TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

ジャパニーズニンジャ!?

2012年9月7日

お久しぶりです。

えー学生生活最後の夏休みも終わり、憂鬱な気分です。

最近、HAROのプロチームに会いに行ったのですが、その話はアシさんがされているので、僕は・・・・・・・・

特にないのですw

最近はスケートのDVDを見まくっているのですが、半端ないです!

stay goldというemericaの作品なのですが、その中のandrew raynoldsというスケーターに衝撃をうけました!!

基本でかいステアを攻めるスタイルで、それが半端ないです。いわゆるハンマートリック系ですね

僕も本当はハンマートリック系男子になりたかったのですが、育ちの違いですね。

むりですw

怖いですw

そんな僕の目標としているスタイルがこちら↓

[vimeo]http://vimeo.com/48818822[/vimeo]

バラッコ様です!!

もはや美しい!!

細かい動き+スピード!!

こんな乗り方したいです!

では

( ´_´)

 

どうもゴブサタしております

ツイットしてばかりですみません おかげで夏が終わってしまいました。

今年は充実してたのか時が経つのが早く感じます

 

しかし特に得られたものは個人的にはあまり無かったです

暑すぎて昼はほとんど乗ってなかったし夜もまったりと乗っていた結果

ペダルデイのバニホも1m5cm飛べずに帰りました。

最近なんだか夏の終わりの夕焼けを見ている気分です

 

まぁ話は変わりまして最近できた新しい24フレームかなり気になりますねー。

いやー気になりますね だってみんなそこまで言うなら乗ってみたいじゃないですか   ね

 

僕もフレームのジオメトリとか研究するの好きなので他ブランドのフレームといろいろ比較したり考えたりしてるのですが

おかげで今のフレームもココ変えたらいいかも!ってところ出てきました。 まだ煮詰められるところはあるはずです。

MTBストリートもこれからもっと面白くなりそうですねー

 

 

あとこれ

[vimeo]http://vimeo.com/48396889[/vimeo]

台湾でのNIKEツアーの動画です。

世界でもトップクラスのGarrett Reynolds,Chad Kerley,Alex Kennedyの3ライダー出てます。

雰囲気が台湾っぽくていい動画です。あと上手すぎです。 また台湾行きたいですね

 

あと、今HARO BIKESのBMXチームがジャパンツアーで来日しているのですが

先日の火曜日に八王子プラネットパークに来るという情報をゲットして行きました

このときはアイドルを追いかけるオタクの気持ちが理解できました。

 

色々写真撮ってもらったり

僕とDennis Enarson

 

 

 

色々と頂きました。

本当にありがとう

 

 

最近、海外からライダーを招いてのデモや交流の機会が増えてきて嬉しいです。

普段写真や動画など見ている しかも上手いしカッコいいライダー達を実際に見るとモチベーションも上がるし国のシーン全体も盛り上がりますね。いい世の中です

俺も頑張ります

 

そろそろBOXJAMが近くなってきたので何かしら技を練習したいと思います。

84君が岡安製作所に来訪 …体調不良につきハイテンション日記

2012年9月6日

いえーい。みんな元気してる?自分は今、激しい頭痛に悩まされていて最悪です!もう、猛烈に頭痛いし吐き気もするしで、家で寝ていたいんだけど、やらなきゃいけない仕事が一杯で定時よりも早く出社してバリバリ働いています!

学生のみんな、社会に出たらこれが当たり前だから、今のうちに自由を謳歌しておくといいよ。

そう言えば、先日、岡安製作所でフレーム制作作業をしていたら、FGFSライダーの84君が遊びに(取材しに)来てくれました。84君、KIRVY PROMOTIONのボスで、フリーペーパー「生涯」の編集者でもあるんだけど、今はLOOP MAGの編集者でもあったりするのです。うん、クリスチャン・ホソイのクラシカルなデッキがカッコイイ!この日はクソ暑かったにも関わらず、このデッキに乗ってプッシュして来たんだってさ!ウヒョー!クレイジー☆

岡安製作所に来た84君

しかし84君、FGFSライダーではかつてコンテストで優勝したりする実力の持ち主なだけあって、雰囲気とか物腰とか、やっぱりオーラがあってカッコイイです。

そんな84君、今回はLOOPの編集者モードになって、岡安製作所の岡安さんの溶接作業を撮影中。
左のSTEM*君も撮影しているので、岡安さん、この日はいつになく写真を撮られまくりでどんな感じだったのでしょうか?

溶接中の岡安さんを撮影するステム君と84君

岡安さんのガチ溶接している姿を、溶接マスクを付けて見学する84君。そして、iPhoneを溶接マスクの中に入れ、溶接マスク越しの写真を撮ろうとしていましたが、ちゃんと撮れていたのでしょうか?私、気になります!

溶接マスクを付けて撮影中の84君

そんなこんなで84君は次の取材先にプッシュで消えていったのでした。色々とよろしくお願いします!

 

今日はこれを飲みました。ウイルキンソン・ジンジャーエール(辛口)のペットボトルバージョンです。前も飲んだような気がしましたけど、パッケージが変わって再登場ということなのかな?

ウィルキンソンのジンジャーエール

瓶をモチーフにしたデザインなのでしょうけど、自分には芋虫のお腹にしか見えません。味は相変わらずの辛口で自分は大好きです。

 

そんなこんなでさっさと仕事に戻るぜ!!じゃあな☆

 

このミニランプのジャム、凄い面白そう!!こういうの日本でもやってみたいなー☆
[vimeo]http://vimeo.com/48855567[/vimeo]

24インチホイールストリートMTBの集会:24MTG開催します

2012年9月5日

告知が遅くなりましたが、9月22日(土)21時より(ホントは文字合わせ的に24日にしたかった…)、都内某所の公園駐車場にて、24インチホイールMTBの集会「24MTG」を開催します。

24MTG

24インチホイールのMTBに乗る方はぜひいらっしゃってください。みんなで秋の夜長にお互いのバイクを試乗し合ったり、パーツやフレーム、トリックなどについて情報交換しましょう!もちろん参加料もかかりません!

TUBAGRAからはjinkenさんにSTEM*君、そして03Bikesの髭坊主さんも遊びに来ます!

そしてそして!今話題(?)のこのバイクとライダーも来ます!!間近でチェックしたり、実際に乗ることも可能です。

New 24 Bike

24MTGに参加されたい方は、TUBAGRAのお問い合わせより「24MTG参加希望」と記してご連絡いただけると助かります。いただいたメールアドレスに開催場所の詳細を記して返事をさせていただきます。クルマでも自転車でも来やすい場所(三鷹市)です!24インチ乗りの方でなくても、24MTBにご興味のある方であればどなたでもご参加いただけますので、お気軽にご連絡ください。

よろしくお願いします!!

 

昨夜は、ここ数日のドタバタスケジュールから、会社から帰宅したと同時に爆睡してしまいました。
そして、仕事から帰宅した奥さんのキスでも起きず、目が覚めたら朝6時ですよ。20時から寝たので、およそ10時間睡眠しちゃったのですね。おかげで腰が痛くてたまりませんでした。社会人になってからは6時間以上寝ると腰が痛くなって駄目です。

断食腹ペコ朝練バンク

それでそのまま朝練バンクしに行ったら、妙に身体の動きが悪いし、すぐ疲れちゃう。何故だ縲怐Hと思ったら、昨日のお昼から何も口にしていないのと、昨夜20時から全く水分も摂っていないことに気づきました。そりゃあ動きも悪くなるよね。

仕方ないので燃料切れで身体が動かなくなるギリギリまで、ムチャな動きはしないで、画像にも写っているバンク上の縁石を利用したライディングのパターンをいくつか試していました。これがなかなか難しい… というか、あと10cm高ければ、ここにペグをかけることができたのに縲怐i26インチホイールのペグの位置には低すぎる)

それでも、慣れれば色んなことができそうで、毎朝がとても楽しみなのです!!

MOZU is priceless !!!

こんばんは。STEM*です。

昨日はフレーム製作をするということで、岡安製作所に行ってきました。

岡安さんのところには過去にお邪魔したことはあったのですが、岡安さんが実際にフレーム製作をされてるところをみたことはなかったですし、実際にお手伝いさせていただく機会がなかったので、始まる前からとても楽しみでした。(とは言いながら1時間の大遅刻、すみませんでした、、、汗)

サモさんにフレーム製作の大まかな流れを教えてもらった後は、岡安さんに技術的なご指導をいただきながら実際に加工作業のお手伝いをさせてもらったんですが、何せフレーム製作を見るのも人生初だったこともあり、すべてが新鮮そのものでした。

これは、ボール盤でヘッドチューブとBBのシェル部分に溶接用の穴をあけているところです。ボール盤を使うのも実はこの日が初めて。緊張しながらも、慣れてくるとボール盤があると何かと作業は便利で、身近にボール盤が欲しいなあと思ったり。

そして、こちらはエンドのプレートの表面をグラインダーで均一に整えているところです。溶接の着きを良くする効果があるのだとか。

自分が作業をお手伝いさせてもらったのはこの2つの行程のみ。

それも当然そのはずで、見学させてもらっていて実感したしたのですが、フレーム製作はとても高度な技術力を要する仕事で、到底素人にはできないお仕事。

時間の経過とともにだんだん出来上がっていくMOZUフレームは、ただパイプが組み合わさって溶接されて出来上がるプロダクトという単純なものではなく、ひとつひとつの作業工程に作り手の想い、長年の経験、熟練の技、そういう目には見えないものが込められて製作されているということがひしひしと伝わってきます。

これはジグ上で仮溶接をする岡安さんです。

仮溶接が終わり、実際に形となったフレームは、本溶接により完成に近づきます。

こちらは本溶接をする岡安さんです。

溶接する際にはとても直視できないほど強い光が出るわけですが、岡安さんが一カ所一カ所溶接していく姿は、フレームに命を吹き込んでいるように見えると言っても過言ではありません。

これはMOZUフレームの人気の一つである溶接の際にできるこの虹がかった模様です。これも岡安さんの長年の経験により、今ではこの色の出具合をコントロールできるのだとか。

このようにしてフレームが製作されていくわけですが、実際にはもっと数多くの作業行程があり、その一つ一つにかなりの労力がかけられて製作されていきます。

最後の仕上げとして、サモさんがヘッドのフェイシングを施します。

 

自分はなぜか鮮明に覚えているのですが、昨年末の岡安製作所の忘年会のときに岡安さんが「MOZUフレームにはその製作に関わった人の魂が入っている。一生懸命つくったフレームをライダーたちが喜んで乗ってくれていることが、僕は涙が出そうなくらい嬉しいんです。」とおっしゃっていたのを思い出しました。

今回これらの行程を見学させてもらって、改めてその言葉の意味を理解できたような気がしました。

 

今どき、自転車に10万円も出せば申し分のない性能の完成車が買えるような時代ですから、MOZUフレームはやはり高価なフレームです。しかし、MOZUフレームの製作過程を一度でも見てしまうと、値段以上の価値に改めて気づかされます。

また、自分たちが乗るフレームがオーダーメイドで、製作者とコミュミケーションがとれ、かつ作り手側としても作業に参加することで自分のバイクへの愛着が今まで以上に増しました。

効率的な大量生産のモノづくりではなく、自分が使うものは自分でつくり、長く大切に使うという本来の価値観の大切さを気づかせてくれる、消費者参加型のオーターメイド工房的なのが増えれば面白くなるのかなと思ってみたり。とにかく昨日は自分にとってとても有意義な一日でした。

 

岡安さん、サモさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

で、まだ続きがありまして。

実はフレームが完成してからすぐ渋谷に移動し、バイクに組み上げてしまうという、またしてもサモさんのバイタリティの高さを垣間見ることに。

そして、完成した例のバイクですが、見た目も乗り味も良く出来すぎていて、なんというか今までのフレームと比較すると嫉妬に似た感情が芽生えるほどんの出来だったのです。

乗り味は、一言でいうと、最高にバランスが良い!という感じ。BMXとMTBの良いところだけをうまく調和できています。

今後、皆さんもそのバイクを実際に見かけるようになるでしょうし、試乗することを強くオススメします。でも一度乗ると、絶対物欲が押さえられなくなりますよ(ステマとかじゃなくてマジで。)

 

僕もサモさんも、帰りは余韻に浸りながら、というかニヤニヤしながらこのバイクがもたらす今後の可能性について話が尽きない状態でした。

今後、要チェックですよ!

 

ではまた来週。

 

1 647 648 649 650 651 793

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ