TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

バイシクルライド2012イン東京でトライアルショー

2012年4月30日

今日は都心にある明治公園で開催されたバイシクルライド2012イン東京内で、TUBAGRAでトライアルショーをやらせていただきました。

今回のトライアルショーでは、我々TUBAGRAはMCやサブライダー、撮影全般&DJと、会場のセッティングやサポートに回り、メインのライディングは全日本で活躍する若手トライアルライダー飯塚隆太選手に頑張ってもらいました!

トライアルショーをする飯塚隆太選手

それでは、まずはバイシクルライド2012イン東京の様子からお伝えしましょう。

簡単にバイシクルライド2012イン東京を説明すると、「時速15kmほどのゆっくりしたスピードで、東京の魅力をぐるりと堪能できるコース(30km程)を大勢で走るイベント」ということでしょうか?

我々は朝9時に明治公園に集合したのですが、到着したら既にイベントに参加するライダーでいっぱいでした。

バイシクルライド2012イン東京

ガチガチなロードバイク、クロスバイク、ミニベロ、MTB、ママチャリ、折りたたみ自転車、電動アシスト自転車、チャイルドシート付き自転車など、あらゆる自転車が参加していましたねぇ。参加者や関係者は全員黄色いウェアを着ています。

バイシクルライド2012イン東京のバイクラック

明治公園のもう半分では、大規模なフリーマーケットが行われていました。こちらも、ものすごい人の量です。さすがゴールデンウィーク!!

バイシクルライド2012イン東京の隣でフリーマーケット

ライトウェイプロダクツのテントブースです。ライトウェイプロダクツは我々TUBAGRAにSR SUNTOURのサスフォークなどでサポートしてくれています。

バイシクルライド2012イン東京のライトウェイブース

今回のトライアルショーを依頼してくれたのもライトウェイプロダクツでした。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

ショーの舞台は、バイシクルライド2012イン東京のメインステージ前となります。そこに各トライアルセクションを設置しました。今回セクションとして使用したボックスは、過去にPEDAL DAY2010縲鰀濱バイクで使われた物を、TUBAGRAライダーSTEM*君が譲り受け、長らく保管していたのでした。久しぶりに陽の目を見た訳ですね。

バイシクルライド2012イン東京トライアルショーのセクション

ショー直前、談笑するTUBAGRAトライアル勢であるSTEM*君(左)とjinkenさん(右)です。

TUBAGRAトライアルライダーのSTEM*君とjinkenさん

jinkenさんのtrMOZUは現在、山遊び仕様でフロントホイールが26インチになっています。それだけでとても大きなバイクに見えるから不思議でした。

トライアルショーを音楽で盛り上げるDJはウチの奥さん、DJ TAMAMIが担当してくれました。

DJ TAMAMI

紫外線の強くて暑い日差しの下で1時間以上、ショーの内容に合わせて格好いい曲をかけ続けてくれました。本当にありがとう!!

ここから先も画像満載です。超絶ライディング画像を含む、続きを観たい方は「read more」をクリックしてください。

MORE

世田谷公園スケートパークに行ってきた

2012年4月28日

ゴールデンウィーク初日、都内から郊外に行く道路はどこも凄まじく渋滞になっているので、午前中から近場のスケートパークに遊びに行くことにしました。そこで、バリバリ都内にある世田谷公園スケートパークをチョイス。このパークの常連である水野君と一緒に。

世田谷公園にはクルマで行ったのですが、まず困ったのが駐車場です。世田谷公園の駐車場は既に満杯で、付近のコインパーキングも全滅状態。そして結局、公園から500mくらい離れたコインパーキングに入れることができました。都心だけあって、駐車場代が高い高い。1時間800円かー…

公園に着くと、初めてスケートパークを利用する人は公園管理事務所に行き、個人情報を用紙に記入した後、以下のステッカーをもらいます。それをヘルメットに貼って(下の画像)パークに入れるのです。
※既にステッカーがヘルメットに貼ってある人は上記の手続きは必要無し

世田谷公園スケートパークのステッカーと準備風景

水で濡れていたり、落ち葉や花で汚れていた場合、利用者自身がパーク内を掃除します。

「スケートパーク内の清掃は利用者達が行う」 これが世田谷公園スケートパークの基本ルールとのこと。

パーク内は最初はこんな感じでバリケードが付けてあり、乗れないようになっていて、掃除が済んだら利用者が外します。

世田谷公園スケートパークの風景

世田谷公園のスケートパークは、フラット路面にカーブ(縁石)満載のストリートエリアと、R+バンクとモヒカン、クォーターパイプのランプエリアの2エリアに分かれています。共にあまり広いとは言えません。

ちなみに、ストリートエリアはスケートボーダーが5縲鰀6人いてもう満杯で、逆に誰も利用者のいないランプエリアで水野君と一緒に乗ることにしました。
ランプエリア、昨日までの雨で結構濡れていて、水野君と30分くらいかけて掃除と水かきを行いました。

そしてようやく乗ってみると、一発目のライディングでクォーターパイプのボトム部分の「湿り」で前輪が滑り思い切り転倒!マジか~!!序盤で右半身にかなりのダメージを喰らってしまいました。

それでも転倒ショックからのアドレナリン分泌で痛みが麻痺っている間に、これでもか!とモヒカン部分でグラインドしまくりました。このモヒカンのカーブは26インチのMTBのペグがかかるギリギリの高さで、ちょっと低すぎですが、正サイド逆サイドと失敗を気にせず安心して長距離グラインドを決めることができます。

サモスミスグラインド

スミスグラインドを水野君に撮ってもらいました。ホントに簡単に決まるので精神的に楽ですねー。
※世田谷公園スケートパークも樹脂製エンドキャップ、プラベダル、プラペグが必須ですので気をつけてください

ちなみに自分、その直後にクォーターパイプでエアターンしたらコーピングでゲシって一瞬でリム打ちパンクして終了です(泣

ここのクォーター、スケート用なのかボトムからのRの立ち上がりがちょい急で、なかなかエアターンの踏み切りのタイミングが掴みづらかったんですよね。もっとこのRに慣れてから思い切りエアターンすれば良かった…

 

一方、このパークに慣れている水野君は、路面の湿りからのスリップを気にして安全マージンたっぷりライディングですが、それでも色々なセクションの使い方を見せてくれました。

とりあえず、写真用に分かりやすい、ダイナミックなバンクからの刺しバニーホップをしてもらいました。

水野バンクハイエアー

そしてストリートエリアのウォールでアブバカを。

水野ウォールアブバカ

スケートボーダー達がMTBがこんな動きをすることに驚いていましたねー
写真はRAWで撮影し、SILKYPIXを使って現像縲恊F調補正をして仕上げています。

 

中でも2名のスケートボーダーが超食いついて来て、色々とMTBについて質問されました。

彼らは同じ自転車であるBMXがこんなことができるのは当然知っていましたが、MTBでもできることに、そしてそのサイズから来る迫力にビックリしていましたね。そんな彼らの感動っぷりが、かつてスケートボーダーだった自分が感じた内容と似通っていて非常に面白かったです。

何とか彼らもMTBを始めてくれると良いなぁ!

自分がスケートボーダーからMTBに転身した10年以上前と違い、今ならかなり安価に、買ったその場からバニーホップができるMTBが買えるので、MTBストリート始めるにはとても良い時代になったなーって思いますね。
(10年以上前はストリート縲怎_ートジャンプ系MTBの完成車は存在していなく、10万前後のクロカンMTBのSサイズを購入し、ハンドルやステム、ペダル等を交換してようやくトリックできる仕様にしていた)

 

お昼ご飯を食べた後、水野君を家まで送り届け自分も家に戻り、夕方の歯医者まで時間があるので、近所の河原にジャンプランプを持って行き、軽くジャンプ練習をしてきました。
が、30mくらい先で大学(?)のサークル飲み会が行われていて、その人達が自分のジャンプに猛烈に食いついてきたじゃないですか。

最初は「またネガティブな内容で絡まれるのかなー…」とゲンナリしていたら、そのサークルの中心人物達がスノーボーダー(本人達が言っていた)で、こういったエクストリームスポーツに非常に理解や興味があるようで、仲間達を引き連れて盛り上げてくれるのでした。

ということで、気がついたら若い男女20名くらいに囲まれて、ちょっとしたMTBショーみたいな雰囲気に。

最初は「ジャンプランプでこんな感じで飛ぶんですよー」って説明しながら普通に飛び、それから刺しエアーで飛んで高さで驚いてもらい、180ジャンプtoフェイキーやって更に驚いてもらう、という流れを行いました。

そして、「実はジャンプランプ使わなくても飛べるんですよー」と刺しバニーホップを披露。「マウンテンバイクが飛べるんだ!!」って声が聞こえたくらい、この瞬間が一番驚いてもらえたのかな…。
立て続けにマニュアルやバニーホップ180を、そしてバニーホップロックウォークを披露するとウケるウケる。…失敗しなくて幸いでした(汗

最後は鬼コギ進入からのぶっ飛び180ジャンプto高速フェイキーで締めました。1回目はフェイキーミスって後ろに思い切り吹っ飛んで大失敗。逆にその演出(?)が良かったのか、2回目に何とかメイクで超盛り上がって終わることができました。

いやー…ホントに上手くいって良かった(安堵

結論として、こんな自分でも5分程度なら、携帯ジャンプランプがセットでMTBショーが成立することが分かりました。まぁ、観客にエクストリームスポーツに理解があるということと、既にアルコールでハイテンションになっていることが絶対条件になりますが…

それが終わった後、河原に居づらくなってすぐに帰ってきてしまいました。まだ歯医者まで時間はあるし、ホントは細かい技の練習をしたかったのに縲恚ソn
 

映像クオリティが超高くて驚いた。最近のニコニコ動画のダンス動画は一眼デジ使用が当たり前なんですね。

 

明日は都内の明治公園バイシクルライド2012イン東京内でトライアルショーを行います!!
11時スタートですので、よろしければぜひ遊びに来てください☆

こんばんわ!!

2012年4月27日

最近は雨が多くてライダーの皆さんは精神不安定ですねw

僕もです。

いやーまるで梅雨ですね・・・・・・・・

いやあ・・・・・・・

はあ・・・・・・・

何もしてないんでなんもねたがねええええ

ツーことで動画です!!

361LOCALにあしが乗せてた、NUBAGRA遠藤と、デレックス了の動画です!!

グラインドが楽しくて楽しくて!!

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=y8Vvskbnc9k&feature=player_embedded[/youtube]

ゆくゆくはこんなんなりたいです↓

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=9zJ-o30c6wg&feature=player_embedded[/youtube]

めちゃくちゃうめえwwwww

ナイジェルさん成長してます。

かっこいい!!

人に教えられること

次の日曜は明治公園に集合ですよ!何度か紹介させていただいておりますが、その日は明治公園で「バイシクルライド2012イン東京」という巨大なサイクリングイベントが開催されています。その中で、我々TUBAGRAがトライアルショーを行います。

ショーの時間は11時縲鰀12時の1時間で、ショーのメインは若きトライアルトップライダーの1人飯塚隆太選手の凄まじいライディング!!また、TUBAGRAからの参加ライダーはjinkenさんとSTEM*君の2名。彼らのtrMOZUを駆使したライディングをぜひご覧ください。
また、トライアルライダーの方達もショー(セッション)に参加していただける時間を設けますので、ぜひ遊びに来てください!

明治公園と言えば、ちょうど2年くらい前にピストの大会があって、そこにフラワートレイルの帰り、森田君と一緒に見学しに行きましたね。そこにMOZUバ イクを持って行ったら、大勢のピストライダーの方達に「うわっ!超バニーホップしやすい!」と試乗されまくった記憶があります。↓その時の動画

[vimeo]http://vimeo.com/6691302[/vimeo]

 

そういえば、先日フラワートレイルでBIKE SHOP FORZA様ご一行にダートジャンプ講習会を行った際に、私のMOZUバイクの試乗会みたいな状況となりました。MOZUって、いるところには大量に生息 していますが、全国的に見るとバリバリの希少種です。殆どの方はなかなか現物を見る機会がないと言うことで、みなさまとても興味深く試乗されたり、細部をチェックされていましたね。

それを見ていて気付いたことを少し

・Vブレーキが珍しい?
確かに最近のMTBはディスクブレーキが基本ですから(MOZUシリーズも売れるのはディスクブレーキ仕様が一番多い)、人によってはVブレーキを見ることが初めての方もいらっしゃるかも知れません。そして、意外とVブレーキが効くことにも驚かれていました。
Vブレーキ、軽いし、機構が単純だし、セッティングも簡単で、結構効くしでオススメです。ディスクブレーキだとグラインドトリックできないけどVブレーキなら問題なくできますしね!

 

・バニーホップは身近な動作でない?
自分はMOZUに乗って長いので、バニーホップをすることがペダリングをすることと同じくらい、自転車に乗る上で簡単で身近な動作の一部でしたが、世間一般のMTBはフロントアップが大変なので、あまりそうでないようです。

 

講習会では僭越ながら「人に教える」という事をしますが、同時に「人に教えられる」ことも多々あります。

普段は自分1人や、身近な人とばかり乗るので、その現状と、そこから得られる情報が「当たり前」となって、それで凝り固まって行くものです。ですが、講習会を開催したり、色んなところに行って乗ると、様々な方と交流して、多種多様な意見や傾向などを見知ることができます。
そのことを素直に受け入れることにより、知識が「凝り固まる」ことを防ぎ、「拡がり柔らかくなっていく」ことができるのかなー、と思うのですが、如何でしょうか?

 

あと、こんな意見もありましたねー

・MOZUフレームをもっと高価だと思っていた
どうも、MOZUが10万円くらいするフレームだと思っていられたようです。
確かに、フルオプションにすれば10万円に届きますが、通常の仕様ですと8万円で買うことができます。brMOZUもtrMOZUも8万円です。
(最近発表されたblkmrktのEDIT1の国内販売価格が68,000円なので、まぁ無理な価格じゃないかと…)

MOZUフレーム

台湾生産のハードテイルフレームと比較すると高価ですけど、国内の技術のあるビルダー(岡安製作所の岡安さん)が高品質の専用パイプ(競輪の自転車のパイ プを作っているカイセイ製)を使って1本1本お客様の要望を聞いて作っているフレームと考えたら(BB規格、エンド規格、フレームカラー10色から選択 可)、8万円はダントツに安いです。普通にMOZUの構造の複雑さを考えれば、この規模なら10万円オーバーが当たり前ですから。(たぶん12縲鰀3万円が 妥当)

また、乗り味的にも満足いただけるものと確信しています。バニーホップのし易さ、ジャンプの気持ちよさ、トリックのし易さ、着地の柔らかさ、身体への負担のなさ、など、他に負けていない自信はあります。

おっと、話がちょい反れてきちゃったので、このへんで。

 

明日、午前中狙いでプラネットパーク行こうか検討中。どなたかご一緒しませんか?
※と思ったけど、明日はGW1日目で中央道八王子IC付近は確実に大渋滞なので、遠出は止めておこう…

BIKE SHOP FORZAのみなさまのダートジャンプ講習会

2012年4月26日

TUBAGRA勢(工藤、アシ、森田、サモ)がPV(プロモーションビデオ)撮影に参加させていただいた3ピースハードコアガールズバンド(という呼び方で問題無いかな…?)「ANARCHY STONE(アナーキーストーン)」の、そのPVが完成したという知らせを昨日聞きました。いやー嬉しい!!ぜひPVをご覧になってください!曲も映像も超カッコ良いです!!

 

昨日、自分は会社から有給休暇をいただき、フラワートレイルで、茨城県つくばにあるBIKE SHOP FORZA様ご一行に、ダートジャンプ講習会を行わせていただきました。参加された方は、店長のカザマさん、そのお客様のカツヌマさん、ニシガキさんの3名です。

今回、BIKE SHOP FORZA店長のカザマさんよりダートジャンプ講習会のご依頼をいただき、僭越ながら、自分が講師として講習をさせていただきました。

カツヌマさんのポーズジャンプ

当初、FORZAカザマさんからいただいた話では「全員本格的なダートジャンプは未体験、ウチ1人はMTB買ってから3週間の初心者です」ということで、本当にダートジャンプの基礎の基礎から講習させていただきました。

とは言っても、各自のレベルにバラつきがあるハズなので、まずは、フラワートレイルを一周するパンプトラック(通称「親父パック」)を何本か走っていただき、そしてワンメイクジャンプを5本程度飛んでいただくことで、各自の技術力や課題点を見計らい、クラス分けを行います。
また、フラワートレイルにはレベル順に分かれたラインと、ワンメイクジャンプにクォーターパイプとセクションが多岐に渡るので、それぞれの課題に合わせ、上手くそれらを活用しました。

そんなこんなで、今回は、3人同時進行で別メニューの講習を行なわせていただきました。(少人数だからできるこの講習方法)

さらに、要所要所で各自のフォームを動画で撮影し、コマ送りで課題箇所を見つけ対処していくので、ライダーの上達もかなり早くなります。

 

それでは、参加ライダーのみなさまの上達っぷりを紹介していきましょう!

まずは、MTB歴3週間のニシガキさんです。最初はホントにプッシュ・プルもままならず、ノーズダイブもなかなか上手くいかなかったのですが、最終的にフラワートレイルで一番大きなラインであるレギュラーラインを飛べるようになりました。(1個目は完全にバックサイドまで届いています)

ニシガキさんのレギュラーライン攻め

ニシガキさんはMTB歴こそ浅く、細かなバイクコントロールはまだ難しいものの、ガッツがあるのと、ジャンプの飛び出しが非常に安定している、という点で「この実力なら大丈夫」という確信を得ての「レギュラーラインを飛んでみてください」という判断です。決して、無理に強要した訳ではないですよ。

そして更にワンメイクジャンプでは、みんなが驚いたノーフットを披露!

ニシガキさんのノーフット

MTB歴3週間でこの伸び率はヤバイでしょう!」と誰もが思う上達っぷりを見せてくれました。

 

こちらはFORZA店長カザマさんのレギュラーライン攻めです。

FORZA店長カザマさんのレギュラーライン攻め

FORZAカザマさんも最初の方はジャンプにクセがあり、空中で身体が固い傾向がありましたが、講習内容をその時々の課題に合わせ随時解決し、コンスタントにステップアップしていき、最後は3連を2個目までスムースに飛べるように。そしてレギュラーラインもこの通り飛べるようになってしまいました。

最初の方では「ジャンプ技なんてとんでもない」というスタンスだったにも関わらず、最後にはX-UP練習に果敢にトライ。

FORZA店長カザマさんのX-UP練習

この調子なら、すぐに150度はハンドルが入るようになると思います!

 

最後はカツヌマさんです。自宅の畑にジャンプを作っているということから、飛び抜けてジャンプは一番上手でしたが、今回更に化けました。冒頭のポーズを入れて飛んでるのもカツヌマさんです。

あっという間に3連ラインやレギュラーラインを飛べるようになり(「キモチイイ縲怐I!」を連発されていましたね!)、連ジャンで色んな技を入れるまでに!特にダイナミックな刺しエアーは確実に決まります。

カツヌマさんのレギュラー刺しエアー

他にワンハンドやX-UPと次々と習得。最後の方はちょっとした技のデパート状態になっていました。

カツヌマさんのX-UP練習

 

そんなこんなで、午前11時から18時過ぎまでみなさま飛びまくり、全員怪我もなく、大変上達をされ、無事講習会を終えることができました。みなさま、とても満足だったようで、自分も安心しましたね。

FORZA店長カザマさん、カツヌマさん、ニシガキさん

左から、FORZA店長カザマさん、カツヌマさん、ニシガキさんです。いつでもフラワートレイルに遊びに来てください!ローカルの方達もみんな良い方達なので、楽しく乗れますよ!!

 

また、最近DSB.Loに加入したミュージシャンライダーである古屋博敏さんも途中にフラワートレイルに来られ、インバート(テーブルトップ)を果敢に練習されていました。講習の合間にちょっとアドバイスさせていただくと、徐々にカタチになってきました!見ていて、これは嬉しかったですねー

古屋博敏さんのインバート練習

 

今回のようなショップ単位、チーム単位でのダートジャンプ講習会は随時受け付けております。
講習費用は1人2,000円縲怩ニ、講習内容や規模に合わせて検討させていただきますので、興味のある方は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください!各自のレベルに合った講習内容の実践と、動画によるフォームチェックも行なっています。

1 688 689 690 691 692 795

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ