TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

久しぶりの世田谷公園SLパークの朝一練

2014年10月27日

スッゴイ久しぶりに世田谷公園SLパーク(スケートパーク)で朝一練習をしました。しっかし、世田谷公園でフリーマーケットが行われていたので、早めに来たのに駐車場はいっぱいでしたね。まぁ、それは仕方ないな。

自分は今日、奥さんのお母様が北九州から遊びに来ていて、お昼に築地に行く予定があり、10時半までしか乗れないため、準備運動も早々に終え急いでライディング開始。

今日の自分の課題はバニーホップバースピンをルーティンの中に組み込むことでしたが、まだバンクなどでは安定して行えないため、スタート地点からバンクインするタイミングで行うことにしました。

って、不安定な場所でバニーホップバースピンを繰り出すのって怖いです。どうしてもビビリが入って身体が後ろに引けていて、ハンドルは回っているのに失敗するケースが続出。これは色んな場所で平然と行え確実にメイクできる分厚いバースピンのスキルが必要だな。

あとはR飛び出しでインバート(テーブルトップ)したり… 裏が見えるくらい入って良かった

世田谷公園でサモのインバート

浅いRのクォーターでひっくいエアターンしたり… 成長してないなー(泣)

世田谷公園でサモのエアターン

バンクにあるモヒカンレッジで夏にたくさん練習した180フェイキーDペグなどをしていました。最終的に思い切り転けてレッジの角に腕をぶつけて負傷。結構痛かった。

 

しばらくすると水野君が来て、お馴染みのトライアルとストリートが融合したスタイルでパークを軽やかに走ります。

世田谷公園で水野君のノーズマニュアル

上の写真はノーズマニュアル(ブレーキあり)toダニエルドロップです。

 

さらにしばらくして、ストリートトライアラーのSatooさんも来て、3人で一緒に乗りました。Satooさんの20インチのトラ車、凄いのがノーチェーンだと言うこと。「今はたまたまチェーンを外している」ということですが、ノーチェーンで前後ブレーキを駆使したトライアルのインパクトは凄かったです。

Satooさんのノーチェーンバックワードマニュアル

上の写真はノーチェーンだからできるバックワードマニュアル。というか、実質コギ無しでダニエルでピョンピョン進んでいくのって凄いんじゃ…?

 

そんな自分とSatooさんの動きをまとめた動画が以下になります。Instagramなのでたった15秒で観られますので、ぜひご覧ください。(上の画像は下で紹介している動画の切り出しです)

Masao Naitoさん(@tubagra)が投稿した動画 –

 

そんな感じで乗って10時半になり、自分だけ先に帰らせていただきました。ああ、もっと乗りたかった!

 

そして奥さんと息子、奥さんのお母様を連れ、クルマで築地まで行きランチ。首都高使うと築地まで30分かからないから簡単に行けて良いです。

築地の裏道。ひらがなとカタカナを取れば香港か台湾って言われても分からないかも。やっぱり日本もアジアですよねー

築地の風景

外国の方もすっごく多く、中国や韓国、東南アジア、欧米系など多岐にわたり、安定のにぎわいでした。

築地の街並みは相変わらず昭和臭満載ですが、古い佃煮屋さんの奥で、おばちゃんがMac Book Air使ってパチパチ高速ブラインドタッチしていたのが印象的でした。ちゃんと今を生きていますね。

そこで自分たちはお母様オススメの美味しい海鮮丼とカレーうどんを食べ(奥さんが食べているうどんをガン見する息子)

奥さんが食べるカレーうどんをガン見する叶大

築地の色んなお店を覗いて2時間くらいで帰ってきました。

いやー、充実した良い日曜日でした。明日も頑張るぞい!

ダイナコキャニオンとスピンシティ朝練

2014年10月26日

幾日か前の話ですが、ダイナコのキャニオンが開通しました!
この時は若干クセがありましたが、その後の改修によりご機嫌な状態になっているとのこと。
どっすか?そろそろ茨城まで遊びに来てみたくなってきたんじゃないですか?
ガンと打ち上がってバキーっとノーズさしてネクストジャンプにヒアウィゴー!です。
脳汁でまっせー!

そんなダイナコキャニオンの様子など。

キャニオンにビビッてちょっと甘めになってしまったのが悔やしいです。

DSC_1898

DSC_1970

DSC_1980

しっかし、何がすごいってこの写真!

全部自動で撮ってます。

三脚にセットして、センサの調整を済ませたらあとは放っておくだけでこんな写真があれよあれよと大量に。

ハシグチ親方の工作スキルには驚かされました。

まじはんぱねぇ。

そして、今はクウォーター作るべく基礎の水平出しをやっているというマルチっぷり。

最強です。



んで、今日は朝練!
スピンシティの主催するBMX朝練に混ざって来ました。
おもったよりいろんなセクションがありまして、お腹いっぱいになりました。
バンク、ボックス、ミニランプ、スパインと盛りだくさん。
ひっさしぶりにスパインに突っ込んでみたりしました。スパイン、ムツカシーネ、コレ。

バンクをバックサイドにミニランプからヤッホィしたり、スパインをズリっと動かしてプチキャニオン作ってみたりと、まさに天国。まーさーにっ、天国。

これもっと、みんな遊びに来たら良いんじゃ無いかしら?
おで、もっとあそび、いぐ!

ちなみに第二第四日曜日に開催とのこと。

開催日なんかの確認はスピンシティBlogでチェケラー!


というわけで、明日は筋肉痛確定なのでした。


さて、森田ジュニアですが、じわりじわりと準備が進んでいるようです。
いつでて来てもおかしくないと。
子宮口も広がりつつあると。
いよいよパパになります。

車にはもうチャイルドシート乗せてみたりして出産ムードに包まれている森田家なのでした。

息子と2人で二子玉川公園まで行きました

2014年10月25日

今日土曜日はお馴染み奥さんが1日中仕事で、自分が朝から夜まで息子のお守りDAYです。だいぶ慣れてきて全ての動作をエレガントにこなし、我ながら育メンレベルがさらに上昇中!って自分で言うのは駄目ですね…(汗)

そんな土曜日は息子と一緒に自転車でどこかに行くのが日課となっていますが、今日は一番の遠出で、家から5kmの距離にある二子玉川公園に行ってみました。

公園には延々多摩川の河原にある未舗装路(ダートコース)を走って行ったのですが、いやはや大変だった。深い砂利が長く続いたり、雑草がたくさん生えていたりして、ハッキリ言ってロードバイクは不可能、ママチャリじゃかなり厳しく、MTBでちょうど良い道です。MTBタイヤを履いたブリジストンの実用車で何とか…って感じでしたね。公園に着いた頃には汗だくでかなり疲れていました。

ちなみに、息子はそんな悪路の振動が心地よかったらしく爆睡。お父さんは汗まみれだと言うのに…。

二子玉川公園のサモと叶大とブリジストン実用車とsanukのシューズ

二子玉川公園の大階段の前で記念撮影。Sanuk(サヌーク)のシューズの赤がアクセントになっていい感じです。というか、全身青系の服だったんだな自分。

公園の高台に上ったら息子が起きたので、そこで夕陽と綺麗な秋の雲を背景に記念撮影。

二子玉川公園のサモと叶大

公園で息子に麦茶をあげたら、凄い勢いで飲む飲む。やっぱりたくさん風を受けているから喉が乾くよね。

そして少し一息付いたら急いでダートコースを走って家に戻り、息子の夕飯の支度をして食べさせました。それからお風呂に入れ、あがったら仕事から帰ってきた奥さんにバトンタッチし開放され、日記を書いています。

明日は久しぶりの朝一世田谷公園スケートパークなので、早く寝たいです。疲れた。

 

そうそう、今日は起きてすぐに朝練もしました。バンクでバニーホップバースピンにトライしたのですが、とにかくバンクの近くを通る人が多くて(ランニングの方がすっごく多い)全然集中して練習することができず、結局複合回転系と、それを繰り出した直後の平地でのバニーホップバースピンを何回かやったのみでした。バニーホップバースピンは何とかできますが、メイク率がもうちょっと上がって欲しいなー。そうでないとバンクとかで怖くて繰り出せませんよ。

朝練の公園のSHAKAバイクとサモ

そうこうしていると、フロントタイヤのサイドに変な突起物が!寄って見てみると、TIOGA Power Blockのサイドウォールが裂けて中身のチューブが出ていました。早くチューブの空気を抜かないと爆発してしまいます。

TIOGA PowerBlockのサイドに裂けてチューブが出た

って、この写真を撮った直後に爆音を響かせてチューブは破裂してしまいました。チューブが勿体ない…。

何度もここで書いていますが、TIOGA Power Blockはサイドウォールが薄くて弱い、という弱点があります。ただし、それを考慮しても価格が安くて太くて軽くてグラフィックがシンプルで格好いいという長所があるので、次々に買って履き続けてしまうんですよね。

うん、次もTIOGA Power Blockかな。

フラワートレイルダートジャンプジャム2014は12月7日(日)開催

2014年10月24日

告知が遅くなりましたが、フラワートレイルダートジャンプジャム201412月7日(日)開催とさせていただきます。みなさま、日程の調節をお願いします。

フラワートレイルダートジャンプジャム2014

雨天の場合は延期します。この季節、前日に少しでもまとまった雨が降ったら路面が乾かずアウトなので、開催か否かは前日12月6日(土)の夕方には発表します。

フラワートレイルの連ジャンは基本的に難易度が低く、ぶっ飛びワンメイクジャンプが連続してあるような感じなので、あまりダートを飛ばないストリートやパークライダーでも頭空っぽにしてかなり楽しめると思います。基本的にいつも参加しているライダーは気さくで和やかな方ばかりですので、初めてのライダーもたくさん遊びに来てください。

詳細なジャムの概要、スケジュールなどは近日中に公開します。

 

あと、年末から年明けにかけて、以下の2つのイベントを開催したいと考えています。

 

1. バニーホップバースピン講習会

バニーホップバースピン講習会
過去にも開催しましたが(↑)、マニアックだけど人気のあるバニーホップバースピンをメインとした講習会です。
開催できる場所を見つけたら、すぐにでも開催したいですね。需要は絶対にあるハズ!

 

2. ストリートトライアルミーティング

ストリートトライアル講習会

上の画像は過去に開催したストリートトライアル講習会ですが、このジャンルも何だかんだライダー増えましたし、そろそろこういったイベントを開催しても良いと思うんですよね。
当日は簡単なセクション置いてミニコンテスト〜ジャムとかやっても面白そうですし。これも開催できる場所を見つけたら開催したいです。多くの人が集まりやすくて他の人達に迷惑をかけないオススメの場所があったら教えてください!

 

今朝も近所の河原の公園でバニーホップバースピン練習をしてきました。本当はバンクでバースピンの練習をしたかったものの、前日の雨の影響で路面が濡れてて使えず、仕方ないので高さ10cm、距離30cmくらいのギャップをバーで飛び越える練習をしてみたら… 怖くて全然できませんでした(泣)

まだまだ自分のバニーホップバースピンの能力低いわー。悲しくなるほど低いわー。

ということで、地味でも繰り返すしかないよね!と平地でひたすらバニーホップバースピン練習。

サモの朝練バニーホップバースピン

今朝は調子が悪く、メイク率が5回に1回くらいと低かったです。こういう時って「またスランプになるんじゃないか?」って焦るんですよね。地道に頑張ります。

OPENERライダーm-papaさんのメールとBTLBIKES FUNBOX TIRE

2014年10月23日

TUBAGRAが主催したBunny Hop Campや講習会などに何度かご参加いただいているOPENER(trMOZU)に乗るm-papaさんより、メールをいただきました。

OPENERを開発〜製造〜販売している私たちにはとてもありがたい内容であると同時に、すでにOPENERに乗るライダーや、ストリートトライアラー達にとっても興味深い内容と思い、ご本人より許可をいただき、ここに紹介させていただきます。

m-papaさんのOPENERバイク

m-papaさんのOPENER(trMOZU)バイク

ここよりm-papaさんの文章です====================

 

OPENER(trMOZU)に乗って2年経ちました。
約2年ほど乗り込みまして、個人的に理想のBIKEに辿りついたようなのでご連絡をさせていただきました。

始めはトライアルメインだったところ、ストリートトリックも練習するようになり、自分の中では

「トライアルもできて、バニーホップや180などのストリートトリックもできるバイク」

に仕上がった感じです。

自分の中では【トライアル4:ストリート6】のつもりですが、マニュアルアップがやりやすく、ダニエルでの安定感も申し分ないポジションに辿りつきました。

子供もいる自分にとって自転車に乗る時間はすごく貴重ですし、子供や家族と過ごす時間を有意義に使うためにも気軽に、かつ自分の理想とする乗り方に応えてくれる自転車との出会いは何にも代えがたいものです。

本当にありがとうございました!!

m-papaさんのOPENER(trMOZU)バイク

私のOPENERの大まかなパーツスペックは以下の通りとなります。

ハンドル:Inspired arcade
ステム:Echo Highrise 38°×100mm
フロントフォーク:Inspired team fork
ブレーキ:F-Avid BB7、R-Avid Ultimate V Brake
リム:F・R-DEEVEE 24
ハブ:F-Hppe Evo2、R-ONZA
BB:Neon
フリーギア:Tensil
クランク:Echo TR
ペダル:Da Bomb

ワイヤーブレーキ仕様なので、自転車の整備も苦労しません。

ポジション的には、最近のストリートトライアルの流れに乗って、近く高くという感じですが、リヤセンターが短くフロントアップもしやすいためか、慣れてくればダニエルも比較的安定するので、重い(アルミフレームのバイクに比べて)割には、ダニパラなどのトライアルトリックでもクロモリ独特のバネ感のおかげで、軽さに勝るアルミフレームに遜色ない高さを飛ぶことができます。

あと、フロントブレーキをフォークに通しているので、ハンドルを回転させるテールウィップやバースピンなんかもできる仕様です。
自分はできませんが。

ということで、まだまだ、新しいトリックを覚えながら乗ることができそうです。

講習会やコンテストなどありましたら、今後も是非参加させていただきたいと思っております。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

m-papaさんの文章はここまで====================

こちらも恐縮してしまう内容と、さらに貴重な情報を、本当にありがとうございました!
今後も素晴らしいテクニックをたくさん見せてくださいね!!

 

というか、参加人数は少ないかも知れませんが、ストリートトライアラーだけのイベント、JAMを今度やってみたいんですよね。どんな場所で、どんな内容が面白いんだろう?

 

 

いつもTUBAGRAライダーのパーツなどのサポートをしてくれているYurisより、26インチホイール用ストリートタイヤ「BTLBIKES FUNBOX TIRE」を送っていただきました。

BTLBIKES FUNBOX TIRE 26 2.2

このタイヤは26インチ専用の新設計で、太さが2.2とボリュームがあり、それでいて重量が595gと軽く、しかも定価が3,240(税込)とリーズナブルで、非常に実用的な内容となっています。

そんな高スペックなタイヤだからか、日本に入ったら即完売とのこと。早めの注文がオススメです。

このタイヤ、TUBAGRAライダーの26乗りである森田君、アシ君、そして某新ライダーに履いてレポートをしてもらう予定です。はてさて、どんな感じになるか非常に楽しみですね!!

1 2 3 4 7

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ