TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

雨天決行

2015年7月2日

朝起きたら外は予報通り雨が降っていましたが、こんな天気でも構わず乗ります!

撮影機材をショルダーバッグ beruf baggage STROLL BODYPACKに詰め込み、その上にMont-bellのレインジャケット レインダンサーを羽織って、いざYAMADORI 1st 26に乗って雨の多摩川河原に走って行きました。

上半身の雨対策は万全ですが、下半身はむしろ「濡れてOK」なショートパンツ+Tevaのサンダルという組み合わせ。実際、走りだして5分経ったら水はねでパンツまで浸水してました。

という訳で、ひと通り河原を走ったら、良い絵が撮れそうなスポットで自撮り開始。まずはいつもの土手の階段ドロップ。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード 階段ドロップバニーホップ

本当はもっと鬼コギぶっ飛びしたかったのですが、雨で路面がツルツルのため程々の突っ込みで。

晴れていると犬の散歩やランニングの人の往来が激しいこの場所も、まともに雨が降っていると殆ど人が通らないので、気兼ねなく撮影することができて良いです!

 

そして川沿いのダートコースで。他の場所はもう雑草が生い茂って走るのも大変&まともに撮影できなくなっていますが、このエリアだけ草刈りがされていて、気持よく走って撮ることができました。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード Mont-bell レインダンサー レインジャケット

この場所もいつもは犬の散歩の人とすれ違うことが多いのですが、この雨だと30分乗っていても誰とも会うことはありませんでした。じっくり撮影するには最適なものの、長時間乗り過ぎると撮影機材の水没が怖いですね。

 

今回撮りたいと思っていた写真がコレです。「高速で広い水たまりを走ったら水はねが格好いい写真が撮れるんじゃないか?」と思っていて、大きな水たまりを発見したので早速やってみました。カメラのシャッタースピードは1/1500と、水滴1つ1つがハッキリ見える設定です。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード Mont-bell レインダンサー レインジャケット 水たまり

頑張って遠くからペダリングして水たまりを高速通過したものの、思ったよりも水柱が低く、自分としてはガッカリ。もっと深い水たまりだと違ったのかな?

水はねは酷くて口の中に水が入りまくりでした。

レインジャケットが膨らんでいるのは、上述した通り、中に撮影機材(ストロボ2灯その他)を詰め込んだショルダーバッグが入っているから。見た目は格好悪くなってしまいますが、この方法が確実に水没から機材を守ることができます。

 

そんな訳で、今日も雨の中、楽しく乗ることができました。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード

YAMADORI君、いつもズブ濡れな酷い乗り方ですみません。フレームはクロモリなので錆びが心配されますが、今のところ全然影響無いですね。

 

家に戻ってシャワーを浴び雨で冷えた身体を温めた後、息子を起こします。

寝起きの腹巻き叶大

息子はここ数週間軽い下痢が続いていて、お腹を冷やさないための腹巻きをしています。早く治ってくれるとイイなぁ。

Local Movie Contest 3 Result !!!

2015年7月1日

Local Movie Contest 3(LMC3)の人気投票を昨夜締め切らせていただきました。動画をチェックした後に投票していただいたみなさま、本当にありがとうございました!

投票結果は以下の通りとなります。

Local Movie Contest 3 Result !!! LMC3結果発表

こちらの投票結果ページからも確認することができます。(編集者は数を編集することはできない仕様です)

 

ということで… 今回のLMC3で優勝10,000を獲得したのは

 

STAY BOLD – feat. KAI (SND*S / TUBAGRA)

STAY BOLD – feat. KAI (SND*S / TUBAGRA) from fool & the gang. on Vimeo.

kai君、本当におめでとう!!2位のKNS.Loの動画と僅差での優勝です!決して尺が長い動画ではありませんでしたが、ダイナミックでスピーディーなキレキレなライディングと、クオリティの高い映像と編集が光っていたように思います。海外の評価も高いようです。

 

27,500を獲得したのは

 

KNS.Lo: I’ll be back / Kazy (KNS.Lo)

KNS.Lo: I’ll be back from Kazy on Vimeo.

貫禄のKNS.Lo!だって観ていて笑えて格好良くて超面白かったもの!

 

35,000を獲得したのは

 

June OF / Seima (BLKMRKT JPN / KNS.Lo)

June OF from seima3142 on Vimeo.

スケートパークでのノーペダリングライドにSeima君のこだわりが光りまくりで、グッときました!

 

4位から6位(3動画は投票数同じでした)まではこちらとなります。

4位 Riding@Local _2 / Naomi Asama

5位 30seconds trip / kazoo (TKC productions / ripple)

6位 street trial /tachikawa jyunnichi 2015

6位 Hadashi / abeno (TUBAGRA)

6位 MIZUNO “HARUO” SHIN Presents … Tricks / Samo (TUBAGRA)

 

ということで、今回LMC3にエントリーしてくれた方、そして動画を観ていただき投票してくれた方、本当にありがとうございました!!

当然、4回目も懲りずにやります!!

1位から3位までの方には、すぐに賞金の振込先を聞くための連絡をしますね。

今日の手のひらいたわりライディング

2015年6月30日

昨日公開したLocal Movie Contest 3(LMC3)の投票の途中経過はこちらで見ることができます。今夜23時59分59秒締め切りですので、まだ投票されていない方は、ぜひお急ぎください!投票はとても簡単で、早ければ10秒かからず終わります。エントリーされた8つの動画のチェックや投票はこちらのページから行えます。

 

先週水たまりドリフト転倒その他諸々などで怪我をした手のひらの傷が、おかげ様でだいぶ治ってきました。数日前まで手洗いや水まわりの家事をすると激痛が走り、生活に支障がありまくりでしたが、今はもうほとんど気にならない程度になっています。

傷だらけの手のひら

なので今朝、SHAKAに乗っての朝練MTBストリートも普通にやってきました。もっとも、バニーホップバースピンのキャッチで傷口が開いてしまったのですが…

例の期間限定バンクを見ると案外ドライだったので、バンク飛び出しのバニーホップロックウォークをしてみました。

MTB マウンテンバイク SHAKA 多摩川河原サイクリングロード バンクバニーホップロックウォーク

これがまた、本当に簡単にクルクル回って気持がイイ!慣れると平地で行うよりもメチャ楽で、手のひらの傷にも優しくて良いですね。クセになりそうです。

まー、「一刻も早くバニーホップ360に移行しろ!」ということなんですけど、いざ360をすると270度あたりが限界で全然できません。いつかできる日は来るのでしょうか?うーん、分からない。

 

MTBに乗った後は、家から3分の多摩川河原で朝活フィッシング。今日は風が強くて気温も低く、この格好だとメチャ寒かったです。

MTB マウンテンバイク SHAKA 多摩川河原サイクリングロード エサ釣り

肝心の釣果ですが、最初の方で数回小さなアタリがあった程度で今日も安定のノーフィッシュ。また釣れない日が続くなぁ。

明日は雨が降るっぽいけど、YAMADORIで上流部に行ってみよう。

Local Movie Contest 3 !

2015年6月29日

Local Movie Contest 3(LMC3)への動画のエントリーは、昨日をもって締め切らせていただきました。

今回は8作品の投稿をいただきました。本当にありがとうございました!!

Local Movie Contest 3

対象:日本在住のMTBライダー(ストリート、トライアル、ダートジャンプ、アクション系 26、24、650B、29問わず)個人・チームでの投稿もOK

今回のコンテストのテーマ:グッとくる動画

 

これより下に、エントリー順で8つの動画を掲載いたします。

8つの投稿作品の下に、「どの動画にグッときたか?」を投票していただけるアンケートページを表示するボタンを設置いたしましたので(1人3作品に投票できます)動画をチェックしたら、ぜひボタンをクリックしてご投票いただけると幸いです!その投票数で順位を競います。

アンケートページの投票期限は明日6月30日(火)23時59分59秒までとなっており、その期間中に投票することができます。(投票は1人1回まで)投票数の経過は、明日には随時チェックできるようにします。

なお、投票が多かった動画には、賞金を提供いたします。

優勝 ¥10,000 2位 ¥7,500 3位 ¥5,000

 

それでは、この度エントリーのあった8作品を御覧ください。

 

1. street trial /tachikawa jyunnichi 2015

 

2. Riding@Local _2 / Naomi Asama

 

3. STAY BOLD – feat. KAI (SND*S / TUBAGRA)

STAY BOLD – feat. KAI (SND*S / TUBAGRA) from fool & the gang. on Vimeo.

 

4. Hadashi / abeno (TUBAGRA)

Hadashi from abeno on Vimeo.

 

5. June OF / Seima (BLKMRKT JPN / KNS.Lo)

June OF from seima3142 on Vimeo.

 

6. 30seconds trip / kazoo (TKC productions / ripple)

30seconds trip from kazoo on Vimeo.

 

7. KNS.Lo: I’ll be back / Kazy (KNS.Lo)

KNS.Lo: I’ll be back from Kazy on Vimeo.

 

8. MIZUNO “HARUO” SHIN Presents … Tricks / Samo (TUBAGRA)

MIZUNO “HARUO” SHIN Presents … Tricks from Samo on Vimeo.

 

以上8作品となります。万が一「投稿したのに掲載されていない!」という方がいらっしゃいましたら、本当に恐縮ですが、再度お問い合わせか、私のtwitterFacebookのDMでお知らせいただけると助かります。

 

エントリーされた動画の投票ページはこちらのボタンをクリックすると表示されます。
個人情報などの入力は一切なく、投票だけすればOKです。投票が済んだらそのウインドウは閉じてください。

投票期限は明日、6月30日(火)23時59分59秒まで。一定の投票数に達したら、早めに締め切られる場合がありますので、お急ぎ投票いただけると幸いです。

動画の投票をする

1人でも多くの方に動画を観ていただき、投票していただけると幸いです。

横須賀うみかぜ公園ローカルライダーyamato君の新バイクと撮影

2015年6月28日

今日は朝から水野君と一緒に横須賀うみかぜ公園に行ってきました。

自分はそこで、うみかぜ公園ローカルの高校生、Yamato君の撮影を主に行いました。彼のフレームが最近SHAKAに変わったこともあり、以前と比較して、どこまでレベルアップしているかのレポートも兼ねて。

Yamato君のSHAKAバイクです。

横須賀うみかぜ公園ローカルyamato君のTUBAGRA SHAKAバイク

ブラックのSHAKAフレームが締まって見え、コンパクトさが強調されていますね。

横須賀うみかぜ公園ローカルyamato君のTUBAGRA SHAKAバイク

SR SUNTOUR EPICON、3インチライズバーなど、コアなMTBストリートらしいシンプルな構成となっています。

横須賀うみかぜ公園ローカルyamato君のTUBAGRA SHAKAバイク

早速、ライディングをしてもらうと、Yamato君の得意技であるバースピンが炸裂。

バンクでの高いバニーホップバースピンターン。メイク率はかなり高いです。

横須賀うみかぜ公園ローカルyamato君のバンクバニーホップバースピン

ボウル飛び出しの180バースピン。これまたメイク率は高く安定しています。

横須賀うみかぜ公園ローカルyamato君のボウル飛び出し180バースピン

クォーターでの大開脚フットプラント。

横須賀うみかぜ公園ローカルyamato君のフットプラント

そして、ボウル飛び出しでガッツリ入った男臭いスタイルのインバート(テーブルトップ)。高くてとてもダイナミックです。

横須賀うみかぜ公園ローカルyamato君のボウル飛び出しインバート

その他の数々のライディングは、写真と同時に撮影した動画の方でご覧ください。

Yamato early summer 2015 from Samo on Vimeo.

 

一緒に行った水野君、今回は珍しくうみかぜ公園のダートコース(事実上レース養成コース)を主に走っていました。

写真はそれとは全然関係無い、車止めにフロントタイヤを当てた細かい系トリックをしているものです。

水野君のノーズトリック

実は水野君、過去に緑山を走っていたくらいレース的なライディングができるのでした。ガチなレース用BMXに混じってストリートトライアルに振ったMOZUでコースを走る姿に違和感がありましたね…(笑

 

あと、ここ数日の転倒で手のひらが傷だらけになり、まともにグリップが握れない自分ですが、「せっかくうみかぜ公園に来たんだし」とスミスグラインド。Yamato君に撮ってもらいました。ありがとうございます!

サモのスミスグラインド

本気で手のひらを痛めていたので、今回のYamato君の撮影はMTBに乗って行っていなく、スケートボードに乗って行いました。

自分の珍しいスケートボードでのオーリーの写真です。高校生の時から8年スケートしてましたけど、ちゃんと身体が覚えているものですね。

サモのスケートボードでのオーリー

水野君に撮ってもらいました。ありがとうございます!

午前11時には横須賀うみかぜ公園を撤収し家に帰りました。Yamato君、今回は本当にありがとうございました!次に会う時のさらなるグレードアップを楽しみにしています☆

 

横須賀うみかぜ公園から帰った後、奥さんのDJ仲間が開催した野外パーティに家族で遊びに行ってきました。家から徒歩で行ける場所なのがありがたかったです。

大音量のテクノとハウスで大盛り上がりの場に息子はどう反応するか興味がありましたが、まぁ、最初は「知らない人がたくさんいる…」とおっかなびっくりでしたけど、時間が経つにつれ、良い感じに場の雰囲気に馴染んでいましたね。

奥さんのDJ仲間が主催した野外パーティに初参加の叶大

このパーティ、参加者の半数近くが外国の方でしたけど、英会話に通っている効果か、自然と英語で会話することができました。もっとも、外国の方たちも日本語を結構しゃべれるのですが。

何だかんだとても楽しい日曜日でした!!

1 459 460 461 462 463 823

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ