TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

幕張JAM4 – 13連ジャンプ行きセッション

幕張JAM4 ジャム 集合写真
2025年3月25日

2025年3月23日(日)幕張JAM4は無事開催され、大盛り上がりで終えることができました。すごいライディングをたくさん見ることができたし、それでいて大怪我人も無し!素晴らしい!

JAMではいくつかセッションを行ったので、それぞれ紹介していきます。

 

13連ジャンプ行きラインセッション

幕張JAM4 ジャム 集合写真 AKIRA SHAKA24

SHAKA24に乗るTUBAGRAライダーAKIRA君のトボガン。

 

 

幕張JAM4 ジャム 集合写真 AKIRA SHAKA24

ガッツリX-UPが入ったAKIRA君。

 

幕張JAM4 ジャム レオン

6年前に開催した幕張JAM2と幕張JAM3にも参加してくれた白井伶穏(レオン)君。今やスポンサーたくさんのテクニカルなBMXライダーですが、今回も参加してくれました!指先まできっちり伸びたタックノーハンド。

 

全ての画像をご覧いただけたい方は「more」をクリック!

MORE

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
  • MOZU shinMOZU

    MOZU

    ストリート・ダートジャンプ用マウンテンバイクフレーム
    129,800円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

YAMATO君のリーゼントスタイル全開な爆風うみかぜ公園ライド

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO
2025年3月11日

TUBAGRAライダーYAMATO君のSHAKA26。自家塗装でフレームはオフホワイト?カラーに。

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO

サスフォークはTB-FORK34 80mmストローク。

TB-FORK34 TAPERED BLACK 80mm

実はYAMATO君が使っていた初期モデルで課題が見つかったのですが無事解決!もう少し経ったら再販します。私も80mmをSHAKA24で使いたい。その頃までにペグを取り付ける方法を考えないとな。

 

GOODYEAR Wingfoot Park

YAMATO君が今回新たに履いているタイヤはGOODYEAR Wingfoot Park トランスペアレントカラー(右側)。

 

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO

GOODYEAR Wingfoot Parkは軽量かつリーズナブルな、近年リリースされたストリート・パーク用の26タイヤ。

 

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO

よく転がり、程よくグリップするので、うみかぜ公園の滑りやすいコンクリセクションでもYAMATO君は安心して攻められています。

 

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO

安定して決まるフットジャム。

 

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO

クォーターパイプでエアターン(バンクターン?)バースピン。

 

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO

私的ベストショットがこれ。リーゼントなヘアスタイルとフットプラントが合う!

 

ここに来てうみかぜ公園名物の海からの大風が尋常じゃなく吹き荒れ、MTBで飛ぶと空中で大きく流され危ない場面も多くなり、リーゼントが崩れるもののヘルメット着用。

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO

飛んだ位置から横に1m近く流されても安定して決まるバースピン。YAMATO君の分厚いテクニックならではです。

 

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO

ガッツリ入ったテーブルトップ(インバート)。

 

横須賀 うみかぜ公園 SHAKA26 YAMATO

そんな昭和臭が漂うリーゼントスタイル全開なYAMATO君の最新ライディングでした。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

SHAKA24のフロントタイヤを新品にしました

多摩川河原 SHAKA24
2025年3月3日

かれこれ10年以上乗っているSHAKA24のフロントタイヤが擦り減り過ぎていたので(何年使っていたかもう覚えていない)

多摩川河原 SHAKA24 TIOGA Power Block

同じタイヤTIOGA Power Block 24 x 2.10の新品に交換しました。

 

多摩川河原 SHAKA24 29STEM MURAMASA BAR

ハンドルステムまわりはMURAMASA BAR 2インチライズと、29STEMの鉄板な組み合わせ。

 

多摩川河原 SHAKA24 X-FUSION

フロントサスフォークは80mmストロークにしたX-FUSIONのSTREAT。27.5インチホイール用のアウターレッグなので24タイヤだとブリッジの隙間があり過ぎるのが悩みどころ。TB-FORK34 80mmストロークを使いたいけどグラインドペグを取り付けられる仕組みをまだ開発していなんだよなぁ。

 

多摩川河原 SHAKA24 X-FUSION

フロントに付くグラインドペグは取り付け専用の15mmシャフトを製作し太いボルトで直付けされています。長らくガンガンに使っても壊れない耐久性があります

 

多摩川河原 SHAKA24

スプロケットは SHIKINAMI 23T SPROCKETでクランクはODYSSEY THUNDERBOLT RHD 175mm。昨今は160mmなどのショートクランクが流行っていますが、これを組んだの10年以上前なので💧

 

 

多摩川河原 SHAKA24

SHAKAはBMXエンドを採用しているのでグラインドペグ装着は当たり前に。リアハブはTUBAGRAのKABUKI 14 Cassette HUB

 

多摩川河原 SHAKA24 TIOGA Power Block

そんな訳で前回と大して変わっていませんが、私のSHAKA24のバイクチェックを紹介します。

 

フレーム:TUBAGRA SHAKA24(自家塗装:ライトブルー)

フロントフォーク:X-FUSION STREAT RL2 80mmストローク(27.5インチホイール用)

ステム:TUBAGRA 29STEM 突き出し29mm(SILVER)
ハンドルバー:TUBAGRA MURAMASA BAR 22.2mmクランプ 2インチライズ(BLACK・サンプル)
グリップ:CULT VANS/CULT WAFFLE GRIP
バーエンド:ODYSSEY PAR ENDS

クランク:ODYSSEY THUNDERBOLT RHD 175mm(BLACK)
スプロケット:TUBAGRA SHIKINAMI 23T SPROCKET(BLACK)
ペダル:FEDERAL Contact Pedal(BLACK)
チェーン:不明(BLACK)

サドル:ODYSSEY MIKE-AITKEN PIVOTAL SEAT
シートクランプ:TIOGA CNC 34.9mm(BLACK)

フロントハブ:BITEX NON-DISC HUB 32H 15mmアクセル用(SILVER)
リアハブ:TUBAGRA KABUKI 14 Cassette HUB 32H 12T
フロントリム:無名ブランド 24 32H(BLACK)
リアリム:TUBAGRA TB-RIM24 32H(BLACK)
スポーク:Pillar Spoke ステンレス製スポーク(BLACK)
フロント・リアタイヤ:TIOGA Power Block 24 x 2.10

グラインドペグ:KINK DRIFT PEG x 3

 

 

昨日から暖かいので昨晩はナマズ釣れるか調査BIKE&FISH。浅瀬にはいなくて、川の中央をドリフト気味にワームをボトムノックさせながらスロー巻きしていたらバイト!

BIKE&FISH ワームで釣れたナマズ

するも全然動かず15秒くらい送ってから鬼合わせ(まだウインターナマジング)して乗った〜からの猛烈ファイトな51cmでした。今年初のナマズで嬉しい!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

もうすぐフレーム乗せ替え予定のAKIRA君を塩浜スケートパークで撮影

塩浜スケートパーク SHAKA24 AKIRA
2025年2月10日

塩浜スケートパークでSHAKA24に乗るAKIRA君の撮影をしてきました。

 

AKIRA君の基本的なグラインドトリック詰め合わせをどうぞ。

彼はMTBではとても珍しいグラインドトリックの使い手で、世界的に見ても特筆したテクニックを持っています。

 

先日、幕張ダートで見せてくれたターンダウンをスケートパークのセクションで。

塩浜スケートパーク SHAKA24 AKIRA

R飛び出しのバンク着地の流れで行ってもらいました。まだハンドル回転角は180度なので、次はもっと入れてもらいたいと思います。

 

塩浜スケートパーク SHAKA24 AKIRA

コーピング高180cmのミニランプでエアーターンをしてもらいました。だいぶ高いです。

 

そんなAKIRA君のSHAKA24。文字通り24インチホイールなのと、レフトドライブなのがこのバイクの特徴です。

塩浜スケートパーク SHAKA24 AKIRA

このフレームになって5年超ハードに乗っていますが、いまだにクラック1つありません。

次に撮影する頃にはMID BB採用の新しいSHAKA24が出来上がっているでしょうか?

 

 

朝活BIKE&FISHで2時間近く何もなく、撤収間際にようやく釣れたクロダイ47cm。

BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

いつもギリギリで釣れるの疲れるので勘弁して欲しいです。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

関東に戻ってきたAKIRA君と幕張で一緒に乗りました

幕張 SHAKA24 AKIRA
2025年1月6日

長らく仕事で九州にいて、年末に関東に戻ってきたTUBAGRAライダーAKIRA君を幕張でローカルライダーたちと撮影したり一緒に乗ってきました。

 

AKIRA君のSHAKA24バイク。

幕張 SHAKA24 AKIRA

24インチホイール、レフトドライブ、3本ペグ装着。

年内早々にMID BB採用の新しいSHAKAフレームに乗せ替え予定です。

 

完璧なフォームのトボガンを決めるAKIRA君。

幕張 SHAKA24 AKIRA

元は幕張ローカルだったAKIRA君。仕事で九州に長期赴任となり

MTBライディングはできるの?テクが衰えるのでは?という心配が当初はありましたが…

九州のあちこちに転居する度、近所に利用者がほとんどいない最新スケートパークがあって練習しまくり、むしろ格段に上達して関東に戻ってきたのでした。

 

その事実が分かりやすく見えたのがターンダウン。

幕張 SHAKA24 AKIRA

BMXではポピュラーなトリックですが、MTBで行うのはとても難しいです。日本で確実にできるのは現時点でTUBAGRAライダーの藤本さん、Kai君くらいでしょうか。

 

幕張 SHAKA24 AKIRA

しかもAKIRA君の場合、ターンダウンが「入った」指標となるハンドルの回転角が180度以上、220〜230度は入っていて、私もMTBでここまで入ったのは初めて見たくらいです。

 

AKIRA君のターンダウンの動画をご覧ください。

ここまでMTBで入ったターンダウンは世界でも滅多に見ることはありません。とても貴重です!

 

 

一緒に乗った他のライダーも紹介。

幕張 FULLCLIP 沢野さん

幕張ローカルのFULLCLIP沢野さんによるテーブルトップ(インバート)。

 

幕張 新谷さん

幕張ローカル新谷さんによるX-UP。

 

2連テーブル1個目を飛ぶウチの息子。乗るバイクはHAYABUSAです。

幕張 HAYABUSA 叶大

このテーブルは真ん中が細く走るの困難で視覚的にほぼキャニオン。これが初心者返しになっていて余計な怪我人を出さないようになっています。

 

2連テーブル2個目は私が知る限り関東で一番立ったリップ。

幕張 HAYABUSA 叶大

なので1個目を飛び切った勢いで突っ込むと高く打ち上げられて(人によっては)普通に飛ぶだけでも怖いのに、臆せず得意のワンフットを決める息子。

 

幕張 HAYABUSA 叶大

今、練習中のテーブルトップ(インバート)にもトライしていて健気だな、と思いました。

 

スマイルバイクパーク常連のリク君は今回幕張の2連テーブルに初トライ。

幕張 リク君

幕張 リク君

最初こそ1個目テーブルをバックサイドまで飛ぶことに躊躇していましたが、何度かのトライでようやく届き、そこからあれよあれよと2個目も高いエアーで飛べるまでに。この調子でもっと慣れてガンガン飛べるようになってください!

 

私はAKIRA君の撮影がメインでしたが、少しは乗ることができて幕張を楽しむことができました。次はもっと乗りたいなぁ!

 

 

今年の朝活BIKE&FISHでの初フィッシュは50cmオーバーの年無しクロダイでした。

BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

スポットは正月休みで混んでいたものの、わずかな隙間からの1投目でまさかのビッグワン!今年はいい年になりそう?

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)
1 2 3 4 7

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ