TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

さるなしJAMてんこ盛りに参加してきました – 後編

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り YAMATO SHAKA
2024年6月23日

福島県にある体育館のスケートパーク「アーバンスポーツたまかわ」で6月16日(日)に開催された『さるなしJAMてんこ盛り』後編は主にHIGHクラスとTUBAGRAライダーについて紹介していきます。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り YAMATO SHAKA Kai

MC担当のTUBAGRAライダーkai君(左)とフルフェイスに短ラン&ボンタン姿のTUBAGRAライダーYAMATO君。乗るバイクはSHAKA

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り YAMATO SHAKA

YAMATO君のユーロバート。リーゼントじゃない彼のヘアースタイルを見たのは2年ぶりくらいの気がする…(服は短ラン+ボンタンでしたが)

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り Kai HiTaka

「さるなしJAMてんこ盛り」ではMC担当のkai君でしたが、みんなの要望で1ルーティンだけしっかりライド!乗るバイクは彼が企画・テストしたHiTaka

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り Kai HiTaka

今回はジャンプの写真だけですが(バーはカッコよくないタイミングでごめんなさい)Kai君はパークのセクションを大きく使っていろんなトリックを披露して圧倒的でした。

 

そして私についてですが、立場的にHIGHクラスにエントリー。周囲は屈強なサポーテッドBMXライダーばかりの中で😅

前回エントリー時はプラクティスでヘロヘロに疲れる程練習できて持味を発揮できたものの、今回はエントリー数が激増してプラクティスを走るBMXライダーでひしめき合い、そんな中で私はSHAKAに乗ってのグラインド系の練習がほとんどできませんでした。

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り croMOZU275

そのため今回はグラインド系トリックは諦め、本番間近でパークに不釣り合いなcroMOZU275で走ることに(エントリー中一番大きなホイール系)。ひたすら色んなところでキャンキャン決めました。

 

これ以降は大まかにTUBAGRAライダー以外の参加者、BMXライダーたちを見ていきましょう。

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り

ボックスジャンプを安定したバースピンで超える方。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り

モヒカンレッジをフットプラント180で超える方。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り

モヒカンレッジをペダルグラインドで流す方。途中でタイヤグラブも混ぜていました。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り

グラインドBOX飛び出しでテイルウィップを決める方。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り

180バースピンしてフェイキーでBOXジャンプのバックサイドを降りていき〜が惜しくもメイクならず。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り

フレアに挑戦するキッズライダー。残念ながらメイクならずでしたが、レベルがとても高いです。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り

クォーターを飛び出してウォールライドを決める方。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り

こちらは特大版のクォーターを飛び出してウォールライドを決める方。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り Kai 伊織 SHAKA

JAMセッションが終わった後にSHAKAに乗り換えたKai君と元TUBAGRAライダーの伊織君がSND*Sコンビでターンダウンを決めてくれました。下手すると10年以上ぶり?に会った伊織君は変わらず珍妙なキャラでMCも面白かったです。

 

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り エアーバッグ

JAMの後はアーバンスポーツたまかわ名物エアーバッグスクールが開催されました。

 

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り エアーバッグ

ミチナガ君はタイヤグラブにチャレンジ!いい感じにタイヤを掴めていますね。

エアーバッグでのバックフリップ初トライで回り切った高校生MTBライダーりょうま君。すぐに回れるなんて凄い!将来がとても楽しみなMTBライダーです。

 

 

「さるなしJAMてんこ盛り」撤収間際に関係者で記念撮影📷

アーバンスポーツたまかわ さるなしJAM てんこ盛り YAMATO Kai 集合写真

左から
MC担当TUBAGRAライダーkai君 → 主催者?ヘイヘイさん(ようへいさん)→ TUBAGRAライダーYAMATO君 → MC担当元TUBAGRAライダー伊織君 → 私

撮影してくれたYAMATO君の彼女さんありがとうございました!

 

そんなこんなで私は練習不足で緊張したけれど、終わってみればとても楽しめた「さるなしJAMてんこ盛り」。次はしっかり練習して臨みたいと思います。

 

MAZDA CX-5 KF型 燃費

自宅〜福島県玉川町のアーバンスポーツたまかわの往復533.7km走って燃費は21.0km/Lでした。悪くない数字ですね。

 

前編はこちらです。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

息子と塩浜第2公園スケートパークに行ってきました

塩浜第2公園スケートパーク SHAKA24
2024年6月19日

6月16日(日)に福島県の玉川村の室内スケートパーク「アーバンスポーツたまかわ」で開催される【さるなしJAMてんこ盛り】に親子でエントリーする流れとなり、最近パークライドがご無沙汰の息子のパーク勘を取り戻すため塩浜第2公園スケートパークに行ってきました。

このパークに行くの、私は5年以上ぶりかも知れません。かなり久しぶりです。

 

塩浜第2公園スケートパーク HAYABUSA 叶大

HAYABUSAに乗る息子、ロールインロールアウトは普通にできますね。

 

塩浜第2公園スケートパーク HAYABUSA 叶大

バンクバニーホップがもっと高くなると嬉しいのだけど。

 

息子のスケートパークライディングを見ているだけなのは辛いので、私もSHAKA24で少し乗りました。

塩浜第2公園スケートパーク SHAKA24

バンクtoバンクにあるモヒカンレッジでフィーブルtoスミスグラインドの練習をするも最低のメイク率。どこかのタイミングでガッツリ練習したいです。

 

塩浜第2公園スケートパーク SHAKA24

このパークの1.5mハーフパイプはとてもエアターンがしやすい!

 

そんな訳で翌日開催する【さるなしJAMてんこ盛り】の予行練習は完了しました。さて、本番はどうなるでしょうか?

 

 

真夏の予行練習みたいな暑い朝にBIKE&FISH。

BIKE&FISH ワームで釣れたスモールマウスバス

今季初のスポットで3シュリドリフト&ズル引きするとすぐ鋭いバイトあり、たっぷり送って鬼合わせするとナイスファイターなスモールマウスバス30cm👍

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

10年以上ぶりにプラネットパークのダウンレールを攻めた

八王子プラネットパーク SHAKA
2024年6月17日

ちさ君の撮影でプラネットパークにおそらく10年以上ぶりに行き、そこの名物?階段にかかるダウンレールにダブルペググラインドをSHAKA24でしてきました。その動画がこちらです↓↓↓↓

かなり久しぶりだったので、ファーストトライが怖くてなかなか行くことができず、結局トライするまで5分もかかってしまいました。いやー、やっぱり怖いですよダウンレールは😅

この日は撮影するちさ君がパークに来るまでだいぶあったのでダウンレールに20回はトライしておきました(その内1回失敗して右手にダメージ)だいぶ慣れましたけど、まだ恐怖心が抜けませんね。今後も忘れないようにコンスタントに攻めようと思います。

 

 

プラネットパークに行く前はスマイルバイクパークでプライベートレッスンを行なっていました。

MAZDA CX-5 Boostgear PACKAGE TOYOTIRE

完全な夏日で暑いこと暑いこと。今年はかなり梅雨入りが遅いですね。うっそうとした緑に赤いMAZDA CX-5が映えるな〜

 

 

先日、息子が毛鉤でオイカワの婚姻色が強く出たオスを釣り上げ、それはそれで私も嬉しかったのですが、やっぱり私も釣りたい!ということで近所の多摩川に行ってきました。

BIKE&FISH 毛鉤オイカワ釣り

BIKE&FISH 毛鉤オイカワ釣り

釣り始めて7匹目に婚姻色のオスが釣れて満足!スマホで綺麗な水中写真を撮って撤収💨

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

若手MTBストリートライダーちさ君の紹介

八王子プラネットパーク ちさ君 SHAKA
2024年6月14日

先日、八王子は戸吹スポーツ公園内にある日本最大級のスケートパーク「プラネットパーク」に行き、若手MTBストリートライダーのちさ君を撮影してきました。

 

ちさ君は現在大学生で、今でも十分高いテクニックを持っていますが、最近もさらに上達しており、将来がとても楽しみな若手ライダーの1人です。

八王子のストリートやスケートパークを中心に活動していて、スケートパークでは今回のフィールドであるプラネットパーク、橋本駅の近くにある小山公園ニュースポーツ広場 スケートボードエリアによく乗っているとのこと。

 

それでは彼のSHAKA26バイクを見てみましょう。

八王子プラネットパーク ちさ君 SHAKA

ダウンチューブにTUBAGRA特注ニッケル含有の高強度クロモリKAISEI 8630を使用した特別なフレームを使用しています。

【ちさ君のSHAKA26バイクチェック】

Frame : SAHAKA 26プロト クリアー
Fork : TUBAGRA ENMA FORK Type.N BLACK
Stem : TUBAGRA 29STEM BLACK
Bar : TUBAGRA MURAMASA BAR 3インチ BLACK
Grip : Eclat octa grips
Crank : Profile racing elite 19/165mm
Headset : Chinese
BB : Chinese&bb buddy
Seat : no brand
Sprocket : Pride street guard 25t
Chain : Izumi
Hub : F/R Fly magneto
Rim : F/R TUBAGRA TB-RIM26 36H BLACK
Tires
F : Maxxis dth 2.15
R : Tioga city slicker 1.95
Pedals : Primo turbo

 

八王子プラネットパーク ちさ君 SHAKA

– ちさ君のSHAKAのパーツのこだわりについて教えてください。

ちさ:
コンセプトはなるべく黒いパーツを使いシンプルに、を意識してます。私自身、何度かカラフルパーツをふんだんに使い、いじった事もありますが、ライディングの際にカラーパーツが目に入り集中出来ないことが何度かあり、今はブラックで統一してます。

また、グラインドはペダルとクランク、BBでやるので、ペダル選びは慎重です。結局踏み面が多く、クランクギリギリまでペダルが伸びてるturboペダルにしました。また、グラインドの兼ね合いでbb buddyとガードスプロケットです。

そしてタイヤはリア1.95ですが、個人的に太いタイヤも試しましたが、細いタイヤの方がマニュアル180の抜けがレスポンスよく入る感じがあり、ずっとこのサイズをチョイスしています。

最後にフォークのコラムは切れるところまで短く切るようにしてます。あまりスペーサーがくっ付いてるとバイクの見た目が悪いと個人的に思います。BMXプロライダーFelixもベネフィットを求めることも大事だが見た目は最も乗る時に重要視していると語っていました。

 

– とても説得力があるこだわりの数々を教えてくれてありがとうございました!

 

 

以下、ちさ君のライディングをご覧ください。

八王子プラネットパーク ちさ君 SHAKA

得意のバニーホップバースピンをバンクターンで。高くてとても安定しています。

 

八王子プラネットパーク ちさ君 SHAKA

テーブルに飛び乗ってからのバニーホップ180アウト。刺し入りでとても高くスタイリッシュです。

 

八王子プラネットパーク ちさ君 SHAKA

バースピン同様ちさ君が多用するクランクフリップをステアーで。

 

ちさ君のライディング動画がこちらになります。

iPhoneで撮りましたがブレブレでごめんなさい🙇‍♀️

 

ちさ君、撮影にご協力いただき本当にありがとうございました!

先にも述べた通り、ちさ君は八王子のスケートパークなどを中心に乗っているので、もし彼と一緒に乗りたい場合は連絡してみてください。

Instagramアカウント

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)

TPUチューブを使って10日経ちました

城南島海浜公園スケートパーク SHAKA24
2024年4月26日

今週は2回城南島海浜公園に1時間スケートパーク練習をしました。その動画がこちら(↑)になります。

TPUチューブ テスト

ちなみにSHAKA24にTPUチューブを入れて昨日で10日目。空気圧は3bar→2.5に減っていたので、あえてその状態で耐久テストを行いエアターンでゲシったり高いところから落ちたりしてみました。

1回ブチルチューブなら過去の経験から100%リム打ちパンクするゲシリをやってしまったのだけどパンクしなかったのは驚きでした!TPUチューブ、本当に強いです!

 

城南島海浜公園スケートパーク SHAKA24

けれどスポークは折れました…

 

早くTUBAGRAでTPUチューブ商品化して売り出したいなぁ!

 

 

朝からPC作業→JMAのインストラクターライセンス更新作業→出荷したりと結構ドタバタ。

BIKE&FISH ワームで釣れたナマズ

雨の増水は大したことなく流れの筋を3シュリドリフトで探っていたらググンと来て鬼合わせ!デカいスモールマウスバス?と思ったらまたしてもナマズ59cm😆

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)
1 5 6 7 8 9

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ