TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

スマイルバイクパークのワンメイクジャンプ改修その他

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275
2025年1月9日

1月3日(金)、スマイルバイクパークの新年初乗りに行ってきたのですが、ほとんどワンメイクジャンプのリップ(飛び面)の改修作業を行っていました。

ワンメイクジャンプは去年あまり利用者がいなかった上、雨で土砂が流れてジャンプの形状が変わり、非常に飛びづらくなっていたのです。

そんなワンメイクジャンプをエアートリックがしやすいようにしっかり改修。息子と飛んでは直しを繰り返し、浮遊感たっぷりのジャンプに生まれ変わりました。スマイルバイクパークに訪れた際はぜひトライしてみてください!

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大

早速、HAYABUSAに乗る息子はワンメイクジャンプで昨年末から練習を始めたテーブルトップ(インバート)を。反復練習がとてもしやすいので、短時間で右手のグリップの握りかえと押し、右膝のたたみ込みの動作がリンクして来ました。

 

そのタイミングで4連テーブルに移動すると…

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大

4連テーブル4個目でもテーブルトップ(インバート)のそれっぽいカタチに。

 

とまぁこんな感じで、最初はワンメイクジャンプでトリックのコツを掴み、入れることに慣れてきたら4連テーブルで実践、という流れがコンスタントかつ安全にトリックを習得できます。多くの方たちもぜひ試してくださいね!

 

近頃、息子が明らかに撮影が上手くなってきました。ミラーレス一眼デジタルカメラを渡すと、ピントも完璧に合わせて技が深い瞬間を的確に撮ってくれます。

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

空中にいる私の表情からcroMOZU275のフレームの艶、タイヤのホワイトレター、Adidasのスニーカーなど全部キレイに映っています。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

キャンキャンもしっかり足が伸び切った瞬間を捉えてくれていて嬉しい。もっとかっこいいトリックをたくさん決められるようにならないと!

 

スマイルバイクパーク SBP MAZDA CX-5

スマイル撤収時、車を見てみると… 息子、なんか自分の愛車みたいなポーズしてますね😅

 

 

そして1月7日(火)は息子の小学校の冬休みの最終日。本当は息子をトレイルに連れて行く予定が、前日のまとまった雨が残っていて路面ウェット確実でお流れに。仕方なく近所の河原にMTBホッパーLITE持ち込んでのジャンプ練習となりました。

多摩川河原 MTBホッパーLITE HAYABUSA 叶大

息子にしてはテーブルトップ(インバート)を頑張り過去一バイクが傾いたけど、まだまだなので地道に続けて欲しいです。

 

今日の河原MTBホッパーLITE練習は息子メインに行ったため、自分はおまけ程度しか飛ばず。

多摩川河原 MTBホッパーLITE croMOZU275

多摩川河原 MTBホッパーLITE croMOZU275

さらにホッパーは息子の要望で一番低く設定したので私的には技が深く入りづらかったけど、アンターンダウンとテーブルトップを普通に出し分けられたのが収穫でした。

 

 

息子の冬休み最終日、近所のエディオンに行ったら一生手に入らないと思っていたバンダイHGスコープドッグが。

叶大 スコープドッグのプラモを買えた

さらに隣にスコープドッグの武装拡張バージョンであるHGバーグラリードッグもあったので、もらっても使い道のなかったお年玉投入して両方購入!

 

 

その翌日、自撮り機器との連携が上手くいかないミラーレス一眼を使って自撮りの試行錯誤をしていたら…

多摩川河原 SHAKA24

質感や構図がAI画像っぽい写真が撮れました。とりあえず私がマニュアルしている姿は正真正銘本物です。

 

 

 

朝活BIKE&FISHは前々日たっぷり降った雨の影響で水潮はまだ残っているのか?と不安いっぱいでしたが、隣の常連エサ釣りおじさんにアタリがあって魚はいることが判明。

とは言え1時間45分無反応。諦めムードが漂いあと10分で撤収というタイミングでバイト!

BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

久しぶりに釣れたクロダイ45cm嬉しい☺️

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • MTB HOPPER LITE MTBホッパーLITE 携帯ジャンプランプ ポータブルジャンプランプ

    MTB HOPPER LITE

    折りたたみ背負って持っていけるMTBホッパーのジャンプ中上級者用モデル
    63,500円(税込)
  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)

関東に戻ってきたAKIRA君と幕張で一緒に乗りました

幕張 SHAKA24 AKIRA
2025年1月6日

長らく仕事で九州にいて、年末に関東に戻ってきたTUBAGRAライダーAKIRA君を幕張でローカルライダーたちと撮影したり一緒に乗ってきました。

 

AKIRA君のSHAKA24バイク。

幕張 SHAKA24 AKIRA

24インチホイール、レフトドライブ、3本ペグ装着。

年内早々にMID BB採用の新しいSHAKAフレームに乗せ替え予定です。

 

完璧なフォームのトボガンを決めるAKIRA君。

幕張 SHAKA24 AKIRA

元は幕張ローカルだったAKIRA君。仕事で九州に長期赴任となり

MTBライディングはできるの?テクが衰えるのでは?という心配が当初はありましたが…

九州のあちこちに転居する度、近所に利用者がほとんどいない最新スケートパークがあって練習しまくり、むしろ格段に上達して関東に戻ってきたのでした。

 

その事実が分かりやすく見えたのがターンダウン。

幕張 SHAKA24 AKIRA

BMXではポピュラーなトリックですが、MTBで行うのはとても難しいです。日本で確実にできるのは現時点でTUBAGRAライダーの藤本さん、Kai君くらいでしょうか。

 

幕張 SHAKA24 AKIRA

しかもAKIRA君の場合、ターンダウンが「入った」指標となるハンドルの回転角が180度以上、220〜230度は入っていて、私もMTBでここまで入ったのは初めて見たくらいです。

 

AKIRA君のターンダウンの動画をご覧ください。

ここまでMTBで入ったターンダウンは世界でも滅多に見ることはありません。とても貴重です!

 

 

一緒に乗った他のライダーも紹介。

幕張 FULLCLIP 沢野さん

幕張ローカルのFULLCLIP沢野さんによるテーブルトップ(インバート)。

 

幕張 新谷さん

幕張ローカル新谷さんによるX-UP。

 

2連テーブル1個目を飛ぶウチの息子。乗るバイクはHAYABUSAです。

幕張 HAYABUSA 叶大

このテーブルは真ん中が細く走るの困難で視覚的にほぼキャニオン。これが初心者返しになっていて余計な怪我人を出さないようになっています。

 

2連テーブル2個目は私が知る限り関東で一番立ったリップ。

幕張 HAYABUSA 叶大

なので1個目を飛び切った勢いで突っ込むと高く打ち上げられて(人によっては)普通に飛ぶだけでも怖いのに、臆せず得意のワンフットを決める息子。

 

幕張 HAYABUSA 叶大

今、練習中のテーブルトップ(インバート)にもトライしていて健気だな、と思いました。

 

スマイルバイクパーク常連のリク君は今回幕張の2連テーブルに初トライ。

幕張 リク君

幕張 リク君

最初こそ1個目テーブルをバックサイドまで飛ぶことに躊躇していましたが、何度かのトライでようやく届き、そこからあれよあれよと2個目も高いエアーで飛べるまでに。この調子でもっと慣れてガンガン飛べるようになってください!

 

私はAKIRA君の撮影がメインでしたが、少しは乗ることができて幕張を楽しむことができました。次はもっと乗りたいなぁ!

 

 

今年の朝活BIKE&FISHでの初フィッシュは50cmオーバーの年無しクロダイでした。

BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

スポットは正月休みで混んでいたものの、わずかな隙間からの1投目でまさかのビッグワン!今年はいい年になりそう?

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

2024スマイルバイクパーク・ダートジャンプJAM

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA koMOZU
2024年12月29日

2024年12月22日(日)にスマイルバイクパーク・ダートジャンプJAMを4連テーブルで開催しました。

今回は若いライダーと年配のライダーで参加者の層が2分されたので、キッズ枠とシニア枠の2つのカテゴリを設けJAMをスタート!

 

最初はシニア枠のJAMの様子を紹介します。今回私はMCに専念し、写真は全てスマイル常連ライダーのユッケさんが撮ってくれました。ありがとうございます!

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM HAYABUSA koMOZU

今回の目玉的存在だったジャンプ歴は数ヶ月で63歳の上野さん。乗っているバイクは26インチを多段化したSPECIALIZED P3。今回のJAMでは4連テーブル貫通が目標でしたが、3個目を飛ばずにコギに使って4個目を飛び切りました!応援していたキッズたちも大盛り上がり!おめでとうございます!次回は3個目も飛んで4連クリアーを目指しましょう。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM

上野さんと同じく今回もう1人の目玉的存在だったジャンプ歴数ヶ月で62歳のfujiさん。乗っているバイクはフルサスのCannondele HABIT carbon。試走で4連クリアーしたものの本戦では3個目までと非常に惜しい結果に!

 

上野さんとfujiさんは「気合い」や「根性」だけで飛んだ訳ではなく、できるだけリスクを排除した「論理的な練習」を繰り返し、段階を踏んで今回の偉業に繋げています。この事実はシニアMTBライダーたちにとって希望の光になるのではないでしょうか?今後のお2人の成長が楽しみです!

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM MOZU

JAMではお馴染みMOZU24に乗るさかけんさん55歳。まさか今回の枠では若輩ポジションになるとは!ジャンプ歴では年季の差を見せ付けていましたね。

 

そしてここからキッズ枠の紹介!

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM ミナト君 ヨツバサイクル

ヨツバサイクルに乗るミナト君12歳。テーブルトップ(インバート)やX-UP、ワンハンドにワンフットなど全てのトリックの完成度が高く、その実力の高さを見せ付けてくれました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM ミナト君 HAYABIUSA リュウ君

HAYABUSAに乗る最年少TUBAGRAライダー リュウ君12歳。最近ではテーブルトップ(インバート)のカタチができ始めています。そして唯一2個目で回転系トリックである180もコンスタントにメイクしていました。今後は各トリックの完成度UPを目指して頑張ってください!

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM ミナト君 HAYABIUSA 叶大

HAYABUSAに乗るカナタ君11歳(ウチの息子)最近覚えたてのテーブルトップ(インバート)を連発しますが、まだまだバイクが傾きません。この調子でガンガントライして欲しいですね。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM

GTのキッズバイクに乗り近頃メキメキと上達しているリョウ君10歳。ウィップを多用したエアーは非常に鮮やか。今後はウィップの角度を増してくれたらさらにカッコイイと思います。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM koMOZU エハル君

リョウ君と同じく急激に上達しているkoMOZUに乗るエハル君8歳。エアートリックはトライし始めたばかりですが、元気なエアーがとにかく印象的で、今後の活躍が期待されます。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM

レーサーBMXに乗るコウスケ君9歳。誰も飛ばなかった上級者ラインで大きく飛び、4個目ではワンフットにもトライしてくれました。弟のリョウスケ君6歳も頑張っていましたね。

 

他にも飛び入り参加するライダーがたくさんいて、とても盛り上がりました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM 集合写真

今回のダートジャンプJAMの集合写真です。飛び入り参加も含め合計14名。ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました!こんなノリでよければ何度も開催しますよ!

 

 

ダートジャンプJAMはスマイルバイクパークが企画したパンプトラックを舞台にした「おっさんキッズバイクタイムアタック」を開催。(ここからの写真は私が撮ったものです)

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

タイトル通り16インチ?のキッズバイクに大人が乗りパンプトラックでの1周のタイムを計り競い合うイベントでした。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

ユッケさんが乗るヨツバのキッズバイク。「小さ過ぎて全然乗れない〜」的なことはほとんどなく、意外とスムースに走れていました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

ダートジャンプJAMに間に合わなかった清水さんはおっさんキッズバイクタイムアタックに参戦。こちらもスムースに走れていました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

私も参戦しました。確かにバイクは小さいもののプッシュプルは普通に決まるしで、走りづらいなどは全然なく意外と速く走れたように思います。

 

という訳で、ダートジャンプJAMもおっさんキッズバイクタイムアタックも盛り上がり、この日のスマイルバイクパークはとても楽しい1日となりました。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)

息子のテーブルトップ(インバート)練習で幕張へ その他誕生日

幕張 croMOZU275
2024年12月20日

私が知る限り、関東では幕張の駆け上がりが一番、技練習に向いていると思うので、息子を連れてテーブルトップ(インバート)練習に行きました。

私もちゃっかりアンターンダウン由来の縦バート練習を少し。

 

幕張 HAYABUSA 叶大

HAYABUSAでのやり方をしっかり伝え、まずは右手のグリップの握り返しをしてもらうと、膝の畳みもいい感じで最初にしてはまずまず。せめてこのレベルで構わないので、スマイルバイクパークの4連テーブルでも繰り出せるようになればさらにヨシ!

 

幕張 HAYABUSA 叶大

駆け上がりでのテーブル練習後は奥の連ジャンや2連テーブルも飛んでもらいました。

 

幕張 FULLCLIP 沢野さん

幕張ローカルでFULLCLIPの沢野さんによる綺麗なモトウィップ。

 

幕張 FULLCLIP 三村さん

そして幕張ローカルの要である三村さんによるテーブルトップ(インバート)。足が外れてとてもスタイリッシュなスタイルにビックリ!

 

 

今回幕張に行く数日前、幕張行こうと車を走らせたら道路大渋滞で1時間経っても10kmも進めず、さらに爆風吹き荒れてて行くの諦め途中にある城南島海浜公園スケートパークに行きました。

そんなこんなでパーク用メットでなく、バイザー付きのMTB用メット被ってます😓 とりあえずクルマにSHAKA積みっぱなしで良かった!

こちらも爆風でしたが何とか乗れたけど、スケートボーダーたちで混んでて少ししか撮影できなかったですね。

 

 

先日は息子の11歳の誕生日でした。

バースデーケーキ 誕生ケーキ ショートケーキ 叶大 誕生日

お馴染み奥さん手作りのバースデーケーキ。やっぱりとても美味しいです!

 

バースデーケーキ 誕生ケーキ ショートケーキ 叶大 誕生日 きなこ嬢

これまたお馴染みケーキを前にしての記念撮影。だいぶニキビ面になってきたことで息子の成長度合いが分かりますね。無理やり連れてこられた感のあるきなこ嬢の顔が…😅

 

 

たまにはきなこ嬢の近況でも。

きなこ嬢 保護猫

朝、目が覚めると窓際で「孤高の猫」しています。

 

きなこ嬢 保護猫

でも今の時期はかなり寒いので、数分後には私の布団の中に入ってきてヘッドマッサージで蕩けてるきなこ嬢。

 

 

この時期のBIKE&FISHは、例年なら多摩川は寒すぎて釣りにならず、湾奥でのクロダイ狙いにスイッチするのですが、何とそのクロダイスポットは現在ボラの大群が毎日押し寄せ釣りにならず。仕方なくいまだに多摩川で魚を求め彷徨う日々だったり。

BIKE&FISH ブレディで釣れたナマズ

色々探索すると、こんな時期でもナマズが釣れるスポットと釣り方を発見。何とか貴重な1匹を釣り続けています。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)

秋ヶ瀬の森バイクロア14 MTB&TRIALショー

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー TONE 太一君 フライオーバー
2024年12月11日

12月7日(土)8日(日)の2日間に開催される秋ヶ瀬の森バイクロア14の1日目、お昼からTUBAGRA MTB&TRIALショーを行いました。

 

とはいえ、直前のレースの表彰式が延び、ショーを開始する時間が後ろにどんどん延びていき〜

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー MC カザマックス

さらに今回バイクロア会場が大幅に拡がったこともあり、今回MCを担当してくれたカザマックスさんがマイクで大声でショーの開始を呼びかけても、声が届かずに来られる人たちもまばら。

そんな訳でとんだ逆風の中でショーのスタートとなりました。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー SHAKA YAMATO君

バイクロアでのショーに何度出演しているのか?自家塗装したSHAKAに乗るTUBAGRAライダーYAMATO君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー TONE 太一君

自身のシグネチャーフレームであるTONE Ver.2に乗るTUBAGRAのトライアラー太一君も4〜5回は出演していますね。安定したウイリーで観客の前を走り盛り上げます。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー SHAKA YAMATO君

高さ35cmシケインを模した障害物を軽く飛び越すYAMATO君。前のレースの表彰式で時間が押しているため、巻きでショーを展開していきます。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー リュウ君 ミナト君 叶大君 エハル君

YAMATO君、太一君だけでなく、今回もキッズたちに参加してもらいました。左からHAYABUSAに乗る叶大君、HAYABUSAに乗るTUBAGRA最年少ライダーリュウ君、ヨツバサイクルのミナト君、今回初出演のkoMOZUに乗るエハル君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー リュウ君 HAYABUSA

MTBホッパーINTROで飛ぶHAYABUSAに乗るTUBAGRA最年少ライダーリュウ君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー ミナト君

MTBホッパーで飛ぶヨツバサイクルのミナト君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー 叶大君 HAYABUSA

MTBホッパーで飛ぶHAYABUSAに乗る叶大君。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー エハル君 koMOZU

MTBホッパーで飛ぶkoMOZUに乗るエハル君。最近テクニックが急上昇中のキッズライダー(8歳)です。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー TONE 太一君

MTBホッパーを飛ぶ太一君。キッズたちと一気に高さが変わりますね。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー SHAKA YAMATO君

MTBホッパーLITEを使って彼女を飛び越すYAMATO君。

ショーの後「だいぶ高さに余裕があったから少しかがむくらいでよかったね」とは彼女さんの弁。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー TONE 太一君 フライオーバー

去年はコースレイアウト的に不可能だったTUBAGRAライダー太一君のフライオーバー手すりドロップ。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー TONE 太一君 フライオーバー

序盤は人がまばらだったショーも、終盤ではたくさんの観客でこの盛り上がり。今年も最高のロケーションで無事行えることができ一安心。やっぱりこれをやらないと1年締まりません。

 

秋ヶ瀬の森バイクロア14 バイクロア BIKELORE MTB&TRIALショー 集合写真

という訳で一時はどうなるかと思いましたが、最終的に多くの人たちに楽しんでいただけたショーになったかと思います。観ていただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

続いてTUBAGRAバニーホップ&ジャンプスクールのお話です。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • TONE ver2

    TONE Ver.2

    24ストリートトライアルフレーム
    129,800円(税込)
  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)
1 6 7 8 9 10 16

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ