TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

キッズ用24インチホイール専用フレーム「HAYABUSA」発売開始

HAYABUSA
2023年9月7日

パンプトラック・バイクパーク・ダートジャンプ、ジャンプトレイル等の幅広いフィールドでMTBを楽しむ為にHiTakaを元に開発された、対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム「HAYABUSA(ハヤブサ)」をこの度発売することになりました。

HAYABUSA
カラーはクリアーのみ。現在、既に在庫1本で即納可能です。オンラインショップに掲載してあります。

年内は他のフレーム製作で大忙しで次の製作は来年上旬になるため、もしご興味がありましたらお早めにご決断ください。

 

HAYABUSAスペック

素材:
・主要パイプ→4130クロモリスチール(カイセイ製)
・ガゼット・エンドなど→SS400スチール

重量:2.2kg

ヘッド:
・上側1-1/8″セミインテグーテッド ヘッド圧入直径44mm
・下側1.5″セミインテグーテッド ヘッド圧入直径44mm

BB:ユーロタイプ/シェル幅68mm

シートポスト:27.2mm

シートクランプ:31.8/32mm

ブレーキ:ディスクブレーキに対応

ヘッドアングル:68度(100mmストロークサスフォークインストール時)

シートアングル:75度

BBハイト:12.5mm下がり

フロントセンター:621mm(100mmストロークサスフォークインストール時)

リアセンター:24インチホイール仕様 最短335mm

リアハブ規格:MTB対応(135mm/10mm)

フレームカラー:クリアー

 

HAYABUSA
構成パイプ、ガゼットの形状は他のフレームと同じで、キッズ用でありながらもハードな使用を想定しています。

 

HAYABUSA

回転系による横方向の力がかかっても、シートステーのクラックや断裂を防ぐ溶接方法を取り入れています。

 

HAYABUSA

HAYABUSAはタイヤをギリギリ後ろまで引っ張ることができるチェーンステーが特徴。

 

HAYABUSA
エンドにはリアディレイラー装着用のブリッジが。リアディレイラーを装着し、トレイルにもガンガン走りに行くことを想定しています。

 

いよいよサイズアウトし始めたkoMOZUに乗るカイト君(10歳)がHAYABUSAで組んだバイク。

HAYABUSA カイト君

GT LABOMBA 24からパーツをほぼ全移植しています(ヘッドパーツ以外)

カイト君のHAYABUSAに乗った感想、格好いいライディング写真や動画は後日紹介します。

 

来週にはウチの息子もTUBAGRA最年少ライダーのリュウ君が乗っていたHAYABUSAプロトに変わる予定。楽しみ!

 

という訳で、即納できるHAYABUSAは現在1本のみ。もしご興味のある方はすぐにご購入ください。

 

 

そろそろ新しいクルマ探そうか…と思うも、燃費、トルク、走る気持ち良さ、積載量などで今のところ愛車(MAZDA CX-5 KE型)を超える車が他にありません。

MAZDA CX-5

CX-5に乗り始めてかれこれ10年目ですが、他に欲しいクルマがないのでしばらく乗り続けます。

 

 

朝活BIKE&FISHでは朝イチMTBインストラクター業のため短時間数スポットのみ。

BIKE&FISH エリテンで釣れたシーバス

着いて早々に足元から出たシーバス63cm。バイトした瞬間にぶっこ抜きました。

Outdoor experience 山中湖でMTBショー&スクール

Outdoor experience 山中湖
2023年9月5日

この土日はかつて家族キャンプで泊まったことのある山中湖のキャンプ場「the508」で開催されたアウトドアイベント「Outdoor experience 山中湖」にTUBAGRAとしてMTBショー&スクールを行ってきました。

 

今回、おしゃれなアウトドア・ファッションばっちりの来場者・ブースの方たちに混じって異彩を放っていたのがTUBAGRAライダーYAMATO君!

Outdoor experience YAMATO君

中森明菜のレコードをポータブルレコードプレイヤーでかけながら、バッチリ決めたリーゼントとボンタン(変形学生服)を履いた昭和全開スタイルに周囲の人たちはドン引きするかと思いきや、アラフィフの方たちの青春時代のファッションど真ん中で、まさかの大ウケしていたのには正直驚きました!

 

ちなみにMTBショーやスクールの様子はだいぶ大まかですが下記の動画にまとめたので、よろしければご覧ください。TUBAGRAライダーYAMATO君が頑張ってくれています。

今回、MTBショーでは私がMCを担当し、スクールでは右往左往していたので、その様子の写真は1枚も撮れていません。

 

Outdoor experience 山中湖

他にも山中湖のサイクリングコースを1周するイベントや、バイクパッキングの説明イベント(上画像)、トレランイベント、フライ体験なども本イベントに参加すると無料で参加することができます。

 

Outdoor experience 山中湖

あとはフードブースの料理がハッキリ言って全部美味しかった!1個も外れが無いなんて過去初だったかも知れません。

 

Outdoor experience 山中湖 ボルダリングをする叶大

息子はボルダリング初体験。講師の方のサポートありですがゴールまでしっかり登れていました。

 

Outdoor experience 山中湖 絵を描く叶大

とはいえチョークで絵を描いてばかりでした。

 

Outdoor experience 山中湖

奥さんはアンバサダーを務めるMONORALのタープをキレイに貼ってくつろぎます。今回のイベントにはMONORAL OUTDOORのボス角南さんもいて情報交換をしていました。

 

私はMTBショーや教室の合間に会場となったキャンプ場「the508」の敷地内をcroMOZU275で散策。

Outdoor experience 山中湖 croMOZU275

このツリーハウスはもう使われておらず、登る梯子も崩壊していましたが、雰囲気はバッチリでした。

 

Outdoor experience 山中湖の撤収時、TUBAGRAライダーYAMATO君が随所に昭和テイスト満載のラパンで登場。

Outdoor experience YAMATO君

細かなカスタムの数々がマニアックな昭和テイスト満載になっており、またしても会場の注目の的に!

 

Outdoor experience 山中湖にご参加いただいた皆さま、本当にお疲れ様でした!!

毎月恒例家族キャンプは西湖キャンプビレッジ・ノーム

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム
2023年8月31日

今月の毎月恒例家族キャンプは大人気で土日は予約がいっぱいで宿泊が難しい西湖キャンプビレッジ・ノームでした。平日だから(息子はまだ夏休み)何とか予約がとれたという感じ。

 

実は過去に2回利用している西湖自由キャンプ場のすぐ隣に位置しています。

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム

なので、湖畔サイトから見える景色はほぼ一緒!くつろいでぼーっとしていると、どちらのキャンプ場に来ているのか分からなくなります。

しかし、ここにMTB持って来てすぐ近くのふじてんやおんしりん行かないの、MTBライダーとしてはある意味拷問。

 

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム

西湖キャンプビレッジ・ノームの特徴として、受付やトイレを含む管理棟が格好いい、設備がキレイというのがあります。

 

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム croMOZU275

あまりにも管理棟の壁が格好良かったので、愛車のcroMOZU275を置いて撮影してしまったほど。

 

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム

ご覧の通りトイレもキレイ!

それにしても標高の高い西湖(900m)、日中でも気温が30℃以下でとても快適に過ごせました。

 

キャンプ場に着いて一息付けたので、西湖の湖畔で格好よくバニーホップ決めようとトライ。

想像以上に砂地が深くてタイヤがとられるのと、意外と音が響いて周囲のキャンパーたちの目障りになるの必至で数トライで止めました😢

 

そして息子は西湖に入水して泳ぎまくりで楽しそう!

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム 湖で泳ぐ叶大

そんな湖に浸かっている息子を撮ったら出来の悪い合成写真みたくなってしまいました…

 

湖畔サイトは路面の凹凸がたくさんあるので、周囲に他のキャンパーがいないところで息子とMTB遊び。

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム

ファイアークラッカーをしてフワッと飛んでいる息子。サンダル姿でも問題なく飛んでいましたね。

 

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム croMOZU275

自分も軽く飛んでみるも、近くのテントサイトを利用されている方が湖からカヤックで戻ってきたので、気を遣って思い切り踏み切れず撤収。あと数回トライできれば確実にフルで飛べたのにな…

 

夕飯の時間まで湖畔にマットを敷いて寝転ぶ。涼しい風が心地よくて30分くらい寝てしまったら…

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム

目が覚めると息子が私の股間を枕にして寝転びゲームしていました。

 

いよいよ暗くなってBBQスタート。肉をメインに美味しく食べることができました。

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム

お馴染み我が家のキャンプサイトです。

 

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム MONORAL ワイヤフレーム

奥さん日頃の疲れが溜まっていたところに西湖キャンプ場の涼しく快適な気候で超絶リラックス。そこで美味しいお肉でお腹いっぱいかつお酒をたくさん飲んで早々に限界に達し夢の中へ。

 

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム MONORAL ワイヤフレーム

なので息子と2人で焚き火を囲んで談笑。

と、そろそろ我々も眠くなってきたので私達も就寝…(-_-)zzz

 

 

西湖キャンプビレッジ・ノーム湖畔からの朝。半袖だと寒く、朝陽を浴びてちょうどよい暖かさに。

家族キャンプ 西湖キャンプビレッジ・ノーム croMOZU275

ここで近所のスーパー銭湯で汗を流そうとしたら、まさかの平日定休日!仕方なく早めの撤収としました💧

スマイルバイクパークのスラローム練習とX-UPの参考動画

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275
2023年8月29日

今日はスマイルバイクパークでレッスンがあったのですが、スタートの時間がお客様の都合で1時間後ろにズレたので、スラロームの練習をすることに。

スラロームコースはレッスンで生徒さんを引っ張るカタチでは頻繁に走っているけど、自分の攻めた走りをする機会は実はあまりなく、たまにやると感覚鈍っていて身体のキレが悪い悪い。特に右曲がりがすぐに劣化します。

という訳で右コーナーを重点的に練習し、何とか感覚を取り戻すことができました。

 

その後の僅かな空き時間にX-UPの動画を撮影。

基本エアートリックを練習されている方はご参考ください。

 

それにしても、夏の暑さのピークが過ぎて涼しくなった?

いや、全然そんなことなく一瞬で汗だく地獄に💧

 

 

帰宅してからガッツリPC仕事。

猫 子猫 きなこ 保護猫

するときなこ嬢が私の隣の椅子にやってきて、気持ち良さそうにスヤァっと…🐈

 

 

夕方、息子が夏休みの宿題で石ころアートするというので、多摩川河原にペイントする石を探しに行くのに付き合いました。

BIKE&FISH 毛鉤オイカワ釣り

そのついででオイカワの婚姻色を毛鉤で狙うも、1時間半で24匹釣って婚姻色ゼロ。え、もう季節終わり?

1 61 62 63 64 65 819

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ