TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

kouseiさんのバイク紹介:NSBIKES majesty 2012

2012年7月16日

かつて、「TUBAGRAを見てくれているMTBストリートライダーのバイクチェックを紹介いたしますので、自身のバイクを紹介したいライダーは、どしどし応募してください!」と日記に書いたのですが、覚えている方はいらっしゃるでしょうか…?

そんなまぼろし化していたバイク紹介のコーナーに、愛知在住のMTBストリートライダーであるkouseiさんが応募してくれました!ありがとうございます!!ということで、是非とも、彼のバイクチェックをご覧ください!

kouseiさんのNSBIKES majesty 2012

バイクチェック

FRAME:NS BIKES majesty 2012
FORK:NS BIKES RNS
BAR:YOWELLI
GRIP:cult vans grip
STEM:KINK BOLD50mm
SPROCKET:TREE 22T
SEAT:FBM Slim Pivotal Seat
FRONT HUB:不明
REAR HUB:NS Bikes Coaster Pro SS Hub
TIRE:intense MK2

 

ライダープロフィール

kousei(18)Twitter
ストリートMTB歴は3年半ほど。
今年から愛知在住、まだ愛知では一緒に乗るMTBライダーがいないので名古屋市付近の方、是非仲間にいれてください!
メインで乗るのはストリートでたまに山走ったりもしてます。
最近フットジャムテイルウィップのメイク率上げるべく練習してます!

 

ということで、いつでもバイク紹介は募集していますので、お気軽にご連絡ください!!よろしくお願いします!!

今日の汗だく半裸フラワートレイル

2012年7月15日

今日は暑かったですね。まるで夏でした。もう夏なのか?梅雨は明けて夏ってことにしましょう。風が強くてジャンプで流されまくりでした。

そんなフラワートレイルは激しく暑かったです。それでも自分は15時半入りだったので比較的涼しく乗れた方ですが、他のみんなはお昼くらいから来ていて、かなりグロッキーになっていました。これからの季節は、なるべく水路沿いの日陰にいて涼みながら乗ってくださいね。

そんな猛暑のフラワートレイルで、あえてTUBAGRAライダー森田君に上半身裸になってもらって写真を撮らせてもらいました。反対票が多くてボツになった「フラワートレイル半裸ジャム」用の告知PRイメージ、という訳じゃないですよ!!

TUBAGRA森田君のインバート

それは良いとして、フロントホイールが肩に当たって痛いくらい入ったインバートです。ここまで入るインバートをするのはTUBAGRAでは森田君と工藤君くらいですね。

そして、森田君の乳首ビームジャンプ。うむ、これも半裸ジャム用の良い素材…

TUBAGRA森田君のチクビーム

そんな森田君、ジャンプでバースピンして着地で思い切り突き指しちゃったのでした。早く治して再度トライしてください。

 

フラワートレイルローカルで、着実に上達しているテラダさんのレギュラーラインでの安定したノーハンド。

テラダさんのノーハンド

この日はワンメイクジャンプ→3連ラインでキャンキャンをかなり安定させてメイクさせていました。テラダさんは安全マージンを持った上でしっかり上達していてスゴイです。

 

昨日いただいた岡安製作所オリジナルTシャツを着てダートジャンプをした自分ですが… 転びまくって汗だく土まみれにしてしまいました。破けなかったのはラッキーです。

汗まみれの岡安製作所オリジナルTシャツ

そんな自分は360練習やって転けまくりで本当に落ち込みましたね。何やってもカタチにならなくて、マジでヤバいです。どうしたらこの駄目駄目ループから抜けられるんだろう…

これらの写真はすべてRAWで撮影し、SILKYPIXで現像縲恊F調補正して仕上げています!

専用バニーホップコンテスト競技用スタンドと岡安製作所Tシャツ

昨日は色々あったのですが、夕方に水野君と一緒に岡安製作所に行って来ました。

水野君は彼オリジナルの新規格満載の超マニアックなMOZUの図面の打ち合わせに、自分はと言うと、8月17日(金)夜に行われるPEDAL DAY2012のバニーホップコンテストで使用する、専用のバニーホップコンテスト競技用スタンドの製作のお願いに。

バニーホップコンテスト競技用スタンド

上は大まかなイメージ図です

専用のバニーホップコンテスト競技用スタンドですが、今までのバニーホップコンテストは、撮影用のスタンドを流用して行なっていたんですけど、徐々に規模が大きくなっていく昨今のバニーホップコンテストで、いつまでもそんな「なんちゃって仕様じゃマズイだろ」ということになり、この度、専用のスタンドを作成することにしたのです。

図面中に「バナーエリア」とありますが、ここは協賛企業等のバナーをレイアウトしようと考えています。というのも、この部分ってバニーホップコンテストを写真や動画撮っても、ライダーとバイクの次に目立つところ。海外のスケートボードのオーリーコンテストでも、こういったエリアはやっぱりブランドのバナー等を貼って有効活用していますからね。

ということで、バナーエリアに関しては、掲載サイズ等をもうちょっと煮詰めてから正式に募集をかけさせていただきます。PEDAL DAYは渋谷NHK前で金曜夜に行われるので、一般の人通りも含め、かなりの集客を見込めますので、PR効果はあるかと思われます。

 

また、岡安さんから岡安製作所オリジナルTシャツをプレゼントしていただきました。ありがとうございます!

岡安製作所Tシャツ

いただいたのはSサイズでぴったり目で着る自分にはちょうど良いです。(色んなサイズが用意されているとのことです)岡安製作所に問い合わせれば購入することができますので、興味のある方は是非ご連絡いただければ、と思います。

 

あと、岡安製作所から以前発注をかけておいたSR SUNTOUR DURO(20mmシャフト仕様)シリーズ対応グラインドペグ装着専用20mmフロントハブシャフトを受け取りました。
このシャフトはTUBAGRA完全オリジナルで、SR SUNTOUR DUROシリーズのサスフォークに無加工で装着でき、1年半以上テストを重ねて実用性・剛性・耐久性は問題無し。ご覧の通り、製品版はブラックアルマイトがかかり、かなり格好いいです。

グラインドペグ装着専用20mmフロントハブシャフト

高剛性のクロモリ製ボルトも付属した状態で販売いたします。
また、製品版から完全に中空シャフト(穴から向こうが見えます)となり、テスト版よりも軽量になっています。
ちなみに重量は、すべて合わせて196gです。(自分はワッシャー類は使用していませんのでちょい軽い)

グラインドペグ装着専用20mmフロントハブシャフト中空加工

そんなグラインドペグ装着専用20mmフロントハブシャフトですが、¥7,800で販売しております。
興味のある方はお問い合わせよりどうぞお願いします。かなりマニアックな代物で、当然数には限りがありますのでお早めに!

 

岡安製作所の帰り、遅い時間になりましたが、水野君と一緒に世田谷通りの黒龍屋 上町店に夕飯を食べました。自分はつけ麺を食べたのですが、これが激美味でした!具も盛り沢山だし、かなりの食べごたえがありましたね…

黒龍屋 上町店のつけ麺

こんばんわ!!

2012年7月14日

最近時間が過ぎるのが凄く早く感じます!!

毎日同じ生活を繰り返してるせいでしょうか・・・・・・・

まだまだ天気が不安定で、なかなかガッツリ乗れるセクションに行けてないです。

九州では雨が酷すぎて、物凄い被害がでてるみたいで・・・・・・・

地震と言い、原発といい、日本はどうなってしまうのでしょうか・・・・・・・・

まだまだやり残したことどころか、これから色々経験していくというのに、こんなんじゃ駄目です!!

がんばろう日本!!

なんか変な流れになってしまいましたw

さて気をとりなおして、動画紹介コーナー!!!!!

[vimeo]http://vimeo.com/45608554[/vimeo]

この方は、FEDERALのプロライダーmark loveさんです!!

結構昔からいるライダーで、見てのとおりパークを得意とするライダーです!!

パークライダーではかなり好きなかたで、スピードの速い突っ込みにパキパキにきまるトリックが凄くかっこいいです!!

[vimeo]http://vimeo.com/45507282#[/vimeo]

こちらはMTB!DARTMOORのライダーです!!

自分もよく知らないライダーなのですが、MTBらいだーでは珍しい動きをするライダーだなーと感じました!!

バースピンを多用し、一発でかいエアーでやるのではなく、回転に会わせてつかったり、よく見るとスイッチバーからのマニュアルバーなどかなりこだわりを感じますね!!

自分も、大きく単発でやるより、しつこいぐらいのルーティーンをやりたいと思っています!!

そのためにも全体的に回転もバーもテイルウィップも余裕にしなくてわ!!

それとこの二つの動画を見てると、やっぱパークうまくなりたいです!!

せっかくFUSTや妻沼のパークが近くにあるのでどんどん通ってこうと思います!!

エアターンテイルウィップはどうしてもやりたいです!!w

新横ライドと田園調布倶楽部でディナー

会社から帰ったあと、水野君とMASSANと一緒に新横スケートパークに行って来ました。MASSANは他のライダーとは違うセクションの攻め方をするので見ていてとても新鮮でしたねぇ。

MASSANの段差ステアーでのウォールライド。

MASSANのウォールライド

MASSANのバンクtoウォールtoキックフリップアウト。

MASSANのウォールライドtoキックフリップ

水野君のバンクtoウォール。

水野君のバンクtoウォール

 

一昨日の夜、去年結婚式をした田園調布倶楽部で家族全員でディナーを食べてきました。田園調布倶楽部は普段はレストラン&カフェなのです。結婚式の時、食べた料理が美味しすぎて、また食べてみたいと思っていたのでした。

田園調布倶楽部でディナー

基本的にすべての料理が超絶美味しいのですが、中でもこのフォアグラが最高でした。上に柔らかいフォアグラ、底に軽く揚げたコーンが敷いてあり、それを一緒に口にした時の口の中に拡がる味と食感がハンパない!

田園調布倶楽部のすごく美味しいフォアグラ

そして、どれも値段が超高いのに選び放題のスイーツ!!何個でも選べたのですが、この段階で食べ過ぎていたので4個しか食べれませんでした。でもマジで美味しかったー!!

田園調布倶楽部のスイーツ

出てきた料理、すべて美味しかった…。本当に幸せなひと時を過ごせました。

田園調布倶楽部の机にあったネームプレート

こんな美味しいレストランがウチの近所にあって良かった…。また食べに行きます!!

1 684 685 686 687 688 814

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ