TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

毎月恒例家族キャンプは再び西湖キャンプビレッジ・ノームで

西湖キャンプビレッジ・ノーム MAZDA CX-5
2024年4月1日

今月の毎月恒例家族キャンプは過去に利用し奥さん一押しとなった西湖キャンプビレッジ・ノームに再び行ってきました。

 

西湖キャンプビレッジ・ノーム

受付はこちら。西湖キャンプビレッジ・ノームは西湖湖畔まで近づける雰囲気満点なキャンプサイトが特徴ですが、トイレが高級ホテル並みにキレイなのも今となっては外せない特徴だったり。

 

西湖キャンプビレッジ・ノーム croMOZU275

西湖の湖畔で他の人の迷惑にならないように気を付けてMTB遊び。樹木の少し高めのところでファイアークラッカー。息子はゲームに夢中でした…

 

西湖キャンプビレッジ・ノーム 焼き鳥を焼く叶大

今回の家族キャンプの夕飯は新しい大将に焼き鳥ご馳走になりました🥓

 

西湖キャンプビレッジ・ノーム MAZDA CX-5

夜は日中の暖かかったので余裕かと思いきや、そこは標高900mで陽が落ちると一気に肌寒く、焚き火に齧り付きます。それでも真冬の頃に比べたら格段に過ごしやすいですけどね。

 

西湖キャンプビレッジ・ノーム croMOZU275

朝の清々しい空気の中、西湖湖畔で愛車croMOZU275と一緒に息子に写真を撮ってもらいました。シクロワイアード撮りのポーズをとったら思ったより爽やかに撮れまして😅

息子もNikon Z5の使い方を分かってきたので今後も撮影をお願いしよう。

 

 

夕活BIKE&FISHは雨の中、頑張って頑張ってエリア65でスモさん24cmのみでした。

BIKE&FISH エリア65で釣れたスモールマウスバス

同じポイントでスモさんあと2バイトあるも乗らず。サイズが小さいんだよなぁ。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

サタジュク・トレイルでGOODYEAR NEWTON TRAILの性能を実感

サタジュク トレイル croMOZU275
2024年3月22日

昨日は久しぶりのサタジュクアテンドトレイルでした。

私以外の参加者はトレイルで研ぎ澄まされた強者ばかりなので、登りや下りで着いていけるか、難所の数々を無事クリアーできるか本当に心配でしたが、何とかなって一安心。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

croMOZU275に乗る佐多さん。今回もなかなかエグ目のトレイルをアテンドしていただきありがとうございました!

 

サタジュク トレイル

普段はフードデリバリーでガッツリ稼いでいるトイ君。サタジュクイベントの参加率はかなり高いので今では相当テクニカルなMTBライダーに。

 

サタジュク トレイル

サタジュクお馴染みワイズロード東大和店 店長の大野さん。生粋のダウンヒラーでどんな難所も高速で走り抜けていきます。

 

サタジュク トレイル

ご近所MTBライダーの森山さん。彼も何だかんだサタジュクイベント参加率高くてハイレベルなテクニックを持っています。

 

サタジュク トレイル 篠さん

日本を代表するアマチュアトップクラスのロードバイクのヒルクライマー・インフルエンサーの篠さん。2年前、MTB乗り始めの頃に同ルートを走った際は難所をほぼバイクを降りて通過していたものでしたが、その後のサタジュクイベントではほぼレギュラー並の参加率でテクニック爆上がり。そのため今回のルートは乗車率100%。「ガチMTBライダーです!」と言っても嘘偽りないレベルで凄く上手いです。

 

そして最後に私のトレイルでの状況と言うと…

サタジュク トレイル croMOZU275 GOODYEAR NEWTON TRAIL

今回ハードなルートを複数本走ったことで、croMOZU275に装着しているGOODYEAR NEWTON TRAILの性能を実感することができました。

GOODYEAR NEWTON TRAIL

斜度や落差、岩や根の配置がエグく、アタックに覚悟がいたセクションもタイヤのグリップにコシがあり変な滑り方をしないため、安心して突っ込めるのです。

 

croMOZU275 GOODYEAR NEWTON TRAIL

また、テスト中のTUBAGRAオリジナル27.5用フロントサスフォーク(BOOST対応)の動きもなかなかで、タイヤの性能と合わさり客観的に見てハード目のサタジュクトレイルを本当に安心して走ることができましたね。

この調子で今まで苦手と思っていたルートにどんどん挑戦していこうと思います!

 

 

 

Nikon Z5 ミラーレス

新しく投入したミラーレス一眼Nikon Z5ですが、さすが暗いトレイル内での高感度撮影でもノイズ少なく撮れる!が咄嗟の撮影でピント合わせが間に合わず(常にマニュアルフォーカス)撮り逃し多数😭 みなさん、すみませんでした!

 

 

サタジュク トレイル 集合写真

そんな今回のサタジュクアテンドトレイルでした。いやぁ、面白かったなぁ!また高い頻度で参加していきたいと思います。

 

 

ここ数日ナマトップで頻繁に水面爆発あるも全部ミスバイトでどうにかならないか?と言うことで今日の夕活BIKE&FISHはあえてシャッドテールワームのスロー巻きで攻めてみました。

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたナマズ

普段トップで攻めるドシャローなエリアも全部。すると程なく65cmナマ。釣れたけどトップで出したようなロマンに欠けるかな…😟

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

パーツ不足でオーダー停止のcroMOZU275生産再開!

croMOZU275
2024年3月6日

長らくリプレイサブルエンドが枯渇していて制作中止となっていたcroMOZU275ですが、ようやく供給が復活し制作再開となりました。ですので、いつでもオーダーを受け付けております。

croMOZU275
とはいえ、今ご注文をいただいても手元に届くのは4ヶ月先となりますが。

 

croMOZU275 GOODYEAR NEWTON

croMOZU275はMTBパークやトレイルライディングはもちろんダートジャンプにダウンヒルも楽しめます。通常の275MTBと比較してダントツにバニーホップもしやすいので(そこはTUBAGRAですから)ただの街乗りも最高に楽しめます!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

MTBホッパーLITE三昧の1日でした

多摩川河原 MTBホッパー croMOZU275
2024年2月21日

昨日は雨が降る前のお昼過ぎ、季節外れの暖かさの中、近所の河原でHiTakaに乗るカイト君のお父様と一緒にMTBホッパーLITEを使ってテーブルトップ(インバート)練習をしてきました。

多摩川河原 MTBホッパー croMOZU275

近頃はキャンキャン練習がメインでしたが、せっかくなので自分もテーブルトップしまくりです。いろんなスタイルを試してみました。

 

多摩川河原 MTBホッパー HiTaka

HiTakaに乗るカイト君のお父様、まったりしつつ何度も繰り返していたら良いカタチになってきました。

そんな感じで2人で交互に動画や写真を撮ってはチェックしてまったり深く試行錯誤を繰り返し。とにかく暖かいのでストレスゼロ。楽しかった〜😁 これから雨降ってまた寒くなるなんて考えたくないな…

 

27.5インチホイールMTBであるcroMOZU275でもガッツリ入れるのが私の目標です。

多摩川河原 MTBホッパー croMOZU275

テーブルトップ(インバート)のスタイル、足が完全に閉じて上半身をグワッと縮ませる〜は理想に近づいたけど、バイクの傾きはそれほどなので、完成形にはまだまだ遠い。

 

 

息子が学校から帰ってきてカイト君のお父様と河原で乗ったと話すと自分も練習したい!と言い出し再びMTBホッパーLITE背負って河原へ(またか…😅

HAYABUSAに乗る息子、先日のスマイルバイクパークでX-UPするも服が引っかかり転けたのを反省し、引っかからないようシャツをジーンズにインし改めてトライ!さらに入ってたスゴイ😲

 

 

 

昨日の朝活BIKE&FISHは暖かいけど凄まじい爆風の中。

スポット着くも時折り吹く突風でバランス崩す程だし、キャストしても水面は波立ちどこにルアーが着水したか分からないほどで釣りにならず。

BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

それでも頑張って続けていたらクロさん47cm釣れて満足!

続いて場所を移動して…

 

これだけ暖かいからナマズトップ出るでしょ!と例年なら3月中旬に行くスポットへ。

岸際を端から丁寧に攻めていると足元で水面爆発するも乗らず。その後打ち尽くすも無。

Megabass POPX BIKE&FISH ナマズ

「まだ早かったか?」と撤収しつつ最初に出たところを打ったら再び水面爆発〜乗った!今季初トップ初ナマさん62cmでした。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • MTB HOPPER LITE MTBホッパーLITE 携帯ジャンプランプ ポータブルジャンプランプ

    MTB HOPPER LITE

    折りたたみ背負って持っていけるMTBホッパーのジャンプ中上級者用モデル
    63,500円(税込)
  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)

元同僚とトレイルライド

トレイル 高杉さん
2024年2月16日

今日の午前中は元同僚のtksgさん(スマイルバイクパークのゼッケンをデザインした人)と一緒にトレイルへ。

トレイル 高杉さん

tksgさんは3〜4年トレイルのブランクがあり、今回はトレイル勘やテクニックを取り戻すことをメインとしてたルート設定・スピードで走りました。

 

トレイル 高杉さん

tksgさんは撮影もなかなかの腕前なので、要所要所でお互いを撮影し合いながら走るのは面白かったなぁ!

それにしてもtksgさん、ブランクを感じさせない走りで普通のMTBライダーなら躊躇するルートも難なくクリアーしていてバッチリでした。

 

トレイル croMOZU275

tksgさんに撮影してもらったcroMOZU275に乗る私のトレイルライディング写真。

写真の構図やシャッターを切るタイミングなど自分とは全然違うので、とても刺激をもらえます。

 

トレイル croMOZU275

上の写真は自分では絶対に撮れない(思いつかない)構図で凄くお気に入りです。croMOZU275のコンパクトさがよく分かるし、GOODYEARのタイヤのロゴもバッチリ写っていますね。

 

トレイル croMOZU275

普段行かないルートにも思い切ってチャレンジ。最初は難しかったけど一発クリアーでした。

テクニカルなセクションでは行けそうなルートを探し、勇気を振り絞ってチャレンジするという試行錯誤が猛烈に楽しい!

 

という訳で、今回はtksgさんにも楽しんでもらえ、トレイル勘やテクニックを取り戻すには十分な内容となりました。自分も新たなルートのチャレンジができて良かったです。

 

 

朝活BIKE&FISHは1時間寝坊スタートで。日中は暖かかいけど早朝は冷える。

BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

水位低いけどルアーチェンジしながら攻めていたら10分後にクロさん49cm。なかなか激しいファイトで楽しめました。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
1 12 13 14 15 16 21

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ