TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

ウイリー練習はじめました

2015年4月24日

朝活シーバスフィッシングは多摩川河原の近所のいつものスポットにて。数投目でいきなりヒットして慌てて合わせられず、そのままバレてしまいました。それでも「これは幸先良いぞ!」と思ってテンション上げ上げで攻めていたら、新品のルアー3個を根がかり(水底の障害物にルアーを引っ掛けること)で無くしてテンション超ダウン。1個ルアーを釣ったものの、別に欲しいカタチじゃなかったために下がったテンションは上がらず…

 

そんな状態で本日初となるウイリー練習をYAMADORI 1st 26で行いました。制限時間はこの後すぐに洗濯物を干すのと、息子を起こしたり世話をしなくてはいけないので、わずか15分です。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード ウイリー練習

最初はわざと後ろにまくれる動きを5回ほど繰り返して後ろの限界値を探ります。そして、ついに本チャンのウイリー練習開始。

うーむ、普通にフロントは上がるものの、左右にブレて全然ウイリー状態で進めません。せいぜい2〜3ペダリングで左右に流れてバランスが崩れてしまいます。これは、どうしたらバランスを保ちまっすぐ進めるのでしょうか?たった10分ちょっとの練習だと改善方法まで頭が回りませんでした。

ただ、後ろにまくれる恐怖心はまったく無いですね。というか、後ろにまくれそうになってもリアブレーキ引けばフロントが落ちるので、ずーっとノーブレーキのバイクばかりに乗ってきた自分としては「凄く便利!」って思いました。

そうこうしているウチにあっという間に15分経ちタイムアップ。急いで家に戻ります。

しっかし、釣りがあんな状態だったので、ウイリー練習が楽しいこと楽しいこと!

そうそう。ウイリー練習の目標は安定して10ペダリング行けるようになることです。明日の朝も頑張るぞい☆いやー、楽しみだなぁ!!

 

洗濯物を干して息子の世話をした後は、SHAKAに乗り換えて再び多摩川河原へ。最初は朝練バンクに行ってOYA-Z JAM対策のトリック練習。あと3ヶ月くらいで安定メイク行けるのかしら?その後、いくつかルーティンの練習をし、先ほどYAMADORIでウイリー練習したことで「何かしら影響があるのかな?」とカタチが一見似ているマニュアルをしてみました。

MTB マウンテンバイクSHAKA 多摩川河原サイクリングロード マニュアル練習

うーん。ウイリー練習やる以前とあまり変わらないような…

そもそも、自分はマニュアルやウイリーが苦手です。これだけ長期間MTBに関わっているくせにウイリー練習が人生初ということで、興味の無さが分かります。マニュアルも過去にまともに練習しようと思っても、すぐに飽きてまったく続きませんでした。

 

どうしてマニュアル練習が続かなかったか?

過去の自分の心情を思い出しあらためて考えてみると、5〜10年前と言えば仕事バリバリで毎日終電帰り。平日乗るのは自宅前か深夜の公園で夜中の2〜3時に30分。仕事のストレスをとにかく蓄積していたので、短期間に分かりやすい刺激を求めていたように思います。そんな状況下だと、当時の自分にはマニュアル練習は地道過ぎて続けることが出来なかったんですね。(だから「グラインド=刺激がある」にハマったのか?)

という訳ですが、少しはマニュアル練習もした方が良いのでしょうか?どうしよう、興味が沸かない…。もちろん出来た方が良いのは百も承知なのですが。

 

以前も書きましたが、最近の息子はお気に入りの絵本を本棚から自分で取り出してきて、自分や奥さんに渡して読んでもらおうとします。

お気に入りの絵本を持って来る叶大

絵本を開いて絵本を読みはじめると、息子はすぐに飽きて本を取り上げ本棚に戻し、新しい絵本を持ってきます。その行為を毎回3回くらい繰り返すのですが、これは果たして絵本が好きなのでしょうか?それとも、絵本を媒体としてパパやママにかまって欲しいだけ?分からない…

朝一ダブルペググラインド

2015年4月23日

朝活でSHAKAで多摩川河原に来て、最初にアタックする長いハンドレール。早朝でも付近は人通りが多いため、数回しかアタックできないので1回1回丁寧に行います。

MTB マウンテンバイク SHAKA 多摩川河原サイクリングロード ダブルペググラインド

動画で見るとこんな感じ。長距離グラインドを維持するために、膝を細かく動かしてバランスを取ります。

 

Masao Naitoさん(@tubagra)が投稿した動画

レールが低いのでストレス無くペグをかけられるため、朝一で身体がまだ起きていなくても滅多に失敗しません。

一発で長距離を流せると、その日の調子が良いように思います。

 

明日からYAMADORI 1st 26で、今まで苦手で殆どできないウイリーの練習を開始します。釣りもあるので、ウイリー練習の所要時間は15分くらいでしょうか?果たして、どれくらいの期間でどれくらいの距離を走れるようになるのか!?乞うご期待☆

 

FGFS(フィックスドギアフリースタイル=トリックピスト)バイクは近年ジオメトリがだいぶ変わり、高いBB、それに合ったハンドルの高さを得て、BMXやMTBと同じようにバニーホップ系トリックがとてもしやすくなっています。

その中で、今年発売されたFGFSバイク BOMBTRACK 「2015 DASH GLOSS – 22.75″TT, 26″」は、ピスト(固定ギア)と言う従来の使い方の他、26インチMTB、BMXと言ったストリートのハード使用に耐えうるラチェット機構兼用のハブシェルを装備していて、簡単にフリーギアに換装できるとのこと。

BOMBTRACK 「2015 DASH GLOSS - 22.75

※販売時は前後ブレーキが装着されるので公道走行OK

つまり、このデザインのバイクでありながら、固定ギアでなく、一般的なMTBやBMXなどと同じライディングスタイルで、バニーホップで飛び回ることができるのです。このスタイルは新しくて面白そうですね!

サドルの高さもそこそこあってベタ座りでペダリングするにも悪くないですし、前後ブレーキがあることを活かして通勤など公道移動にも使いながらバニーホップで飛び回る、ということもできます。

あ、もちろん、このバイクの基本である固定ギアのままで乗るのも全然アリだと思います。

2.3というタイヤのボリュームもあって見た目の迫力もあります。

このバイクの詳しい情報はこちらのページを御覧ください。driveライダーのAKIRA君のウェアサポートをしているWebショップ「authen」が扱っています。

ライディング時のプロテクターと朝練

こんにちは。あべのです。

最近自転車に乗るときはプロテクターを着けるように心がけています。

怪我をして乗れなくなるのは辛いですからね!シンガードとニーガードを着け、ヘルメットを被って乗っています。

4 22 090

シンガードはシャドウの物を、ニーガードはバレー用のパッドを使っています。

装着したらこんな感じです。

4 22 062

横がごちゃごちゃしててすみません(笑)

こんなにがっちり着けて「動きにくくないんか」と思われますが、全然大丈夫です。あまり気にならないです。

それどころか安心感があるので、足を離す系の技に安心して挑めます。

 

 

朝練始めました。そして明日からはスイッチスタンス(逆足)で乗る練習することにしました。

僕がこれからやりたい技にスイッチスタンスじゃないと出来ない技があるので!

さっきちょっとだけ練習してみたのですが、結構難しいです…バニーホップも10cm位しか跳べず…

明日から頑張ります。

 

それでは!

 

自分が釣りを再開したキッカケ

2015年4月22日

自分は小学校低学年から中学1年くらいまで釣りにハマっていました。特にエサは使わず疑似餌で魚を釣るルアーフィッシングに。お年玉やお小遣いの殆どを釣り道具(ルアー、リール、ロッド)につぎ込み、学校が終わった後は自転車を飛ばして近所の池、多摩川河原に行き、暗くなるまで釣りをする毎日でした。そういえば、その時期はあまり友達と遊んでいなかったように思います。

そんな釣りキチ人生が、中学生になって友達と遊んだり、好きな女の子ができてファッションとかに興味を持つようになると一転。殆どやらなくなっちゃったんですね。

そしておよそ10年前、あれほど小学生の頃に通っていた多摩川河原のすぐ近くの家(徒歩3分!)に引っ越してきたのに、河原に行ってもMTBで飛んだり回ったりばかりで、まったく釣りはしていませんでした。

ごくたまーに、元TUBAGRAライダーのfukaちゃんが千葉にいた頃に、一緒に野池でエサを使ってブラックバスやブルーギルを釣った程度でしたね。

 

そんな時、blog「FISH AND BIKE」をたまたま目にして、ファットバイクで移動しながら渓流釣りをしているシーンに、漠然と「なんかカッコイイ!」と思ってしまったのが、自分がおよそ30年ぶりに釣りを再開するキッカケとなりました。

FISH AND BIKE blog

 

「うわー、またルアーフィッシングをやりたいなぁ〜」

「あ、多摩川が家のすぐ近所じゃん!」

「YAMADORI 1st 26(MTB)があるから上のblogみたくフィールドを移動しながら釣りができる!」

 

となって、今に至る訳でございます。

 

今朝も5時半に起きてYAMADORI 1st 26に乗って釣りに行きました。

ウチの近所の多摩川河原の風景です。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード ルアー シーバスフィッシング

FISH AND BIKE」の綺麗で自然がたっぷりな北海道の風景とは違い、見事に護岸が整備された「都会の川!」なんですね…

 

それにしても、自分が釣りを始めての目下の悩みは、なかなか最初の1匹が釣れないことです。(小中学生の頃は何も考えずにバカスカ釣れていたのに…)

さすがにそろそろ、何でも良いから魚を釣ったシーンが無いと、河原でチマチマMTB乗ってたたずんでいるのと変わらないですし。

ですが、今週からウチの超近所のこの場所で釣り始めて、1日目は大きなマルタウグイがルアーを追っかけてきて、昨日は細かいアタリ(魚がルアーをつつく)があったので、「あともうちょっとで釣れる!」感がアリアリになってきているのが嬉しいところです。※今朝は何の反応もありませんでした…(泣)
MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード ルアー シーバスフィッシング

ただしこの場所、自宅から近すぎて、YAMADORIに乗ったらわずか数分で到着しちゃうので、MTBで河原を走る要素があまり無く、そこが悩みの種なんです。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード ルアー シーバスフィッシング

以前の草地カービング練習みたく、10分間限定でウイリー練習でも始めようかな。

そうこうしているうちに息子を起こす時間になったので、そそくさと帰宅。本当になかなか釣れないなぁ…

 

帰宅して家族の洗濯物を干し、息子を起こして朝食をあげます。

口をプスーととがらせて朝食のパンを食べる叶大

口をとがらせてパンを食べる仕草が可愛い☆

 

そして再び多摩川河原にSHAKAに乗ってトリック練に行きます。

MTB マウンテンバイク SHAKA 多摩川河原サイクリングロード ギャップ超えバニーホップ180

小さなギャップ超えバニーホップ180を高さを出して自撮りする予定が、すぐに自撮りセンサーのバッテリーが無くなって撮れず。結局撮れた写真はバッテリーが無くなる直前の肩慣らしでやった普通の180超えの写真のみ(泣)くっそー!!

 

そろそろ9月に山形で開催されるOYA-Z BMX JAM 2015に備えたトリック練習を始めようと思います。最初は怖いなぁ〜。転んだら痛いんだろうなぁ〜。

ウォーリー(Wallie)最後の撮影

2015年4月20日

朝活のトリック練で、障害物にわざとリアを当てて飛び越すバニーホップの派生トリック、ウォーリー(Wallie)をしてみました。場所は多摩川河原の遊具のある公園です。

いや、以前ウォーリーを撮影した際に、想像以上に見た目がしょぼくて(写真だけ見ると中途半端なバニーホップにしか見えない)「このトリックは動画でやるものだ。写真を撮るのはもう止めよう」と思ったものの、最後の悪あがきでまたトライ。

ランダムに円柱が並ぶ中で一番高いものにリアタイヤを当てて飛び越してみたのですが…

MTB マウンテンバイクSHAKA 多摩川河原サイクリングロード ウォーリー wallie

ハイ。かっこ悪かった!すみません、もうウォーリーの写真撮影はしません(泣)

つーか、前転が怖くて頂点で思い切り刺せないし、落ち着いて考えれば写真的に格好良くならないって分かるんだよな…

 

ちなみに、昨日息子とこのステップ状の円柱で遊んだ時に、「この場所でウォーリーをしたら面白いんじゃないか?」って思いついたんですね。まぁ、その思いつきは失敗だった訳ですが(涙

多摩川河原 公園 遊具に登る叶大

息子は河原の公園では若干たどたどしいものの、ほぼ自分の足で歩きまわり、写真の様にこの高さの物にはすぐによじ登って降りるを繰り返します。どんどん移動範囲が増えていっていますね。いい感じで成長しています!

 

昨日は朝一で1人、世田谷公園スケートパークで練習していて、いざ撮影をしようとカメラをセットした直後、リアタイヤのサイドウォール(タイヤサイド)が裂けてそこからチューブが飛び出し、バーストしてしまいました。替えのチューブを持ってきていなかったためライディングは終了。うーん!不完全燃焼だ!!

グラインドを常日頃行っている自分のバイクのサイドウォールは、下の写真を見ると分かる通り結構擦り切れています。(これでも修理をしてチューブが飛び出るのを防いでいます)※過去に紹介したサイドウォールの修理方法

バースト直前のタイヤ

TIOGA POWER BLOCKはあまりサイドウォールが強くないため、ちょっとザラザラしたカーブ(縁石)などで繰り返しグラインドを行うと、カンタンに上の写真のようになってしまいます。

サイドウォールの強いタイヤに替えようと思うものの、たいていそういったタイヤは重たいので、自分は割りきって、比較的安価なTIOGA POWER BLOCKを大量購入し、擦り切れて補修しきれなくなったらすぐに捨て、新しいTIOGA POWER BLOCKに差し替えるようにしています。

っても、今回1本使って残り3本になってしまいました。フロントタイヤのサイドウォールも相当ヤバいので、早いウチに替えないとな…

 

 

ちょっと紹介が遅れましたが、先週行われたBig Air MTB Slopestyle Jam – Vienna Air King 2015の動画をどうぞ!

1 2 3 4 7

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ