

 

幕張2連テーブル1個目を横から見ると一見テーブルトップですけど、テーブル中央が極細で走れたものではありません。なのでバックサイドまで飛ばないとフロントタイヤがズリ落ちて転ぶことに。そう、このテーブルトップは実質キャニオンなのです。

実は数ヶ月前、初めてこのジャンプにトライした息子はビビってしっかり飛べず、中央に着地してフロントが滑落し前転し、トラウマを植え付けられていました。

 

幕張 HAYABUSA 叶大

それでも「フォレストバイク雷神トレイルのビッグテーブル大ジャンプ飛べるし!」と勇気を振り絞っての最初のトライは…思い切り飛び過ぎてボトムまで到達し冷や汗をかきました。

 

でも、それで大体の距離感が分かったようで、次からは安定して飛べるように。その様子の動画です。

幕張2連テーブル2個目のリップはかなり立っていて、息子はここまで立ったリップを飛ぶのは初めて。なので上に打ち上げられてばかりで飛距離が出せず、バックサイドになかなか届かず苦戦していましたね。

とはいえ後半に2回届いていたので今日の課題はクリアーしました!ナイス頑張り!

 

幕張 croMOZU275

一方、私の方はテーブルトップ(インバート)が全然深く入らない事態になっていました。何故だー💦

 

 

そして日曜日は小田原にあるフォレストバイクMONORAL BIKESのボス、角南さんのジャンプ・プライベートレッスンでした。

フォレストバイク MONORAL BIKES 角南さん

「踏み切る感覚が分からない」と言う角南さんでしたが、すぐにしっかり踏み切れるようになり、駐車場横の連ジャンではバックサイドにフロントタイヤを合わせる着地も習得。念願の連ジャン貫通ができるようになりました。

 

フォレストバイク MONORAL BIKES 角南さん

最後は雷神ビッグテーブル小ジャンプ飛び切りのコツを教えるとしっかり飛び切れるように。

 

フォレストバイク MONORAL BIKES 角南さん

今日はとても頑張りましたね!お疲れ様でした!

 

角南さんのプライベートレッスン後、息子と2人で雷神ビッグテーブルに残り自分達の練習を少し。

フォレストバイク HAYABUSA 叶大

息子、大ジャンプを飛ぶのは久しぶりで恐怖心で飛べなくなっていたら…と思ったけど杞憂でした。超安定したジャンプをたくさん見せてくれましたね。

 

ならばトリックを入れてもらおうとするも…

フォレストバイク HAYABUSA 叶大

得意のワンフットもX-UP(まだ120度くらいしか入らないけど)もリアを振るのも大ジャンプではまだ入らず。小ジャンプなら何の躊躇もなく入るのですが。

先は長そうです。

 

フォレストバイク croMOZU275

さらに私も少しやってみると、レッスン後は何だかんだ疲労が溜まっていて技が深く入りませんでした。怖いとかは無いのだけど、身体の動きが鈍いのです。

レッスンの合間や終わった後ではなく、ガッツリ自主練として取り組まないとダメだな。

 

 

そしてそして月曜日。出荷やPC仕事が終わった夕方、3週間ぶりに近所河原MTBホッパーLITEで練習を行いました。久しぶり過ぎて技の劣化が酷かった😂

MTBホッパーLITE croMOZU275

GWに河原が人で混んでいて練習を控えていたらやらなくなっちゃったのです。テーブルトップなんて足をペダルから外す予定がそれ以前に全然入らなくて本当に焦りました。つくづくジャンプ練習は日常的にやらないと駄目だと知りました。

 

 

 

私がライフワークとしている近所を流れる多摩川でのMTBで移動しての釣り=BIKE&FISHには最大の目標があります。

多摩川にはシーバス、ナマズ、スモールマウスバスなどのフィッシュイーターが何種類かいまして、先に述べた3種がメジャーな対象魚となり、多摩川フィッシュイーター御三家と呼ばれています(主に私から)。1日の内にその3種を釣って御三家コンプすること!が最大の目標です。

2種まで釣れることはよくありますが、3種コンプはハッキリ言ってかなり難しく、ほぼ毎日魚を釣り続けていても2年に1回あるかないかだったり。

それが先日の大雨の日、御三家コンプを達成しました!本当に嬉しい!しかも全部大きくて満足度が超高かったです。

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたシーバス

大雨で増水した流れの淀みで数メートル先にマイクロベイト(小魚)を襲っているの姿を見つけ、そこにサイズを合わせたルアーを漂わせたら食い上げてきたシーバス73cm。27.5インチホイール外径よりもわずかに大きい!ちなみにランカーは80cmから。

 

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたスモールマウスバス

微妙な増水時にのみ出現する流れの筋ができており「去年ワームをドリフトフォールしたらスモールマウスバスが釣れたな」と思い出しワームを投入するとラインが走って猛烈ファイトなスモールマウスバス46cm!ランカーは50cmからで4cm足りず。

 

BIKE&FISH エリア65で釣れたナマズ

シーバスとスモールマウスバスが釣れた段階で御三家コンプを目標に完全ナマズ狙いに。過去にナマズが釣れた攻め方にこだわり3スポット廻ってようやく釣れたナマズ76cm。ランカーは80cmからで惜しかった〜!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • MTB HOPPER LITE MTBホッパーLITE 携帯ジャンプランプ ポータブルジャンプランプ

    MTB HOPPER LITE

    折りたたみ背負って持っていけるMTBホッパーのジャンプ中上級者用モデル
    63,500円(税込)
  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
1 34 35 36 37 38 814

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ